アクセンチュアの志望動機・志望理由
アクセンチュア株式会社の本選考を通過した先輩の志望動機を公開しています。ぜひ、先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを確認して、選考対策に役立ててください。
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
2点あります。
1点目は、エンドトゥエンドで顧客に対して、社内ではなしえない大きな便利や価値を提供していけるからです。私は、アルバイトで教育系企業のコンテンツ改善に関わった経験から、ITの力でもたらすことの出来る可能性の大きさと、その活用の大切さを実感しました。...続きを読む(全608文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
二つある。一つは、就活軸である「生活者の感情に向き合って考え抜き、社会に新しい価値を作り出すこと」が出来ると考えるからだ。まず、これまで◯◯での創作活動を通じて人の感情に向き合い、考え抜いてきた経験から、強みである“創造性と論理性を兼ね合わせた思考”が形成された。...続きを読む(全358文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
私が御社を志望する理由は2つあります。
まず第一に、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナルになるためです。どんなクライアントの課題解決をするうえでも、プロジェクトマネジメントは非常に重要な手法だと考えます。私は、アルバイトを通して、仲間との信頼関係を構築す...続きを読む(全344文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
主に2つある。1つ目は「成長環境」である。今後さらに日本企業のDX化が最重要課題になる中で、グローバル企業トップ100社のうち約9割の長期パートナーでもあり、テクノロジーを活用してお客様の変革を支援する貴社には圧倒的な成長環境があると考える。2つ目は、貴社の「とこ...続きを読む(全284文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
企業の課題解決を通して社会を豊かにしたいという目標が御社でなら実現できると考えるため志望しています。目標達成のため【幅広い業種・地域の企業にアプローチできるか】という就活の軸を設けており、御社は、EndtoEndで官民問わないクライアントの変革支援をしている点で軸...続きを読む(全262文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
大きく3点ほどある。
① IT領域に強みを持つ点
数字の面では、実際に御社のannual reportなどを含めて調べていくうちに、デジタル、クラウド、セキュリティ関連の売上が全体の70%に達していること、またOB訪問や社員さんとの面談を通じて、ITに関す...続きを読む(全600文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
私は貴社の持つ人材育成力と技術力の双方を活かし、最先端の技術を駆使した社会課題の解決を担う人材になりたい。この経緯は、私の研究テーマにおいて、技術の進歩と社会の利活用の乖離を感じたことにある。IT技術の進歩により研究が進みんだ。しかし、現場では活用が進まず、社会に...続きを読む(全343文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
私が御社を志望する理由は,高い社会貢献性と自己成長性を兼ね備えた企業だと考えているためです。社会貢献性はグローバル化が進み,変革が進んでいく社会を生きる一員として必要であり,そうした貢献を行うためには自分自身の成長が必要です。これらの点において御社のDNAには「多...続きを読む(全400文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
私が御社を志望する理由は御社での活動を通じて「自らの手で社会や組織の成長を支援したい」という私の目標を叶えるためです。これを達成するために御社では2つのことに力を入れたいと考えています。1つ目は若手から様々なことを経験し、自分自身の知見やスキルを伸ばすということ。...続きを読む(全334文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
私は会社の課題解決を通じて日本の企業の再興に貢献したいと考え、戦略コンサルタントを志望しています。
(なぜ総合系コンサルティングのサービスの戦略コンサルタントなのか)戦略だけでなく、ビジネスの現場の導入にも関わりたいからです。
(なぜ総合系コンサルティングのサ...続きを読む(全252文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
アクセンチュアの志望動機は二つあります。
一つは成長環境として魅力的であること。
もう一つがITテクノロジーを強みとして、それらを幅広いソリューションに生かせることです。
まずは一つ目の成長環境についてです。
具体的には、
まず、立場を問わず、積極的...続きを読む(全754文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
将来○○を成し遂げたいというwillがあり、コンサルティング業界を志望している。その上で貴社を志望する理由は2つある。1つ目に自社の強みを活かしたEnd to Endのサービス展開が可能な点である。自社にエンジニアを多く所属していることから、下流に対してもスピード...続きを読む(全337文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
私はテクノロジーを活用して教育業界の改革を行い、未来を担う人材が今より成長出来る、より良い教育を実現したいと思い御社を志望しました。
私は、この教育改革のため、就活軸に1.ビジネスにおいての課題を広く学べること、2.テクノロジーの活用について学べること、3.全力...続きを読む(全256文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
私が御社を志望する理由として、同社が世界中でビジネスコンサルティングにおいて高い信頼と実績を持ち、グローバルに活躍することができる環境があることが魅力的であることや、デジタル技術を駆使したイノベーションを推進することに注力し、顧客企業のDXを支援していることに起因...続きを読む(全402文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
理由は三つあります。まずアクセンチュアは、世界的なコンサルティング会社であり、多くの業界や分野において高い評価を受けているため、そこで働くことで多くの経験やスキルを身につけることができると考えたから。次に革新的な技術やサービスを提供しており、最先端の技術やビジネス...続きを読む(全213文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
私がアクセンチュアを志望する理由は、真の課題解決をする事で、「企業や人の挑戦」を支えたいと考えているからです。私は、塾講師として複数の生徒の志望校合格まで伴走した経験から、「人の成長や挑戦を支える事」にやり甲斐を感じています。これは、最適なソリューションを提供する...続きを読む(全268文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
私がアクセンチュアを志望する理由は、将来、多角的な視点で、物事を捉えることができる人物として、顧客の抱える課題に対して、効果的な解決策を提案することで、多くの企業の発展に貢献し、社会をより良くしていきたいと考えたからです。その中で御社は様々な背景を持つメンバーとと...続きを読む(全238文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
一つ目は「グローバルで多様な環境であること」
御社には多くの外国籍の方が勤務しており、多種多様な業界•職種が存在していることから多角的に物事を判断できる能力を培うことができると考えています。
二つ目は「専門性を高められること」
顧客との距離が近く、最先端のテ...続きを読む(全369文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
私はITによって学びの変革を起こし、新たなイノベーションを創出していけるような社会を実現させたいと考えています。そのためには
1.基礎から最先端の技術までを学び、ITにおける専門性を高める
2.顧客のニーズを把握できるようにコミュニケーション力を磨くこと
が...続きを読む(全327文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
私は将来、ITを軸として社会に貢献したいという思いがあります。その中でも御社はお客様に寄り添いながら、共に課題解決に取り組みコンサルティングも展開している点に魅力を感じています。この業務では私が大学院で専攻してきた、ITの専門知識ならびに自身の特徴である「傾聴力」...続きを読む(全222文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
私がアクセンチュアを志望する理由は、2点あります。1点目は今まで主体的に学んできたIT分野への知見を活かせる仕事であること。2点目は、コンサルティング業務の特徴として、幅広い業界に携わることができるためです。特に2点目に関しては、私が大学4年生の頃行った芸術学生と...続きを読む(全218文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
御社を志望する理由は2点あります。1つ目は社会課題を解決するための多角的な視点を持つ人材に成長できることです。社員の方のお話から、「立場や関係性を超えた主張を厭わない」という風土が徹底されていると感じました。また、御社はコンサルタントに加え、エンジニアやデザイナー...続きを読む(全360文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
アクセンチュアを志望した理由といたしましては、総合コンサルティング企業に就職することで成長したいという目標が達成できることに加えて、特にアクセンチュアは社風の良さが他よりも優れていると感じたためです。アクセンチュアが打ち出しているthink talk straig...続きを読む(全263文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
私が御社のビジネスコンサルタント職を志望する理由は、〇〇会社のインターンと同じような仕事がしたいと考えたからです。インターンでは、市場調査とそれに基づく新たなサービスの提案を行っていました。ビジネスコンサルタントは、顧客のビジネス課題に対し、改革の道筋を描き、先端...続きを読む(全205文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
お客様に最適なITを駆使して課題を解決しお客様の成長に貢献したい。
この思いの実現の場として御社を志望する理由は2点ある。
1点目は、私の就活軸とのマッチング。私は就活軸としてITを用いて課題を解決し、お客様の成長に貢献できることと、幅広い業界に携わり、自身の...続きを読む(全287文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
私は要件定義などの上流過程からシステム開発の下流過程まで一貫して携われるような企業に入社したいと考えております。この一連の工程を経験し、自分を磨くことによってエンジニアとして、さらにはコンサルタントとして高度なスキルを身につけることを目指します。お客様の抱える課題...続きを読む(全397文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
私は若いうちから活躍できる土壌が備わっており、自身のスキルを向上させつつ社会の課題を解決できる職業に非常に興味がある。学部時代、院生時代と研究分野を変更してきた過程で、複数領域に携わる困難や面白さを身をもって体験した。同様の過程をクライアントの課題解決にも役立てた...続きを読む(全265文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
私がアクセンチュアを志望した理由は幅広い業界のお客様が抱える課題に対して意味あるソリューションの提供が可能な業務で手に職をつけたかったからである。中でもIT技術は様々な業種の課題解決手段として利用されていると感じていた。つまりIT技術を用いてソリューションを提供す...続きを読む(全324文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
会社への志望動機は選考で一度も聞かれませんでした。しかし、職種を志望する理由については聞かれます。
私が志望していた動機としては、IT革命期と呼ばれている現代において開発から実装、戦略立案までを一気通貫で行える会社は世界を見渡しても少ないため、この時代におい...続きを読む(全310文字)
-
Q.
アクセンチュアを志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
私は御社の、一気通貫して課題解決を行うスタイルに魅力を感じたため、御社を志望します。私は大学生時代、web制作での収益化をおこなっていました。本来web制作はクライアントとのすり合わせ、デザイン作成、コーディング、納品といった工程を分担して行うのですが、私はお客様...続きを読む(全303文字)
アクセンチュアの
会社情報
基本データ
会社名 |
アクセンチュア株式会社 |
フリガナ |
アクセンチュア |
設立日 |
1995年12月 |
資本金 |
3億5000万円 |
従業員数 |
19,000人 |
売上高 |
5553億6800万円 |
決算月 |
8月 |
代表者 |
江川昌史 |
本社所在地 |
〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号 |
電話番号 |
03-3588-3000 |
URL |
https://www.accenture.com/jp-ja/careers |
最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧