17卒 本選考ES
事務系総合職
17卒 | 同志社大学 | 男性
-
Q.
上の設問で選択した項目における、最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように立ち向かい、その結果として何を得たのかもご記入ください。(400字)
-
A.
私は大学時代を通じてアルティメットというスポーツを行っていました。そしてチームとして全国大会での優勝という目標に向かって日々の練習に取り組んでいました。自分が下級生の時は、全国大会での上位入賞という結果を収めることができましたが、先輩方が引退し自分たちの学年が主力となってからはなかなか試合に勝てない日々が続きました。試合に勝てないことによりチームの雰囲気も険悪になっていきました。この状況を改善するため、私は日々の練習を毎回動画で撮影し、その反省や改善点をインターネット上の掲示板で共有することと月1回以上のミーティングを提案し、それを実行に移すことで少しずつチームとして成長していきました。その結果自分にとっては最後の大会となった全国大会では準優勝というチームとして過去最高の成績を収めることができました。目標には届きませんでしたが、継続して努力することの重要性を再認識できたと思っています。 続きを読む
-
Q.
あなたが日ごろ大切にしている軸は何ですか?また、それに従って行動した具体的事例もご記入ください。(400字)
-
A.
私が大切にしていることは新たな物事や環境に積極的に挑戦していくことです。私はこの姿勢を大事にすることでこれまでの人生で大きく成長することができたと思っています。大学時代の約1年間のドイツ留学においてもこの姿勢を強く意識し、行動しました。例えば、ドイツでの住居に関して自分自身の成長にために、一人部屋ではなく、異なる国籍の人々とのルームシェアを選択しました。日本では経験することのできないこの新たな環境に当初は困惑しましたが、失敗をすることは恥ずかしいことではないと割り切り、積極的にルームメイトに話しかけていくことを始めました。初めは上手く意思疎通できない場面も多かったですが、徐々に上手くコミュニケーションすることができるようになり、留学終盤では自分の語学力の向上を実感することができました。また、異なる文化を身近で感じることで自分の視野も広がったと感じています。 続きを読む
-
Q.
あなたがエネルギー開発業界およびINPEXに感じている魅力と、なぜINPEXを志望しているのかについて、興味を持った仕事と併せてご記入ください。(500字)
-
A.
エネルギー小国としてエネルギー資源のほとんどを海外からの輸入に頼っている日本の現状において、海外からの石油や天然ガスの安定的な供給は日本の産業や我々の生活を根幹から支えるものだと思います。そのような仕事を通して、日本の社会や産業を支えているエネルギー開発業界に大きな魅力を感じました。加えて、エネルギー開発業界の上流に位置し、エネルギー開発業界の最大手として日本のインフラのインフラを担う貴社で働くことで、日本の人々の生活を支える一助になれる点に強く魅力を感じています。また、イクシスやアバディといった世界的に見ても非常に大きいLNGプロジェクトに日本唯一のオペレーターとして事業を進めていっている貴社でこそ、スケールの大きな仕事を任せてもらうことができること、海外と関わった仕事に携わることができるという点においても強い魅力を感じました。そして、貴社の仕事の中では、特に業務企画の仕事について興味を持っています。プロジェクトの最前線で、自分が留学で培った能力を活かせることに加え、強い責任や影響力がある環境で自分自身をより成長させることができると思いました。 続きを読む
-
Q.
あなたが最も興味を持ち、真剣に取り組んだ学問、学科、授業について、興味を持った理由と取り組みの内容をご記入ください。(250字)
-
A.
私はゼミでドイツブンデスリーガのここ十数年における発展の要因について研究してます。ドイツでの留学を通して、サッカーというものがドイツの文化に強く結びついていると肌で感じ取れたことがこのことを研究しようと思った理由です。ドイツ留学の際は、ドイツ語の文献を通したブンデスリーガについての現状の理解やブンデスリーガ発展のためにどのような施策を行ってきたのかに加え、ドイツ人へのサッカーに対するアンケートを行いました。現在は様々な側面からのブンデスリーガ発展の要因を検証しています。 続きを読む
-
Q.
自ら思う、自分の強みについてご記入ください。(50字)
-
A.
新たなことに対して積極的に挑戦していく姿勢。負けん気が強い点。 続きを読む
-
Q.
自ら思う、自分の弱みについてご記入ください。(50字)
-
A.
負けたくない気持ちが強いゆえに、熱くなると周りが見えなくなってしまうこと。 続きを読む