
22卒 本選考ES
事務系総合職

-
Q.
• DNPを志望する理由を教えてください(全角200文字以内)
-
A.
「人々の生活を豊かにし、社会に影響を与えたい」と考え、貴社を志望する。私はアルバイト経験からお客様のニーズに応え、生活に直接貢献することにやりがいを感じてきた。貴社の技術は世の中の様々なモノに応用されており、人々の生活を支えている。事業領域の広さや社会貢献性の高さから、貴社でなら多くの人々により豊かな暮らしと喜びを提供する事が出来ると考えた。貴社では課題解決の達成を通して豊かな社会の実現をしたい。 続きを読む
-
Q.
• 「大学または会社(現職もしくは前職)で最も力を入れて取り組んできたこと」に タイトルをつけてください。(全角30文字以内)
-
A.
カナダでの日本商品プレゼン大会準優勝 続きを読む
-
Q.
• 具体的にどのような問題・課題に対して、どのように考え行動し、 その結果どうなったかを教えてください(全角300文字以内)
-
A.
私はカナダで行われたプレゼン大会に4人チームのリーダーとして参加し優勝を目標にしていた。しかしテーマに対してアイデアが多すぎるが故に意見がまとまらない状態にあった。この現状を解決すべく私はリーダーとして2つの行動をとった。①メンバーに対しカナダの地域毎にニーズ調査を依頼する。実際に現地の人に聞き込みを行ってもらい、私はそのデータ分析を行った。②プレゼン当日から逆算して作業を割り当て、タスク量を均等にする。4週間後の本番から逆算し、商品の担当部分をメンバーに割り当てることで作業の効率化を図った。結果スムーズな議論ができ、準優勝を収めることができた。 続きを読む
-
Q.
アルバイト経験
-
A.
スポーツジムでのフロントスタッフをしている。そこでは信頼の大切さを学んだ。ニーズに応えるためにはお客様との信頼関係構築が重要だと学んだ。 続きを読む
-
Q.
自覚している性格
-
A.
長所:計画性(計画に沿って積み重ねる)・人を動かす能力(リーダとしてチームのメンバーを動かす) 短所:少し心配性。仕事をする時には常に周りの人に確認を取り、連携しながら業務を遂行するようにしている。 続きを読む
-
Q.
卒業研究のテーマと内容
-
A.
私は「2016年米国大統領選挙」を研究している。これにより、政権交代における当時から今に繋がる日本・世界への影響を理解できる。以上の点から物事を多角的に捉え、グローバルな視点で仕事がしたいと考えている。 続きを読む