22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 和歌山大学 | 男性
-
Q.
学生時代にもっとも力を入れたことを教えてください。
-
A.
私が学生時代に最も力を入れたことは、サークルを立ち上げ、学生がICT教育を学ぶ場を作ったことです。 私は高校でタブレットの校内利用規約の策定や授業で活用できるアプリの提案をする委員会の創設メンバーとして先生方と議論した経験から、今後の教育現場はICT教育に詳しい人材が必要になると考えていました。しかし、ICT教育を知らない教育学部生が多く、講義内でもあまり扱われないという現状を変えなければならないと思い、大学1年時にサークルを立ち上げました。ただ私の経験を話すだけでは不十分であると考え、スライド作成ソフトを用いた教材作成や授業動画の作成という具体的な事例を通してICTの効果的な活用を考えました。その結果として,ARを用いて授業教材を作れないかという後輩など絶えずICT教育を研究する学生を育てることができ、この経験から明確な目標を持って努力を続ければ、道が開けることを学びました。 続きを読む
-
Q.
現状をよりよくするために自ら考え、行動した経験を教えてください。
-
A.
私が現状をより良くするために自ら考え、行動した経験は、小学生に対する実験教室のボランティアを担当したことです。 子どもたちの理科離れが言われている現状を改善し、少しでも科学(理科)に興味を持ってもらうために私が何かできることはないかと考え、私の大学の教授が科学実験教室を実施されていることを知り、連絡を取って、そのボランティアに大学一年から参加させていただきました。積極的に提案や質問をし続けた結果、大学二年からは実験の企画を任せていただけるようになりました。大学3年時となる昨年もリモートで実施させてもらいました。結果として、このボランティアについての論文は昨年、発表し、共同執筆のため私は代表者でありませんでしたが、学生賞をいただくことができました。 続きを読む
-
Q.
将来なりたい社会人像と、それを三井住友海上でどのように実現したいか教えてください。
-
A.
私は、仕事の充実と私生活の充実を両立した社会人になりたいと考えています。 仕事の充実とは、私は昔から防災に興味があり、防災士の資格を取得し防災に関する知識は独学で深めており、日を追うごとに激甚化している日本の自然災害というリスクに関して有事の際に少しでも多くの人に適切な補償を提供できるよう提案を行う貴社の仕事内容にやりがいを感じ、私のなりたい社会人像に合致したためです。 私生活の充実とは、仕事だけが生活の中心になるのではなく、家族やリフレッシュの時間も大切にしたいと考えたためです。貴社のワークライフバランスの取れた柔軟な働き方によってこちらも実現できると感じたためです。 続きを読む