就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
エリクソン・ジャパン株式会社のロゴ写真

エリクソン・ジャパン株式会社 報酬UP

【真実の未来を提案】【19卒】エリクソン・ジャパンの夏インターン体験記(文系/SE)No.1006(創価大学/男性)(2018/1/31公開)

エリクソン・ジャパン株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 エリクソン・ジャパンのレポート

公開日:2018年1月31日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2017年9月
コース
  • SE
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 創価大学
参加先
内定先
  • ファーストリテイリング
入社予定
  • ファーストリテイリング

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

理由は、外資系のIT企業の中で名前を知らなかったからである。また日本ではプレゼンスが弱いものの海外では高いシェアを取っている点に興味を持った。またベンダーの働き方がなかなかイメージできなかったのでいい機会だと感じた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特にはない。ESは2問だけだったが、簡潔且つ具体性に意識して読み手にわかりやすいように心がけた。その結果がES通過につながったと思う。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2017年09月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
横浜支社
参加人数
40人
参加学生の大学
学歴はバラバラであった。私のチームは全員関西の大学出身者であった。
参加学生の特徴
幅広く業界をみている人が多かった。その中でも海外思考が強い人が比較的いた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

The future of truth ICTが普及している時代に真実とは何かという抽象的なお題に対して施策を提案した。

1日目にやったこと

(1)働き方の説明(セールスやエンジニアとしての働き方を社員がプレゼンする)
(2)会社見学。実際にデータサーバーや研究室など普段では中々入ることができない場所までいくことができた。
(3)グループワーク

2日目にやったこと

(1)グループワークの続き。
適宜メンターからアドバイスをもらいながら、施策を完成させていった。
(2)施策をプレゼン
社長クラス10人以上の前で施策をプレゼンした。
(3)懇談会
実際に社長とお話しすることができた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

日本支社長、部長クラス

優勝特典

オリジナルノート、賞状

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

今まで参加した中で一番フィードバックの量と質がよかった。グループワーク中では、適宜メンターさんから「どうしてこう思うの?」「これって何のためにやるんだっけ」など重要な問いを投げかけてくれた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

大変だったことはお題が抽象的であり、具体的な施策まで持っていくことが難しかった。私たちのチームでは、テーマの意味を考えるのにたくさん時間を使った。途中、抽象的な理論が続き、頭が痛くなったが、その後の施策提案を有効的に進めることができたので非常によかったと思う。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

ベンダーの仕事は通信インフラを支える貴重な仕事であるということがわかった。普段携帯で使用している通信はエリクソンのようなベンダーによって成り立っていることを学ぶことができた。実際に社員の方々も「日本の通信インフラを支えるなくてはならない仕事をしている」と誇りを持っている。

参加前に準備しておくべきだったこと

強いていうならば、ベンダーがしている仕事をより深く理解していれば、グループワークがより有意義であったと感じる。実際にベンダーがしていることやエリクソンの強みなどを考えなくてはいけない時にその知識がすぐ出ればより建設的な議論になったに違いない。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

だいたいは想像できた。エンジニアとして通信会社と並走しながらプロダクトを作っていくことや海外にも拠点があり多くの社員が行き来している。実際に日本支社でも英語が飛び交っているので自身の英語力などが生かせるのではないかと感じた。実際に社長と話すときは英語であった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に内定までは出るとは思わないが、インターンシップ後のフォローがある。インターン終了後に一回人事面談があり、その後早期選考へと進むらしい。インターンシップや人事面談などエリクソンで働くイメージが湧いたこともあり、実際に自分が働くビジョンを持って本選考に望める。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

非常にインターンシップの内容・フォローが手厚い。
一番びっくりしたのが、グループワーク最終日、社長が直々に学生のプレゼンを聞き、評価してくれたことであった。また、昼食やグループワーク中のフォローなど様々充実した要素がたくさんあったインターンシップであった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

実際にインターンシップ参加後は、coffee meeting という人事面談が行われ、次は書類選考に進むという運びである。インターン参加者は早期選考扱いになる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ後にメールで各メンターからフィードバックが送られてくる。また、人事面談など実施した。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターン参加前は、リクルートホールディングス、リクルートマーケティングパートナーズ、リクルートジョブズ、リクルートライフスタイル、消費財メーカー、ITコンサルなど幅広く見ていた。
インターンに参加して見て「人や雰囲気が合う」企業に行きたいと感じていたため、特に絞りきっているわけではなかった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

大枠特にないと思われる。 今回のエリクソンジャパンのインターンを通して、内定者や社員の雰囲気も大きな判断材料になると感じた。メンターも2人つき、働き方など教えてもらった。 実際に今まで参加したインターンの中で社長と距離が一番近かった。そのようなフランクな人たちが集まる企業も魅力的であり、自分の志望業務、領域にかかわらず、人で判断するの重要であると感じた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2017卒 エリクソン・ジャパンのインターン体験記(No.331) 2019卒 エリクソン・ジャパンのインターン体験記(No.3804)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

エリクソン・ジャパン株式会社のインターン体験記

商社・卸 (建築・機械)の他のインターン体験記を見る

松田産業株式会社

営業職貴金属営業
26卒 | 高崎経済大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと、友達が金属のリサイクル業界に興味があり、インターンに参加しないかと誘われた。所要時間も3時間であり、場所も東京ののため参加しやすく、自分の知らない業界についても学んでおこうと思いインターンに参加しました。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自動車に携わる仕事がしたいと考え、さまざまな自動車部品メーカーや自動車関連のメーカーを調べていた。その中で、いすゞ自動車の子会社であり、安定した経営基盤を持つこと、さらに東京勤務が確約されている点に魅力を感じた。加えて、取扱説明書の制作を通じて自動車業界に貢献でき...続きを読む(全166文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 本インターンシップに参加した当時は、特定の業界に絞らず、職種を重視して就職活動を進めていました。その考えを基に、株式会社マクニカのインターンシップへの参加を決めました。OpenESを活用することで、手軽に選考へ応募できる点も魅力的に感じました。続きを読む(全122文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

日鉄物産株式会社

2daysインターンシップ
25卒 | 早稲田大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 高給かつ安定性のある企業を中心に夏インターンシップに参加していた。そこで、商社業界の面白さを知り、鉄というなくてはならない商材を扱う専門商社に興味を持ったため。あとは選考難易度が高い企業というのもあった。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 近年の環境問題への取り組みや持続可能な開発への姿勢が強く印象に残りました。他の企業でも金属産業に関わるインターンがありますが、メタルワンのように社会的責任を果たしながら革新的なビジネスモデルを追求している企業は少なく、そういった企業文化に魅力を感じました。続きを読む(全128文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. メーカーのインターンシップに参加したことがあまりなく、キヤノンの営業部隊であるが、キヤノンの技術力が高いと思っていたので、その商品を販売できることにやりがいや楽しさがあるのではないかと思ったから参加しました。続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

蝶理株式会社

1dayインターンシップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 繊維商社業界に興味があり、その中でも業界トップクラスの売り上げがある蝶理の営業について体感できるインターンシップであったことが一番の動機。どのようにニーズを把握し、新しいビジネスを立ち上げるのかについて詳しく知りたかったから。続きを読む(全113文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

デル・テクノロジーズ株式会社

インサイドセールス職
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. it業界に興味がありかつ、英語力を身につけたく外資系企業に興味があったため参加したいと思いました。また、営業職についても、お客のニーズの把握や、提案力には自信があったためグループワークや発表で自分の現在の立ち位置を知る意味でも参加したいと思いました。続きを読む(全125文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月10日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 三井物産プラスチックのインターンに興味を持ったきっかけは、商社は高収入で安定しており、キャリアの選択肢が広がると考えたからです。また、プラスチック業界は今後の環境対応や技術革新で成長の可能性が高いと感じ、大手の商社系企業で業界の実態を知りたかったため、参加を決めました。続きを読む(全135文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月10日
問題を報告する

豊通鉄鋼販売株式会社

1day仕事理解プログラム
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ・鉄鋼の専門商社に興味があったから
・豊通の子会社ということで、名古屋駅にオフィスがあるから(センチュリー豊田ビル)
・会社説明会で人事の方と1:1でお話しさせていただき、すごく良くしてもらったから
・インターンに参加することで、より会社の理解がしたかったから続きを読む(全133文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月7日
問題を報告する

エリクソン・ジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 エリクソン・ジャパン株式会社
設立日 1992年9月
資本金 3億2000万円
従業員数 800人
売上高 1364億8000万円
決算月 12月
代表者 野﨑哲
本社所在地 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2番20号汐留ビルディング21階
電話番号 03-6721-3300
NOKIZAL ID: 1171340

エリクソン・ジャパンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。