就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友海上火災保険株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

三井住友海上火災保険株式会社 報酬UP

三井住友海上火災保険のインターンES(エントリーシート)一覧(全443件) 7ページ目

三井住友海上火災保険株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三井住友海上火災保険の インターンの通過エントリーシート

443件中301〜350件表示

22卒 インターンES

エリア総合職
男性 22卒 | 成城大学 | 女性

Q.
MSインターンシップ(4DAYS・5DAYS)に参加する目的と目標を教えてください。(400字以内)

A.
貴社のインターンシップを志望する目的は2つあります。1つは、業界と損害保険会社の業務についてより深く理解することです。私は昨年10月末に自転車同士の交通事故に遭いました。その際、後頭部に記憶がなくなるほどの衝撃を受け、後頭骨骨折とくも膜下出血という診察結果が出ました。入院費や自転車の修理費で両親に迷惑をかけてしまいましたが、保険会社の方が迅速に対応してくださったおかげで事なきを得ました。このような経験から損害保険の重要性を知り、危険と隣り合わせの日常で人々の安心となる損害保険はどのような業務を通じてお客様に提供されるのか興味がわきました。この機会を通じて保険会社の業務を知りたいと考えています。2つめは、社風を知ることです。貴社の価値観や理念、働き方を知って働くビジョンを明確にしたいと考えています。また、直接社員の方々と関わることで自分に足りない能力と知識を把握したいと考えています。 続きを読む

Q.
これまでに何かに真剣に向き合い乗り越えた経験を教えてください。(400字以内)

A.
家庭教師をした際に、不登校の生徒の課題を解決することに真剣に向き合いました。授業で会話をするうちに、生徒にペースを合わせられるという理由で、集団塾やプロではなく、家庭教師を希望する家庭が多く、生徒は人と話すことや勉強自体に苦手意識があるという問題に気付きました。その意識の改善が私の役割だと考えました。解決策として、2つのことを行いました。1つ目に勉強を楽しいと思わせるモチベーション管理、2つ目に発言しやすい環境作りです。具体的には、授業で必ず会話時間を設け、年齢の近さゆえの親近感を活用して生徒と親交を深めることで先述の2つの解決策を試みました。その結果、生徒は自分のことを話したり、授業でも質問したりするようになり、勉強に対する姿勢が前向きになりました。この経験を通して、私自身も、表層的な問題から課題を見出し、解決策を考案する能力を養うことが出来たと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月1日
問題を報告する

22卒 インターンES

スペシャリスト(資産運用)
男性 22卒 | 一橋大学大学院 | 男性

Q.
スペシャリストインターンシップに参加する目的と目標を教えてください。(300字以内)

A.
目的は運用業務と社風を理解し、実際に働くイメージを持つことです。専門が確率論なのでアクチュアリーを考えていましたが、理系ナビさんのセミナーで「アクチュアリーと運用の垣根は低く、運用部門でも損保数理の知識を使うこともある」とお聞きし、興味を持ちました。また、世界初のパンデミックデリバティブを開発した話を聞き、挑戦的な姿勢に惹かれました。話を聞くだけで無く、実際に体験することで理解を深めたいです。更に、同セミナーの座談会から私に合った雰囲気だと感じました。より社風を理解し働くイメージを持ちたいです。目標としては分からないことは積極的に質問し、目的達成に近づくことです。 続きを読む

Q.
これまでの学生生活で、最も力を入れて勉強していることを教えてください。(300字以内)

A.
確率論の勉強に力を入れています。高校時代に苦手意識があった分野だったため、克服したく専門に選びました。学部時代は抽象的な確率論を学んでいましたが、現在は確率論を現実にどう生かすかに興味があります。最近はブラウン運動というものを用いて金融商品の価格決めを学んでいます。ブラウン運動とはランダムに動き回る粒子を数式で表したものです。株価などのジグザグなものは高校までで習った関数と不確実要素を含むブラウン運動が混ざって出来ています。ゆえに金融商品の価格決めにもブラウン運動が関わってきます。今後は確率論をより生かすための武器になる確率微分方程式というものを学ぶ予定です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年3月19日
問題を報告する

22卒 インターンES

アクチュアリー
男性 22卒 | 一橋大学大学院 | 男性

Q.
アクチュアリーインターンシップに参加する目的と目標を教えてください。(400)

A.
参加目的としては、貴社とアクチュアリー業務への理解を深めたいからです。私は大学時代の塾でのアルバイトや、東日本大震災の被災経験から損保業界に興味があります。 中でも、私の専門性を生かせるアクチュアリーに惹かれています。しかし、大枠の業務内容は調べて理解出来たのですが、どのような流れで、ツールを使って開発や計算をするのかといった細かい業務理解が出来ていません。実際に体験や社員の方々に積極的に質問することで理解を深めたいです。理解を深めることで、アクチュアリー以外の職種との違いを明確にし、志望度を高めていきたいです。目標としては全てのプログラムに主体性を持って取り組み、業務内容や事業の知識だけでなく貴社の社風や社員の方々や他の参加者の価値観など様々なことを残さず吸収することです。そして、参加後は自己の課題を明確にし、その課題を克服し成長したいです。 続きを読む

Q.
これまでに何かに真剣に向き合い乗り越えた経験を教えてください。(400)

A.
個別指導塾でのアルバイトに注力しました。私が入った当初、第一志望合格率は33%と低迷していたので私は次年度第一志望合格率50%を目標としました。教職を取っていた経験を生かし、理論的な指導法を取り入れましたが、理論的に効率の良い指導法だけ掲げても生徒が宿題をやってこないなどの問題が生じてしまいました。そこで私は生徒との信頼関係が大切だと考えました。信頼関係の構築として、教えることに誤りの無い確かな学力を持ち、私という人間自体に興味を持って貰うように努めました。具体的には、経験したことのない中学受験のテクニックを学んだり、休み時間に練習したマジックを見せたり、生徒が話していたゲームを自分でもやってみることでその話題を広げられるようにしました。結果として生徒と信頼関係を築くことができ、合格率は57%になりました。この経験から信頼を得るには実力と人間性を兼ね備えることが不可欠だと感じました。 続きを読む

Q.
アクチュアリーを目指す理由と勉強していることを教えてください。(400)

A.
専門性を生かして挑戦する人の後押しをしたいからです。塾でのアルバイト経験や、大学での勉強会の経験から、自信の持つ専門性を生かして困っている人の後押しをすることにやり甲斐を感じると分かりました。また、東日本大震災で被災し実家が半壊、自営業を営んでいる父が損害保険に救われた経験から私も損害保険を提供する側に回りたいと考えています。この二つの観点から、損保業界で私の専門である確率論に関係のあるアクチュアリーを目指しています。現在勉強していることは確率論です。特に「ブラウン運動」という花粉中の粒子を水面に落としたらどんな動きをするかといったことを学んでいます。具体的には数学的にブラウン運動を定義し、定義を満たすような運動が存在するのかということを学んでいます。今後は確率微分方程式を用いて数理ファイナンスの研究をしていく予定です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年3月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
インターンに参加する目的と目標

A.
【お客様の不測の事態に寄り添いたい】 【目的】私はお客様の「不測の事態」に寄り添い、不安を解消することのできる損害保険業界の社会的貢献度の高さには大きな価値があると考えます。その中でも、サイバー保険など国内外において刻々と変わるお客様のニーズを追求し続ける貴社は大変魅力的です。損害保険サービスは、予想していなかった不測の事態に対応し、その期待以上のパフォーマンスを実現して初めてお客様から感謝されます。お客様の期待をいい意味で裏切り、更なる契約へ結び付ける秘訣や技術を直接学びたいと考え、応募致しました。 【目標】職種理解を深め、他のメンバーと切磋琢磨することはもちろんですが、実際に貴社の雰囲気や熱量を肌で感じられる貴重な時間であることに重きを置きます。社員の方々はどのような視点で仕事をしているのか。自分自身には何が足りないのかを常に考え1分1秒も無駄にせず多くのことを吸収する所存です。 続きを読む

Q.
何か真剣に向きあい乗り越えた経験

A.
【コロナ禍でも入会生150名を達成】 私は所属する英語研究会において企画職を任されています。 例年、リーフレットを配るなどして研究会の魅力を直接新入生に伝えていた私達は、コロナ禍でその機会全てを失いました。 企画職である私はその打開策として「入会」を目的とするのではなく「学生が何を望んでいるか」に焦点を置き、新生活の友人との交流の場としてZOOMを使ったクイズ大会を企画しました。 SNSを中心にイベント周知を行い、どの学生でも参加しやすいよう週3回、講義の間の時間で実施しました。 イベント終了後には英語研究会の活動や実績を写真や動画を交えてパワーポイントでプレゼンテーションすることで多くの参加者に魅力を伝えることができ、その結果例年の倍の150名の入会生獲得に成功しました。 コロナ禍という特殊な状況下でも諦めず、成果を得たこの経験は、今後の社会人人生でも活きる経験だと自負しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年3月17日
問題を報告する

22卒 インターンES

グローバルコース
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代真剣に取り組んだこと

A.
私は営業の長期インターンで、事業黒字化に本気で取り組んだ。 私が入社した当時は月約50万円の赤字を出す事業だった。 その状態から黒字化を目指す上で、以下の2点に取り組んだ。 1つ目が自身の営業成績向上、2つ目がインターン生全体成績向上だ。 まず個人成績向上のために、営業での反省点を減らすことが必要だと考えた。反省点を減らすため、PDCAサイクル回すことを意識した。その際、より高質なサイクルを回すため、上長からのフィードバックを必ずもらった。このサイクルにより反省点が減り、それに反比例する形で営業成績が向上した。 次にインターン生全体の成績向上のため、上記サイクルを、約20名のインターン生に提案しルーティンとした。ルーティン化されると徐々にチーム成績も向上し、6月、ついに黒字化を達成した。 私はこの経験から2つの能力を得た。1つ目が課題を戦略的にやり抜く力、2つ目が周りを巻き込みチームとして成果を上げる力だ。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
損害保険業界を深く理解し自己成長を遂げること、また貴社の企業理念を体感し、損害保険業界で働く自分の将来像をより明確にする為に志願する。 私は高校時代、全国偏差値45だった。しかし、ある恩師が私の人生を変えてくださり、最終的に全国偏差値65までの成績向上を果たした。その時の経験から私は「ビタミン剤」のような仕事より「鎮痛剤」のような仕事をしたいと心から感じている。言い換えるなら、「0」の状況の人を「+」にする仕事より、高校時代の私のような「−」の状況の人を「0」にする仕事がしたいと感じている。 そんな中で、保険といった形で一人ひとりの幅広い挑戦を支え、「−」になってしまった人を助けられるという点で損害保険業界が第一志望の業界となった。 貴社の社員の方々から損害保険業の考え方や思いを聞くこと、そのような場で自分の欠点を探し今後の自己成長につなげられることは損害保険業界を目指す私にとって大変有意義であると考える。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月28日
問題を報告する

23卒 インターンES

総合職(スペシャリストインターンシップ)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
スペシャリストインターンシップに参加する目的と目標を教えてください。(300字以内)

A.

Q.
これまでの学生生活で、最も力を入れて勉強していることを教えてください。(300字以内)

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月18日
問題を報告する

23卒 インターンES

MS Premium インターンシップ
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
MSインターンシップでの気づき、学びを通じて現在実行していることについて教えてください。

A.

Q.
学生時代に最も大きな挑戦をした経験について教えてください。

A.

Q.
MSインターンシップPremium(職場受入型)に応募する理由、目的について教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年1月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 男性

Q.
1.MSインターンシップに参加する目的と目標を教えてください。(400文字以内)

A.
目的は貴社で働くビジョンを明確化することである。目標は他の参加者より主体性や意欲を示し、理解やビジョンをより鮮明に構築することである。私はバイト先で手間取っている同期を陰ながらサポートすることがある。この同じ縁の下の力持ちとしての役割を担い、人々に安心した生活を提供する損害保険業界に興味がある。その中でも、国内で個人・法人ともに強固な収益基盤を構築し、国外でもASEAN地域やヨーロッパへの進出から収益基盤を拡張している貴社に興味がある。そんな私にとって基礎から実践までカバーする今回のインターンシップは有益である。業界理解や社風を知ることはもちろん、いかにして貴社の業務が行われるか、その思考プロセスを学びたい。この学びを踏まえ、自分が貴社で働くうえでいかに社会貢献をしていくか考えたい。このように私は今回のインターンシップで社員の方の話やワークを通し、貴社で働くビジョンを明確にしたいと考える。 続きを読む

Q.
2.これまでに何か真剣に向き合い乗り越えた経験を教えてください。(400文字以内)

A.
大学受験の失敗を乗り越えるために浪人生活を徹底的にマネジメントしたことである。現役で第一志望の大学受験に失敗して浪人の道を選び、浪人生活のマネジメントを考えた。環境面では、地元を出て東京の親戚の家で暮らし、生活環境を一変させた。友人もいない、住み慣れない環境に身を置き、自分を追いこんだ。勉強面では、具体的な目標を立て、計画的に勉強をした。第一志望は現役時よりレベルを上げて○○大学と設定していた。この実現のため、合格を大目標、大学模試でのA判定を中目標、より短期的な達成事項を小目標とした。こうすることで1年の生活ビジョンを明確化し、それらの目標に向けて地道に努力した。以上の結果、第一志望に合格して現役時代の失敗を乗り越えた。このマネジメントされた生活を通して、浪人生活の成功だけでなく、計画性やタフさなど、人間的にも成長することができた 。現役時代の失敗を、大きな成長機会にしたのである。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年1月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 関西大学 | 男性

Q.
MSインターンシップに参加する目的と目標を教えてください。(400文字以下)

A.
御社のインターンシップを志望する目的は2つあります。1つ目は損害保険業界を深く知るためです。私は商学部に所属しており授業でも損害保険論を受講しています。授業を受けている中で教科書の内容は理解できたのですが実際の業務の想像があまりできていない部分があります。そのため、どのような業務をしているのか知り、入社前に仕事のイメージをできるようになりたいと思いました。2つ目は御社の信念や価値観を理解するためです。実際のワークや人事の方の話を通じて、御社ならではの信念や価値観を理解することで、他社との違いを理解し、また自分自身の価値観との比較も進めたいです。御社のインターンシップでは以上の2点の目的を意識しながらワークに取り組み成長していきます。インターンシップに参加する目標は社会人に近づくことです。社会人としての振る舞いや意識を近い距離で学ぶことで期間中に社会人として必要な能力を身に付けたいです。 続きを読む

Q.
これまでに何かに真剣に向き合い乗り越えた経験を教えてください。(400文字以下)

A.
アルバイト先の売り上げを130%アップさせたことだ。私は店舗の売り上げが他店舗と比較し低いことを知り、売り上げを向上させたいと思った。店舗の売り上げが低い原因は2つあると考えた。1つ目は「リピート率の低さ」、2つ目は「特定商品の販売率の低さ」だ。1つ目の原因には「ポイント制度の周知徹底」を実行した。具体的には、接客の際にポイントカードを持っていない方にはどんどんコミュニケーションを取り制度を広めていった。2つ目の原因には「特定商品の体験」を実行した。実際に商品を配り、存在、魅力を知ってもらうことが販売率の向上につながると考えた。また、商品の良かった点をアンケートで集め商品棚に貼り付けることで実際の声を分かりやすいように表示した。以上の取り組みをチームに共有し業務内で徹底した。結果、店舗の売り上げは前月比130%を達成した。この経験から、現状を冷静に分析して、適切な課題を抽出する重要さを学んだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年11月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 和歌山大学 | 女性

Q.
MSインターンシップに志望した理由

A.
私は学生生活においてのアルバイト経験から、何事にも明確で具体的な目標・課題を設け、目標に向かって全力で取り組み課題を解決していくことへの面白さを実感しました。また目標向かってる途中で生じた問題について、状況分析をして周囲の意見を聞きながら解決していくことの面白さも実感しました。インターンシップでは損害保険の基礎的なワークから経営そして営業のワークを通して浮かび上がった自身の問題について分析・解決していくことで自身の強みと弱みを知り、強みは伸ばして弱みを改善していくことを目的としております。また私は人々の生活に安心安全を提供し支えている損害保険の仕事に魅力を感じており、損害保険について基礎から学び、学んだことを生かしたワークをグループワーク等を通じて行うことで、損害保険についての仕組み・基礎的な知識を身につけるととに、浮かび上がった課題を解決する為の明確な方向性を見つけることが目標です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年11月8日
問題を報告する
男性 22卒 | 佐賀大学 | 女性

Q.
MSワークショップ1DAYに参加する目的と目標を教えてください。(400字以内)

A.
私が貴社のMSワークショップに参加する目的は、2つあります。1つ目は、損害保険業界と貴社についての理解を深めるためです。私は、社会に貢献できる仕事に就きたいと考えるため、不慮の事故が起きた場合に企業や人々に安心や安全を提供できる損害保険業界に魅力を感じています。今回のワークショップでは、実際にリスクマネジメントなどの損害保険の業務を体験したいと思っています。2つ目は、インターンシップで多くの社員の方や学生と関わることで自分を改めて見直すきっかけにしたいからです。また、フィードバックを得ることで他の学生と比べて私に何が足りないのか、どのように努力していくのか見つける機会にします。そして、ワークなどに自ら率先して取り組むことで、業務内容や貴社の強みについて学ぶだけでなく、社風や貴社の社員が具体的にどのような思いで業務に取り組んでいるのか私が知りたい全てのことを残さず学ぶことが私の目標です。 続きを読む

Q.
これまでに何かに真剣に向き合い乗り越えた経験を教えてください。(400字以内)

A.
所属しているゼミで、学生と企業や公共団体の方々と連携して企画をまとめ上げたことです。私が所属しているゼミは、ゼミ生10人に加えて企業や公共団体の方々など様々な組織で幅広い年代の方々と一緒に活動を行っています。実際に、今までに行ったイベントでは、キャッシュレスについて取り上げました。説明だけでは参加者の方々の関心をひくことが難しいと感じたので、子どもや大人まで参加者全ての人に興味を持ってほしいと思い、参加者の方が実際にキャッシュレスを体験できるイベントを提案しました。この提案は中学・高校での生徒会活動で、実際に市民の方や幼稚園、老人ホームの方と話した経験から思いつきました。その結果、話を聞くだけかと思っていたけれど、実際に体験できる機会があったので楽しく、分かりやすかったというお言葉をいただきました。この様々な人一緒に活動を行った経験から、「視野の広さ」を得ることができました。 続きを読む

Q.
MSインターンシップ(4DAYS・5DAYS)ではなく1DAYを選択した理由を教えてください。(200字以内)

A.
勉強やゼミ活動により、4日間のインターンシップに参加することが難しいから。また、新型コロナウイルスの影響もあり、私の住んでいる○○を含め○○や○○など○○で開催されるインターンシップに参加しているから。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年11月1日
問題を報告する
男性 22卒 | 中央大学 | 男性

Q.
〇MSインターンシップに参加する目的と目標を教えてください 400字以内

A.
目的は主に二つある。一つ目は、業界および貴社への理解を深めることだ。異常気象や災害、事故など様々な予測不能のリスクにあふれる人生を支える上で、保険は必要不可欠である。そのような保険を扱う際の基本的な知識、およびどのような姿勢や視点が求められるのかを学びたい。二つ目は、各地から集まってくる他のインターン生と交わることで、自分の足りない点を知り他者の優れた点を吸収することである。またこの目的を達成するために、いくつかの目標をたてた。まず、損害保険の知識をできるだけ多く吸収する。保険のプロの社員の方々が与えてくださる知識を、ワークで自分なりにアウトプットできるように努めたい。また、保険業界の仕事のやりがい・貴社が大事にしていることなどの情報を、社員の方々から直接得ることだ。そして最後に、グループワークでは、常に主体性と積極性を持って取り組むことである。 続きを読む

Q.
〇これまでに何かに真剣に向き合い乗り越えた経験を教えてください。 400字以内

A.
人数が半減したゼミを再興し、9か月後に学会報告で優秀賞獲得に導いたことだ。このゼミでは最初の一ヶ月で前ゼミ長含む6人が脱退したことで、人数が半減し一人ひとりがキャパシティを超えたタスクに苦しみチームとしても機能不全に陥った。その背景には、各々の力量不足とその理解不足、責任感の欠如があると考えた。そこで、残った6人で1年間のプロジェクト(PJ)を進めるにあたり、教授や先輩と相談し、1ヶ月間のミニワークを行うことにした。その際、1.ゼミ員間で相互の力量理解と責任感を生むこと2.ワークを通じたタスク処理スキルを向上することを目指した。ゼミ員からは「PJに早く手を付けるべき」といった反対もあったが、説得するのではなく納得してもらうよう説明することでミニワークを実施できた。この結果ゼミが機能し始め、PJでは高速でPDCAを回し続けることが可能となり、9か月後の学会報告で優秀賞を獲得できた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 男性

Q.
MSインターンシップ(4DAYS・5DAYS)に参加する目的と目標を教えてください (400字以内)

A.
私はMSインターンシップに参加することで、損害保険業界に対する理解を深めると共に、自分が成長していくべき方向性を定め、それに向けて成長していくことを目的とします。私はアルバイトで塾講師をしており、その経験から他者の成長に携わりたいという思いがあります。また、法律相談部で外部の方からの法律相談に乗った経験から、社会に貢献したいという思いがあります。そこから、人や企業の挑戦を支えることで、他者の成長に携わり、社会に貢献することが出来る損害保険業界に関心を持ちました。中でも貴社はタイの洪水のような有事の際に、営業担当者が率先して現地入りして復旧に取り組むなど、日本の産業を支える一翼として、大きな役割を担っており、強く興味を惹かれました。このインターンシップで、損害保険業界で求められる資質について学び取り、社会貢献の出来る人材として、成長したいと考えています。 続きを読む

Q.
これまでに何かに真剣に向き合い乗り越えた経験を教えてください。(400字以内)

A.
法律相談部での経験です。法律相談部では学外の方からの法律相談に乗ることを主な活動としています。そのための知識をつけるために、法律の事例問題を正解できるまで、チームで解き続けるという合宿活動を行っていました。しかし、一部の知識を持つ者が、一人で問題を解いてしまうことが多々ありました。そのような中で、私のチームでは、知識を持つ者がおらず、苦労が予想されたため、「解くのは無理」というような悲観論が渦巻いていました。私はチームの低い士気が、問題を解く効率を下げ、悪影響をもたらすと考えました。そこで、私はチームの士気を改善するために、2つの施策を行いました。1.雑談で信頼関係を構築する中で、意思の統一を図ること。2.各々が当事者意識を持ち、積極的に参加するよう呼びかけを行うこと。その結果、私達のチームは、他のチームより2時間早く問題を解き終えることが出来ました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月5日
問題を報告する

22卒 インターンES

グローバルコース
男性 22卒 | 立教大学 | 男性

Q.
MSインターンシップに参加する目的と目標を教えてください。(400文字以内)

A.
参加する目的は2つある。1つ目は、チームで新しい価値観を創出する力を得ることである。社会が急速に変化していく新時代の中で、貴社は社会のニーズを瞬時に察知し、保険商品を提供している。そのような貴社において、他の参加者とチームを組んで、自分の知らない価値観に触れながら、社会に貢献できる提案をしたい。2つ目は、損害保険会社の役割を広く知りたいことである。私は、損害保険会社で損害サポート部門の補佐をしているが、営業部門が具体的にどのようなことをしているか知らない。ゆえに、貴社の各部門で、具体的にどのように働き、社会貢献するかのイメージを掴みたい。また、参加する目標は、伝える力を磨くことである。自分がチームで貢献するには、社内においても、社外においても、伝える力が重要だ。ディスカッションやプレゼンテーションにおいて、論理的に考えを伝えられるよう意識し、聞き手が感動するような伝え方をしたい。 続きを読む

Q.
これまでに何かに真剣に向き合い乗り越えた経験を教えてください。(400文字以内)

A.
私は損害保険会社のコールセンターで自動車事故受付をしているが、チームで協力し災害を乗り越えた経験が何度かあった。2019年の台風19号では、各種警報が発令され、出社しても公共交通機関が止まり、帰宅困難であることが事前にわかっていた。しかし、私は災害時こそ社会に貢献したいと思い、泊まり込み出社を志願した。東日本広域で車が水没し、帰宅困難になった人からレンタカー手配の依頼があっても、レンタカー会社の在庫がなく、手配は厳しい状況であった。だが、チームで情報共有することで、店舗ごとの在庫を素早く把握することができたため、困っているお客さまに素早くレンタカーを手配できた。私は、災害という困難な状況でも、チームで綿密なコミュニケーションをとることで、乗り越えられることを学んだ。個人の熱意と、チームプレイの相乗効果で、大きな社会貢献ができたことを誇りに思い、この経験は将来働く上でも大切にしようと感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
MSインターンシップに参加する目的と目標を教えて下さい。

A.
貴社のインターンシップに参加する目的は、業務や社風、価値観に対する理解を深め、貴社に対する志望度を高めることです。所属する学生団体の活動で、人の可能性を伸ばすことにやりがいを感じた私は、リスクマネジメントを通して企業の挑戦を支え、可能性を伸ばしている損害保険会社に魅力を感じています。様々なワークを通してどのように企業の挑戦を支えているのかを学び、社員の方々とのお話を通して社風や価値観を肌で感じ、貴社に対する志望度を高めたいと考えております。そのための目標は、様々なワークに積極的に取り組み、自己成長することです。ワークやフィードバックのみならず第一線で活躍されている社員の方々の仕事に対する考え方や取組みを拝見し、自己成長に繋げたいと考えています。 続きを読む

Q.
これまでに何か真剣に向き合い乗り越えた経験を教えてください。

A.
所属する学生団体での講演会の主催に真剣に向き合いました。私は、先輩が主催した講演会への参加をきっかけに大学生活を大きく変えることができました。そして、この講演をもっと多くの方に聞いて欲しいという想いを抱くようになり、主催を決意しました。集客目標は先輩超えの200人に設定したものの、これほど大規模なイベントの主催経験がなく、確立された集客方法もなかったため、開催1カ月前に応募人数は12人でした。私は、1人ずつ勧誘するのではなく、数十人単位というまとまった数で集客しないと目標達成できないと考えたため、小学校から大学までの部活動へのアプローチと企業や他団体に協賛を持ちかけることを提案し実行しました。これを残りの期間続けた結果、目標を大きく超え、5代続く団体の中で最大の300席の会場を埋めることができました。私は、目標達成のためには何が必要かを考え、改善し行動を続けて結果を出すことができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
インターンへの志望理由

A.
私は以下の2点から貴インターンシップを志望している。 1点目は、貴社の業務に対する理解を深めたいためだ。現在私は、企業・個人の挑戦や成⻑を支援することができる損害保険業務に興味を持っている。実際、過去に海外留学やMITでのデータサイエンスプログラムに挑戦した経験から、新たな挑戦にはリスクや不安が伴うことを実感した。一方で上記の挑戦を通じて多くの成⻑や学びを得ることができたため、現在は他者の挑 戦を支援することができる損害保険業務に関心を持っている。貴インターンシップを通じて損害保険業における様々な業務を体験するとともに、今後自身に必要とされる能力を明確化したい。 2点目は、貴社の社風を知ることができるためだ。貴インターンシップにおいて数多くの社員の方 と交流をすることで、貴社の文化面を体感したいと感じている。 続きを読む

Q.
学生時代に注力したこと

A.
MITのデータサイエンスプログラムにおいて、自主ゼミを開催することでチームメンバーの参加率向上に尽力したことだ。 当初、機械工学の最先端の環境にて、世界の参加者と切磋琢磨し合うことができると感じていた。しかし実際に議論に参加すると、10人のチームメンバーのうち6人が脱落したことによる議論の一面性が課題として浮き彫りとなっていた。 上記の課題の背景には、講義内容がチームメンバーに定着していないこと、チーム内で信頼関係が構築されておらず、参加意欲が低下しやすい環境であったことが原因だと考えた。 そこで、自主ゼミという形でメンバー間の信頼関係を築く場を作った。結果的に各国参加者の知見共有が効率化されたのみならず、自身の知見最大化にも繋がった。特に本プログラムで得たPythonの知識や、多様なバックグラウンドを持つメンバーから得られた知見は、所属ゼミでの研究にも大きく寄与した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月22日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
MSインターンシップに参加する目的と目標を教えてください。

A.
貴社についての理解を深めるためである。私は、幼少期の中国とカナダでの在住体験や、地方から都市圏への転居を通じて、国内外の人々のおかれた多様な生活環境や格差を目の当たりにし、世界のあらゆる立場の人々を広く支える基盤となり、等しく豊かさや安心を提供する事業に携わりたいと考えるに至った。特に、社会活動全般に欠かせない役割を担い、個々人にも寄り添い安心できる人生の基礎を築く損害保険業界に関心がある。その中でも、私の目標とする事業と同じく、グローバルビジネスを通して世界規模で人々に貢献しており、業界のリーディングカンパニーとして常に社会の発展に向けて先進的に行動し続ける貴社に魅力を感じている。よって、詳しい業務内容や社風を学ぶことで、業界の理解を深め貴社の下で働くイメージを具体化させたい。また、ワークを通して優秀な周りの学生から刺激を貰い、自己のスキルアップにも繋げたいと考えている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月22日
問題を報告する

22卒 インターンES

事務系総合職
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
MSインターンシップに参加する目的と目標を教えてください。

A.
貴社についての知見を深め、将来像の確立に役立てたい。私は、企業の成長の手助けのできる事業に携わりたいと考えており、そのことを軸に添えて就職活動に取り組んでいる。しかし、この軸に当てはまる業界は多数存在する。そのため、目指す業界や企業が定まり切らずにいるという課題がある。損害保険業界は、企業が挑戦を行う上での安心を与えられる、インフラのインフラといった役割を果たしていると感じている。その中でも貴社は、国内での安定した需要に甘んじず、主にアジア市場に向けた海外事業にも積極的に取り組んでいる。そんな貴社だからこそ、自身の目標に向かった様々な挑戦が行える土壌があると考えている。インターンシップでは、ワークに積極的に参加し、社員さんやグループの仲間と盛んに交流を図ることで多くの学びを得たい。その学びを通じて、貴社の性質が自身の考えと一致しているのかを見極め、貴社で働く姿を具体化したい。 続きを読む

Q.
これまでに何かに真剣に向き合い乗り越えた経験を教えてください。

A.
コロナ禍において滞っていた新歓活動で、新入生獲得のために奮闘し成果を上げたことだ。新歓活動が再開された月に、新入生を一人も獲得することができなかった。また、兄弟サークルが新歓活動を成功させていたため、潜在的な新入生も流出していた。こうした現状から、取り組み姿勢の改革の必要性を感じ、二つの施策を打った。 1. 指針を示し、目標の共通化を図った。 ゴールを明確に定めることで、バラバラだったサークル員の姿勢を纏め上げ、取り組みに一体感が生まれることを期待した。 2. 練習メニューを変更し、兄弟サークルとの差別化を図った。 練習を仕切る部署の仲間と協力し、初心者から経験者まで幅広く楽しめるメニューを作成した。これにより、多様なレベルの新入生のニーズを満たせることを期待した。 結果、施策を打った翌月新入生15人の獲得に成功した。この経験から、課題に取り組む際に共通の意識を持つ大切さ、競合との差別化を図る有用さを学んだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月22日
問題を報告する

22卒 インターンES

インターン
男性 22卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
MSインターンシップに参加する目的と目標を教えてください(400字)

A.
2つの理由がある。1つ目は損害保険業界並びに貴社への理解を深めるためである。私はスポーツジムでのアルバイト経験からお客様のニーズに的確に応えられる仕事がしたいと考えており、それができる損害保険業界に非常に魅力を感じている。他の優秀な学生とグループワークを通して実際に業務を体験することで、貴社が掲げる「お客さま第一」という行動指針やそれに通じる理念を学んでいきたい。2つ目は貴社で自分が実際に働く姿をイメージしたいからである。私には就職活動をする上で「人々の生活を豊かにし、グローバル規模で社会に影響を与える」という軸があり、貴社が掲げる「グローバルな保険・金融サービス事業を通じて社会の発展と地球の未来を支える」という理念に強く基づいている。インターンシップに参加し、社員の方に根付く貴社の「プロフェッショナリズム」を実際に肌で感じることでどのように業務に体現させているのかを学びたい。 続きを読む

Q.
これまでに何かに真剣に向き合い乗り越えた経験を教えてください(400字)

A.
8チームが参加する日本商品プレゼン大会である。私はカナダで行われたプレゼン大会に4人チームのリーダーとして参加し優勝を目標にしていた。しかしテーマに対してアイデアが多すぎるが故に意見がまとまらない状態にあった。そこでこの現状を解決すべく私はリーダーとして2つの行動をとった。1.メンバーに対しカナダの地域毎にニーズ調査を依頼する。実際に現地の人に聞き込みを行ってもらい、私はそのデータ分析を行った。その結果カナダの気候に適した上で、私生活を快適にする商品が求められていた。2.プレゼン当日から逆算して作業を割り当て、タスク量が均等になるシステムを構築する。1における分析結果から必要だと考えた要素を抽出し商品を決めた。更に4週間後のプレゼン当日から逆算し商品の中で担当する部分をメンバーに割り当てることで、作業の効率化を図った。結果スムーズな議論ができ、最終的には準優勝という好成績を収めることができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年8月26日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京理科大学 | 男性

Q.
参加する目的と目標(400)

A.
目的は、損害保険業界と貴社について理解を深めるためだ。私は家庭教師を通して、生徒と向き合いサポートすることや目標をともに達した際にやりがいを感じ、そこで信頼関係が築かれることを学んだ。この経験から、人と向き合い、支えられる仕事に携わりたいと考えている。中でも様々なリスクが溢れかえる世の中で人々の安全な暮らしを根元から支える損害保険業界に魅力を感じている。しかし、バックグラウンドが理系なこともあり経験や知識が不足しているため、はっきりとしたイメージを持てていない。MSインターンシップでは、充実した日程を送ることができるプログラムを通すことによって、損害保険の知識を深め、業界の詳しい仕組みを身近で感じることができると考え志望している。また、目標としては、社員の方々や同じ志を持った仲間とグループワークに全力で取り組む中で、今の私に何ができて何が欠けているのかを見極め、今後の成長に繋げることだ。 続きを読む

Q.
これまで真剣に向き合い乗り越えた経験(400)

A.
○○部の○○の司令塔として組織の改善に取り組み、勝率約○○のチームを全国出場に導いた。当時、同部は勝ちきれない試合が続いており戦績が低迷していた。私は原因を○○、○○と考えた。そこで、全国で闘える組織にしたいとの想いから2つの施策を行った。1つ目は、練習や試合に○○を提案した。横の視点から上の視点にアングルを変え、戦術分析と問題点の精査を強化することで、ミーティングを改善できると考えた。2つ目は、○○を考案した。少人数のグループに分け、同ポジションでプレーする味方と常に連携し合う環境作りをすることで、各選手のプレーが綿密になり、初心者の実力向上に繋がると考えた。結果、柔軟なフォーメーション作りや安定した試合運びを実現し、勝率を約○○%まで上げ、全国出場を果たした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
MSインターンシップに参加する目的と目標を教えてください。

A.
私が貴社のインターンに参加する目的は2点あります。1点目は自己成長すること、2点目は貴社の業務理解を深めることです。東日本大震災をきっかけに、生活には様々なリスクがつきものだと実感しました。そこでリスクに備えて安定した生活を届ける損害保険業界に興味を持ちました。目標は二つあります。一つ目は四日間のグループワークを通してチームの一員として自分の実力を発揮することです。チームで仕事を成し遂げる難しさや達成感を学びたいです。貴社のコンセプトである「向き合うから、強くなる」のように自分と向き合い、客観的に見つめなおすことで成長したいと考えております。二つ目は営業を体感して損害保険の理解を深めることです。実際に貴社で働く自分がイメージできるように取り組みたいと思います。インターンシップでは私の強みである「人を巻き込む力」を活かすことで、やりがいを得るために積極的に行動したいです。 続きを読む

Q.
これまでに何かに真剣に向き合い乗り越えた経験を教えてください。

A.
年に一度開催される明治のサークル内で順位を競う明大カップという大会で、四部まであるリーグ戦で一部残留に貢献したという経験です。百人以上が所属しており、私は副将としてサークル運営に尽力しました。週に三回ある練習の参加率が減少することが問題でした。去年と比べて実力が下がっていたため一部残留が難しい状況でした。団結力や競争力があがらないと勝てないと考え、一部残留を果たすには参加率向上が不可欠でした。一人一人が目標を持って取り組むことが重要であることを学びました。初心者と経験者の割合は1対1でしたが、普段の練習は経験者を強化するための内容だったため初心者の多くは目標を持てずに参加しなくなってしまう問題がありました。そこで、初心者にはマンツーマン指導を取り入れ、レベル別練習を設けることで目標を持たせ参加率向上に成功しました。組織の運営の大変さとやりがい、そして周り巻き込む大切さを学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月23日
問題を報告する
男性 22卒 | 北星学園大学 | 女性

Q.
「インターンシップに参加する目的と目標を教えてください。(400字以内)」

A.
  私が貴社のインターンシップに参加させて頂く目的は、「保険」という無形サービスについてより深く学ばせて頂くことにあります。 昨年、私は留学の際に空港で持ち物が紛失してしまい、新しい場所で荷物も失い、とても不安になった経験がありますが、その際に損保会社の方々の温かい対応によって安心を取り戻すことが出来ました。以降私は、お客様に安心をお届けする「保険」というサービスに興味を持つようになりました。保険は普段の生活の中では意識されづらいものではありますが、何かあった時にとても頼りになるものだと考えています。そこで、貴社の皆様が普段お客様に向けてどのようにアドバイスしているのかということや、無形サービスが社会を支える仕組み、企業戦略等について学び、多岐にわたるプログラムを通じて保険会社という業種への理解を深めることを今回の目標とさせて頂きます。 続きを読む

Q.
「これまでに何か真剣に向き合い乗り越えた経験を教えてください。(400字以内)」

A.
所属するアカペラサークルでの活動です。私は人前に出ることがあまり得意では無かったため、入部当初は舞台の上で歌うと緊張して声が震えてしまっていました。またその影響は自身の所属するグループにも及び、大会においても中々良い結果を残すことが出来ませんでした。そこで、私は自身の課題を克服するために様々な取り組みを行いました。まず、舞台での不安要素を軽減させるため、毎日欠かさず有酸素運動や発声トレーニングを行いました。そして人前に慣れるため、 大学の授業は生徒の前で自分の意見を発表する機会があるものを積極的に選択しました。その結果、舞台の上で歌うことを心から楽しむことが出来るようになり、自身の所属するグループも全道大会の決勝まで進むことが出来ました。これらの経験を通じて、自身の何事も諦めないという性格を生かし、粘り強く物事を継続すれば、必ず結果として表れるということを学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する

22卒 インターンES

地域総合職
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
MSインターンシップに参加する目的と目標を教えてください。(400)

A.
志望する目的は2つある。 1つ目に、幅広い損害保険のビジネスについて体感し、働くイメージを明確化することだ。私は○○○アルバイトの教育係として、年齢や国籍に関わらず信頼関係を築くことに力を入れた経験から、人に向き合う力を活かして働きたいと考えている。そこで損害保険という無形商材を通して、企業や人々に寄り添い安心を提供すること、特に貴社のお客様第一・誠実という理念に魅力を感じた。企業や個人が抱えるリスクに向き合い、安心と挑戦をサポートすることで、どう社会貢献しているのか学びたい。 2つ目に、貴社の社風を知ることだ。業務体験のグループワークや、社員の方々と積極的に交流することで、理念の実践方法や社員の方々の雰囲気を理解したい。 参加する目標は自己成長だ。ワークでは優秀な仲間と積極的に意見を交わし、社員の方からフィードバックを戴くことで、自分に足りていない部分を認識し、今後の成長につなげたい考える。 続きを読む

Q.
これまでに何かに真剣に向き合い乗り越えた経験を教えてください。(400)

A.
総勢30名程の○○○レストランで教育係を務め、新人定着率を上げた。 新人教育や関係構築にあまり熱心でない雰囲気があり、多くの学生が馴染めず辞めていた。また毎回新人が多く、既存メンバーの負担も課題だった。 そこで私は教育係に立候補し、新人の立場に寄り添った指導を心がけた。 まず基本的な事から実際の流れをイメージできるように教えた。同時に、休憩中や退勤後に仕事以外の話をする時間を増やすことで、困ったときに気軽に相談できるような信頼関係を築いた。次に1人2回は声をかけ不安や苦手なことを聞き、先輩社員と共に1人ずつ実践して教えることで、確実に仕事をこなせるようにした。更に各々の理解力に応じ、教える量を調整しチェックシートを作ることで、仕事の楽しさや遣り甲斐を感じてもらった。 結果、新人定着率を約50%から80%に上げることができた。 この経験から、課題解決のため相手の立場を考えて主体的に行動する力をつけた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月16日
問題を報告する
男性 22卒 | 中央大学 | 男性

Q.
学生時代にもっとも力を入れたことを教えてください。(400文字以内)

A.
フットサルサークルの監督補佐として、練習効率の最大化を目指し、目標の1部昇格に貢献したことです。課題は、練習が週1日2時間と短く、お互いの特徴や戦術を十分に理解できていないことによる連携力不足だと考えました。しかし、従来以上の練習時間の確保は困難であったため、2つの工夫をしました。1つ目は、練習の合間に、複数人に声をかけ、お互いの意見を伝える機会を設けたことです。戦術の中でお互いの特徴をどう生かすかを軸にし、相互理解が深まるようにしました。また、そこで出た悩みなどを練習内容に反映させるようにしました。2つ目は、練習時間外でも戦術を確認できるようにしたことです。意見交換の場で選手達が疑問に感じていた点や理解が不十分だと感じた戦術を中心に、録画した練習の動画を編集し、共有しました。似た課題の発生が減り、練習効率の向上に繋がりました。この経験から、組織作りには相互理解が重要であると学びました。 続きを読む

Q.
MSワークショップへの参加目的・理由を教えてください。300文字

A.
参加する目的は、貴社の理解を深めることです。私は部活動やアルバイトの経験から、他人に目を配り、個人や組織を支えることにやりがいを感じているため、幅広い業界と接点を持ち、企業の挑戦を支える損害保険業界を志望しています。グループワークを通じて、記事や書籍では得られない、社員の方々のミッションや具体的な業務内容のイメージを掴みたいです。また、業界のリーディングカンパニーである貴社の社風を肌で感じたいです。貴社の社員の方々との交流することで、自分自身の価値観や性格が貴社の社風や雰囲気に合っているのかを確認したいです。MSワークショップ通して、同じ業界を目指す仲間と切磋琢磨し、自己成長の糧としたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月4日
問題を報告する

22卒 インターンES

事務系総合職
男性 22卒 | 立命館大学 | 女性

Q.
MSインターンシップ(4DAYS・5DAYS)に参加する目的と目標を教えてください。

A.
貴社に対する理解を深めたいからである。私は○○の経験から、多様な人と長期的に信頼関係を築いていくことに魅力を感じ、お金という信頼が不可欠なコンテンツを扱い、かつ幅広い業界の企業を長期的にサポートすることのできる金融業界に興味を持っている。その中でも貴社は損害保険会社として、多様性を武器に多くの企業に安心を提供しており、社会の縁の下の力持ちのような役割を担っているという点で非常に魅力を感じている。貴社のインターンシップを通じて、①複数のワークから様々な視点で事業の詳細な取り組みや魅力、また、リアルなビジネスの困難さを学ぶこと。②社員の方々との懇談会で、貴社の強みを生み出す企業風土や社員の方々一人ひとりが持っていらっしゃるマインド、姿勢を体感すること。以上2つのことから、貴社に対する理解を深め、実際に貴社で働き、社会に貢献するイメージをより具体的なものとしたい。 続きを読む

Q.
これまでに何かに真剣に向き合い乗り越えた経験を教えてください。

A.
アルバイトに真剣に取り組んだ。特に注力したのはマニュアル作成である。私のバイト先のスーパーでは値引き作業がバイトに一任されていたが、売り場の商品量に波があり、これに対するクレームが発生していた。私は何事にも妥協を許せない性格から、この問題を解決しようと考えた。そして原因は日ごとに異なる担当者が感覚で作業していたことだと考えたため、マニュアル作成を決意。最初、私と他のバイトメンバーの経験をもとに作成したが、これまでいい加減な意識で取り組んでいたため、精度が低く、あまり効果が出なかった。そこでバイトだけでなく、社員や主婦の視点を持つパートの方にもヒアリングすることで天気や曜日ごとの来客数、近隣店舗のセール等の影響までを考慮したマニュアルが完成。結果、誰が値引き作業を行っても売り場の商品量が安定し、お客様から買い物がしやすくなったという声や、店長から前年より売上が安定したという評価を頂いた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月30日
問題を報告する
男性 22卒 | 千葉大学大学院 | 男性

Q.
MSインターンシップ(4DAYS・5DAYS)に参加する目的と目標を教えてください。

A.
目的は「損害保険業界と貴社の魅力や業務内容を学ぶこと」である。私は、留学した際、友人から日本で地震に遭遇した話を聞いた。その友人は、将来日本で働こうと考えていたが、この地震から不安を抱き、日本で働くことを考え直していた。この経験から、安心・安全を提供し、友人のような挑戦する人を支えたいと思うようになり、損害保険業界に興味を持った。中でも、貴社のインターンシップは、営業体感ロープレやワークに加え、社員の方との交流など内容が多岐にわたり、貴社の業務内容や魅力を学べる絶好の機会だと考えた。また、目標は「将来に向けての成長の糧を掴み取ること」である。私は、建築学科で形あるものを考え続けてきた。一方で、保険は形のない商品である。この思考の違いの中には、私がより成長するための糧があると考える。異なる背景を持つ参加者とのワークや社員の方からのFBを通して、自身に足りないものを肌で感じ、成長の糧としたい。 続きを読む

Q.
これまでに何かに真剣に向き合い乗り越えた経験を教えてください。

A.
10人で行った中心街再生の街づくり提案において、地元住民の方や設計事務所の方を巻き込むことで困難を乗り越えた経験だ。当初、行政の方との進歩確認の場において、案を受け入れてもらえない現状があった。私はその原因を、住民の声を反映できていないことだと考え、【住民の動向を調査し、草案に組み込むプロセスの提案と導入】に尽力した。具体的には、まず、地元住民の方へ街の魅力と課題を聞くヒアリング調査(40人)を行った。調査では、私たちが抽出した街の魅力と課題を複数提示し、手短に答えやすくなるよう工夫した。また、調査で得た知見をまとめた文書を作成・配布し、メンバーと共有した。これにより、提案を考える上での共通の下地を固めた。さらに、設計事務所の方をお招きし、提案への調査内容の反映やプレゼンテーションについて講評を頂く機会の創出を行った。結果、地元発表会では好評を頂き、提案の一部を実際に採用して頂いた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月30日
問題を報告する
男性 22卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
インターンシップに参加する目的と目標

A.
貴社のインターンシップを通じて、貴社の業務内容の理解を深め、これからの社会においての損害保険の役割を学びたいと考えています。社会の成長によって、損害保険の業務は常に変化を求められると考えており、時代に合ったサービスの在り方を学びたいと考えています。また、私はスポーツジムのアルバイトで小学生を対象としたスイミングのコーチを担当していました。レッスン中は生徒たちの命を最優先に考え泳力の上達に助力してきました。この経験から、事故を未然に防ぐリスク管理の一端を担い、生徒が安心できるような環境を作ることにやりがいを感じてきました。私は、損害保険の役割においても人々の生活に安心を与えるという面で共通する点があると感じ、深く学びたいと考えるようになりました。そして、インターンシップでの学びを生かして、将来求められる損害保険の役割について自分なりの答えを導き出したいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れて取り組んだこと

A.
出身高校の○○部の学生コーチを務め、選手全員に競技に対して真剣に向き合う意識を育んでもらうことに力を注いで取り組みました。当時はチーム内で真剣に練習に取り組む生徒とそうでない生徒が存在し、意識の差にばらつきが生じていました。この問題を解決すべく私は以下の3つの取り組みを実施しました。①競争意識を身に付けてもらうために部内でタイム測定を実施し、部員自ら競い合うよう促しました。②練習のマンネリ化を防ぐため、縄跳びや鉄棒を使用したユニークな練習を導入しました。③私自身が学生時代怪我に悩まされた経験から体のケアについても細かく指導しました。その結果、チーム力が向上し、チーム目標達成することができました。この経験を通じて、目標達成のために自ら考え他者を動かす力を身に付けることができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月12日
問題を報告する
男性 22卒 | 南山大学 | 男性

Q.
MSインターンシップに参加する目的と目標

A.
貴社のインターンシップに参加する目的は、保険業界を深く理解し、自分と保険業界の適性の有無を確かめたいからだ。学生時代に力を入れた学習塾での○○の業務経験から、お客様一人一人に寄り添い、最適なサービスを提案する保険業界に強い関心がある。なぜなら、生徒の目標を後押しし、将来の進路選択にサポートすることに強くやりがいを感じたからだ。同様なやりがいを実感できるかをワークを通して確かめたい。目標は、ワークの作業全てに意味づけをし、当事者意識を持つことだ。それがチームや個人で働く際に質の良い結果、また自身の成長に繋がるからだ。具体的には、この意識を持つことで、自ら率先して疑問点の解消や社員の方々のノウハウを学び取ったり、積極的に議論に参加したりすることができると考える。そして、メンバーと共に非常に良質なアウトプットが出せるよう精進したい。 続きを読む

Q.
これまでに何か真剣に向き合い乗り越えた経験

A.
高校時代の○○で下位番手からレギュラー入りを果たしたことだ。私が所属していた部は、毎年〇大会に出場する強豪な部であり、メンバーは幼少期からの経験者や、優秀な成績を収めている人たちばかりだった。しかし、入部するからにはレギュラーとして活躍したいと思い「Aチームに昇格し公式戦に出る」という目標を掲げ、工夫を凝らした。まず上達には定性面と定量面の2つが大切であると仮定。定性面では、恥を捨て上手な先輩、同級生を巻き込みフォーム改善や練習試合などの実践練習、プレーの観察を行った。自宅では、○○でポジション配置、コース選択を学んだ。また、定量面では、練習時間の前後〇分で自主練である、サーブトス、体力づくり、素振りを行った。なかなか上達せず、辞めたいと思うこともあったが、〇年生の最初の大会ではレギュラー入りを果たすことができた。信念を持ち愚直に努力し続けることの大切さを再認識した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月29日
問題を報告する
男性 22卒 | 法政大学 | 男性

Q.
インターンシップに参加する目的と目標

A.
貴社のインターンシップに参加する目的は2つあります。1つ目は実践的なインターンにより損害保険への理解を深める機会になるからです。損害保険の在り方を知り、具体的に自分が働くイメージを捉えられると考えています。2つ目は社員の方々との交流による「リアル」な雰囲気を感じたいからです。毎日いただける細やかなフィードバックにより、webサイトでは感じられない実際の雰囲気を知ることができます。また貴社が掲げている「core value」が実際どのように意識されているかを間近で感じられる機会にもなります。インターンシップに参加する目標は1つで、自己成長したいためです。同じ業界を目指す学生とのグループワーク、社員の方々のフィードバックを通して、自分に足りていないものを洗い出すことができます。毎日自分をアップデートし、4daysのインターンが終わるまでに見違えるほどの成長を遂げたいと考えています。 続きを読む

Q.
これまでに何かに真剣に向き合い乗り越えた経験

A.
○○サイトを運営するアルバイトでの経験です。主に記事作成に携わり「Googleで上位表示を狙う」ことを全体の目標として取り組んでいました。競合他社がすでに多くの記事を作成している状況に対抗するために、高品質な記事を効率よく作成する必要があったためです。この問題を解決するため①記事の質を統一するために、使用する語句などルールを設定②競合他社の記事を細かく分析し、他にないオリジナルな記事作成を徹底して行いました。それに加えSEO対策に必要なキーワードの取り入れ方を、全体の共通意識とするために共有しました。その結果PV数が○○を超え、サイトに成長することに寄与しました。このことから厳しい状況でも成功へプロセスを考え、あきらめずに実行することの大切さを学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月22日
問題を報告する
443件中301〜350件表示
本選考TOPに戻る

三井住友海上火災保険の 会社情報

基本データ
会社名 三井住友海上火災保険株式会社
フリガナ ミツイスミトモカイジョウカサイホケン
設立日 1918年10月
資本金 1395億9500万円
従業員数 12,143人
売上高 3兆2514億2900万円
決算月 3月
代表者 舩曵真一郎
本社所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目9番地
平均年齢 42.1歳
平均給与 768万円
電話番号 03-3259-3111
URL https://www.ms-ins.com/
採用URL https://www.msig-saiyou.com/
NOKIZAL ID: 1130284

三井住友海上火災保険の 本選考ESを見る

三井住友海上火災保険の 選考対策

最近公開された金融(損保)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。