就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
サインポスト株式会社のロゴ写真

サインポスト株式会社 報酬UP

【論理力×人柄、魅力満載】【21卒】サインポストのITコンサル、PMの最終面接詳細 体験記No.9702(早稲田大学/男性)(2020/7/21公開)

2021卒の早稲田大学の先輩がサインポストITコンサル、PMの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒サインポスト株式会社のレポート

公開日:2020年7月21日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 最終面接
職種
  • ITコンサル、PM

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • トラストシステム
入社予定
  • トラストシステム

選考フロー

最終面接 落選

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
50〜60歳ほどの〜部長
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接と同じく、「論理力」と「人柄」が非常に見られていると感じます。
その為、落ち着いて簡潔に話す力、相手の話をしっかり聞くところが見られると感じます。

面接の雰囲気

コロナの影響で相手方がマスクをつけていた為表情が読み取れずに、非常に難しい面接でした。
人柄は物腰も柔らかい方なのは間違いないです。

最終面接で聞かれた質問と回答

自己PRをお願いします。

私の長所は困難から立ち直る復帰力であると考えており、それを生かして御社でいち早く活躍できる社会人になります。

何か困難に直面した時に「なぜこの問題が発生したのだろうか」「自分は偏った見方をしていないだろうか」と、自分に問いかけることで状況を冷静に捉えることができます。そして「実現したいことは何だろうか」「それは他の方法では叶えられないか」と次の行動を考えることで、その困難を前向きに捉えることができます。

この強みが発揮されたエピソードがサークルであります。
過去、サークルで幹事長になれなかった時に、「なぜ幹事長になりたかったのか」「それは他の方法で叶えられないか」と自分に問いかけた結果、「組織を運営する幹事長の仕事が知りたかった」ことと「サークルのみんなに認めてもらいたいという承認欲求」を自覚することができました。それに対して再び向き合うことで今まで以上にサークルに打ち込めるようになりました。

この強みを生かし、困難のたびに着実に立ち直り、成長することでいち早く御社で活躍したいと思います。

学生時代に頑張ったこと

 私はサークル活動で、後輩との接し方を常に意識し、その結果「相手の目線に立って考える力」が得られました。

私は大学生活の中で、尊敬する先輩、社会人の方に合うことができました。私は素直ながらにその先輩に近づきたいなと思うようになり、そしてサークルでも自分がそのような先輩になれるよう目指したいと思い、後輩との接し方は特に意識していました。

そこでまず、なぜこの先輩方に自分は惹かれるのだろうか、と自分なりに考えました。結果、色々差はあるものの「傾聴力」が共通して備わっているだろうと私は考え出しました。
後輩の話をしっかり聞いてその意図を理解して、行動に移す。目下の人に対しても真摯に対応するその姿勢こそが一番私が目指したい要素なのだとわかりました。

だからこそ、私は後輩との接し方、特に相談事では傾聴姿勢を大事にしていました。「どのような意図でこの話をしているのか」「相手は自分に何を求めていて、何をするのが相手にとって良いだろうか」と考えて話を聞いていくうちに相手の目線になって考える力が得られたと考えています。

このひとの話を聞くという力は御社でITコンサルとして働く上でも非常に重要だと考えており、これからも大事にしていこうと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サインポスト株式会社の他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

サインポストの 会社情報

基本データ
会社名 サインポスト株式会社
フリガナ サインポスト
設立日 2007年3月
資本金 3億6187万2000円
従業員数 172人
売上高 29億2900万円
決算月 2月
代表者 蒲原寧
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4丁目12番20号
平均年齢 36.9歳
平均給与 685万円
電話番号 03-5652-6031
URL https://signpost.co.jp/

サインポストの 選考対策

  • サインポスト株式会社のインターン
  • サインポスト株式会社のインターン体験記一覧
  • サインポスト株式会社のインターンのエントリーシート
  • サインポスト株式会社のインターンの面接
  • サインポスト株式会社の口コミ・評価
  • サインポスト株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。