21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 東京学芸大学 | 女性
-
Q.
あなたが学生時代に、(1)最初から最後まで自分が主体となって挑戦したこと、または(2)チームを巻き込んで成果を出したことについて、具体的に記入してください。(※エントリーシート記載以外のものがあれば記入してください。現在取り組み中のものでも構いません。)(400文字以内)
-
A.
私は大学1年生から渡米までの3年間学生寮で生活し、そのうち1年間寮長を務めました。この学生寮は留学生も在籍しており、日本人も留学生も様々な価値観を持った人が生活していました。意欲的に交流する人もいれば、寮を寝るためだけの場所と考える人もいます。また、生活習慣の違いから掃除やごみのルールを守らないという問題もありました。そこで、各フロアの代表と寮の幹部の集会を開き、各フロアの現状や課題を共有すると共に、各フロアで掃除やごみのルールを決めるようお願いしました。その結果、集会の情報共有により、フロア内での交流のきっかけができました。また、掃除やごみのルールを当事者で決めることで、本人が責任を持って順守するようになりました。最終的には、半分以上のフロアで自主的な大掃除が行われました。このように、本人の意思を尊重しつつ、周りを巻き込んで行動し、寮生の帰属意識を高めることに成功しました。 続きを読む
-
Q.
あなたの職業選択と企業選択における基準と重視している点について記入してください。(400文字以内)
-
A.
私が次の二点を軸に就職活動をしています。 1つ目は、自分が学び続けられることです。私の目標は生涯チャレンジャーです。大学生活では、寮長やサークルの副会長を務め、組織を多角的に捉えることを学びました。また、留学生との交流や、アメリカでの長期滞在、スペインでの語学留学から、未知の価値観を知る喜びを感じました。学び続けることで視野を広げ、それを表現できる社会人になりたいと考えています。 2つ目は、世界の人の役に立てるという点です。私は大学生活で、様々な国や地域にルーツを持つ人々との関わりから、多様な価値観を知りました。自分と他者の価値観を比較することで、日本や自分を客観的に知り、今すべきことを考えられるようになりました。グローバルな考えを身につけることは、日本人にとっても海外から来る人にとっても、必要だと考えています。そこで、海外に行って新しい経験がしたいという人を応援したいと考えました。 続きを読む
-
Q.
あなたはJICEに対して、どのような印象・イメージをお持ちですか。自由に記入してください。(400文字以内)
-
A.
私は貴団体について、日本と外国の人々が共に生きるための人材育成機関だと捉えています。国際社会における様々な課題を解決する人材を育てるために、世界規模の課題と向き合い、海外の人と触れ合う機会を設けています。具体的には、異文化理解のための研修やプログラムの企画・運営、留学生を受け入れるための支援を行います。また、言語の違いによる障壁をなくす為に、日本語教育を行います。国家機関としての国際協力機関ではないため、より国際交流を行う当事者に近い立ち位置で、サポートすることができると考えています。また、プロジェクトの全てを一貫して実施管理しているという点から、一つのプロジェクトに深く関わることができると感じました。その為、私自身も1つの仕事を通じて、多くを学ぶことができると考えています。その為、世界をつなぐ人材を育成する貴社で、文化交流のサポートをしながら自己成長していきたいと考えています。 続きを読む