- Q. 志望動機
- A.
株式会社セブン-イレブン・ジャパンの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社セブン-イレブン・ジャパンのレポート
公開日:2019年7月26日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- OFC
投稿者
選考フロー
企業研究
どこもそうかもしれないが、まず就職活動の軸を決めてそれをしっかり相手に伝えられるようにすることが大事。またそれを軸として持っていることのバックグラウンドや理由を自分のこれまでの経験や思考回路など具体的なエピソードを交えて面接官に話せるようにする。学生生活頑張ったことなどをしっかり聞いてくれるし、それをどうセブンイレブンのOFCとして活かせるかも問われる。しかし、どの面接官も良い人ばかりで言葉足らずでも聞こうとしてくれてしっかり理解をしてくれるため、そこまで緊張をせず、ありのままの自分を見てくれている感じがした。選考では主に「人」を見ているような気がした。逆質問の時間もたっぷり用意してくれるので企業に対する「はてな」はそこで解消できる。
志望動機
貴社に惹かれる最大の理由は「地方・地域の街づくり」を店舗開発のコンセプトとしていることです。その地域に住む人が便利と感じるように、地域の人のセーフティーステーションとしていつでもすぐに駆けこめ、安心できるようにという想いの下、店舗開発に取り組んでいるお話を説明会で聞き、益々貴社に惹かれました。私は地方出身ということもあり、地方に目を向けて貢献できる仕事がしたいと考えています。貴社の事業内容は私のやりたいこととマッチし、貴社の成長とともに私自身もOFC業務を通して成長できると考えたため、貴社を志望しました。ただ店舗を開業するだけでなく、オーナーさんと親密な関係を作り、店舗活性化に注力することで地域への貢献につながると考えます。私の強みである「行動力・人当たり・粘り強さ」を活かし、オーナーさんの悩みやニーズに寄り添い、何度もオーナーさんと向き合い、解決策を提供したいと考えています。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2019年04月
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生5 面接官不明
- 時間
- 40分
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
テーマ
各地区のセブンイレブン、各店舗の売り上げをカテゴリー別に見て、売り上げを伸ばすために何をすべきか
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
積極性を見られている。メンバーの意思を尊重した上で自分の意見を主張し、相手を納得させられているかどうか。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
これまでに何か達成したこと。また、そこでぶつかった壁をどう乗り越えたか。志望動機
ES対策で行ったこと
説明会でテンポよく話してくださる人事の方がESの書き方や書くべきキーワードを教えてくれるのでそれに自分の思いを乗せて書く。
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
筆記試験対策で行ったこと
適性テスト。SPIの参考書を各例題だけを一周した。理系であれば特に勉強せずとも乗り越えられると思う。+
筆記試験の内容・科目
適性テスト、言語、数学
電卓使用禁止
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 10年以上目のイノベーション部の社員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接であるため、とにかく熱意と人柄を見られているように感じた。また、自己PRや学チカなどを聞かれた後にウソの内容ではないか、覚えてきたことを淡々と述べているだけではないかを探られていた。最後にフィードバックもあり、楽しい面接だった。
面接の雰囲気
面接官が控え室まで迎えに来てくださって面接室まで向かう途中で雑談をしてくれて緊張が解けた。始まってからも極力素を見ようとしてくれて、人柄を見られている気がした。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生生活で頑張ったこと、またそれをOFCにどう生かすか。
私はサークルライブはサークル員全員が関わってこそのものだと考え、やる気がある人が頑張るという例年のサークルの風潮を変えたくてアカペラサークルライブのプロデューサーに手をあげました。ライブ作りでぶつかった大きな壁は、ステージに立てない人のモチベーションの低下でした。出場しない人の中には練習に来なくなる人もいました。この状況を打開するため、まず彼らに来ない理由を聞きました。そこで思考を巡らせて運営側への参加を提案しました。「SNSでのライブ広報、パンフレット作成」等。彼らは想像以上に協力してくれました。その甲斐あって全員がなにかをするライブを作りあげることができました。この経験から、ある状況を打開するためにアクションを起こすことで、人の気持ちも周りの雰囲気も変えられることが身をもって体験できました。私はこの強みを活かし、オーナーさんの悩みに寄り添い、私のワンアクションで店の経営が好転するようなOFCとして活躍したいです。
OFCとはどんな仕事だと思いますか。
セブンイレブン一店舗一店舗、それぞれがひとつの会社であり、その会社のオーナーさんと協力して店舗の売り上げを右肩上がりにしていく仕事。OFCは、いわばオーナーさんの人生を背負ってるような仕事。ベテランのオーナーさんならばいいが、セブンイレブンジャパンに加盟したてのオーナーさんは店舗運営のノウハウ、人材確保・育成のノウハウも知識もないケースがある。そこに店舗運営のプロとしてオーナーさんをサポートするのがOFCの仕事である。責任感もあるが、かなりやりがいを感じる仕事だと考えている。また、ベテランのオーナーさんに対しても既存のやり方ではなく、どんどん変わっていく時代に合わせた取り組みなどを提案し、取り入れてもらい、売り上げを伸ばしていくことが仕事。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 10年以上のベテラン人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
論理的に端的に簡潔にまとめて話せるのかどうか、相手の立場になって話せて相手を納得させられるのかどうかという点を大きく見られている気がした。
面接の雰囲気
すごく強面だが、気さくな人で話しやすい。その中でもかなり熱意溢れていて頭がキレる人だった。些細なところで褒めてくれたのですごく話しやすく、面接もしやすかった。
2次面接で聞かれた質問と回答
就職活動の軸、業界の志望理由
私の就職活動における軸は「人を笑顔にすること」「地方貢献ができること」です。まず私は仕事を通して人々に幸せを届けたいと考えていて、私にとっての幸せは笑顔でいるときということから笑顔を届けたいと考えています。また私自身が地方出身ということから地方の過疎化や不便さを目の当たりにしてきたので何か地方に住む人々の力になりたいと考えていることから二つを軸としています。さらに私は食べることが好きです。「食」を通して会話が生まれて笑顔になったり、活気づけられたり、勇気付けられたりします。そのような「食」を通して笑顔を届けたいということから食品業界に目を向けています。さらにそれに加えて「地方貢献ができる」ということから小売業界に目を向けています。
今回の24時間営業問題、セブンイレブンジャパンとしてどうお考えですか。(逆質問)
OFCの仕事は各セブンイレブン店舗のオーナーさんに営業サポートをすること。今回メディアに訴えたオーナーさんは担当OFCに何度もSOSを出していたはず。しかしこの問題はOFC一人では抱えきれない問題であった。その結果抱えきれなくなったオーナーさんはメディアという形で訴えてしまった。決してオーナーさんが悪い、担当OFCが力不足だということではない。OFCを束ねているDMという役職がいて、もっとDMが干渉し、協力すべき問題であったと認識している。また、DMだけでなく本部としても協力できることがあったと感じている。セブンイレブンジャパンという会社は時代の変化に対応していく会社。また生き残っていく会社は時代の変化についていく会社。つまり、これからの時代は地域、場所によって24時間営業が必要ではなくなってきているのかもしれない。これについては本部で協議し、検討していく必要があると認識している。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年06月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 10年以上のベテラン人事
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接ということもあり、自社や仕事に対する熱意を示すこと、将来設計をしていること、先が見られる人材であることを示す必要がある。
面接の雰囲気
この人もそうでこの会社の人はあったかい人ばかりで、とにかく学生の緊張をほぐそうと気さくに話しかけてくれて親身に話を聞いてくれる人だった。
最終面接で聞かれた質問と回答
なぜOFCをやりたいのか、あなたの経験強みをそこにどいう生かすか
OFCという仕事は加盟店舗に一番近くで寄り添い、加盟店舗の運営において非常に大切だと考えています。加盟店のオーナーの中にはいろんな思いで加盟している人がいます。そこに共通しているのは地元やその地域の力になりたいと考えだと私は思います。そんなその地に根を張って頑張ろう、地域貢献しようとしている方たちの力になり、悩みや問題を一緒に解決して店舗をその地域の人や時代のニーズに合わせてよくしていきたいと考えるため、OFCとして頑張りたいと考えています。
また私は学生生活でアカペラサークルに所属していました。そこで私はサークルライブはサークル員全員が関わってこそのものだと考え、やる気がある人が頑張るという例年のサークルの風潮を変えたくてアカペラサークルライブのプロデューサーに手をあげました。ライブ作りでぶつかった大きな壁は、ステージに立てない人のモチベーションの低下でした。出場しない人の中には練習に来なくなる人もいました。この状況を打開するため、まず彼らに来ない理由を聞きました。そこで思考を巡らせて運営側への参加を提案しました。「SNSでのライブ広報、パンフレット作成」等。彼らは想像以上に協力してくれました。その甲斐あって全員がなにかをするライブを作りあげることができました。この経験から、ある状況を打開するためにアクションを起こすことで、人の気持ちも周りの雰囲気も変えられることが身をもって体験できました。さらに私はこのような自分の人柄が長所であると自負しています。
OFCの仕事は人:人であり、いろんな人がいます。その人に合わせた提案や質問の仕方は無限にあると思います。それを見つけ出しながら、オーナーさんとの信頼関係を築き上げて各店舗をよくしていくものだと考えています。そこに私の人柄や同じ目線で話せること、また周りを巻き込んで取り組める力は非常に活かせ、活躍できると考えています。
キャリアプランとして今後どのようなことをやっていきたいか。
私はOFC経験後に商品開発に携わりたいと考えています。私は就職活動の軸として「食を通して笑顔を届ける」ことを大事にしています。そう思うからにはやはり、美味しいものを開発し、それを手に取り食べて笑顔になってほしいと考えています。これまでの座談会などで商品部の方のお話を聞いて簡単なことではないが、ものすごいやりがいがある仕事だと感じました。さらに諦めず粘り強く美味しさを追求することが大切だとお聞きしました。私は研究活動を通して失敗してもやり方を変えて何度もなんども実験する姿勢や小中高と野球を通して目標にむけて日々努力をする姿勢を身につけてきました。これらを活かし、商品部として活躍したいと考えています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内々定を頂いた後も納得するまで就職活動を続けさせてくれた。また社員座談会や内々定者顔合わせも行ってくれた。
内定に必要なことは何だと思うか
人を相手にする仕事であるため、対人能力があることを示す必要がある。また、人を相手にすることが苦手なひとにはオススメしない。対人能力は、「端的にわかりやすく伝えられること」「相手の立場になって同じ目線で話せること」「相手を納得させられること」これらが重要。本当にいいひとばかりであるため、落ち着いて話せば大丈夫。気負いすぎなくていい。一切圧迫感を感じない。他のコンビニとの差別化は必須でそれを話せることは重要。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
対人スキルがあるかないか。私は論理的に話せて話の途中途中で例え話をいれて相手が理解しやすくなるように心がけた。何事においてもだが、理由付けがしっかりできることが重要。内々定者で共通することは皆、落ち着いている雰囲気があり、人を前にした時に一切物怖じすることがなきように感じた。
内定したからこそ分かる選考の注意点
webテストは過去問を使ったり、電卓を使うことは一切やめたほうがいい。社員からも二次面接の際に簡単な本人確認テストをやります、と聞いていたが脅しかなと思っていた。しかし、本当に実施したので気をつける点。
内定後、社員や人事からのフォロー
一週間に一度担当人事から電話が入り、会社選びの相談や弊社に対する疑問点や相談などを聞いてくれる。
株式会社セブン-イレブン・ジャパンの選考体験記
- 2025卒 株式会社セブン-イレブン・ジャパン OFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー) の選考体験記(2024/09/11公開)
- 2025卒 株式会社セブン-イレブン・ジャパン OFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー) の選考体験記(2024/07/09公開)
- 2025卒 株式会社セブン-イレブン・ジャパン OFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー) の選考体験記(2024/07/01公開)
- 2025卒 株式会社セブン-イレブン・ジャパン OFC の選考体験記(2024/06/03公開)
- 2024卒 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 総合職 の選考体験記(2023/08/07公開)
- 2023卒 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 総合職 の選考体験記(2022/08/04公開)
- 2022卒 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 総合職 の選考体験記(2022/05/25公開)
- 2022卒 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 営業職 の選考体験記(2021/09/21公開)
- 2022卒 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 総合職(OFC) の選考体験記(2021/07/03公開)
- 2022卒 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 総合職 の選考体験記(2021/06/13公開)
小売り (食品)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
大学生から電車通学を始めてから、日々様々な思いを持って乗車される人々を見かけ、「駅から人へ笑顔や元気を届けられる仕事をしたい」という想いが生まれました。 その想いを実現すべく、日々利用客と接する点が多い駅ナカを開発できる貴社を志望しました。また、貴社は国内最大の利用者数を持ち、認知度が高い駅の開発に携わることは社会貢献性が高く、やりがいにも繋がると考えました。 また、自分の可能性も広げたいため、様々な事業に携わることができることも魅力に感じました。将来携わりたい仕事は、『提携店事業の期間限定で入れ替わるテナントの誘致』に携わりたいです。出店期間が短いのにも関わらず、何ヶ月も前から準備をしていかなければならない大変さを説明会で伺い、より挑戦してみたいと感じました。この仕事を通して、毎日通勤・通学する利用者が「今週はどんなお店が入っているのかな」と楽しみの1つとなる場を提供したいと考えています。 続きを読む
セブン-イレブン・ジャパンの 会社情報
会社名 | 株式会社セブン-イレブン・ジャパン |
---|---|
フリガナ | セブンイレブンジャパン |
設立日 | 1973年11月 |
資本金 | 172億円 |
従業員数 | 8,549人 |
売上高 | 8727億1900万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 永松文彦 |
本社所在地 | 〒102-0084 東京都千代田区二番町8番地8 |
電話番号 | 03-6238-3711 |
URL | https://www.sej.co.jp/ |