就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社近鉄エクスプレスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社近鉄エクスプレス 報酬UP

【世界を繋ぐ物流の未来】【22卒】近鉄エクスプレスの総合職の本選考体験記 No.16618(上智大学/男性)(2021/8/3公開)

株式会社近鉄エクスプレスの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社近鉄エクスプレスのレポート

公開日:2021年8月3日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 上智大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • JERA
入社予定
  • JERA

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

面接はオンライン。最終選考は対面で行うつもりだったらしい。

企業研究

フォワーダー業界(日本通運・郵船ロジスティクス)においては事業内容及び個人の仕事内容は他社と比較して大差無いために、「人」の魅力を面接で伝えることが合否を分けると考える。そのためにはOB訪問とインターンシップへの参加が非常に重要である。私はインターンシップに参加させていただいたが、OB訪問を行っていなかったため、面接では他社との比較を上手く伝えることができずに落選してしまった。面接では入社後に何をやりたいのかについて深ぼられるため、できる限り具体的に述べることが重要であるだろう。そのためやはりOB訪問を行うことで、具体的に「どの部署でどのような働き方をしたいか」を中心に明確にしていくことが合否を分けると考える。

志望動機

世界を舞台に人と人を繋ぐことができる国際物流に携わりたいからだ。学生時代に6カ国を訪れたが、どの地域でも同じ商品を手に入れることができ、商品を輸送する物流業の国際化を肌で実感した。しかし物流の国際化が進んでいくなかで物流に求められることは、お客様の商品を目的地まで輸送することだけではないと考える。数ある輸送手段の中からお客様に適した提案を行うことで、いかに他社よりも付加価値を提供できるかが重要である。その中で貴社はフォワーダーとして海・空の輸送手段が利用可能であり、世界中に拠点を有しているため、お客様に対してオーダーメイドの輸送提案ができる。また荷送人だけではなく荷受人への配慮も欠かさない貴社の姿勢に魅力を感じ、人と人を繋げるという自身の想いを実現できると考えた。入社後は、「組織のニーズを把握し課題解決へ繋げる力」を活かし、お客様がビジネスを世界へ展開する際に必要とされる人材を目指したい。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

応募コース(グローバルコース)の理由/志望理由/学生時代に何をしてきたか/学生時代にぶつかった「壁」と、その壁をどのように乗り越えたか/就職活動の軸/当社以外の受検企業

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

個人の体験に基づいた意見をできる限り論理的に支離滅裂にならないようにした。

ES対策で行ったこと

就活サイトを参考にしつつ個人の経験に基づいたオリジナリティを出そうとした。また比較的長いため論理的に書くように心掛けた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

HP

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
10分
面接官の肩書
若手営業
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

営業部の方だったため、できるだけ笑顔で対応するようにした。面接時間が10分であったため第一印象が非常に重要であると感じる。

面接の雰囲気

面接中は一度も笑顔が見られなかったため、雰囲気は堅いと感じた。アイスブレイクの時間もなく簡単な自己紹介の後いきなり面接が開始された。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

HP

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れたことを教えてください。

スキューバダイビングサークルの合宿係としての活動です。私が合宿係を務める前年はダイビング経験に富む方が合宿を企画したにも関わらず、合宿中に部員が溺れかける、天候不良により予定通りに進まず台無しになる等のトラブルが起きていました。そして先輩との会話の中で部員のダイビング知識不足、企画の準備不足という2つの原因を特定したため、私は合宿係として2つの解決策を実行しました。1つ目は合宿に潜むリスクを調べ抜き、事前講習会という形で部員に共有しました。2つ目は合宿前日に合宿地に1人で入り、インストラクターとともに当日の流れや事前に調べたリスクへの対応策を確認することで、進行過程で不安要素が無いことを再度確かめました。この結果、トラブルの無い合宿を成功させることができました。

なぜグローバルコースを志望するのか?

2点あります。1点目は、営業として自身の提案によりお客様の課題を解決できるからです。グローバルコースでは営業として潜在的なニーズを汲み取り、最適なソリューションを提供することでお客様の抱える課題を解決できるため、このコースを志望します。2点目は、世界を舞台に活躍できる環境があるからです。国際物流は世界を舞台にしたビジネスであり国内だけでは完結しない。そのため国内でのキャリアに留まらず、海外転勤制度等を利用することで、多様な人材、文化、貿易実務等に揉まれながら業務に携わりたいです。このように国際物流のプロフェッショナルとしてキャリアを歩むためには世界を舞台に業務を行う必要があり、それを実現するにはグローバルコースが適切だと考えています。

2次面接 落選

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
40代の営業
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

40分と比較的長い面接であり、雑談の時間も多くとられていたため、取り繕った回答ではなく学生の素を見ていると感じた。

面接の雰囲気

一次面接とは大きく異なり非常に柔らかい雰囲気で行われた。雰囲気で行われた。最後の5分間は海外旅行の話等の雑談が起きるほどであった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

HP

2次面接で聞かれた質問と回答

なぜフォワーダー業界に興味を持ったのか。

日本企業を支える物流業に携わることで大きなやりがいを感じると考えたからです。この考えの背景には学生時代の海外旅行の経験があります。学生時代にはヨーロッパ、アジア、オセアニアの計7カ国を訪れたのですが、どの地域でも同じ商品、特に食品などの日本の商品を手に入れることができ、その商品を運ぶ物流業のグローバル化を実感し、物流業の海外展開に興味を持ちました。特に自由貿易が発展するなかでの物流の在り方に興味を持ち、物流を通じて日本企業の海外展開をサポートする事業に携わりたいと考えました。サポートの中でも実際にモノを輸送することで、貢献の実感を得ることができるという点でフォワーダー業界に興味を持っています。

入社後どのような仕事がしてみたいか。

東南アジア向けの輸出に営業として携わりたいと考えています。

深堀された
「なぜ?」
東南アジアは経済成長が著しくその環境で働くことが自身の成長にも繋がると考えているからです。
「特にどの国向けに携わりたいと考えているのか?」
インドネシア向けの輸出に携わりたいと考えています。
「なぜインドネシア向けの輸出に携わりたいのか?」
経済成長・人口が東南アジアのなかでも突出していると考えるためです。経済・人口が増加すればそれだけ物量も増加すると考えているため、そのような環境で揉まれることで自分自身を成長させることができると考えています。
「経済成長とはどのような基準を基に言っているのか?」
GDPだと考えています。経済成長を客観的に表現していると考えるからです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社近鉄エクスプレスの選考体験記

インフラ・物流 (貨物)の他の選考体験記を見る

近鉄エクスプレスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社近鉄エクスプレス
フリガナ キンテツエクスプレス
設立日 1970年1月
資本金 72億1600万円
従業員数 1,238人
売上高 7338億2300万円
決算月 3月
代表者 鳥居 伸年
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目15番1号
平均年齢 38.7歳
平均給与 631万8000円
電話番号 03-6863-6440
URL https://www.kwe.com/jp/
NOKIZAL ID: 1130966

近鉄エクスプレスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。