就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本航空株式会社(JAL)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本航空株式会社(JAL) 報酬UP

【リーダーシップを発揮するチームプレイヤー】【21卒】 日本航空(JAL) 自社養成パイロットの通過ES(エントリーシート) No.34801(慶應義塾大学/男性)(2020/6/29公開)

日本航空株式会社(JAL)の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月29日

21卒 本選考ES

自社養成パイロット
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
長所(見出し30字,本文150字)

A.
「いついかなる場合でもリーダーシップを発揮できる」 私はどんな状況であっても,チームをまとめることができます.これを活かせる場として組織のリーダーや幹事を務めることが多く,どのような国籍,年齢,立場であっても臆することなくコンタクトをとれる心の強さを持っています. 続きを読む

Q.
短所(見出し30字,本文150字)

A.
「チームのことを優先してしまい自分自身のことを後回しにする」 チームのことを優先してしまうあまり,自分自身に関わることは,追い込まれるまで後回しにしがちです.しかし,追い込まれた中で発揮する集中力と馬力は凄まじく,日頃の気配りのお返しに差しのべられる周囲の人の協力にも助けられています. 続きを読む

Q.
これまで一番力を入れて取り組んだことを教えて下さい。400字

A.
これまで一番力を注いだことは,所属していたアルティメットチームでの活動です.チームからの推薦で3年目にはキャプテンを務めました.キャプテン就任時,チームは成績不振で,練習の出席率も低く,チームスポーツにおいて重要なチームワークが皆無でした.そこで私はメンター制度を導入し,上級生と下級生のコミュニケーションが必然的に活発になるようにしました.同時に,練習以外の時間で選手1人1人と連絡を取ってチームの成績がどうすればよくなるかを話し合うようにしました.結果として練習の参加率は向上し,チームワークがよくなり,大学生選手権の関東予選会を過去最高の2位で通過し全国大会出場という成績をおさめることができました.私はチームでの活動を通してマネジメント力とリーダーシップ力を高めることができました.また,コミュニケーションを活発にすることでチームワークが向上するということを学びました. 続きを読む

Q.
職業を選択するうえで、大切にしていることを教えてください。400字

A.
私は職業を選択するうえで「社会貢献度の高い仕事」,「リーダーシップを発揮できる仕事」であるかどうかを重視しています. 社会貢献度を大切にしている理由としては,自らの仕事に誇りを持ちたいからです.私は,貴社の事業内容は公益性が高いものであると思います.そのため,やりがいを感じながら仕事ができ,仕事面でも人間的にも成長できると考えています. リーダーシップを重視する理由としては,クラブ活動でキャプテンを務めた経験を活かしたいと思っているからです.私はリーダーとして国籍や立場,年齢に関係なくチームを牽引し,解決困難な課題もチームで乗り越えていけると考えています. 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本航空株式会社(JAL)のES

インフラ・物流 (空港)の他のESを見る

日本航空(JAL)の 会社情報

基本データ
会社名 日本航空株式会社(JAL)
フリガナ ニホンコウクウ
設立日 2012年9月
資本金 1813億5200万円
従業員数 36,500人
売上高 1兆6518億9000万円
決算月 3月
代表者 赤坂 祐二
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目4番11号
平均年齢 40.7歳
平均給与 921万円
電話番号 03-5460-3121
URL https://www.jal.com/ja/
採用URL https://www.job-jal.com/
NOKIZAL ID: 1130414

日本航空(JAL)の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。