就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社JTBのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社JTB 報酬UP

【挑戦と成長の軌跡】【21卒】JTBの夏インターン体験記(文系/営業職)No.8941(東京理科大学/男性)(2020/6/19公開)

株式会社JTBのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 JTBのレポート

公開日:2020年6月19日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年9月
コース
  • 営業職
期間
  • 5日

投稿者

大学
  • 東京理科大学
参加先
  • JTB
  • パーソルテクノロジースタッフ
  • 三井住友トラスト不動産
  • 日立ハイテク
内定先
  • DYM
  • マイクロアド
  • パーソルテクノロジースタッフ
  • 情報戦略テクノロジー
入社予定
  • マイクロアド

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

このインターンシップの前に、1dayのインターンシップに参加しこのインターンシップに興味を持ったから。前回参加したときはスポーツビジネスコースだったが、5daysのインターンシップは、全てのコースを体験できると思ったから。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

事前に、ESと動画審査があった。ESでは、1dayインターンシップで学んだこと等を記述し、興味を示した。

選考フロー

エントリーシート → 独自の選考

エントリーシート 通過

実施時期
2019年08月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

独自の選考 通過

実施時期
2019年08月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

選考形式

一分間スピーチ(動画審査)

選考の具体的な内容

自分の夢について一分間の動画を作成。服装などの指定がなく自分をアピールする場。やり直しもできるので納得のいくやつを審査してもらえる。

インターンシップの形式と概要

開催場所
天王洲ビル
参加人数
50人
参加学生の大学
MARCH以上が8割をしめていた。国立の人も多く、高学歴が多い印象だった。
参加学生の特徴
物事に対して、いろんな角度で、見ることのできる人が沢山いた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

企業課題の解決

前半にやったこと

初日は、アイスブレイクやパワポの作り方、メモの取り方、ヒアリングの仕方などの実務の研修がメインだった。2日目に課題が発表され、その日のうちにヒアリングを行った。

後半にやったこと

後半には、中間プレゼンをして、企画の改善や発表準備を行った。最終日は、インターンシップ参加生と人事や営業職の方、グループ会社の方の前で最終プレゼンテーションを行った。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

オリジナルTシャツ

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

「クライアントの要求や意図、なぜ自分たちが選ばれているのかをもっと考える必要がある。それが考えられれば、相手が納得する提案ができる。」と言われたのが、すごく勉強になったし印象に残っている。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

ヒアリングや中間プレゼンはすごく大変だった。人事の方の意図もあり、クライアント役の人はすごく威圧的で、ダメ出しをすごくされた。また、必要な資料は、ヒアリングの結果次第で、得られない場合もあり、仕事の難しさを何度も痛感した。少し心が折れそうになった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

本当の仕事の大変さ、学校の授業みたく必ずうまくいくわけではないという難しさを身にしみて感じられた。しかし、最終プレゼンでは、人事の方からフィードバックをもらえたし、後日、個人面談も設けてもらえたため自分の分析ができたと思う。このインターンシップでは、仕事というものを学べたと思う。

参加前に準備しておくべきだったこと

前回のインターンシップの復習。
この会社の事業内容を整理しておくことで、ワーク中、いろいろなアイディアを出すことができた。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

人事の方から個別にフィードバックをもらえて、自分の長所や短所、チーム内での存在などを教えてもらえた。また、自分自身が、株式会社JTBに就職したら、どのような仕事が向いているかなど、人事の方目線の話をしてもらうことができた。すごく的確なアドバイスをもらえた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

株式会社JTBの求めている人物像に自分があっているのではないかと、リクルーターの方や人事の方から言っていただいたから。また、5daysインターンを経験したことにより、業務の理解や楽しさ、必要なスキルを知れたことは、アドバンテージになると感じたから。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が上がった理由は、株式会社JTBで働くということが具体的にイメージできたから。仕事の大変さや難しさ、楽しさや面白さを感じられたことはすごくよかったと思う。5daysインターンシップを通して、自分の就職活動の軸が決めることができたから。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

次のフローに招待してもらえる。リクルーターを付けていただくことによって、選考の情報を教えていただいたり、相談に乗ってもらうことが可能になるため。また、他のサポートもしてもらえた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

自分自身の話だが、30代でチームリーダーをしている方にリクルーターになってもらった。その方と面談やランチをしたりした。また、インターンシップにはいなかった人事の方とも面談ができた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

もともと志望企業や志望業界がなかったが、1dayのインターンシップを受けたときに、株式会社JTBは志望企業になっていた。業界というよりかは、企業自体に魅力を感じていて、本選考を受けたいと思っていた。そのほかにも興味のある業界はいくつかあったが、株式会社JTBだけが、具体的に行きたいと思った企業だった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

このインターンシップを通して、志望度が上がった反面不安な点もできた。インターンシップで経験したことは、本当に特別だったしすごく良い経験をさせてもらったと思う。人事の方や、リクルーターの方に本当によくしていただいて、入社したいと思った。ただ、事業領域が広い分、自分がやりたい仕事が本当にできるのかという不安も同時に感じた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 JTBのインターン体験記(No.8939) 2021卒 JTBのインターン体験記(No.9335)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社JTBのインターン体験記

サービス (生活関連)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 大阪大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行業界の中でも企画旅行を若手社員もしていると聞いたので、そのツアー企画を体験したいと思ったのが一番の動機。また、複数Daysのインターンシップに参加したことがなかったので、一度は参加したいと思ったから。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行業界に興味があったのでとりあえず参加しました。また、名鉄グループと親会社が大きいため、旅行業以外のことにも力を入れてるのかなと思い、企業研究をするために参加しました。また、ワンデーのインターンだったため気軽に参加した。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日
25卒 | 大阪大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行業に興味があり、「ツアー企画」、「この会社で働く魅力」についての理解を深めるため。海外に多く拠点を持っている会社で、旅行業をメイン事業としており、その強みを生かしたツアー企画についてや社風を感じるため。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行業界をちょうど、見始めていた頃でHISという会社の名前を知っていたので申し込んでみた。(選考はなく、先着順だったのでそれもあって体験しておくことで今後の企業理解にもつながるのではないかと思った。)続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行業界が第一志望だったため、このインターンに興味を持った。説明会も兼ねているため、とりあえず会社について知りたいと思った人は受けるべきだと思う。またインターンに参加することで選考に有利になるかもと思ったから。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. JTBのグループ会社で外国に関わることができるのが面白そうと思って興味を持った。実際に外国のお客様が参加するsunrise tourに同行できるのも企業についてもっと知ることができそうで良いと思ったから参加した。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月8日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. JTBのグループ企業のインターンに申し込んだ時に合格となったのでこれもいけるかもと思って申し込んだ。あとはJTBの企業ごとの違いを明確にするためにいろんなグループ企業に参加した方がいいのかなと思った。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月9日

近畿日本ツーリスト株式会社

旅行業がわかる!1Day仕事体験/入門編
25卒 | 麗澤大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行会社に興味があったから 旅行会社の代表格である近畿日本ツーリストに参加して、旅行業界のイメージやこの会社のイメージがつかめればいいなと考えて応募した。オンライン開催型企業では多く、対面開催に参加していない不安が大きかったので参加した続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月17日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. マーケティングに興味があったため、1Day仕事体験の「企画立案力を身に着ける×ANA新サービスを考える」コースを選択しました。またオンラインと対面を選択できたため、気軽に参加できるオンラインを選択しました。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月17日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 読売グループという大きい会社の中の旅行会社ということで取り扱うことができる情報が多そうで興味を持った。旅行会社と聞いて思い浮かぶ会社ではなかったが、経験としていろんな旅行会社を見ておこうと思い。今回参加を決めた。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月5日

JTBの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社JTB
フリガナ ジェイティービー
設立日 1997年4月
資本金 1億円
従業員数 18,663人
売上高 9779億7700万円
決算月 3月
代表者 山北栄二郎
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目3番11号
電話番号 03-5479-2211
URL https://www.jtbcorp.jp/jp/
採用URL https://www.jtbcorp.jp/jp/job_offer/2024/
NOKIZAL ID: 1130331

JTBの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。