- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. イオングループのマイページを作成した時にイオングループである、まいばすけっとの早期選考の案内のメール興味を持ち、さらに都市部における生活密着型の小型店舗という独自のビジネスモデルに魅力を感じたからです続きを読む(全100文字)
【大手コンビニの視点で学ぶ】【22卒】セブン-イレブン・ジャパンの冬インターン体験記(文系/総合職)No.17614(神奈川県立保健福祉大学/女性)(2021/9/24公開)
株式会社セブン-イレブン・ジャパンのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 セブン-イレブン・ジャパンのレポート
公開日:2021年9月24日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2021年1月 上旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 神奈川県立保健福祉大学
- 参加先
-
- セブン-イレブン・ジャパン
- セブン&アイ・ホールディングス
- セブン&アイ・フードシステムズ
- ゼンショーホールディングス
- ブルボン
- 内定先
-
- ファミリーマート
- 入社予定
-
- ファミリーマート
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
セブンイレブン以外の他大手コンビニのインターンも受けていたから。他企業との違いを見る事や、社員さんたちの雰囲気を見るためにもインターンへの参加が必要だと思った。また、消費者として最も好きな企業であったため、迷いはしなかった。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
採用情報を事前に見て、ある程度はどのような仕事内容であるか、セブンイレブンがコンビニとして誇っている部分はどこかを学習しておいた。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
同じような仕事内容ではあるが、セブンイレブンだけはSVではなくOFCと呼んでいる。その違いはどのようなところかをきちんと理解しているか重要視されていたと考えられる。
選考フロー
説明会・セミナー → エントリーシート → グループディスカッション → 最終面接
説明会・セミナー 通過
- 実施時期
- 2020年11月 下旬
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年12月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
ESの内容・テーマ
志望動機
ESの形式
web入力
ESの提出方法
マイページより提出
ESを書くときに注意したこと
短文で簡潔に結論を先に言うようにというところを意識した。
ES対策で行ったこと
就活会議などを閲覧し、細かい言い回しを参考にさせてもらった。ただし、自分の言葉で語れるように、経験は自分の経験を話した。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2020年12月 上旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生30 面接官2
- 1グループの人数
- 5人
- 時間
- 120分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- スーツ
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
すべてオンラインで行われていた。
テーマ
示された立地にニューオープンさせる店舗について、商品の配置や仕入れの工夫をどのようにすればよいか、多店舗の売り上げや周囲の環境が示された上で考えるというもの。
進め方・雰囲気・気をつけたこと
これはわざとではなくではあったが、他のメンバーの意見をしっかりと聞き、良いと思った意見は積極的に褒めるようにした。単純に貴重な意見が多かったため無意識で行っていたとは思う。そのうえで、ただ聞いているのではなく、自分の意見や質問をしっかりとするようにした。
採点者に何を評価されていると感じましたか?
多角的に周囲の環境や客の流れを予測し、販売計画に結び付けられているか、それが一人の意見からではなくグループでの意見交換の結果であるかを見られていたと感じる。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、本企業のホームページ
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年12月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 運送部社員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
全てオンラインで行われた
面接の雰囲気
淡々と進めていくような感じだった。あまり、就活生の話に合わせて質問をしていくというより、マニュアル通りという感じ。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
仕事内容がホームページに書いてある以上、それをきちんと一次面接の時点で理解しているかを確認されていたように感じた。
面接で聞かれた質問と回答
学生時代最も力をいれたこと
個別指導塾講師としてのアルバイトで生徒の目線から考えた勉強法を提案し、勉強習慣を身に着け成績を20点上げる成果へを結びつけたこと。アルバイトを始めたころは自分が良いと思った勉強法をただ伝えるだけだったが、ある生徒に「それは先生だから出来るんだよ」と言われた。その後は、必ず10分の雑談を行うようにし、そこから生活スタイルや性格をつかみ、その子にあった勉強法を提案した。
正しい事、やってほしいことをそのまま言うのではなく、相手の目線で考えた。
店舗研修はなぜやるのか
挨拶やオペレーションはもちろんのこと、経営管理の原点をとはどのようなものなのか、接客等も含め基礎を学ぶため。さらに、オーナー様が一つの店舗の経営者として、どのようなお客様のニーズに注目しているのか、発注はどのように考えて行っているのかなど、オーナー様の考えも同時に知り、「相手と同じ目線で考え」られるOFCになるため。
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
面接の中で面接官が私の話を聞いて良いと思ったところ、この辺をもう少し深くしゃべれるようにした方が良いよ思ったことを言われた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- GMARCHらへん。特に学歴の高い大学から来ているという感じではなかった。
- 参加学生の特徴
- 特徴はない。なんとなく幅広く受けている文系という感じだった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 3人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
店舗開発について
インターンの具体的な流れ・手順
ある店舗の立地、売り上げ、時間帯などをデータで渡され、さらなる売り上げアップを図るにはどうしたら良いのか考えた。
このインターンで学べた業務内容
店舗開発における注目すべきポイント、人とのかかわり方
テーマ・課題
店舗開発について
1日目にやったこと
店舗開発についての基礎的な考えかたをまず学んだ。その後、それぞれの班に振り分けられ、データや立地、天気の変動による売り上げの変動などを渡され、それに基づいてそれぞれで考えた。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
SFCの人たち
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
店舗開発を行うときの目線や、オーナー様との接しかたを教えて頂いた。
基本的にインターンにいる方々はOFCの方なので実際の目線を教えて頂けたのは結構ありがたかった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
1日のインターンシップだったので特に苦労したことは無かった。しかし、周りがどんな考え方をしているのか等、就活の最初の段階で知り、自分との差を考える場だと認識して望まないとあまり意味がないと感じた。その辺はその人の気の持ちようになってくるので注意。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
全体的に皆が喋る感じだった。ただ、中には自分の意見を押し通している人もいたので、いかにその人とうまくやりながら進めるかも結構大事。
インターンシップで学んだこと
店舗開発、OFCの働き方、社員さんたちの雰囲気、学生の雰囲気や考え方を知る事が出来たのはとてもよかった。良いところ悪いところが雰囲気で感じ取れるため、その後の就活にも参考になる。私は結果としてここの選考を途中でやめたが、この時のインターンシップの雰囲気もひとつの参考にした。
参加前に準備しておくべきだったこと
もっとOFCの仕事内容を理解していたらよかった。正直他の文系の学生たちはかなり作りこんできているから。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
今の消費者側の状態から、販売側の人間になる自分の姿が想像できなかった。ワークショップではOFCとしての目の付け所などは理解したが、それがそのまま働くイメージにはならなかった。基本的にOFCの仕事の話のみだったので、もう少し社内の様子なども教えてもらえると良かった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
専門職の大学であるため、あまり名の通った学校ではないが、あまりそういう部分を大切にして選考をするような雰囲気ではなかった。働くイメージは出来なかったとはいえ、社員さんたちがどのような部分を大切にしているかということは理解ができた。そのため、その部分を面接等で使えばいけるかなと感じる。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
下がったわけではないが、特に変化はなかった。ただ、他の競合他社との雰囲気などを考えると、かなり形式的にインターンが進んでいる印象があった。人によるとは思うが、自分としてはアットホームな雰囲気が好きであったため、他の競合他社との差から考えると、志望度は変わらなかった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
ある程度、会社の考え方や、社員さんの考え方を知る事が出来るため、それを汲んだうえで本選考対策が出来るかできないかは大きな差になると考えるから。予備知識として良いと思う。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
特になにもなかった。1日インターンであったし、コロナ禍の影響でオンライン開催であったことから、このインターン以外は何もなかった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
食品、特に菓子メーカーを志望していた。食べ物、とくにケーキやお菓子が好きであり、管理栄養士養成校でもあるため、栄養を重視した菓子を開発したいと考えていたから。しかし、この段階では自分が「菓子」の開発をしたいのか「スイーツ」の開発がしたいのか悩んでいるところであった。そのため、友人の誘いもあって小売りのインターンを受けた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターンを受けてみて、メーカーよりも小売りの方がフットワークが軽いし、菓子のみならずスイーツの開発にも進めることが分かり、小売りも志望にいれた。また、今回のインターンでOFC業務の内容を知れた。人と話し、解決方法を探していくことが好きな自分にとっては結構向いている仕事かもしれないと感じた。そのため、最終内定をもらった現在の企業も小売りとなっている。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社セブン-イレブン・ジャパンのインターン体験記
- 2025卒 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 技術職のインターン体験記(2024/03/28公開)
- 2024卒 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 総合職のインターン体験記(2023/10/16公開)
- 2023卒 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 1dayインターンシップのインターン体験記(2022/12/08公開)
- 2022卒 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 海外事業編インターンのインターン体験記(2022/04/29公開)
- 2023卒 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 商品本部インターンシップpart2~セブン流商品開発・企画の秘密~のインターン体験記(2022/04/22公開)
- 2023卒 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 1DAYインターンシップのインターン体験記(2022/04/20公開)
- 2023卒 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 【1DAY】商品本部インターンシップPart2~セブン流商品開発・企画~のインターン体験記(2022/02/25公開)
- 2022卒 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 総合職のインターン体験記(2021/07/25公開)
- 2016卒 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 企画・営業コースのインターン体験記(2017/12/14公開)
- 2016卒 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 総合職のインターン体験記(2017/12/14公開)
小売り (食品)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ファミリーマートのインターンに興味を持ったきっかけは、コンビニ業界の革新と成長性に魅力を感じたからです。企業の課題解決に関わり、実務経験を積むことで、自分のビジネススキルを高めたかったから参加を決めました。特に、業界の最前線で働く社員との交流を通じて、現場で必要と...続きを読む(全148文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 就活サイトからのスカウトをきっかけに応募を決めた。インターンの専攻はあまり受けたことの無い時期でもあったため、自分の今後の練習にもなるだろうという想いだった。また選考フローもそこまで面倒ではなさそうだったため。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. まだ就活を始めたばかりで、とりあえずいろいろな企業を見ておきたいと思った。食品業界をみていて、商品開発に興味をもっていてため、小売で商品開発の体験ができるインターンということでやりたいことにあっていたため参加した。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 一番は自分がコンビニでアルバイトをしていること。さらに、ローソンのインターンに興味を持ったきっかけは、地域密着型のコンビニエンスストアとして、多様なサービスを展開している点に魅力を感じたからです。特に、食品だけでなく日用品や地域限定商品の取り扱いなど、日常生活を支...続きを読む(全195文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 合同説明会にて話を聞いたことがきっかけです。元々ヤオコーには何度か行ったことがあったことや「インターンでは商品券をお配りするので、皆さんには実際に買い物もしていただきます」とおっしゃっていたことが面白そうだと感じて参加を決めました。続きを読む(全116文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. シュゼットのお店であるアンリシャルパンティエの商品が好きだったので、気になりました。また、今までに販売職になる会社に興味を持たなかったので、このインターンを機会に知っていこうと思い、興味を持ちました。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 普段はコンサル業界とか金融などに興味を持っており、小売業界に興味があったわけではないが、全く知らないで志望する業界から外すのは違うのかなと考えて、小売業界、特にスーパーマーケットの仕事について知るために参加した。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 飲料の業界の中でもかなり有名な企業であることから、魅力を感じました。個人的に関西の企業に就職したいと考えていたので、関西の企業であるこのインターンに興味を持ちました。また、インターンに参加して会社の事業について理解したかったです。続きを読む(全115文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 興味を持ったきっかけとしては、栄養士の委託の会社で規模の大きい会社がこの会社であったため興味を持った。また毎年の採用人数も多く受かりやすいのではないのかなと感じたため興味を持ち選んだ。さらに自分の大学の先輩が多く、この会社に入社していたから。続きを読む(全121文字)
セブン-イレブン・ジャパンの 会社情報
会社名 | 株式会社セブン-イレブン・ジャパン |
---|---|
フリガナ | セブンイレブンジャパン |
設立日 | 1973年11月 |
資本金 | 172億円 |
従業員数 | 8,549人 |
売上高 | 8727億1900万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 永松文彦 |
本社所在地 | 〒102-0084 東京都千代田区二番町8番地8 |
電話番号 | 03-6238-3711 |
URL | https://www.sej.co.jp/ |