就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
岡本工業株式会社のロゴ写真

岡本工業株式会社 報酬UP

【22卒】岡本工業の技術系総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.14002(東京電機大学/男性)(2021/6/8公開)

岡本工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒岡本工業株式会社のレポート

公開日:2021年6月8日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術系総合職

投稿者

大学
  • 東京電機大学
インターン
  • 内海造船
  • 鈴与
  • 日立造船
  • 靜甲
  • カトーレック
  • コスモエンジニアリング
  • 三井E&S
  • 国土交通省
  • ツネイシクラフト&ファシリティーズ
内定先
入社予定
  • デンソー

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最後までオンラインです

企業研究

プラントエンジニアリング業界について調べることは大事だと思います。プラントエンジニアリング業界には大きい会社(ユーザー系、専業系etc...)があります。そして、その下に岡本工業が位置しているという感じです。言ってしまえば下請けみたいな感じなのですが(実際に大企業の敷地の中に常駐している)それでもやはり大枠としてプラントエンジニアリング業界を知っておく必要はあるかと思います。
会社説明会で、会社の事は詳しく教えてくれるので、自分で何か調べる必要はありません。中小企業という事で情報もほとんど無いかと思います。
ただ、なぜプラントエンジニアリング業界を志望しているのか、その中でもなぜ大企業じゃなくて中小企業(岡本工業なのか)という事を話せるようになる必要はあるかと思います。

志望動機

最初の説明会で企業の歴史や福利厚生などについて人事の方から説明があり、特に福利厚生については残業手当て、有給休暇の充実はもちろんのこと、この企業では高い傾向にあるとのことで、とても働きやすそうに感じました。また、住宅手当も魅力に思いました。転勤がある会社なので整備しているのは当たり前かもしれないが、社宅ではなく、自分で借りる事が出来るのでそこが他社よりも良いと感じた点です。
また、職場の雰囲気も良く、事務所と現場の連携が確実に行われ、効率の良い仕事が出来ているように思えました。これは中小企業ならではの魅力かもしれないと思いました。
他には、スキルが身につく点も魅力に感じました。大企業でゆっくり仕事をするよりも、中小企業でスピーディーに仕事をする方が良いと自分は思っています。そのため、貴社を志望しました。

説明会・セミナー

時間
50分
当日の服装
私服
実施時期
2021年02月 下旬
実施場所
オンライン

セミナー名

岡本工業を知ろう!

セミナーの内容

会社説明会と質問、それから今後の選考案内
個人面談のような形です。

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

個人面談なので、質問はしっかりと考えていきました。また、服装はスーツよりも私服の方が好ましい書き方をしていたので、私服にしました。
中小で情報が少ないため貴重な機会でした。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

選考に必須です。
ウェブテストやESが無いので、ここで少しでもアピールする必要があるかと思います。

独自の選考 通過

実施時期
2021年03月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

選考形式

個人ワーク(一次選考)

選考の具体的な内容

エクセルやパワポの資料が配られました。具体的な内容としては、飲み会の企画をしようというものでした。施工管理職を身近な出来事に置き換えたようなものです。
時間割や座席配置、予算管理など施工管理ぽいことをやり、なぜそのような飲み会を企画したかを発表します。
エクセルなどを扱うPCスキルが無いと大変だと思います。発表も画面共有をしてやるので、機械に弱い人はここで落ちるかもしれません。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
社長、副社長、人事部長
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

入室→人事と雑談(10分ほど)→面接→終了

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接なので、なぜ岡本工業なのかというのは意識しました。また、大手だけでなく中小も受けている理由を、論理的に話せたので評価されたかなと思います。

面接の雰囲気

皆さん優しそうな感じでした。近所のおじいちゃんと銭湯で話しているような感覚です。ただ、副社長だけは四十代と若かったので、若干威圧感がありました。他のお二人(60overくらい?)は近所のおじいちゃん感覚です。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

弊社の事業についてどう思いましたか?

作業の自動化が足りていないと感じました。御社の主力サービスである配管は、曲線部 が多いということが相まって自動化されているのは切断と 溶接の一部の作業にとどまっているように説明会では感じました。そのため、実際に作業を行っている現場では現状として人手は足りているけれどいるに越したことはないというような雰囲気を感じました。
ただ、プラスにとらえるとすれば、曲線が多いことから鉄板を曲げる ことも溶接することも自動化が難しく、人力で行っているため不景気以外で人員が削減されることはなさそうだと感じました。
また、工場内で作業されているほとんどの方が施工管理に関係する何らかの資格を所持しているとのことだったので、専門知識が身につく面白そうな仕事だと感じました。

プラントエンジニアリング業界を見ている理由を教えてください。

自身が大学で学んできた機械に関する知識を活かすことが出来ると思ったからです。
就活を進める中で、各種イベントや大学説明会にプラントエンジニアリング会社が参加していました。そこで会社の話を聞いていると、幅広い分野で活躍することが出来そうで、また、社会貢献度が高い仕事であると思いました。プラントと聞いても最初はぱっとしませんでしたが、私たちが使っている身の回りの品の元になる原料に関係するものだと知った後からは、輝いて見えるようになりました。
また、私自身、人と会話することが好きなので、施工管理というのがぴったりだと思いました。そのような現場作業だけでなく、設計などの業務に携わることが出来る点も魅力だと思いました。
以上のような点から、私はプラントエンジニアリング業界を志望しています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

プラントエンジニアリングは現場仕事という事で、肉体的にきついかなと思ったので辞退しました。筋肉ムキムキというわけではないので、自信がありませんでした。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

内定者限定で、企業を選ぶコツを伝授するセミナー(外部講師)がありました。

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

8人

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

大学は不明だが、皆理系です。

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

機械電気系の理系

内定後の企業のスタンス

承諾期間は一か月程度ありました。ゆっくり考えてくださいというスタンスなので、焦る必要はなかったです。

内定に必要なことは何だと思いますか?

プラントエンジニアリング業界を志望するならば、肉体的にやっていけるという事をアピールする必要があるかなと思った。私もサッカーを10年続けているので、そこが評価されたかと思う。また、施工管理と言うのは複数の職人をまとめる役なので、リーダーシップがあることを示す必要がある。
私の場合はサッカーという団体競技で話をしたが、バイトやサークルなどなんでもいいと思う。また、中小企業ならではの魅力というのを面接で語ることが出来れば内定にぐっと近づくと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

中小企業ならではの魅力を喋れるかどうかは一つ重要な指標だと思う。大手の滑り止めで受けてる感を出して選考を受けても通るのは難しいだろう。私は、そこをうまく語ったつもりである。また、体力があることを示す必要があると思う。文化部出身だとプラントエンジニアリング業界は厳しそうである。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

ESやウェブテストが無いので、その分面接やワークで普段の自分をさらけ出す必要がある。
面接もESが無いため会話ベースで行われる。そのため、自分で突っ込んでもらいたい話を自分から話すことによって有利な流れを作ることが大切だと思う。
また、PCスキルも必須だ。画面共有やエクセルが出来ない人は選考に参加しても何もできないだろう、

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

岡本工業株式会社の選考体験記

メーカー (建設・設備)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
プラントで世界の人々を貢献できるようになりたいためです。私の将来の夢は「機械の知識を用いて、多くの人々を根本から支えられる仕事をすること」です。貴社は、プラントメーカーとして、1つのプラントだけで2~3万人近くの人達の生活を支えるプラントを作っています。その多分野の必需品の豊富な実績は尊敬します。ここから、機械の知識を活かした仕事が出来れば私の夢を叶えられる仕事ができるのではないかと考えます。また、貴社のプロジェクトでは扱うプラントも、プロジェクトに当たるチームも、作る場所も毎回違う組み合わせのプロジェクトです。そのような毎回新鮮な気持ちで取り組める仕事は他にないと考えます。その中で仕事をしていくのは毎回たくさんの発見があり、たくさんの経験ができるのではないかと考えます。経験と発見を積み重ねていくことにより、私自身で世界のたくさんの人達を助けられるようになりたいと思い志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日
Q. 志望動機
A.
大学二年の時に、実家が熊本地震の被害に遭いました。水道もガスも止まり、停電が続き、全てのライフラインが止まりました。私は現地にはいませんでしたが、両親の避難生活を色々と聞き、インフラ整備がどれほど大事なのかが理解出来ました。それからはキャプティのようなインフラ構築や整備に関わる仕事に就いて役に立ちたいと思うようになりました。ガスエンジニアリング事業からパイプライン事業、空調技術事業、土木事業までエネルギーに関する幅広い事業を手掛けているキャプティでこそ、自分が役に立ちたいと思える仕事だと感じました。私の考えですが、仕事とは信頼があって成り立つものだと思います。「そこまでやるかキャプティ」「キャプティに頼んでよかった」と言って頂けるように取り組んでいく、という所にも非常に共感し、志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月2日
Q. 志望動機
A.
私が斎長物産を志望する理由は、空調設備からインフラ設備まで街の建物や道路あらゆる所で自身の携わった商材が使われる点にやりがいを感じて仕事ができるのではないかと感じたからです。また100年以上の歴史を有している点も大変魅力を感じています。理由としては、営業職の大事な要素であるお客様の信頼は一朝一夕でできるものではなく、長年しっかりとお客様に対応していくことで生まれるものだと思います。長い企業の歴史はその間ずっとお客様と信頼関係を守ってきた結果であり、そうした御社の企業理念や姿勢を先輩方から学ぶことが私が営業マンとして成長していく最適な場であると確信しております。また資格取得制度や社員旅行を行うなど 社員を大切にする社風も魅力を感じています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日
Q. 志望動機
A.
私が東京ガスライフバルカンドー様を志望した理由は、私が今までに行ってきた「市民プールのライフセーバー」と「東京ドームでの係員」のアルバイトで培った経験が活かせると考えたからである。どちらの仕事においても、「日常当たり前の安全を全員で作り上げること」と「現場第一線で業務に当たり、施設の顔としてお客様に接すること」を第一の使命として活動してきた。これらの事柄は、現場第一線でサービスの提供を行い尚且つ安全をつくる役割を期待されたガス関連事業に従事する者に必要なことだと思う。故に自分の経験を生かせると思ったので御社を志望致した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
Q. 志望動機
A.
日常に身近で不可欠である生活基盤を支え、地域社会に貢献したいので志望しました。毎日の生活の中で火が使えてお湯が出るのが当たり前で、そのなくてはならない当たり前を安全に安定的に供給することで人々の生活を支えることは使命感が強く、やりがいのある仕事だと思いました。東邦ガスグループの中核企業として地元中部地域からの信頼が厚く期待も大きい中、責任感を持って高い技術力を提供する貴社で、大きな影響力を持って豊かで快適な地域の基盤を支え、社会に貢献したいと考えています。また、説明会に参加させていただいた時、先輩方とのお話で仕事に対する真摯な姿勢に憧れを感じました。そんな先輩方のもとで貴社の研修制度を活かし常に学ぶ姿勢で仕事に取組み、自己成長したいと思います。貴社で私は円滑に仕事を進められるよう、社員の方々を支えることで社会貢献につなげたいと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

岡本工業の 会社情報

基本データ
会社名 岡本工業株式会社
フリガナ オカモトコウギョウ
設立日 1948年3月
資本金 3000万円
従業員数 158人
売上高 62億円
※2019年3月期実績
決算月 3月
代表者 岡本 芳寛
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番6号品川シーサイドキャナルタワー15F
平均年齢 34.0歳
電話番号 03-3762-1431
URL http://www.okamoto-kk.co.jp/
NOKIZAL ID: 2713005

岡本工業の 選考対策

  • 岡本工業株式会社のインターン
  • 岡本工業株式会社のインターン体験記一覧
  • 岡本工業株式会社のインターンのエントリーシート
  • 岡本工業株式会社のインターンの面接
  • 岡本工業株式会社の口コミ・評価
  • 岡本工業株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。