- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2021卒の明治大学の先輩が商工組合中央金庫総合職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社商工組合中央金庫のレポート
公開日:2020年7月17日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
志望動機
中小企業をサポートしたいと思ったためこの企業を志望した。中小企業には、資金繰りだけでなく、人手不足、事業承継など様々な問題を抱えている。日本政策金融公庫の場合、資金繰り支援である融資がメインであるため、中小企業の一元的なサポートは商工中金のほうができるのではないかと考えた。地銀の場合、確かにフルバンク機能を持つため、中小企業に対する一元的な支援は可能。しかし例えば、事業承継問題においてM&Aで企業のマッチングをしたいとなったとき、地銀の場合はその地域内の企業同士がメインとなるが、全国に支店がある商工中金の場合、全国の企業からマッチングできるため、より経営者に寄り添えるのは魅力的。とくに、事業承継においてM&Aを用いる場合、同一地域内でライバル企業であった同業者にだけは買収されたくないという企業もあるらしく(職員の人から聞いた)そのような点からも全国からマッチングできるのは大きい。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社商工組合中央金庫の他の志望動機詳細を見る
金融 (信用金庫・協同組合)の他の志望動機詳細を見る
商工組合中央金庫の 会社情報
会社名 | 株式会社商工組合中央金庫 |
---|---|
フリガナ | ショウコウクミアイチュウオウキンコ |
設立日 | 1936年10月 |
資本金 | 2186億5300万円 |
従業員数 | 3,383人 |
売上高 | 1670億5300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 関根正裕 |
本社所在地 | 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目10番17号 |
平均年齢 | 38.8歳 |
平均給与 | 807万1000円 |
電話番号 | 03-3272-6111 |
URL | https://www.shokochukin.co.jp/ |
商工組合中央金庫の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価