17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 同志社大学 | 男性
-
Q.
あなたの生き方で大切にしていることはなんですか?
-
A.
私が自分の生き方で大切にしていることは「挑戦すること」です。「挑戦すること」というのは今までの人生を振り返って見ると自分にとって非常に大事なものでした。アルティメットというスポーツで3年生のときに全国大会で準優勝しましたが、大学からアルティメットを始めようと挑戦しなければなしえなかったことだし、また、ドイツへの留学も自分がいまだ知らない、言葉もあまり通じないところに飛び込んでいく挑戦だったと感じています。「挑戦する」ということが今の自分自身を形作ったと思います。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?
-
A.
私は2015年9月から2016年7月までドイツのデュッセルドルフという街に大学の交換留学制度を利用して留学しています。留学中の現在はもちろんですが、留学前もこの留学のためにたくさんの努力をしてきました。私が利用している交換留学制度は留学にいける人数が決まっているため、他の留学希望者と競い合って、留学を勝ち取らなければなりませんでした。また、留学の際の奨学金を得るために大学での成績が必要でした。そのため、ドイツ語の成績に加えて他の科目の授業もよい成績をとるために留学前の学期は必死に勉強しました。そして、私の家庭はあまり裕福ではなかったので、留学費用を自分で捻出する必要があったので、一時期3つのアルバイトを掛け持ちしていました。留学中では、慣れない土地での生活に加えて異なる国籍の人々とのルームシェアをしていました。当初は自分の言いたいことがなかなかドイツ語や英語で伝えられず、苦労しました。しかし、積極的に話しかけることを繰り返していくうちに徐々に言いたいことが言えるようになりました。また語学力の面だけでなく、自分の意見をはっきりと述べる能力が現地の授業を通して身についたと思います。そして何より自分にとって一番大きかったことは異文化を直接で感じ取れたことだと思っています。異なる文化、価値観を持つ人々と生活を共にすることで日本人とはメンタリティ的に異なっていて考え方もまるで違うんだと感じることができました。私にとってこの留学は人生における大きな挑戦でしたが、それ以上に語学力だけでなく多くのことを学び、感じ取れたものだったと思います。 続きを読む
-
Q.
スーパーマーケットにおけるお菓子の新しい売り方(売り場やイベント)を考え、具体的に記述してください
-
A.
私は日本ではあまり馴染みが深くはない行事に注目するということを考えました。私が留学しているドイツでは2月から3月の間でカーニバルという行事が行われます。街中をデコレーションされた乗り物が移動し、お菓子を配って回るイベントです。日本では馴染みがありませんが、このことを逆に利用し、さきがけとなるようにスーパーマーケットと協力して働きかけていけばいいのではないかと考えました。ロッテというブランド力のある企業が始めることによって日本中にそのイベントが浸透し、お菓子の売り上げアップにつながるのではないかと考えました。バレンタインにチョコを送ったりする習慣も企業によって形成されたという前例もあるので「カーニバル=チョコやキャンディーを食べる日」としてしまうことが私の案です。 続きを読む