就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱商事パッケージング株式会社のロゴ写真

三菱商事パッケージング株式会社 報酬UP

【挑戦力×価値提案で差別化】【17卒】 三菱商事パッケージング 総合職の通過ES(エントリーシート) No.9855(日本大学/男性)(2016/9/8公開)

三菱商事パッケージング株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年9月8日

17卒 本選考ES

総合職
17卒 | 日本大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
貴社の三菱グループネットワークによる開発から流通まで一貫して行うことで、商品に付加価値を提供することができ、より多くのお客様に「安心・安全・便利」を届けることが可能であると確信し、志望致しました。また、パッケージは商品の顔であり、売り上げの左右にも関わる存在であるという点において、やりがいを感じております。貴社では持続可能な社会実現にむけた環境に配慮した商品づくりはもちろん、三菱グループとして得られる情報を活かすことで、的確にお客様のニーズに応えることができる点が強みであると感じております。私は貴社で働くことで、多くの人を巻き込んで、「環境・便利・価値持続」の3つをキーワードとして、今までに無かったようなパッケージを開発・流通させることで社会貢献していきたいと考えております。 続きを読む

Q.
困難な目標に対して取り組んだ経験

A.
軟式野球部の副将として活動する中で、下級生が活動に参加してくれないという困難に立ち向かいました。そこで、結果よりもチーム全員で楽しんで野球をすることが大切であると感じたため、Enjoy! Baseballという言葉掲げ、自分の代から変えて行こうと提案しました。私自身も下級生の頃は試合に出場する機会に恵まれず、楽しく感じたことが少なかったことを思い出し、年功序列によって試合に出場するメンバーを決めるのではなく、下級生に出場機会を与えることで野球を楽しんでもらおうと考えました。重要な試合や緊迫した場面など関係無く、○イニング目から出場させるということを事前に伝えることで途中出場であっても高いモチベーションで試合に臨むことができます。私は先頭に立つ役職でありながら配慮が足りなかったと痛感しました。チームの士気も高まり東日本大会ではベスト4という成績を収めることができました。この経験から、社会で働く上においても相手の気持ちを考え、理解しようと歩み寄ることが大切であると感じました。 続きを読む

Q.
あなた自身の強みが発揮されたエピソード

A.
八百屋でのアルバイトにおいて「挑戦力」という強みを発揮してきました。お客様が満足のいく買い物が出来るように、コミュニケーションを取り、ニーズや価値観を伺い、提案をする接客を心掛けています。毎日新鮮な野菜を買って頂くために売り切りを行っております。閉店に近づくと定価より1段階、2段階値下げをしていくのですが、定価の半値になっても残ってしまうことが多々あったため、私は詰め合わせセットでの販売を提案しました。詰め合わせセットで販売することで、お客様にはお得感を味わって貰うことが出来ると同時に、値下げ幅の小さい状態で売り切ることが出来ると考えたからです。これにより、売れ残ってしまう日はほとんど無くなりました。この経験から、現状に満足せず自分の考えを積極的に伝えることや、商売におけるお客様のニーズを考えた提案が大切であると感じました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱商事パッケージング株式会社のES

商社・卸 (その他)の他のESを見る

三菱商事パッケージングの 会社情報

基本データ
会社名 三菱商事パッケージング株式会社
フリガナ ミツビシショウジパッケージング
設立日 1976年4月
資本金 3億4100万円
従業員数 300人
※2021年4月現在、派遣社員含む
売上高 1680億円
※2020年3月31日現在
決算月 3月
代表者 安倍 寛信
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目3番10号 日本橋丸善東急ビル
平均年齢 38.4歳
電話番号 03-3243-8200
FAX 03-3243-8209
URL https://www.mcpackaging.co.jp/
NOKIZAL ID: 2677394

三菱商事パッケージングの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。