16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
◆志望理由 DNPを志望する理由を教えてください(300文字以内)
-
A.
1つのPOP作りにかける想いとこだわりが「売れない商品」を「売れる商品」へと変化させる、このような販売促進の仕事に魅力を感じました。 また、 ゼミで産業心理学を専攻しており、商品と人々を結びつける様々なマーケティング戦略を学んだことからも、将来は、多種多様な商品の企画・提案やプロモーション、モノづくりに至るまで携わることができる仕事がしたいと想い貴社を志望致しました。また、貴社はリーディングカンパニーとして業界を先駆け、幅広い事業展開を行っていることから「世の中すべてと関係すること」ができる点に魅力を感じました。 続きを読む
-
Q.
◆最も力を入れた事 大学時代に最も力を入れて取り組んできたことを教えてください(800文字以内)
-
A.
大学3年間、【キンボール】というニュースポーツの普及活動に注力しました。サークルでプレーヤーとしてこのスポーツの大会に出場していくうちに、老若男女問わずできる、生涯スポーツとしての魅力に惹かれたからです。活動にあたり『キンボール協会が主催する大会の出場者数を前年の1.5倍にすること』を目指しました。まず競技人口の少ない10代から20代をターゲットにしましたが、認知度が圧倒的に少ない上、体験者のほとんどは醍醐味を知る前にやめてしまうことが現状でした。そこで「知る機会と体験する機会」を充実させる為に次の2つを行いました。 1つ目は、「広報」の立ち上げです。対象年代のSNS利用率が83.7%と高いことから、SNSを用いてキンボールがわかる1分動画や活動紹介を毎週配信しました。また、大学スポーツを取り扱う番組「カレッジすぽると!」にも取り上げていただき、メディアを通じた活動に尽力しました。 2つ目は、キンボール協会や地域の方、チームの仲間といった様々な人を巻き込むことで、多くの人が集まる土日に体験イベントを実現しました。また、イベントを月単位で完結させるものとし、人々の継続的な参加を促すことでキンボール競技としての魅力を深く伝えることができました。 意識が様々な“サークル”の中では、普及活動に「仲間を巻き込む」という点で、困難がありました。そこで、ミーティングにて多くの人が輝ける場を広げたいという私の想いを語りかけ、イベントに参加してもらいました。メンバーには性格にあったそれぞれの場で輝くことのできる人員配置を行い、普及活動での「やりがい」を感じてもらう工夫を凝らし「仲間を巻き込むこと」の困難を乗り越えました。 結果、体験者数が増え、体験者のリピート率を向上させたことで、大会出場者数を前年比2倍に増加させることができました。この経験から得た「挑戦力」と「周囲を巻き込む力」は今後も貴社で活かせると自負しております。 続きを読む
-
Q.
◆自由記述 「鍵」をテーマに【自由に】記述してください(300文字以内)
-
A.
小学3年生の時、家の「鍵」を首から下げている子が羨ましかった。一種のおしゃれのような憧れで、私もそのアイテムを身につけてみたかったのだ。しかし、私はこの歳になっても家の「鍵」を持ち歩く日は来なかった。祖母がいつも家で待っていてくれたからだ。帰宅するときドアを3回ノックすれば祖母が必ず「おかえり」といって開けてくれていた。小学6年生になった時、私は「鍵」を持っていないことが幸せであることに気づいた。私の帰宅を待っていてくれる人がいる、「おかえり」と笑顔で迎え入れてもらえるあの安心感は、「鍵」というおしゃれアイテムを持っていたら、味わうことができなかったからである。 続きを読む