就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社JTBのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社JTB 報酬UP

【22卒】JTBの冬インターン体験記(文系/個人事業編)No.12305(静岡文化芸術大学/女性)(2021/1/14公開)

株式会社JTBのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

2022卒 JTBのレポート

公開日:2021年1月14日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年12月
コース
  • 個人事業編
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 静岡文化芸術大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

元々旅行業界に就職したいという願望があり、その中でJTBのWEB説明会をお聞きしインターンに参加してみたいという気持ちになり応募しました。しかし、コロナの影響もあり12月以前のものは全て先着順であり、さらに応募開始直後数分で埋まってしまったため、選考ありのものに応募しました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考では自己PRと自分の考える「旅のチカラ」を記入しなければならず、旅でどのようなことを感じたのかなどを実際の自分の経験に基づき考えました。自己PRではJTBも力を入れているSDGsに関したものを書きました。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2020年11月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
50人
参加学生の大学
大学名は表示されていなかったですが、同じグループの方でも地方はバラバラでした
参加学生の特徴
全体説明の後でグループに分かれましたが、積極的に話を進行したり、アイデアを出したり、書記を務めてくれる方がいて和気あいあいとしていました。半数以上の方がきっちりとしたスーツでしたが、3割ほど私服などの方もいました。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

架空の家族の旅行日程表の作成

1日目にやったこと

最初1時間ほどJTBの事業に関してやグループワークについての質問の後、グループにわかれました。説明時に提示された架空の家族に関する情報に基づいて事前に添付された九州のパンフレットを用いながら3泊4日の旅行日程表を1時間で作成し、発表、各グループ担当の人事部の方からフィードバックがありました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

今回の旅行ではただ家族の希望を叶えるものではなく、JTBだからこそできるオリジナルの価値提供をすることでより特別な経験を作り出すことが大事という言葉が非常に印象に残りました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

日程表の作成でパンフレットを使いそこから情報を得て作成するのですが、テーマである九州に行ったことがない人のみだったので距離感や観光地がうまくつかめず苦労しました。また、ZOOMでのインターンシップだったので喋るタイミングをうかがったりオンラインならではの難しさもあったと思います。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

今回のインターンシップに参加し、旅行業気における個人事業というものがどのような仕事か体験することができました。店舗に出向かい客側で旅行の提案をされた経験がありましたが、それを実際に自分がしてみると本当に難しいと思います。希望は多様化しており、それをどれだけ聞き出し沿ったものを作り出せるのか経験を詰めてよかったです。

参加前に準備しておくべきだったこと

コミュニケーション能力ももちろん必要ですが、その観光地についてどれほど知識があるかということが非常に重要だと思います。なので、テーマが提示されるとある程度自分で事前にその地について具体的なイメージを抱けるようにすればよいと思いました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のJTBでのインターンシップは旅行業界を志望している人にとっては本当に参加した方が良いと思うほど素晴らしいものでした。しかし、22年度卒業の新入社員の採用は見送るというニュースにもあったようにあくまで業界研究とJTBという企業を知ってもらうという名目のインターンシップだったので想像はできませんでした。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のインターンシップは選考ありで50名程度の参加でしたが、インターンシップが行われる1週間ほど前にJTBから公式に22卒の新入社員採用の見送りが発表されたため関係ないように思えました。ただこの経験は非常に有意義なものであったため、JTBでなくても他の旅行会社に十分生かすことができると思います。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

上記の通り、今回のインターンシップは選考ありで50名程度の参加でしたが、インターンシップが行われる1週間ほど前にJTBから公式に22卒の新入社員採用の見送りが発表されたため関係ないように思えました。しかし、JTB以外の旅行業界に対する志望度は上がったように思います。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

上記にもあるように今回のインターンシップは選考ありで50名程度の参加でしたが、インターンシップが行われる1週間ほど前にJTBから公式に22卒の新入社員採用の見送りが発表されたため関係ないように思えました。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップの場でも22年度の新卒採用は行われないという発表があったためそれについての謝罪がありました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前は多数の旅行業界の大手企業について調べていました。その中でも特に国内市場で利益を出しているJTBグループについて調べていました。オンライン上での説明会においてもただの観光を商品としているのではなく、自分たちが普段目にしない場面においても市場を拡大しているということに興味を持ち、志望していました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターンシップに参加すると実際に旅行業界に就職したいという気持ちが高まりました。しかし、新型コロナの感染拡大の影響やGoToキャンペーン中止などにより次々と旅行会社の22年度卒業新入社員の採用見送りが発表されているため志望企業をはじめ志望業界を旅行業界ではなく別の業界にシフトしつつ旅行業界についても調べていこうと思いました。

前の記事 次の記事
2022卒 JTBのインターン体験記(No.12155) 2022卒 JTBのインターン体験記(No.12467)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社JTBのインターン体験記

サービス (生活関連)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行業界をちょうど、見始めていた頃でHISという会社の名前を知っていたので申し込んでみた。(選考はなく、先着順だったのでそれもあって体験しておくことで今後の企業理解にもつながるのではないかと思った。)続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行業界が第一志望だったので、夏にあるインターンも珍しく2日間あったため、自分を試す意味でも良い機会かなと感じたため参加した。また対面だったので、実際の雰囲気を感じることができると思ったため、参加を決めた。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行業界が第一志望だったため、このインターンに興味を持った。説明会も兼ねているため、とりあえず会社について知りたいと思った人は受けるべきだと思う。またインターンに参加することで選考に有利になるかもと思ったから。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. JTBのグループ会社で外国に関わることができるのが面白そうと思って興味を持った。実際に外国のお客様が参加するsunrise tourに同行できるのも企業についてもっと知ることができそうで良いと思ったから参加した。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月8日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. JTBのグループ企業のインターンに申し込んだ時に合格となったのでこれもいけるかもと思って申し込んだ。あとはJTBの企業ごとの違いを明確にするためにいろんなグループ企業に参加した方がいいのかなと思った。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月9日

近畿日本ツーリスト株式会社

旅行業がわかる!1Day仕事体験/入門編
25卒 | 麗澤大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行会社に興味があったから 旅行会社の代表格である近畿日本ツーリストに参加して、旅行業界のイメージやこの会社のイメージがつかめればいいなと考えて応募した。オンライン開催型企業では多く、対面開催に参加していない不安が大きかったので参加した続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月17日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. マーケティングに興味があったため、1Day仕事体験の「企画立案力を身に着ける×ANA新サービスを考える」コースを選択しました。またオンラインと対面を選択できたため、気軽に参加できるオンラインを選択しました。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月17日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 読売グループという大きい会社の中の旅行会社ということで取り扱うことができる情報が多そうで興味を持った。旅行会社と聞いて思い浮かぶ会社ではなかったが、経験としていろんな旅行会社を見ておこうと思い。今回参加を決めた。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月5日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ツアー企画や運営に興味があり応募した。実際のバスツアーに同行できる機会は少ないと思うので、ツアーの流れを知るためでもあった。インターンシップの主な内容としては、実際のバスツアーに参加し、バス内レクリエーションの主催や、安全・時間管理などがメインだった。続きを読む(全126文字)
問題を報告する
公開日:2023年11月21日
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行業界に興味を持っており、東武トップツアーズは大手で、しかも選考なしでインターンシップに参加することができたため。これまで旅行代理店のインターンシップを受けていなかったので、とりあえず受けてみようと思いました。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2023年11月13日

JTBの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社JTB
フリガナ ジェイティービー
設立日 1997年4月
資本金 1億円
従業員数 18,663人
売上高 9779億7700万円
決算月 3月
代表者 山北栄二郎
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目3番11号
電話番号 03-5479-2211
URL https://www.jtbcorp.jp/jp/
採用URL https://www.jtbcorp.jp/jp/job_offer/2024/
NOKIZAL ID: 1130331

JTBの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。