就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社JTBのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社JTB 報酬UP

【自分の適性を発見せよ】【22卒】JTBの夏インターン体験記(文系/広告・マーケティングコース)No.7089(龍谷大学/男性)(2019/9/24公開)

株式会社JTBのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 JTBのレポート

公開日:2019年9月24日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2019年8月
コース
  • 広告・マーケティングコース
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

参加決意した理由は、観光業界で一番人気な企業と言うこともあり、知名度が高かったため。また観光業界を含め、様々な業種を1dayタイプのインターンで併願することで、自分の適性や希望などを発見したかった。選考がない気軽さがあったのも理由の1つである。インターンに参加するために、適性検査や面接をする必要もなかったので、助かった。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特に選考にあたり必要とされる試験はなかったので、とりわけ集中して取り組んだ学習はない。しかし、JTBはグループ会社を多く有しており、他の旅行会社とは違った経営理念や取り組みをしているので、他社に内定した先輩に観光業界について尋ねるなどした。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年07月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪TSURUYAホール
参加人数
50人
参加学生の大学
私のいたグループ6人の層は、旧帝国大生数名、関関同立数名、地方国立大という組み合わせだった。就活意識の違いなのか、私のグループの運も関係あったのかもしれないが、一定水準以上の大学が集まっている気がした。
参加学生の特徴
千差万別であるように思えた。観光業界に絞って受けている人もあれば、様々な業界を併願する者や、夏からとりあえず何か行ってみるかというノリで参加する学生もいた。スーツを9割近い学生は着用していた。また、座談会で積極的に質問をする学生も見受けられた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

JTBグループだから出来るサービスを用いて、企業案件の利益向上を達成せよ。

1日目にやったこと

午前にJTBグループの概要についてレクチャーがあった。午後からは課題解決型のグループワークがあった。資料読み込み、インターネットでのデータ収集、ペーパー作成、発表準備、フィードバックなど。終了後に、社員に質問形式で回答してもらえる座談会があった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

新卒採用部の社員数名

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

依頼人がまず達成して欲しいことをまず何かを読み取れないと、どう取り組んでも、提案してもその企画は0点であるということ。資料から必要な情報だけを厳選して、限られた時間の中でどうまとめて発表しようとしたか。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

価値観や考え方も違う数名の学生と1つの目的を達成すること。課題解決型のグループワークなので、正解が用意されているわけではないので、独創性が求められる。役割分担や協調性は何よりも大切にしなければならない要素ではあるが、慣れてない学生もこの時期は多いので難しかった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

観光と聞くと、私たち消費者から見れば楽しいものでしかないが、提供する側に回ってみるとしんどい面もあると感じた。最近はインターネットを介した、個人手配で旅行を組む旅行客も多いとおっしゃっていた。この会社だから提供できるサービスを考えるのは想像以上に難しかった。

参加前に準備しておくべきだったこと

利益計算の計算式、経営学部で学ぶような組織論など。JTBグループならではの競合他社と異なる取り組みや業界図の理解など。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

窓口業務や旅行広告以外にも、法人旅行の計画提案などもあることを教示していただき、進路を考える上で重要な指針になった。座談会でも、多くの質問に答えていただき、職場環境や出勤時間、福利厚生の仕組みを知れた。社員はフレンドリーで明るい方が多く、風通しの良い企業であると感じた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

単なる旅行が好き、旅行会社が華やかそうだから申し込んだというだけでは、選考では落ちると思う。単に旅行が好きなら会社側からすれば、永遠に顧客でいてもらった方が助かるから。自分が取り組んできたことや、能力を活かしてこの企業で何がしたいのか、何が出来るのかをはっきりさせる必要があるように感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が下がった理由としては、売り上げ計算や企画提案がグループワークを通して想像以上に難しいと感じたから。また、激務であるように感じた。営業のように個人の能力で、成績になるわけでも解決できるものではなく、他者と話し合いを重ねる丹念さと協調性が大事であると考えたため。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

今回の1dayタイプのインターンでは本選考までは影響しないように思った。最低限選考で有利になってくるものと言えば、最低でも5daysインターンの選考通過者だと思う。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

個別にテーブルに、グループワーク終了後に話しに来られる社員さんもおられた。後日5daysの短期インターンシップの案内が、今回出席者限定でされた。選考にあたってはPR動画投稿を求められた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

知名度がある金融、生命損害保険、インテリア、総合商社など幅広く併願している。具体的には、ジェーシービーやニトリ、明治安田生命など私たちが日常で暮らす中で一度は聞いたことがあるような企業が多い。中小企業のインターンシップは実施している地域が都心部に集中しているので、交通費や時間の都合上夏のインターンシップでは参加していない。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

会社の大きな場所に行くと、十分な新人研修を受けてきたと思われる社員に多く会え、大企業ならではの良さを感じる。仕事の裁量や勤務時間も従業員数が多いので、肩代わりさせられるような経験もなさそうで、非常に風通しの良い企業という評価である。部署や多様性にあふれた社員が多く、万が一働いた後に適性ややりたいことがあった時に、別の場でやり直せる気がした。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 JTBのインターン体験記(No.6192) 2020卒 JTBのインターン体験記(No.7962)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社JTBのインターン体験記

サービス (生活関連)の他のインターン体験記を見る

近畿日本ツーリスト株式会社

営業企画立案型1day仕事体験
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行業界に興味があり、近畿日本ツーリストは受けてみたいと思っていたから。旅行会社の中でも、B to Bの事業を多く担っている点で、個人旅行にとどまらず、地域や国際交流にも貢献ができる、やりがいのある業務内容であるのもポイントであった。続きを読む(全117文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社阪急交通社

1day仕事体験
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自身が旅行好きで、特に阪急交通社のツアー商品「トラピックス」を家族旅行で利用した経験があり、その魅力を肌で感じていました。そのため、自分も旅行企画に携わりたいという思いから、このインターンに応募しました。また、1Dayという短期間で効率的に業務体験ができる点や、社...続きを読む(全207文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンに参加した理由は2つあります。
一つ目は英語を使った仕事に興味があったためです。toeicや英検、留学経験を活かせると考えましたり
二つ目は業界最大手であるためです。知名度があることは就活において重要視しています。続きを読む(全114文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月22日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. まず、この企業を選んだ理由が、旅行業界の中でも、知名度があり、自分の大学のOBが何人かいたため、自分の大学レベルでも合格をもらえる可能性があったためです。そして、このインターンは旅行業界の知識があまりない人でも旅行業界について深く学ぶことができるということから、参...続きを読む(全145文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月17日
問題を報告する

株式会社日本旅行

1day仕事体験
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は旅行が好きで、計画を立てる楽しさや人と共有する喜びを日常的に感じていました。その中で、旅行業界の実務や課題解決型の営業手法に興味を持ち、日本旅行の「1Day仕事体験」に参加しました。特に、顧客のニーズに応じたソリューション提案を体験できる点が魅力的でした。また...続きを読む(全194文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月17日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 観光業界に興味があり、中でもHISが掲げる「もっと多くの人に世界を知ってほしい」という理念に共感し、また海外事業やユニークな旅行プランを数多く手掛けている企業であり、業界のリーダー的存在としての取り組みを学びたいと考えたためです。続きを読む(全115文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月14日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行業界を志望していたので、とにかく旅行業界のインターンシップに参加してみたいと思ったことが一番の動機。この企業について、名前は知っていたが、どのような強みや特徴があるのかを知らないままの参加だった。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月10日
問題を報告する

株式会社クリスタルインターナショナル

想いを伝えるインターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 当時はブライダル業界に絞っておらず、toCの一つとしてブライダル業界のインターンを調べ、最初に出てきたので申し込みました。第一志望の業界というわけでもなかったので、オンラインで半日という気軽さもありがたかったです。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月8日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 古民家やホテル事業の再生など、非常に興味がある事業を多く行っていたため。このような事業を行う会社は見てこなかったため、一度見ようと思った。また、エントリーシートのみの選考であり、参加へのハードルが非常に低く感じられたため。続きを読む(全111文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月8日
問題を報告する

ワタベウェディング株式会社

ウエディングプランナー
25卒 | 同志社大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 海外に関わりを持つウエディングプランナーに興味を持っていた中で、ワタベウエディングはリゾートウエディングの先駆けとなった企業であるという点からインターン参加を決意した。リゾートウエディングプランナーとしての企画体験は実際の業務内容と近しいものだと感じていた。続きを読む(全129文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月23日
問題を報告する

JTBの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社JTB
フリガナ ジェイティービー
設立日 1997年4月
資本金 1億円
従業員数 18,663人
売上高 1兆863億100万円
決算月 3月
代表者 山北栄二郎
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目3番11号
電話番号 03-5479-2211
URL https://www.jtbcorp.jp/jp/
採用URL https://www.jtbcorp.jp/jp/job_offer/2024/
NOKIZAL ID: 1130331

JTBの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。