就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
農林中央金庫のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

農林中央金庫 報酬UP

農林中央金庫の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全292件) 2ページ目

農林中央金庫の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

農林中央金庫の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
292件中101〜200件表示 (全47体験記)

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。/学生時代に最も力を注がれた事について、教えて下さい。【ESを書くときに注意したこと】これはES全般に言えることであるが、簡潔に書...

問題を報告する
公開日:2022年11月16日

WEBテスト

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】言語、非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なものと同じ【WEBテスト対策で行ったこと】先輩からもらったWEBテストの参考書を繰り返し解いた。

問題を報告する
公開日:2022年11月16日

グループディスカッション

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで参加する。最初に人事の方から説明がある。GWが始まる。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】新規事業立案せよ。【グループディスカッションの流れ】膨大な資料の読み込み(30分)→資料の共有・分...

問題を報告する
公開日:2022年11月16日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】管理職【面接の雰囲気】終始穏やかだった。年次の高い社員ではあったがあまり鋭い質問等はなかったが淡々と質問さ...

問題を報告する
公開日:2022年11月16日

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】名古屋支店【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着→待合室で数分待つ→広い会議室で面接開始→面接終了後退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】支店長/副支店長/不明【面接の雰囲気】雰囲気はとても穏や...

問題を報告する
公開日:2022年11月16日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで参加【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】終始穏やかだった。入室してすぐに志望動機・自己PRを話すように言われる。 そ...

問題を報告する
公開日:2022年11月16日

ES

地域職
23卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】関心を持った理由及び、入庫後に取り組みたいこと/ガクチカ 動機 過程を含めて【ESを書くときに注意したこと】文字数が少ないため、簡潔に述べること。また、なぜ農林中央金庫ではないとだめなのかを明確にすることを...

問題を報告する
公開日:2022年8月15日

WEBテスト

地域職
23卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】言語、非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】15問ぐらい、35分【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を何度も繰り返し解いた。漢字などは移動時間などを使って学習した。

問題を報告する
公開日:2022年8月15日

1次面接

地域職
23卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目の社員【面接の雰囲気】口調も物腰も柔らかく、しっかりと話を聞いてくれる。雑談形式であったためそんな...

問題を報告する
公開日:2022年8月15日

2次面接

地域職
23卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】20年越えの社員【面接の雰囲気】温厚な方で初めて面接が楽しいと思えた。ほぼ雑談で、世間話や入庫後のことに関...

問題を報告する
公開日:2022年8月15日

最終面接

地域職
23卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪支店/対面【会場到着から選考終了までの流れ】受付で電話をかけると担当者がきて別室に案内。少し雑談をして最終面接。終わればまた担当者と別室で少し雑談をして解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】支店...

問題を報告する
公開日:2022年8月15日

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。/学生時代に最も力を注いだ事をお聞かせください。【ESを書くときに注意したこと】文字数が少なく、かつありきたりな内容なので、自分の...

問題を報告する
公開日:2022年7月7日

WEBテスト

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語、性格【WEBテスト対策で行ったこと】何度か他社で経験を積むことで、独特な形式とテストセンターの雰囲気に慣れてから望んだ。

問題を報告する
公開日:2022年7月7日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためとくになし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】AI【面接の雰囲気】AI面接であった。そのため自分の回答に対して、まさに機械的な応答で深掘...

問題を報告する
公開日:2022年7月7日

グループディスカッション

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため入室し、時間になったらそのまま試験が始まる。終了後はそのまま退室。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】ある会社の経営問題点の指摘と改善案、そして新規事業開発の提案【グループディスカッシ...

問題を報告する
公開日:2022年7月7日

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】管理職【面接の雰囲気】非常に緩やかな雰囲気で、度々笑顔もでるような面接であった。アイスブレイクが...

問題を報告する
公開日:2022年7月7日

3次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】副支店長【面接の雰囲気】これまでの面接の中で最もきっちりとした雰囲気であった。しかしながら厳しい...

問題を報告する
公開日:2022年7月7日

4次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】札幌支店【会場到着から選考終了までの流れ】受付後、控え室に案内された。面接開始時間になると別室に案内され、面接を実施。終了後はそのまま帰宅した。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】支店長【面接の雰囲気】...

問題を報告する
公開日:2022年7月7日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】別のミーティングルームで待機後、面接会場のURLをもらい実施。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最終選考ではあったが、既にある程度...

問題を報告する
公開日:2022年7月7日

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【ESの形式】web【ESの内容・テーマ】①農林中央金庫に関心を持たれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせください。200②学生時代に最も力を注がれたことについて、その動機、過程などを含めて教えてください。300【ESを書くときに注意したこと】特殊...

問題を報告する
公開日:2022年7月1日

WEBテスト

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】普通のSPI【WEBテスト対策で行ったこと】青本を何度も繰り返し解きなおした。同じ本を繰り返した方がいいと思う

問題を報告する
公開日:2022年7月1日

独自の選考・イベント

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【選考形式】AI面接【選考の具体的な内容】AIが質問してくる面接に答えていく。何を基準に判断をしているのかが分からないが、これで落とされた人もいるので注意が必要。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

問題を報告する
公開日:2022年7月1日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】すごく柔らかい雰囲気でとても話しやすかった。最初は緊張していたがアイスブレイクで緊張を...

問題を報告する
公開日:2022年7月1日

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事課長【面接の雰囲気】すごく緩い雰囲気だった。20分ほど面接をしたら面接の通過を言い渡されて、次は最終だ...

問題を報告する
公開日:2022年7月1日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大手町【会場到着から選考終了までの流れ】控室で人事の人と少し話して、そのあと面接をした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】ぱっと見かなり威圧感があったが、実際に話してみると優し...

問題を報告する
公開日:2022年7月1日

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。学生時代に最も力を注がれた事について、教えて下さい。当金庫に関するご質問やご意見を自由に、ご記入下さい。【ESを書くときに注意した...

問題を報告する
公開日:2022年6月10日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】アプリにログイン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】AI【面接の雰囲気】AI面接でした。こちらの発言に対して支離滅裂な質問が飛んでくるため慌ててしま...

問題を報告する
公開日:2022年6月10日

グループディスカッション

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【会場到着から選考終了までの流れ】面談と同じく、オンライン上で行われたため特筆すべきことはなし。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】ある企業の新規事業戦略【グループディスカッションの流れ】最初の30分間資料を読み込み、個人発表。その後...

問題を報告する
公開日:2022年6月10日

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】管理職の方/人事【面接の雰囲気】最初は厳格な雰囲気で進んでいましたが、途中から笑いもあり非常に楽しい雰囲気...

問題を報告する
公開日:2022年6月10日

3次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】支社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、別室で待機。その後人事の方に案内され面接開始。終了後はそのまま解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】支店長【面接の雰囲気】1対5だったので非常に硬い...

問題を報告する
公開日:2022年6月10日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】非常に淡々とした調子で進みました。自分の回答に対してもこれといった反応はかえってこ...

問題を報告する
公開日:2022年6月10日

独自の選考・イベント

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【選考形式】個人ワーク・グループワーク【選考の具体的な内容】資料が配布され個人で読み込み、まず出されたテーマに対する個人発表を行う。その後同じテーマに対してグループワークを行い、人事部に対して発表する。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

問題を報告する
公開日:2022年6月8日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインの為無し【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】顔馴染みの人事部【面接の雰囲気】インターンや各種セミナーによく登壇している人事部社員であり、夏イン...

問題を報告する
公開日:2022年6月8日

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインの為無し【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部課長【面接の雰囲気】第一印象から温厚で、和やかな雰囲気であった。口調も優しくて、アイスブレイ...

問題を報告する
公開日:2022年6月8日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】農林中央金庫本社(大手町oneタワー)【会場到着から選考終了までの流れ】受付会議室で待機人事部と面談面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部部長【面接の雰囲気】終始和やかで雑談も混じった雰囲気であ...

問題を報告する
公開日:2022年6月8日

1次面接

地域職
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Webexを用いて、30分程度行われた。カジュアルな雰囲気で、面接というより面談形式だった。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手社員(非人事)【面接...

問題を報告する
公開日:2022年7月20日

最終面接

地域職
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】那覇支店の会議室【会場到着から選考終了までの流れ】到着後10分程度控室で待ち、会場である会議室に通された。1対1で、30分程度であった。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】支店長級【面接の雰囲気】面接官...

問題を報告する
公開日:2022年7月20日

グループディスカッション

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで実施されたので、自宅から受けました。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】ロボットの開発責任者としてどうすればいいのか。【グループディスカッションの流れ】30分の個人ワーク、各々の成果の発表...

問題を報告する
公開日:2022年5月24日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】支店の社員の方【面接の雰囲気】かなり穏やかな雰囲気だった。最初にアイスブレイクを取っていただいたり、逆質問...

問題を報告する
公開日:2022年5月24日

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】農林中央金庫の支店【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、10分程度職員の方とお話をし、面接会場に移動して面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】支店長や副支店長など【面接の雰囲気】今まで受...

問題を報告する
公開日:2022年5月24日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】少し遅れて面接官が登場してきた。私が緊張していたのでアイスブレイクをしてくれました。...

問題を報告する
公開日:2022年5月24日

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   3次面接

【ESの形式】web【ESの内容・テーマ】志望理由学生時代に頑張ったこと【ESを書くときに注意したこと】分かりやすく、論理的に伝わるように書いた。【ES対策で行ったこと】就職会議、ワンキャリアなどの就活サイトなどに載っている情報を基に自分で試行錯誤して必...

問題を報告する
公開日:2022年6月27日

WEBテスト

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   3次面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】90分くらい【WEBテスト対策で行ったこと】本屋で売っているSPIの参考書を1周した。

問題を報告する
公開日:2022年6月27日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   3次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】家【会場到着から選考終了までの流れ】家【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】AI【面接の雰囲気】AIであるため、ひたすらロボットの声で質問される。雰囲気は別に普通の面談と変わらない。人が出てくること...

問題を報告する
公開日:2022年6月27日

グループディスカッション

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   3次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】マイページの情報からオンライン面接を選択しURLからログインし面接開始。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】守秘義務より言えないが、近未来の話【グループディスカッションの流れ】個人ワーク30分、その後...

問題を報告する
公開日:2022年6月27日

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   3次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】20年目の営業社員【面接の雰囲気】堅い雰囲気。しっかりと現場で活躍してきた人の目をしていた。最初に簡単なア...

問題を報告する
公開日:2022年6月27日

3次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   3次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】本部で働く20年目の社員【面接の雰囲気】伝統や古風なことを重んじていそうな社員さん出会った。おそらく高学歴...

問題を報告する
公開日:2022年6月27日

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機・ガクチカ【ESを書くときに注意したこと】自分が農中でやりたいことをコンパクトに書くことを心がけました。【ES対策で行ったこと】就活会議やワンキャリアに載っている内定者のエントリーシートを見て、どの...

問題を報告する
公開日:2022年5月6日

WEBテスト

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語非言語合わせて30分くらい【WEBテスト対策で行ったこと】上記の参考書を何度も解き直して解法を頭に入れました。

問題を報告する
公開日:2022年5月6日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】アプリを入れて、コード等を入力し、面接を開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】AI【面接の雰囲気】AI面接だったので、無機質な感じでした。アプリ...

問題を報告する
公開日:2022年5月6日

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に送付されたURLに入室して待機する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目くらいの社員の方【面接の雰囲気】面接半分、逆質問半分という、面接と...

問題を報告する
公開日:2022年5月6日

企業研究

地域職
22卒 | 宮城学院女子大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜ金融なのか、その中でもなぜこの企業なのかというオーソドックスなところはしっかり話せるようにしておく必要があります。私の場合、大学での専攻と異なることもあり、毎回のように質問されました。 また、入社後できるかどうかは関係なしに、どのようなことをやりたいのか、自分の思い描くイメージを具体的に持つ必要性があると感じました。管理職の方々との面接において、自己分析はもちろんですが、この部分をだいぶ深掘りされかなり緊張しました。 農林中央金庫は他の銀行と何が違うのか、どのように第一次産業を支えているのか、このあたりをホームページや企業のマイページを見て、自分の言葉で話すことができるように対策することができれば良いと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

志望動機

地域職
22卒 | 宮城学院女子大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
地域に根ざし、金融・非金融二つの側面から農林水産業を支えることで、地元を元気にしたいと考え志望します。 県外進学を経て、改めて地元の立地や自然環境、人の魅力に気付くとともに、資源豊富で素敵な地域にも関わらず、人口減少率の高さに疑問を感じました。また、就職活動に取り組む中で、多くの人に支えられていることを実感しました。そのため、今度は私が支える立場として、地域の特徴や資源を活かし課題解決に取り組むことで、地元を元気にしたいと考えるようになりました。 御庫は、農林水産業に密接に携わり、お客様視点で事業を展開し支えています。その御庫の一員として、地域や組合員を支えること、また新たな道を切り開くお手伝いをし隠れた魅力を引き出していきたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

ES

地域職
22卒 | 宮城学院女子大学 | 女性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】農林中央金庫に関心を持った理由と入庫後に取り組みたいこと。学生時代に力を入れ取り組んだこと。当金庫に対するご質問やご意見を自由に。【ESを書くときに注意したこと】関心を持った理由と入庫後に取り組みたいことが2つまとめて200字以内だったため、どの部分を一番伝えたるか取捨選択をし、端的に述べるように気をつけた。【ES対策で行ったこと】設問に入庫後取り組みたいことというものがあったため、現在どのようなビジネス形態で何をしているのか念入りに調べた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

WEBテスト

地域職
22卒 | 宮城学院女子大学 | 女性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】約1時間【WEBテスト対策で行ったこと】SPI対策本とマイナビを利用しウェブ上での対策を有効活用した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

1次面接

地域職
22卒 | 宮城学院女子大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】web【会場到着から選考終了までの流れ】とくになし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】副支店長、管理職の方【面接の雰囲気】「昨日はよく寝れた?」などと面接前に緊張をほぐしてくれた。内容としてはオーソドックスな質問が多かったが、他社と比較し、深掘り度合いが高く感じた。【他社と意見がぶつかった場合、どのように対処するか】お互いの意見を俯瞰し、実際どうなるかをよく考えます。その中で互いの意見の良い部分を合わせる形で取り組みます。それでもうまくいかない場合は、第三者の意見をもらいます。実際にグループ活動の際に意見がぶつかった経験があります。その時は、他グループに意見をもらったり、時には先生方から助言をいただくこともありました。その結果、グループ内において、皆が納得できる答えを見つけることができ、全体を通し良い結果に結びつきました。今後、一社会人として働くにあたり、自分の意見を話すことは重要であり、必然的に意見の相違が生じます。その時は、それぞれの意見をよく聞き、起こりうるリスクとリターンを考え、その上で解決に結び付けたいと考えています。【学生時代頑張ったこと】アルバイト先の仕事の効率化を進めたことです。アルバイト先では新店舗だったこともあり課題は多くありましたが、中でもレジ操作が苦手な学生スタッフが多くお客様を待たせてしまうことと、夕方以降の業務量の多さを重要課題に感じ解決に努めました。私は、オープニングスタッフとして後輩指導を担当することが多かったため、レジ操作の説明書きを作り適宜アドバイスを行いました。また、夕方以降の業務の一部を昼間に移行できないか、チーフに相談・検討した結果、効率良い仕事配分に結びつきました。これらを踏まえ、周囲からの信頼を経ることができ、店内レイアウトなど幅広く仕事を任されました。この経験から、自主的に行動することで課題解決や信頼関係の構築につながることを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】企業理解を図られているように感じました。入庫後やりたいことの具体的なイメージや、リクルーター面談を経て仕事理解具合を深掘りされました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

最終面接

地域職
22卒 | 宮城学院女子大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】希望勤務地の支店【会場到着から選考終了までの流れ】時間まで控え室で待機、職員の方が呼びに来てくれた。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】支店長、副支店長、本社人事の方【面接の雰囲気】本社の人事の方がいたこともあり、社員の方々の雰囲気は柔らかかったが、かなり緊張しました。一次、二次同様に緊張をほぐすようなアイスブレイクからスタートでした。【どんな人と言われるか】友人からは、常に笑顔で明るいけれども、大事な場面では真面目に全力で取り組む振り幅の大きい人とよく言われます。私は、どのようなこともポジティブに捉え、楽しく考えるように日頃から意識して生活しています。また、友人のことをよく「前向きに」と励ますことから、明るく前向きで、いつも笑顔とみられているのではないかと思います。やるべきことはきちんとやらないと気が済まない性格のため、真面目な性格とみられていると思います。これらの特徴は、地域や組合員の方々とコミュニケーションをとること、組合員の方々からのお金をお預かりし、大切に管理し信頼を得ることが重要となる御庫の仕事において十分に活かすことができると考えています。【誰かに寄り添った経験】買い物中に、商品を見つけられず困っているおばあさんに声をかけ手助けした経験があります。中学時代の恩師に「気遣いの心」について厳しく指導して頂き、それ以来特に大切に生活しています。声をかけても大丈夫かと、不安はありましたが、声をかけずに後悔したくなかったため、勇気を出しました。その結果、自宅へ招待して頂いたり、文通をしたりと現在も交流を続けています。この経験を通し、人との繋がりの大切さを感じました。また、少しの勇気で見ず知らずの方から喜ばれる経験は、自分の行動や判断に自信を持つことができ、次の勇気へと繋がっているように感じています。力を発揮しお客様に寄り添い続けることで、必要とされる人材になりたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接は、企業理解というよりも、自己理解をしっかりできているかをよく見られているように感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

企業研究

総合職
22卒 | 大阪大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究では、農林中央金庫の企業パンフレットやホームページ、そして面接を活用して具体的な業務内容を理解していった。 まず、農林中央金庫のパンフレットとホームページを使って、事業内容を理解した。具体的には、農林中央金庫の最も重要な点である、「一次産業の発展に寄与する」という企業理念を理解した後に、食農・リテール・投資の3事業を詳細に研究していった。特に企業理念に共感できているか、それを裏付ける経験があるか、を見られると予想していたため、ここは完璧にしておいた。それは3つの事業で何がやりたいかを考える時も同じだった。 そして、上記の方法で分からなかった点に関しては、面接の場面で質問して理解していった。初期段階の面談では選考要素はあまりないと思うので、社員の具体的な業務内容を聞いて、自分がどんな場面で活躍できそうかを言語化していくことが、内定への近道だと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

志望動機

総合職
22卒 | 大阪大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が農林中央金庫を志望する理由は、ここなら農業の可能性を広げ、新しい仕組みを生み出せると考えたからです。それには3つの理由があります。 1つ目は、一次産業に関われる金融機関の中でも、明確な使命のもとで業務ができるという点です。これは「農業を強くしたい」という自分のビジョンに合っており、社内で判断基準が統一されているので働く上でやりたいことができると考えています。 2つ目は、融資以外の非金融面からも農業を強くできるという点です。御庫では、融資でお金を貸すだけでなく、経営面の支援もできるため、他の金融機関と比べて差別化できると考えました。 3つ目は、サークル活動を通じて商店街の要望を聞き出し、それを実現しようと企画を実施してきた経験が活かせるという点です。農林中央金庫でも、融資や食農関連の業務でその経験が活かせると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

ES

総合職
22卒 | 大阪大学 | 男性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】学生時代に力を入れたこと(300字以内)、農林中央金庫に関心を持った理由と取り組みたいこと(200字以内)、農林中央金庫に対する質問や意見など(200字以内)【ESを書くときに注意したこと】文字数が少なめなので、必要な部分だけを残して論理的に構成していった。【ES対策で行ったこと】就活サイトを活用して、過去の設問や解答例を把握しておいた。文字数が少なめだったため、本当に必要な部分だけ記入していった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

WEBテスト

総合職
22卒 | 大阪大学 | 男性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】言語と非言語(テストセンター)、性格(自宅)【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的な問題数。30分程度。【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの対策本をくりかえし解いていた。何冊も買うよりは、同じ本を何度もやっていた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

1次面接

総合職
22卒 | 大阪大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上で接続→面接→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社3年目の営業【面接の雰囲気】非常に優しい雰囲気だった。学生に寄り添った質問内容が多く、自分の質問に対しても非常に詳しく教えてくれた。そこまで選考要素は強くないのかなと感じた。【学生時代に力を入れたことは何ですか。】大学近くの商店街を舞台にイベントや企画を実施する団体に所属して、活動してきたことです。特に、商店街の店舗をそこで働く人の面から紹介する企画を立ち上げることに力を入れました。(以下深掘り)「何か壁はありましたか?」―学生の間で企画内容に関して意見が割れ、企画を実施できないという課題がありました。具体的には、店舗を人の面から紹介したいという意見と、物の面から紹介すべきだという二つの意見がありました。「それをどのように解決していきましたか?」―立場を変えて考えたことで、全員の意見をまとめることができました。それまでは学生側の視点のみで考えていたので、商店街側の立場から企画内容を考えていきました。商店街の方々は学生に対して「学生の強みを活かした企画」を求めていると気付いたので、自分たちの店主との関係性が活かせる、人の面からの紹介が適しているという意見にまとめることができました。【なぜ農業に関わりたいと思ったのですか?】実家での経験が深く関わっています。私の実家は兼業農家をしているのですが、そこで日本の農業のあり方について危機感を感じたとともに、その課題は改善できるはずだと感じたからです。(以下深掘り)「具体的にはどのような場面で危機感を感じたのですか?」―農作業の時と作業時以外の時に危機感を感じました。まず農作業に関しては、負担が大きすぎることに課題がありました。私の実家を始め、周囲の農家もなのですが、高齢者が農業をしているところが多く、機械化が進んだとはいえ、未だに体への負担が大きな部分があります。また、作業時以外の時に関しては、金銭的な問題があります。祖父から収穫に関わる支出と収入の数字を見せてもらったことがあるのですが、収入が大きい代わりに支出も大きなことが分かり、手元に利益が全く残らないことが課題だと感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】逆質問の場面で、業務内容に関する質問を多数おこない、志望度や意欲をアピールした点が評価されたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

2次面接

総合職
22卒 | 大阪大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上で接続→面接→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目の中堅社員【面接の雰囲気】10年目の社員ということで身構えていたが、非常に温厚な人で、仕事の話以外にも趣味の話で会話が盛り上がった。【学生時代の経験を教えてください。】大学近くの商店街でイベントや企画を実施する団体に所属して、地域や商店街の方々と活動してきました。その中でも特に、商店街の店舗を人の面から紹介する企画を立ち上げたことが印象に残っています。(以下深掘り)「何か困難はありましたか?」―学生の間で企画内容に関して意見が割れ、企画を実施できないという課題がありました。店舗を人の面から紹介したいという意見と、物の面から紹介すべきだという二つの意見がありました。「何か学びはありましたか?」―異なる立場の人と話をする時は、目的意識を共有することが重要だと学びました。この経験の中で意見が対立した際、商店街側の人たちは何を期待しているのかを全員で考えたところ、意見をまとめることができました。ここから、目的を共有することが大事だと学びました。【留学先ではどんなことをしましたか?】アウトドアコースがある学校に留学して、他の生徒と北欧の自然の楽しみ方を学んできました。日本とは違う気候や自然環境はとても印象に残っています。(以下深掘り)「何か心に残っている経験はありますか?」―一週間の課外学習と題して、ノルウェーでスキー旅をしてきたことが心に残っています。現地の生徒と5人チームを組んで、食事や経路などを考える段階から自分たちで準備していったことが大変でしたが、印象的でした。「何か工夫したことはありますか?」―全員が同じ責任感を持つように工夫していきました。準備の初めの段階では、チームのある一人にだけ責任ある仕事が偏っていたため、チームで話をして、体力に応じて荷物を分配したり、各自の得意や苦手なことを共有したりといった方法で、互いを思いやる雰囲気を作っていきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】逆質問の場面で、話を広げられたことが評価されたと思う。特に業務内容に関して、事前に準備しておいたことで深い部分にまで話題を持って行けたのが良かったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

3次面接

総合職
22卒 | 大阪大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続→面接→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明(年次は中堅くらい)【面接の雰囲気】面接官の第一印象は、声が低くて厳しめな人だと感じ、それは面接を通じて変わらなかった。ただ、逆質問の時間には詳しく話をしてくれる人だった。【なぜその大学にしたの?】(私は外国語学部でデンマーク語を専攻しているため、聞かれた。)デンマークの社会や人々の考え方に興味があったからです。そもそも私は外国語がやりたいと考えていて、国を選ぶときには、自分の趣味である自転車が盛んな国の中でも幸福度の高さという点が特徴的だと感じたデンマークを選びました。(以下深掘り)「学校では何を勉強しているの?」―デンマークの言葉だけでなく、社会や文学、歴史などさまざまな面から勉強しています。特にゼミではデンマークの歴史をメインに研究しています。「留学には行った?」―はい、3か月行ってきました。現地の全寮制の学校に滞在して、アウトドアコースを専攻してデンマークの自然について学んできました。【農業の課題は何だと思う?】担い手不足が一番の課題だと考えています。人がいないからこそ、耕作放棄地が増えたり、さらに作業の負担が増えたりなどの問題が加速していると思います。(以下深掘り)「具体的にはどんなところでそう感じた?」―実家での経験があります。私の実家は兼業農家をしているのですが、人手が足りず、周囲の農家と協力して毎年作業しているのを見てきました。どの家庭も負担が大きいことは、話からも聞かせてもらっていました。「どうしていくべきだと思う?」―効率を上げていくことが重要だと思います。農作業を機械で楽にしていくことも大事だと思いますが、収入を増やすことで農業を魅力的な産業に変え、担い手を増やしていくきっかけにしていくべきだと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】逆質問の場面で積極的に発言したことが評価されたと思う。例えば、新聞の記事に乗っていた農林中央金庫の事例について質問したところ、驚きとともに答えてくれた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

4次面接

総合職
22卒 | 大阪大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続→面接→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】副支店長【面接の雰囲気】面接官の第一印象は温和な人柄で、話しやすそうな雰囲気を感じた。面接の中でも朗らかに話をしてくださり、志望度がぐっと上がった。【デンマークの農業と日本の農業の違いは?】デンマークの場合、農産物に付加価値を与えて外国に輸出している点が日本の農業の違いだと考えています。日本では原料をそのまま販売していくスタイルが多いので、デンマークとは異なっていると感じます。(以下深掘り)「例えば?」―チーズが良い例だと思います。デンマーク国内で生産した乳を使って、工場でチーズなどの加工製品にするところが多く、生産から加工まで一気に進めていく点が、日本と違っていると思います。「日本はどうすればいいと思う?」―これまでやってきた生産活動だけでなく、加工の領域まで担当することで、社会に対して付加価値のある製品を届けられる産業にできると思います。日本国内でも、生産者が加工まで担当する事例は増えてきているので、そうした事例を増やしていくことがこれからの課題だと感じています。【学生時代の取り組みを教えてください。】大学近くの商店街を舞台にイベントや企画を実施する団体に所属して、地域活性化を目指して活動してきました。特に、商店街の店舗をそこで働く人の面から紹介する企画を立ち上げることに力を入れてきました。(以下深掘り)「その企画を立ち上げるにあたって、何か課題はありましたか?」―学生の間で企画内容に関して意見が割れ、企画を実施できないという課題がありました。その意見というのが二つあって、店舗を人の面から紹介したいという意見と、物の面から紹介すべきだという二つの意見がありました。これを解決して、企画をまとめていくのが課題でした。「何が原因だったと思いますか?」―考え方の違いがあったと思います。人の面から紹介したいという学生は、「これまで自分たちが構築してきた店主との関係性を活かしたい」と思っていた一方で、物を紹介すべきという学生は「直接お店の利益になる紹介をすべきだ」と考えていて、そこで違いが生まれていました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】逆質問の場面で積極的に発言したことが評価されたと思う。例えば、新聞の記事に乗っていた農林中央金庫の事例について質問したところ、驚きとともに答えてくれた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

5次面接

総合職
22卒 | 大阪大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪支店【会場到着から選考終了までの流れ】支店に到着→人事担当者と15分の面談(選考状況等の確認)→支店長・総務部長との面接(30分)→人事担当者と会話(10分弱)→帰宅【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】支店長と総務部長【面接の雰囲気】厳か。年次の高い社員が二人、広い会議室に座っていたので、緊張感が高かった。回答に対する反応が少なく、自信がなくなりそうになった。【農林水産省は考えなかったの?】もちろん省庁の側から農業を強くするということも考えました。しかし、過去の経験から、私はお客さんや関係者と一つ一つの仕事を組み立てていく仕事ができる農林中央金庫が良いと考えています。(以下深掘り)「その経験とは?」―サークル活動で商店街の方々や学生と一緒に企画を実現してきた経験です。この経験で、国全体を巻き込んだ仕事をするよりも、一つ一つの事例を自分の知識や経験をもとに実現していく仕事がしたいと考えるようになりました。「うちでも農業に関われる仕事ができるとは限らないよ?」―もちろん理解しています。ただ、直接かかわることはできなくても、「一次産業の発展に寄与する」という理念の下であれば、どんな仕事もモチベーションを高く維持して働けると思います。【うちでどんな事業に関わって、どんなことがしたい?】食農ビジネスに携わって、農業に関わる方々の挑戦を後押しする仕事がしたいと考えています。私は日本の農業には挑戦の機会が多いものの、金銭的な余裕が無かったり、経営の知識がなかったりする事業者も多いと考えています。その課題を、農林中央金庫で解決して行きたいと考えています。(以下深掘り)「それには何か理由があるの?」―実家での経験があります。私の実家は兼業農家をしているのですが、その作業の様子を見ていて、非常に負担が大きく、それでいて利益も少ないことが課題だと感じてきました。それを解決できるのが農林中央金庫だと思いました。「農林中央金庫なら何ができると思う?」―金融面だけでなく、非金融面の支援ができると思います。金融面では、生産から加工、販売まで、バリューチェーンのあらゆる部分に関わることができます。そして非金融面では、経営アドバイスや生産者と消費者を繋げるマッチングなどの面で、農業を強くできると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】対面面接ということもあり、しっかりと面接官の目を見て話せていた点が評価されたと思う。それ以外にも、しっかりと話す内容を考えて臨んだので、シンプルで伝わりやすい話ができた点もよかったように思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

最終面接

総合職
22卒 | 大阪大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続→人事担当者との面談(選考状況など)→面接→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】本社の人事部長【面接の雰囲気】年次が高い人事部の部長ということもあり、言葉少なな印象を受けた。対話をしていて反応も少なめだったため、折れずに話すことが重要だと悟った。【他にはどのような業界や企業を志望していますか?】金融以外には、メーカーや商社を志望しています。例えば、メーカーで言えば農業機械のクボタやヤンマー、商社で言えば総合商社の各社の面接を控えています。(以下深掘り)「それはなぜですか?」―自身のルーツである農業に関われるからです。農機メーカーでは、農作業の低負担化に貢献する仕事ができると考えています。また、総合商社では農業や食品に関わる部門で、新しい仕組みを生み出す仕事ができると考え、これらの業界を志望しています。「その中で農林中金の志望度はどのくらいですか?」―一番です。自分が強い思い入れを持つ農業と、学生時代の経験で楽しいと感じた新しい仕組みを生み出す仕事ができる環境という二つの領域が重なるのが、農林中金だと確信しているからです。【自己PRをお願いします。】私が考える自分の強みは、目的を明確にする姿勢です。小学校時代からの勉強を通じて、常に目標や目当てを意識してきたことから、強みになりました。学生時代には、サークル活動でこの強みを発揮した経験があります。私は商店街を舞台に企画を実施する団体に所属しているのですが、その中で「商店街や地域のために」という目的に向けて企画を実施してきました。この、目的を明確にする姿勢が私の強みです。(以下深掘り)「それをうちでどのように発揮していきたいですか?」―関係者を巻き込んでひとつの案件を達成していく場面で発揮していきたいです。融資・事業投資・販売サポートでも、目的を明確にすることで、達成に向けて関係者を巻き込み、それぞれの特徴を活かして成果を最大化できると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】事前に伝えるメッセージをひとつに絞り、シンプルなストーリーと言葉で伝えたことが評価されたと思う。複雑なロジックだと、この短い面接時間で伝えきれないと考えたため、そうした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

企業研究

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
入庫後に何を成し遂げたいか、どんな部署に興味があるのか、なぜそれを農林中央金庫でやる必要があるのかという質問は、全ての段階で問われ続けた。それらを答える際には、農林中央金庫が現在変革期を迎えていること(投資に並ぶ目玉としての「食農ビジネス」を作っていること、単なる投融資からの脱却を図っていること)などを念頭に置きながら、より具体的な事例を挙げつつ答えねばならないと感じた。日本経済新聞で「農林中央金庫」とサーチをかけ、関連する記事をすべて調べるようにしていたが、これが逆質問でも具体性を持った質問に繋がり、評価に繋がったと感じている。 政府系金融機関でも、メガバンクでもない、独特のポジショニングを取る農林中央金庫でなぜ働きたいのか。その部分を納得のいくロジックをもって語れるよう、上記のような手段をもって調べつくすことは必須と思われる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月3日

志望動機

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
大きく以下の2点があります。 ①私の軸に合致しているから ②御庫の存在意義が唯一無二だから 1点目に関して申し上げます。就活軸として、「社会を根底から支え、発展に導く仕事」というものがあります。御庫は第一次産業を金融面から支える立場であり、支えている第一次産業というのは、日本の社会の根底を支える食を創る場です。ダイナミックに一つの産業を支え、その結果社会を支えるというのはまさに、私が携わりたい仕事です。 2点目に、唯一無二の存在意義を持っているという点にも惹かれました。メガバンクのインターンシップを受けた際、その志望理由を考えたのですが、3行ともやっていること・存在意義が変わらず、やりがいに繋がる部分を見出すことが難しかったというものがあります。貴庫の場合、誰のための業務か、何のための業務かが明確であり、その銀行で働く意義が明確な分、働き甲斐をもって働けると実感し、貴庫を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月3日

ES

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】学生時代に最も力を注がれた事について、その動機、過程などを含めて教えて下さい。/農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。【ESを書くときに注意したこと】指定字数がどちらも200字と短く、端的にわかりやすく伝えられるよう心掛けた。【ES対策で行ったこと】就活会議・ワンキャリアなどのエントリーシートを参照にはしたが、オリジナリティを出すためにも、深くは見なかった。論理構成などを少し参考にした程度。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月3日

1次面接

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページ内のボタンを押下して開始。リクルーター面談と同様の流れ。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】17~18年目の人事部の方【面接の雰囲気】リクルーター面談と比べると、緊張感のある雰囲気ではあったが、他企業の面接と比べると和やかな雰囲気の中で行われていたと思う。興味深いと思ったことについては笑ってくれ、こちらの話を楽しそうに聞いていただけた印象。【ESではプロジェクトファイナンスに携わりたいと書かれているが、足元ではどのようなことをしてみたい?】3つの段階を考えている。食農→プロジェクトファイナンス→食農。日本の農林水産業に近い現場をきちんと見てみたいので、最初は食農ビジネスの領域に携わり、農業の現状・食農バリューチェーンを太くする取り組みというところに取り組んでいきたい。その上で、今後数十年にわたって使われるようなインフラを構築し、そこから得た利益が農業者に還元できる、プロジェクトファイナンスに携わりたいという思いは変わらず持っている。最終的なゴールとしては、プロジェクトファイナンスで身に付けた「英語力・英語での交渉能力」というものを、グローバルな視点で見た食農ビジネスというところに活かしながら、農林水産業の発展に貢献させていただければ幸いと考えている。【志望度はどれくらい?】もちろん第一志望。志望理由として繰り返しお伝えさせて頂いている「社会貢献性の高さ」「貢献対象がはっきりとしていて、やりがいを見失わない」ということに加えて、もう一つある。それが人の部分。メガバンなどを見ていても、人の部分で違和感を覚える部分があった。御庫の人と、将来同僚になるであろう人々を含めて、みな自分に合っているなと感じたのが、最終的な決め手。(深掘り①)第一志望であれば、当然当庫のオンライン配信を見てくれているとの認識で問題ない?⇒はい。先日までの配信をすべて視聴させていただいた。(深掘り②)それはすごい。その中で特に印象的だった配信回と、その理由を聞かせて。⇒中途採用の方々の回。なぜメガバンクでのキャリアから、御庫でのキャリアに変えたのかという部分で納得のいくところが多々あった。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望理由やガクチカの深掘りなどに対してのロジックが整理されていた点はご評価いただけたと思う。30分という短い時間の中での選考であるため、ロジックと熱意を重視しつつ臨めたことが、結果的に評価に繋がったと考えている。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月3日

2次面接

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページ内のボタンを押下して開始。1次面接と同様の流れ。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】20年目前後の人事部の方【面接の雰囲気】終始和やかな雰囲気の中で行われた。しかし、深掘りが一番厳しかったと感じるのが今回であり(ネット上・先輩からの情報共に、3次面接が鬼門と聞いていたために、焦ってしまった)、念入りなロジック整理と落ち着いた受け答えが求められる局面だった。【エントリーしている企業を教えてください】メガバンク、政府系の中では公庫、商工中金、DBJ、JBICなど。(深掘り①)メガバンクの中でも、どんなところに出している?⇒SMBC以外の2行。みずほと三菱UFJ。(深掘り②)なぜSMBCを見ていない?⇒人の面でのフィット感を感じられなかった。もちろん御庫に一番フィット感を感じているのは間違いないが、メガバンクの中であればSMBC以外の2行であればフィットしうると感じた。(深掘り③)どういう職員であれば、フィットすると感じる?⇒なりたい像があって、「目先の利益にとらわれない」を具現化している人であれば、フィット感を持って働けると思う。それは私の憧れる人物が「目先の利益にとらわれない」を具現化している人物であり、最終的に大きな結果を残してきたということがあったから。【第一志望から第五志望までを序列付けしてみて】御庫が第一志望、第二志望はMUFG、第三志望はみずほ銀行、第四志望は日本政策投資銀行、第五志望はJR東日本。(深掘り①)政府系はどんなところを見ている?⇒DBJとJBICを主に見ている。(深掘り②)他の政府系は見ていない?⇒もちろん見ているが、順位としてはもっと下。目の前の客を救うことはできても、広く社会をというベクトルにならない。その点から考えて、この順で考えている。(深掘り③)なるほど。では、JRをはじめとしたインフラは違うと思った?⇒はい。インフラはどうしても「支える」という要素が強すぎる気がする。もっと未来に向けて、自社以外の企業の発展を支えていくことを通じて、社会全般に関わっていきたいと思っているし、それを考えると金融がいいと思う。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】深掘りをそれなりに深くされたが、それに対して真摯に答え続ける姿勢を見せたこと・ロジックの破綻を起こさなかったことが評価されたのではないかと考えている。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月3日

3次面接

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページ内のボタンを押下して開始。2次面接と同様の流れ。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入庫25年目前後の人事部の方【面接の雰囲気】2次面接とは打って変わってフランクな雰囲気。先輩の話を聞いている中では、どの人も揃って「3次面接が鬼門」とのことだったが、そうは感じなかった。むしろ2次面接でふるいにかけている印象。【見る中で、来年働く会社を選ぶうえ、何を一番重視している?こだわるポイントは?】どうやって社会に価値を提供しているか。軸とリンクする部分でもあるが、「社会を根底から支え、発展に導いていく仕事」の中で、その会社がどう発展に導く業務をしているか。仲間が私のパフォーマンスを最大化してくれる環境か。という部分。(深掘り①)どんな環境ならあなたの力を発揮できる?⇒誠実な人が多い+長期的な視点を持っている人が多い環境。(深掘り②)「誠実な人」とは?もっと具体的に⇒何でもいいからお金を稼げればいいという訳でなく、自分の力をどう社会に対して還元するかという視点を持っている人。御庫では、「自分へのベクトル」だけでなく「社会へのベクトル」をもって働かれている社員の方々がたくさんいると感じているし、インターンの中でも、将来の同期になるであろう人たちがそのような価値観を持っている人が多いと感じた。【サークルでも学業でもなんでもいいが、やらかした経験は?】サークルでの活動のなかでも、コロナ禍での新歓活動が「やらかした」と考えている経験の一つ。結論から申し上げると、新入会員の獲得まではうまくやって、前年以上の会員数獲得に成功したが、会員の定着に失敗してしまった。獲得というところでは、オンライン化を積極的に進めて、元々付き合いのあった協賛先の企業にオンライン講座を開いてもらい、新入会員を呼び込むことには成功した。その一方で新入会員の定着に失敗した。どうしてもオンラインでのみの新歓活動という制約の中で、飽きさせたい工夫をし続ける必要性があったにもかかわらず、「新入会員の獲得」という第一の関門を突破したことに満足してしまった節があったのではないかと思う。イレギュラーなことがあった際にも、結果を残して満足ではなく、さらにその先のことを考えた姿勢を取り続ける必要性があると学んだ。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】価値観や人となりのフィット感だったと思う。自分自身、造って臨んだわけではないが、お話した「価値観」の中に刺さるものがあったのではないかと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月3日

最終面接

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本店【会場到着から選考終了までの流れ】受付で大学名・名前を伝え、入館カードを貰う。エレベーターで指定階に行くと受付の方がおり、控え室に通される。人事の方に5分ほど選考の状況などを聞かれ、同じフロアの別の部屋に通され、本番の面接を受ける。終了後はそのままエレベーターに案内され、結果は早ければ今日中に伝えるとの旨を受けて解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】対面ということもあり、過去の面接で一番厳かな雰囲気の中で行われた。しかしながら、担当して頂いた人事部長は大変に温厚な方で、真摯にこちらの話を聞いていただけた印象。【強みとして「粘り強さ」を挙げてくれたと思うけど、逆に今までの人生で目標を達成できなかったことは?】これは大学受験の話になってしまう。当初国立大学を目指していて、結果今こうして早稲田に来ている。国立大学の入試には5教科7科目と、俯瞰してまんべんなくやっていく必要があったが、どうしても自分の好きな科目ばかりに手をかけてしまい、これが達成できなかった。大学生となってからは、ここからの反省点を踏まえながら、できる限りまんべんなくこなすように心掛けているし、その結果が今なのかもしれないと思っている。(それに対する質問)逆に、これは集中して頑張ったなということは?⇒レポートなどがそう。大学2年生までは、1つのレポートを書きあげるために、5冊も6冊も参考文献を積み上げ、納得のいくまで質を高めていた。3年にもなると、就職活動との兼ね合いもあり、一定の時間内で一定の成果を出せるようになった。【出身はどちらですか?】関東の○○県○○市。(深掘り①)なるほど。それは生まれも育ちも?今も通っているのかな?⇒はい。生まれてこの方。大学もそこから通っている。(深掘り②)全国転勤があるけど、大丈夫?はい。旅行を趣味としていることもあり、むしろ全国の様々な地域で暮らしてみたいと思っている。それ以上に、自分の持っていない観点を広げていくいい機会ではないかと思っている。選考の途上においても、様々な地域を転勤してきて、それぞれの地の良さに触れてきたことが財産と仰っている方もいらしたし、そういう意味においては全国転勤があるからこそ得られるものもあるのではないかと、前向きにとらえている。働かせていただくことになった場合には、転勤を楽しむ意気でやっていきたい。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】内容だけでなく、空気感と熱意の強さではないかと思う。志望動機の部分では特に強く熱意を込めて話し、その部分で可能性を感じて頂けたのではないかと考えている。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月3日

企業研究

総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   4次選考
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
就活サイトや企業ホームページを熟読し、どのような金融機関なのかしっかりと調べておきました。特に、系統系金融機関というニッチな形態の金融機関であるため、「なぜ金融業界の中でも系統系金融機関を志望するのか」、「系統系金融機関の中でもなぜ農林中央金庫なのか」といった点はしっかりと説明できるようにしておいた方がいいと思います。また、面接では「農林中央金庫の業務において関心がある業務は何か」、「なぜJAではダメなのか」、「日本の農業に対して金融機関としてどのような貢献ができるのか」というような質問もされるらしいので、企業研究はかなり念入りにしておく必要があるかと思います。また、社風についても盛り込めるとなお良いと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月13日

志望動機

総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   4次選考
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は金融業界を志望しており、その中でも「社会貢献性の高さ」という軸で企業選びをしています。過去の経験から、自分の努力を通じて誰かを支えられるということにやりがいを感じてきたので、社会貢献性が高く多くの人を支えることができる企業を志望しているためです。そのため、政府系金融機関や御社のような系統金融機関は「社会にどのような形で貢献することを目的としているのか」ということがはっきりとしていて貢献度も高いため、魅力を感じています。特に、御社は通常の金融機関のように単に企業や事業者に資金援助を行うことができるだけでなく、「農林水産業を支える」という明確な使命を持っている唯一無二の金融機関であり、1つの産業自体の価値向上や発展に貢献できる点に魅力を感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月13日

ES

総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   4次選考

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。/学生時代に最も力を注がれた事について、その動機、過程などを含めて教えて下さい。/当金庫に関するご質問やご意見を自由に、ご記入下さい。(特にない場合は、未記入で結構です)【ESを書くときに注意したこと】結論ファーストで読みやすい文章を書くことを心掛けました。【ES対策で行ったこと】就活サイト等を活用して過去に通過したESを読み込み、それを参考にして読みやすい文章を書くことを心掛けました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月13日

WEBテスト

総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   4次選考

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】従来のものと同じです。【WEBテスト対策で行ったこと】他社の選考で出題形式に慣れておきました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月13日

独自の選考・イベント

総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   4次選考

【選考形式】現場社員面談【選考の具体的な内容】あくまで面接ではなく逆質問中心の「疑問点解消のための面談」という名目で開催されますが、しっかりと評価がつけられています。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月13日

企業研究

総合職
22卒 | 北海道大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会をたくさん開催していたのでできるだけ参加するようにした。農林水産向けの金融機関であるため、金融業界に興味がある理由に加えて農林水産に興味がある理由も自分なりに考えた。 面接で聞かれることはなかったが、一次産業に従事している人口が減少傾向にあるので、それを食い止める方法やドローンのような最新技術を用いた農林水産に関するニュースを調べて、面接で話せるように準備した。 農業、林業、漁業の主に3つが仕事のフィールドなので、入庫後にどれに携わりたいのか、どんな仕事をしたいのか、その理由も含めて答えられるようにすると良い。そのために説明会や座談会に参加して情報収集する。 インターンも開催しているので倍率は非常に高いが極力参加した方がいい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

志望動機

総合職
22卒 | 北海道大学 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
金融を通じて日本の第一次産業の発展に寄与する、という明確で公共性の高い使命をもつ貴庫に魅力を感じたためです。私の親戚の中には、兼業ではありますが農業を営んでいる者が何名かおり、幼いころから農業が身近でした。現在は年齢の問題や、後継者がいないことから、農業をやめて土地を手放すことを考えているようです。私たちの食を支えている第一次産業が後継者不足や金銭面で苦しんでいることから、入庫後は第一次産業への資金融資だけでなく、後継者育成、企業とのマッチングに取り組んでみたいと考えています。そして第一次産業に何が必要なのかを第一次産業従事者の方々と共に考える際には、「誰とでもオープンに話すことができる」という私の強みを生かしながら手助けし、食生活だけでなく経済全体の発展に貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日
292件中101〜200件表示 (全47体験記)
本選考TOPに戻る

農林中央金庫の ステップから本選考体験記を探す

農林中央金庫の 会社情報

基本データ
会社名 農林中央金庫
フリガナ ノウリンチュウオウキンコ
設立日 1923年12月
資本金 4兆402億円
従業員数 3,588人
決算月 3月
代表者 奥和登
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号
電話番号 03-3279-0111
URL https://www.nochubank.or.jp/
採用URL http://www.nochubank-saiyo.com/recruit/
NOKIZAL ID: 1131240

農林中央金庫の 選考対策

最近公開された金融(信用金庫・協同組合)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。