16卒 本選考ES
事務系総合職
16卒 | 法政大学 | 男性
-
Q.
DNPを志望する理由を教えてください
-
A.
貴社の印刷という枠を超えた無限の可能性を持つ商材に魅力を感じているからです。貴社の技術は出版・印刷には収まらず、包装やICチップ、さらにはサイエンスの分野にまで広がる汎用性の高いものです。好奇心旺盛な私が、今後の人生を大きく左右する会社を考える際に軸にしているのは、「自らの好奇心を満たしてくれる環境」があるかどうかです。説明会で貴社のお話を伺った時、商材の多さや技術の汎用性の高さ、そして行う業務内容の広さを知り、「この会社で様々なことに携わり、楽しく仕事をしたい。」と考えるようになりました。時代によって変わりゆくニーズを先読みし、「未来のあたりまえを作る。」仕事に携わりたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
大学時代に最も力を入れて取り組んできたことを教えてください
-
A.
飲食店のアルバイトで「スタッフ全体の意識向上」に注力しました。私はアルバイトリーダーを務めていました。元々社員数が少ない会社であり、私がいた店舗ではアルバイトが中心となって運営をしていました。「所詮アルバイトだから」と考える意識の低いスタッフが多い中で、専任の社員もいない厳しい状況でした。この問題を解決するべく、アルバイトリーダー陣で2つのテーマを定めました。①が「一人一人の意見が採用されるような環境作り」です。自らの発した意見が店舗運営に響くような環境であれば、個々人の重要性と影響力を認識させることができ、モチベーションを上げられると考えました。②が「必死な姿を見せ続けること」です。年齢が他のスタッフとあまり変わらないアルバイトリーダー達が頑張る姿を見せることで、全員の心に働きかけようと考えました。①の達成のため、私はスタッフ一人一人と意見を共有できる時間を多く設けました。意見の強要はせず、さりげない質問から潜在的に考えていることを洗い出せるようにしました。そうすると、多くのスタッフが改善してほしい点などの意見を持っていることに気が付きました。それらの意見をリーダー間でまとめ上げ、各週の目標に掲げ一つ一つの改善を図りました。意見が採用される環境を作り、仕事に対する責任を実感させることで、いわゆる「やらされている仕事」ではなく、自主的に行動させるように努めました。また②の達成のために、全てのことに全力を注げるスタッフ像を見せ続けました。特に私は、飲食店の基本であるQSCを守れる人間を目指しました。一見簡単なことのように感じますが、質・スピード・清潔さの全てに全力を注ぐのは大変なことでした。しかし、何かが欠けている上司では人の心は動かせないと考え、常に一生懸命な姿を見せ続けました。全体の仕事の質は段々と上がり、お客様アンケートでも皆が高評価を頂けるようになりました。 続きを読む
-
Q.
「鍵」をテーマに【自由に】記述してください
-
A.
アメリカへの留学に行ってすぐのことです。現地人の前で英語を話すことに抵抗を抱いていたため、ホストファミリーと上手く交流出来ずにいました。「君は全然英語が喋れないね。」と言われてしまい、自分の臆病さが悪い印象を与えてしまったことに悔しさを感じました。その一言をキッカケに「間違えてもいいから積極的に話そう。」と決め、日々のコミュニケーションの時間を増やしていきました。すると、どんなに言葉に詰まったり間違えたりしても、彼らは決して笑わず私の言葉を必死に理解しようとしてくれました。言語は人に伝えるという想いが大事であり、自信をもって話すことが語学力向上のための鍵であると身をもって学ぶことが出来ました。 続きを読む