就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
清水建設株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

清水建設株式会社 報酬UP

清水建設の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全141件) 2ページ目

清水建設株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

清水建設の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
141件中101〜141件表示 (全26体験記)

志望動機

設備設計
21卒 | 同志社大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
まず建築業に惹かれた理由は、量産型のものづくりを行う他のメーカーとは違い、建築業はたった一つの建物をつくりあげていくという点が魅力的だったからです。私は将来自分の携わった建築物を見てまわり、苦労した点や反省点を考えながら感慨に浸ることが夢です。 その中でも貴社を志望した理由は、他のゼネコン他社とは違い、面倒見の良さに惹かれたからです。他のゼネコンは、〇〇社は来たかったら来たらいいよといったイメージでして、〇〇社は人の勢いがありすぎるといったイメージで、私の望む環境と違うように感じました。そんな中、貴社は社員に対する面倒見もよく、私が入社した後のイメージも鮮明に思い浮かび、最も私の望む環境に近いと感じることができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

ES

設備設計
21卒 | 同志社大学大学院 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】志望動機・現在学んでいる学問を選んだ理由・現在取り組んでいる専攻内容詳細・学生時代に学業以外で力を入れて取り組んだこと【ES対策で行ったこと】ESを書く前に、リクルーターに何度も接触をしてもらえ、ご指導をいただける。その内容を文字に起こし、文面を整え、再度リクルーターに見せる形で推敲を行った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

1次面接

設備設計
21卒 | 同志社大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】対話重視だがしっかり選考はしている。常にメモを取られている。そんな中でも、時々面接官は自社の強みや今後についてお話して頂けるため、企業研究にもつながる面接だった。【学生時代苦労したこと、乗り越えたこと】プラズマを発生させる装置を設計する研究を行ってきました。具体的には、プラズマを発生させることができる装置を設計し、どのような環境下でプラズマを発生させることができるかを調査していく研究です。この研究において最も苦労したことは、プラズマを点火するまでの過程です。まず初めに設計した装置でプラズマを点火することができるまで、1か月程度要しました。その間は全く研究が進まず、そして先も見えず、一時期は家で寝込むほど追い込まれました。しかし、学校に行く前に自分で自分の顔をたたいて鼓舞し、気合を入れていきながらその環境に打ち勝とうと努力しました。その結果、装置の調整を行い続け、ついにプラズマを光らせることができました。その瞬間の感動は一生忘れません。【なぜ設計事務所でなくてゼネコンなのか】私:設計事務所は設計重視といった感じで、建築物を自分で作っているといった感じがしないと考えています。その点、ゼネコンは自社で設計も施工も行っており、すべてを自分たちで作ったと誇りを持って言えます。相手:それでも設計事務所のほうが建築雑誌ではとりあげられることが多い、設計事務所のほうが自分で作ったといえるのではないか私:確かに建築雑誌のほうが目立ち、有名になることが多いです。しかし、有名になることが重要ではなく、あくまで私は自己満足の世界で自分たちで建築物を作ったと言えるようになりたいです。また、ゼネコンは自社独自の施工方法があるため、その独自性を知りながら設計をしていくことが出来る点も魅力的です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1:1で面談に近かったため、とにかく対話を重視した。説得力のある回答が求められていたと感じる。反面、少しのユーモアも必要。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

最終面接

設備設計
21卒 | 同志社大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】堅い雰囲気。7人の一人一人に質問の時間が与えられ、厳しい質問が飛んでくる。ストレス耐性や、厳しい質問に対する対応能力を見ている感じだった。【厳しい質問ばかりの中「最後に逆に学生時代楽しかったなあってこと教えてください。」といった緩い質問が最後にきて戸惑った。】大学時代で一番楽しかったことは、質問の意図と少しずれるかもしれないですけど、やっぱりかけがえのない友人を多くつくることができたことだと思っています。高校時代までと違った広い世界、広い人間関係をこの4年間で作り上げてきました。もともと人間関係を構築することが苦手だった私にとって、今このように話すことができているコミュニケーション能力をつけることができた最も大きな要因が充実したその大学生活です。今パッと具体的なエピソードは出てこないですが、それは、4年間で成長できたこと、そして楽しかったことがそれだけ多かったからだと考えています。このような経験ができるような環境をつくってくれた親や、支えてくれた友人に感謝しています。【10年後何をしていますか。】私は10年後、海外の建築物の設計をしています。貴社は将来の海外事業の割合を〇パーセントまで上げることを目標としています。その目標に私も携わりたいと考えています。高校時代から英語の勉強が好きで、大学でもトイック等の英語の勉強に熱心に取り組んできました。現在トイックのスコアは〇〇点で、自信をもって英語が得意であるということができます。この能力を、貴社に入ってからも活用していきたいと考えています。海外に赴任するまでは、国内で、設計のノウハウを学び、建築の基礎知識を身に着けていきます。具体的には一級建築士を取得し、一人前の設計士になりたいと考えています。その後、海外に赴任し、10年後には海外の大きいターミナルやショッピングモールと作っていると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】熱意を持って話すこと、気持ちを込めて話すこと。とにかく自分が思っていることを自分の言葉で伝えることが一番。予想外のことをきかれても自信をもって大きな声で話すことが重要です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

企業研究

事務系
20卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究で行ったことは施工実績をホームページで調べたこと、スーパーゼネコンの各社の特徴をワンキャリアの記事で読んだこと、知り合いのOBからどんな仕事をしているのかを聞いたことです。調べておいて役に立ったことは面接の前日に建築業界の課題についてインターネットで調べていたら、質問してもらえたので、一つ答えることがことができたことくらいです。 私は難しいことは何も聞かれませんでしたが、会社の課題や建築業界の課題についてしつこく質問されている学生もいたので会社のホームページや新聞、インターネットで質問されそうなことは調べておいた方がいいのかもしれません。圧迫面接なので用意してきたことを話さず、その場で思ったことを正直に話すといいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

志望動機

事務系
20卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は二点あります。一つ目は御社の建築事業に携わりたいと考えたからです。昨年の10月26日、私は貴社が改修工事に携わった花園ラグビー場のこけら落としの試合を観戦しました。花園ラグビー場は私が小学3年生の時、初めてラグビー観戦をした場所であり、何度も観戦に訪れた思い出の場所です。大規模な改修が行われ、立派な設備とダイナミックな外観に心から感動を覚えました。そのため、私は貴社の建築事業に携わり、多くの人に感動を与えたいです。二つ目は面倒見の良い御社の社員に魅力を感じたからです。選考の際にエントリーシートの書き方のアドバイスや就職活動の相談を親身になって聞いてくださり、この人達と働きたいと思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

ES

事務系
20卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】・現在学んでいる学問を選んだ理由200字・現在取り組んでいる専攻内容詳細200字・学生時代に学業以外で力を入れたこと200字・志望動機400字強み・弱み 各30字 ・課題や困難に取り組む姿勢,対人関係,他人からの評価【ES対策で行ったこと】リクルーターの方と相談しながら内容を考えた。学生時代に頑張ったことなどは知り合いに添削してもらったものを用いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

WEBテスト

事務系
20卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】SPIはテストセンターで使いまわすものでwebテストは難しい算数のようなものだった。【WEBテスト対策で行ったこと】WEBテスト・SPI対策で行ったことは何もありません。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

1次面接

事務系
20卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】全体を通して緊張感のある雰囲気だった。面接官はほとんど笑いませんでしたし、周りは難しい質問をされていました。【なぜその学問を選んだのか】スポーツ分野に関する事を学びたいと考えたからです。私は幼稚園からスポーツを続け、様々な怪我を経験しました。その中でも特に高校時代に度重なる肉離れの再発に悩まされました。当時私は、病院の先生やプロ選手のトレーナーに相談しましたが、完治せず、再発の不安を抱えたままプレーを続けました。私と同じように怪我に苦しむ選手を助けるため、スポーツ障害の予防法に関する事を学び、スポーツ界に貢献したいと考えました。京都大学を選んだ理由は?中学受験をするときから京大に行きたくて、京大の進学率が高いという理由で学校を選んだからです。京大に行きたかった理由は関西で一番の大学だったからです。部活の先輩が何人かいてその部活に入りたかったからです。【幼稚園でスポーツを始めたきっかけは?大学で練習メニューを考えるときに難しかったことや意識したことは?】質問)幼稚園でスポーツを始めたきっかけは?回答)幼稚園に部活動があり、親は最初は私を柔道部に入れようとしましたが、定員オーバーで入部できず、人数無制限だった部に入ることになったのがきっかけです。質問)大学時代の部活で副将を務め、練習メニューを考えていたそうですが、練習メニューを考えるときに難しかったことや意識したことはありますか?回答)難しかったことはチームに必要な練習が何かを考えることです。意識したことは自分が普段の練習で部員をよく観察し、分析することと、後輩の意見に耳を傾け、意見を練習に取り入れることを意識しました。そのために試合や練習のビデオをよく見て分析に時間をかけ、部員の意見を引き出すために練習後、一緒に電車で帰るように後輩を誘うなど、良くコミュニケーションを取るようにしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問されたことに端的に答えること。正直に素直に答えることを意識しました。そのおかげでスムーズに面接が進んだと思いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

最終面接

事務系
20卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】人事1人それ以外は不明【面接の雰囲気】圧迫面接。会社に入ってからやりたいことを本当にできるのか?どのようにして達成しようと考えているのか?といった嫌な聞き方をされた。【建設業の今の問題は何があると思いますか?他】質問)建設業の今の問題は何があると思いますか?回答)人手不足があると思います。質問)どのように解決できると思いますか?回答)機械やAIで解決できると思います。質問)部活でチームをどのようにして変えたのか?回答)自分のチームをしっかり分析することと部員の意見に耳を傾けることに力を入れました。今までは自分たちに必要な練習が何かを適切に判断せずに取り組んでいたので、必要な練習が何かを考えてチームを変えていきました。質問)大学で学んだこと、勉強してきたことをうちの仕事でどう生かすの?回答)直接使える知識はないかもしれないですが、色々考える中で身についた論理的思考力は会社に入ってから役に立つと思います。質問)どう役に立つの?回答)例えば営業でしたら顧客のニーズをくみ取り、適切な提案をする際に役に立つと思います。【私は○○です。の○○に入る言葉を面接前に20個記入させられ、そこから複数質問された。】あがり症なの?はい、あがり症です。今も緊張しているの?いえ、今は緊張していません。それはなぜ?多くの人の前で自分の考えを述べるのが苦手ですが、今は質問していただけるので緊張しません。デリカシーがないのは具体的にどういうこと?友達が髪を切った時に前の髪型がよかったと思ったら正直に前の髪型が良かったと言ってしまうことです。さみしがりって書いてるけど初めての一人ぐらいは大丈夫?どうするの?心配ですが、頑張るしかありません。友達の部屋に遊びに行ったり、誰かを部屋に呼んだりして頑張ろうと思っています。この「私は○○です。」に関する質問の時は面接官の表情も柔らかく、答えたときも皆さん笑ってくださいました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人事の方から電話で言われました。素直さ、人柄、論理的思考力、決断力、頭の良さ、粘り強さなどが評価されたそうです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

企業研究

土木系
20卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
清水建設の企業研究で行ったことは、清水建設に関して勉強したことです。スーパーゼネコン5社の違いを調査することは難しいと思うので、清水建設の長所を多く調べておくことが有効です。面接でも聞かれますが、社長の名前や創業年、従業員数、企業の考え方、施工実績など最低限の知識は必要です。施工実績については土木分野の海外のものと国内のものをそれぞれ最低3つずつは把握しておいてください。場所とどのような構造物なのか、どういった特徴があるのかなど話せるようにしていてください。また、土木に関する時事ニュース(東京オリンピックや大阪万博、災害系)に関しても面接で聞かれます。なぜそのニュースを気になっているのかまで聞かれるので対策が必要です。面接の最後に必ず、最近世の中で感動したことは何か、と聞かれますので準備が必要です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

志望動機

土木系
20卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社への入社を志望する理由は、現場の最前線でリーダーシップを執りながら多くの方々と協力し、土木構造物をつくりあげる喜びを感じたいからです。中でもスケールの大きな現場の指揮を執るスーパーゼネコンの土木技術者になりたいと考えており、各社の説明会や現場見学会に参加させて頂きました。御社への興味を抱いたきっかけは現場見学会に参加させて頂いた時でした。1週間という短い期間でしたが、朝礼・昼礼当番や現場の指示出しなど、他社のインターンシップには無い実践的な施工管理の説明を付きっきりで手厚く指導して頂き感銘を受けました。また、説明会と現場見学会でお会いした御社の方々と会話をさせて頂く中で、皆様が「清水建設の土木技術者」としての誇りを持って働かれていることを強く感じました。このような経験から、是非とも御社の一員として、次の時代に誇れるものづくりに携わっていきたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

ES

土木系
20卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】・大学での専攻内容・大学院での専攻内容・現在学んでいる学問を選んだ理由・現在取り組んでいる専攻内容詳細・留学先国名・留学先学校名・留学目的・公的資格・TOEIC点数・受験時期・学生時代に学業以外で力を入れて取り組んだこと・当社への志望動機・長所と短所:課題や困難に対する取り組み姿勢・長所と短所:対人関係・長所と短所:他社からの評価・建設業界以外で興味のある業界とその職種【ES対策で行ったこと】就活会議に登録して受けたい企業のエントリーシートを参考にして自分がもともと書いたのを改善していきました。また、先輩に清水建設に内定した方がいたので添削をお願いしたりしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

WEBテスト

土木系
20卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断/数学、読解【WEBテスト対策で行ったこと】先輩からもらったwebテスト・SPIの参考書を繰り返し解きパターンを暗記した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

1次面接

土木系
20卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術部長/営業部長/工事長【面接の雰囲気】温和な雰囲気の中での面接でした。ESを見ながら、ひとつひとつ確認していく感じでした。ESに書いてある内容で疑問に思うことを聞かれました。【現在学んでいる学問を選んだ理由は何ですか。】祖父が土木の建設会社を営んでおり、幼い頃からトンネルや道路といった現場に行く機会があり、建設工事に関心がありました。大学に入った当初は、石油化学プラントの建設といったプラント関連のスケールの大きな海外の現場で将来仕事がしたいという理由から資源工学を専攻しました。しかし、地元熊本での地震を機に、人々の生活基盤となるインフラ整備の恩恵を知り、土木分野への関心が強くなりました。土木に関することを調べるにつれて、土木でもスケールの大きな現場を海外でも行っているということをその時初めて知り、将来土木分野で働きたいという思いがこみ上げました。そこで現在土留め技術の設計手法確立を目的とした研究を行っております。【学生時代に学業以外で力を入れて取り組んだことは何ですか。】テニスサークルの部長として大会の運営に力を入れて取り組みました。300人程度参加する大会で準備及び当日の運営には苦労しました。私は運営委員長でしたが大会運営の経験が無く、私自身の責任感が強いせいか運営作業を一人で背負い込んでしまい上手く回らないことがありました。同じサークルの先輩に相談したところ、作業を分担すると作業効率も質も上がることを教えていただき、早速メンバーと話し合いを行い、私が望むやり方と注意してほしいことを丁寧に伝えて、大会当日のスケジュールや景品、テニスコートの予約などメンバーに作業を振ることができました。私はこの経験から、組織やプロジェクトのリーダーを任された際は、作業を一人で抱え込もうとせず、仲間に頼ることでよりよい結果をもたらしてくれることに気付くことが出来、チームリーダーとして仲間に頼る大切さを認識しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問されたことにきちんと対応しているか、聞かれたことに応えられているか、評価されたと思います。論理的に答えることで面接官に良い印象を与えることができると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

筆記試験

土木系
20卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【筆記試験の内容・科目】専門試験が60分、自己紹介シートの記入が30分でした。専門試験は土木施工管理技術検定学科試験の内容が問われます。土質力学や構造力学を中心に勉強しておくのがいいでしょう。【筆記試験対策で行ったこと】筆記試験の内容が、専門試験と自己紹介シートの記入ということを知っていましたのでその対策を行いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

最終面接

土木系
20卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】役員5名/人事2名【面接の雰囲気】私たち学生側が緊張している雰囲気でしたので、それを最初に和らげてくれました。非常に良い雰囲気でした。【チームリーダーとして何が重要だと思うか。/あなたの短所は何ですか。】私がチームリーダーとして重要だと思うことは3つあります。まず、一つの目標を出して方向性を決定すること、二つ目に、変化に柔軟に対応して判断すること、三つ目に的確な指示出しを行うことだと思います。目標を出してあげないと、チームはあらゆる方向に向かってしまい、集団行動の統率が取れません。ですのでチームリーダーとして目標を立てて、それに向かってチームを率いることが重要だと思います。/私の短所はリスクを取って物事を色々と試行錯誤する所です。私は慎重すぎる性格のせいか、受け入れるのに時間がかかってしまいます。これを克服するために、分からないことは友人や先輩に相談したり、納得するまで時間をかけます。そのため、一度飲み込んだことは正確にやり遂げることが得意で、諦めずに耐え抜いて最後には成功させることができます。【清水建設がつくった国内と海外で興味のある土木構造物は何か。その理由は。】私が清水建設のつくった国内の構造物で興味のあるものは、東京の調布駅付近連続立体交差工事です。これは営業線直下における最小土被り4mの超近接並列トンネル4本の施工を行っており、御社の技術力の高さを感じました。私は大学院で、都市部における地下の近接構造物に影響を及ぼさない土留め技術の設計手法確立を目的とした研究を行っております。そのため低土被りの中での施工や、トンネルとトンネルが近接する環境での工事の難しさが分かります。そこで御社の技術力の高さを感じました。また、海外の構造物で興味のあるものは、ベトナムのバイチャイ橋です。これは世界遺産のハロン湾を横断する長くて大きい橋です。このスケールの大きさに故心揺さぶられます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】元気よくはきはきとした返事と応対、そして面接官の質問に律儀に答えることが大事だと思います。変にアピールしようとして聞かれていないことまで話すとマイナスポイントになります。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

企業研究

技術職
19卒 | 立命館大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
第一志望の業界が建設業であり、その中でもスーパーゼネコンに的を絞って就職活動をしていたため、スーパーゼネコンのそれぞれの特徴は理解するように努力しました。自分は清水建設のインターンシップに参加したり、学内外の企業説明会に参加したりすることで、その際に社員の雰囲気を知ることや企業理念などを理解するようにつとめました。そうすることで、他のスーパーゼネコンとの違いを説明できると思います。また、選考途中で、現場見学の案内が来ます。現場見学を行った後の面接で、現場見学の感想(現場の雰囲気、社員の雰囲気など)を聞かれたので、現場見学は任意なのですが参加したほうがいいと思います。その際に感じたことは、メモをするなどして、忘れないようにしたほうがいいと思います。また、清水建設の施工実績などを調べておいて、自分と関係性の高い施工物件を面接で話すと評価は高いでしょう。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月13日

志望動機

技術職
19卒 | 立命館大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は唯一無二のものづくりができ、社会貢献性が高い点に惹かれ建設業を志望した。私は顧客のニーズに合わせこの世にひとつとして同じものがないものづくりに魅力を感じた。また建設業は、人々の生活を守り、豊かにするという使命を全うするうえで建造物がダムや高層ビルといった巨大な建設物として具現化するため、この上ないやりがいを感じられると考えた。 貴社を志望した理由は、インターンシップや会社説明会を通じて、コンプライアンスを遵守した事業運営を徹底しており、論語と算盤という理念のもとランドマークとなる超高層建築・寺社仏閣から身近な諸規模建築まで幅広く手がけ、中小案件にも尽力する姿勢などから経営姿勢に安定性を感じ、自身の志望軸でもある社会貢献性の高いものづくりを行えると考えたからである。 学生時代に培ったチームワーク力や行動力を活かし、国内外問わず貴社の建造物の良さを世界の多くの人に伝えていきたいと考えている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月13日

独自の選考・イベント

技術職
19卒 | 立命館大学 | 男性   内定辞退

【選考形式】リクルーター面談【選考の具体的な内容】建設業に興味を持った理由や清水建設を志望する理由、研究内容などを簡単に聞かれます。リクルーター面談という形で行われたので、この面談では落ちないと思って臨んだのですが、友人はこの面談のあとから連絡が来なくなったと言っていたので、気を付けたほうがいいと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月13日

筆記試験

技術職
19卒 | 立命館大学 | 男性   内定辞退

【筆記試験の内容・科目】私は〇〇ですに続く形で20個自分について書いて下さい、チームにやる気のない人がいたらどう接するかなど、自分自身についての筆記試験でした。【筆記試験対策で行ったこと】webテストとSPIなどではなく、自分についての軽い筆記試験でした。対策などはしても意味ないような試験でした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月13日

最終面接

技術職
19卒 | 立命館大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】清水建設の社員は真面目で堅いという印象を持っていたので、面接も堅い感じで行われると思っていたのですが、そんなこともなく、アイスブレイクなどで緊張をほぐしてくれました。【なぜ建設業を志望するのですか。】私は仕事をするうえで最も大事なものはやりがいだと思っています。電気電子工学科で勉強しているため、周囲の大半は電機メーカーなどを志望していたのですが、電子部品などの細かいモノづくりなどよりも、人々の生活を変えるような大きなものを作る業界のダイナミックさと地図に残る仕事が出来るという点に惹かれたからです。そのために大勢の人を巻き込んで、多くの技術者たちと協力して仕事をすることにも魅力を感じています。人が安全に暮らすためには建設業は必要不可欠であり、当たり前に生活出来ている環境にありがたみを感じています。そして、今度は私自身が安全な環境造りに携わりたいと思ったのも建設業に興味を持った理由に一つです。また、父親や祖父が建設業で働いていたため、興味が沸いたという理由もあります。【チームにやる気のない人がどう接しますか(筆記試験)について具体的に教えてください。】私はそのチームメイトがもう一度やる気を出してくれるように、接します。二人で話し合うことで、そのチームメイトがなぜやる気を失くしてしまったのかを聞き出して、そのやる気が無くなってしまった原因に対してアプローチすることで、どうにかやる気を出して、同じ目標に向かって切磋琢磨してくれるように解決案を考えます。しかし、どの受験生も同じようなことを言うと思います。私がこのように接するのには理由があります。チームというものには考え方や価値観の違う人が数多く存在すると思います。しかし、そのような人たちが同じ目標に向かって努力しなければ、チームの目標は達成されないと思います。なので、やる気を失くしてしまったチームメイトに対して、もう一度やる気を出してもらい、同じ目標に向かって取り組んでもらうことが大事だと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】変に自分を良い風に見せようとするのではなく、偽りのない受け答えをしたほうがいいと思います。また、答えにくい質問をされても、おどおどしないで、間違っていると思ってもはきはきしている人を好んでいるイメージでした。そのため、質問に対する受け答えは、自信がなくてもあまり時間を空けすぎずに堂々と答えたほうがいいと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月13日

企業研究

事務系総合職
18卒 | 中央大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
リクルーター面談通過後に、リクルーターがつき履歴書の添削や模擬面接など様々な対策をしてくれるので、そこで会社に対しての志望理由の明確化などを行った。また、自分が希望する職種の社員の方と面談をさせてもらえたりするので、会社の良いところだけでなく悪いところも理解できる。また、現場見学会なども実施してくれたので、そこでゼネコンとはどういう仕事を行っているのかといった魅力も理解できた。また、他の5大ゼネコンとの比較もよく聞かれることでもあるので、施工物件をそれぞれのゼネコン分見に行ったり、社員の方に伺ったりした。そのうえで、なぜ清水なのかという志望理由や志望度はかなり聞かれるのでそこの明確化も行った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月13日

志望動機

事務系総合職
18卒 | 中央大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は「仕事を通して多くの人の人生に寄り添い、生活を豊かにすることができる」ことを就職活動の軸としており、御社での仕事がそれに合致すると考えたからです。御社をはじめとするゼネコン各社は建物の施工や土木事業を行っており、それによって完成した建物や公共物によってそこに人々が集まったり生活を成立させることができます。これこそ、私の就職活動の軸に合致したと考えました。とりわけ御社は医療施設の施工が得意であり、私も医療施設の建設に携わりたいと考えているため御社を志望致します。私は幼いころから人の役に立つ仕事をしたいと考えていて、幼い頃は看護師、最近まで弁護士を目指していました。先日、医療施設の現場の見学をさせ頂いたのですが、医療施設の建設を得意とする清水だからこそ持っているノウハウがあるといくつもの特徴を実際に教えていただきました。こうしたノウハウを持って医療施設を作り、それによって、そこに集まる様々な思いを持った方々の生活を豊かにすることこそが私がかねてから持っていた人の役に立ち、かつ多くの人の生活を豊かにするという想いを実現できるのではないかと考えたからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月13日

ES

事務系総合職
18卒 | 中央大学 | 女性   最終面接

【ESの内容・テーマ】現在学んでいる学問を選んだ理由/現在取り組んでいる専攻内容詳細/学業以外で最も力をいれたこと/当社への志望動機/あなたの強み・長所(課題や困難に対する取り組み姿勢)/あなたの強み・長所(対人関係)/あなたの強み・長所(他人からの評価)/あなたの弱み・短所(課題や困難に対する取り組み姿勢)/あなたの弱み・短所(対人関係)/あなたの弱み・短所(他人からの評価)/最も自身のある力【ES対策で行ったこと】プレエントリーが遅く説明会等に参加できなかったので、他のゼネコンの資料や学内セミナーでの話を中心に志望理由などを絞り出した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月13日

1次面接

事務系総合職
18卒 | 中央大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事3人(男性2人女性1人)【面接の雰囲気】圧迫とまではいかないが、面接官の一人は途中であからさまに眠たい雰囲気を出されたり、相槌や笑顔は一切ないかなり厳しめの雰囲気。【(他のゼネコンの選考状況を聞かれ、一つは一次面接で不合格だったと伝えた後に)そのゼネコンを落とされた理由は何だと自分では思っているのか。】明確にゼネコン業界及びその会社に対して第一志望だと言えなかったことではないかと考えています。というのも、恥ずかしい話ですが、私がゼネコン業界に興味を持ち始めたのが3月の学内セミナーで御社を始めゼネコン各社の説明を初めて聞かせていただいたことがきっかけでした。そこで、ゼネコンとはいかなる業種でいかに社会貢献や世の中の活性化に役立っているのかということを理解し、それによって初めて興味を持ち志望度があがりました。ただ、落とされてしまったゼネコンの一次面接は4月の上旬にありまして、私自身も就職活動を本格的に始めたばかりでどこの企業が第一志望なのかということを決め切れていないまま面接に臨んでしまいました。面接が始まってからは非常に良い雰囲気で進んでいたのですが、終盤に「ここの志望度はどれくらいか。仮に今日今すぐ内定をあげるといったらうちに来てくれるか。」と質問をされた時に、正直に「まだ就職活動を始めたばかりでもちろん御社の志望度は高いけれど今すぐに入社する意思を固められるかと聞かれると即答はできない」と申しました。すると一気に雰囲気が悪くなってしまいそのまま面接は終わってしまったので、それが原因なのかな、と本当のところは分からないですが私はそう思っています。【当社の施工物件で好きなものはどれか。エピソードもあれば教えてほしい。】新宿にあるモード学園コクーンタワーです。まずなんといっても新宿の高層ビル群の中でもひときわ目を引くあの外観がとても好きです。近未来的な外観で、今や新宿のシンボルともいえる建物だと思うからです。また、エピソードとしては、私自身10社近くのインターンシップに参加させていただいたのですが、そのうちのひとつに新宿に本社があるカメラも製造しているメーカーのインターンシップがあります。そのインターンシップのプログラムの中に、その会社が作っている製品に触れる、というものがあり、カメラを持って新宿の街に出て撮影を行う、というものがありました。二人一組で写真を撮りコンペを行う、というものだったのですが、ひときわ目を引くコクーンタワーを使わない手はないだろうと考え、遠近法を用いながら私がコクーンタワーを支えているような写真を撮影したところ、その写真がコンペで優秀賞をいただけた、というエピソードがあり、非常に嬉しい思い出でもあるので、御社の施工物件の中ではとりわけコクーンタワーが好きです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】なぜゼネコンか、中でもなぜ清水かをいかにうまく伝えられるかだと思います。冒頭で志望理由を簡潔に述べるのですが、それ以外の部分でも清水の志望順位はこれだけ高いということなどを何度も伝えることが大切だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月13日

最終面接

事務系総合職
18卒 | 中央大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】部長クラスが5人と人事が1人【面接の雰囲気】圧迫という噂があったがそこまでではなかった。それでも相槌があるわけでもなく笑顔も特にないので厳しい雰囲気に変わりはない。人事面接よりは話しやすい雰囲気だったかもしれない。【法律の勉強以外に頑張ってきたこととそこで大変だったことを教えて。】私は大学内で司法試験受験団体という勉強するためのサークルのようなものに所属していたのですが、そこでの新歓活動にも力を注ぎました。私は新歓担当という役職に就き、新入生を勧誘する新歓活動の責任者として同期に指示出しを行う役割を担っていたのですが、同期に反発されるなどしてなかなか活動がうまくいかないことがありました。そこでまず私と同じ役職の同期にどうして同期は反発するのかといった意見を集め、その上で実際に反発してくる同期に対しても意見を求めました。その結果、私の指示の出し方が独りよがりであったり、その指示に従わなければならない理由が不明確であることなどを指摘されました。このため、それまで私一人が行ってきた指示出しを同じ役職の他の者に任せたり、より良い方法を同期皆に求めて、新歓活動は新歓担当の役職の者だけではなく同期全員の協力が不可欠であることを暗に伝える等、方法を変えることでより同期の協力を得られやすくしました。この結果、徐々に同期の協力を得ることができ、最終的に同様の団体の中ではトップの297人の入室希望者を獲得することができました。【スーパーゼネコン5社のそれぞれのイメージを教えて。】あくまでも、説明会などでの印象やイメージとなってしまうのですが、まず鹿島は学内セミナーやリクルーター面談では学生に対して非常に丁寧な対応をしてくださったので良い印象を持っているのですが、エリート気質といいますかご自身の仕事に誇りを強く持っていることがひしひしと感じられました。大林も学生と同じ目線に立とうとして下さっている印象があり、また関西の会社ということもあり、非常に明るい社員の方が多い印象でした。大成は説明会や学内セミナーにも参加させていただきましたが、必要以上に会社側からは学生に近寄らないというか私個人の印象としては他のスーパーゼネコンに比べると壁があるように感じました。竹中はエントリーもしていないですし説明会にも参加していないのでなんとも言えないのですが、建築のみに特化していることもあるのでとりわけ施工物件のデザイン性に対するこだわりというか思い入れが強いのかな、という印象です。最後に御社ですが、御社に対するイメージは最初から非常によく、学内セミナーにおいては学生がゼネコンのことを全く知らないだろうという前提に立って様々な説明をしてくださったり質問にも丁寧に答えて下さったりして本当に丁寧で親切な企業という印象があります。また担当のリクルーターを通して様々な社員の方にもお会いしたのですがどなたも本当に親切で、さすが誠実を特徴の一つとして挙げている企業だな、と思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】実際に私は最終で落とされてしまったが、合否はその場の面接官の多数決で決まるらしく、一人の面接官が採用して良いと判断するだけでは足りないようだ。このため、より多くの人に採用したいと思わせるような話し方や態度が必要だと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月13日

企業研究

17卒 | 神戸大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
自分の地元や東京にある清水建設の施工物件を見て歩きました。特に自分の地元については、大型の案件がいくつかあったので、施工時期、施工背景、完成品とそのコンセプトなどを詳しく調べました。面接に際しては、詳しくその話を聞かれたので、受けは良かったと思います。仕事をイメージするうえでも役立つので、ぜひやってみると良いと思います。私は完成品しか見ませんでしたが、もし可能なら工事現場なども見てみるとよりイメージが湧きやすいだろうと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

17卒 | 神戸大学   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
僕の実家は製造業で、ものをつくるということに強いあこがれと関心を持っています。そのため、まちづくりをする会社の中でも特に、実際の施工を行う建設業を志望しました。スーパーゼネコンはすべて受けているのですが、個人的にはリクルーターさんと一番気が合ったのは清水建設で、比較的大人しい社員の方々の雰囲気を居心地よく感じています。仕事内容としては、出来るだけものづくりの現場に近い仕事が良いと思っていて、現場の人事や経理などが出来ると良いと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

独自の選考・イベント

17卒 | 神戸大学   最終面接

【選考形式】リクルーター面談【選考の具体的な内容】本選考の前に、自分の大学卒の先輩社員から話を聞くリクルーター面談があるのですが、これが実質的には一次面接に相当します。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

17卒 | 神戸大学   最終面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とにかくやり取りがぶっきらぼうで、話をしても暖簾に腕押し状態でした。敢えてだとは思いますが、「それってなんの意味があるの?」など厳しい指摘をしてくることも多く、少し圧迫気味でした。【施工物件を実際に見て歩いて、どのように感じましたか。】「私の地元の石川県では、ちょうど先日金沢駅を清水建設さんに改修工事して頂きました。はじめは、昔懐かしい駅の趣きが近代的になり過ぎているような気がしてあまり好きではなかったのですが、よくよく見ていくと、細かい部分に昔の名残や、金沢らしさを散りばめて頂けていて、そこに施工への愛を感じました。それからは良く、駅に行くたびに建物を見上げるようになったのですが、これほど大きな建物だと、作り上げたときの達成感はひとしおだろうなぁと思うようになり、仕事をするのが楽しみになりました。」と答えました。実際に自分の足で稼いだ情報を伝えることを心掛けました。【学生時代に頑張ったことはどのように清水建設の仕事で活かされると思いますか。】「私は塾で先生をしていたのですが、少し変わった塾で、いわゆる低所得者層の方々のお子さんを対象として授業をしていました。なので、お父様お母さまには、夜のお仕事をされているかたや、土方の仕事をしている方が多く、自分とは異なるバックグラウンドを歩まれてきている人たちでした。正直に言えば、仕事を始めたときは毎日ビクビクをしながら応対をしていたのですが、さすがに4年も働くと慣れてきて、いまでは大学の友人たちといるよりも居心地が良いと感じるようになってきています。なので、工事現場で働くなかで、強面のおじさん方に囲まれて仕事をすることの適正は育まれたのではないかと思っています。」と答えました。出来るだけ仕事をしている自分がイメージできるような話をしようと心掛けました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】敢えて圧迫面接をすることで、プレッシャーへの耐性をみていたのではないかと思います。面接時、私の隣には女の子が座っていたのですが、残念ながらその子は面接時にパニックになってしまっていて、その後、選考を落ちてしまったという話を聞きました。建設業はどうしても、適性として、ストレス耐性が必要になるため、そういう選考だったのだろうと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

17卒 | 神戸大学   最終面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】役員の方々が一人ずつ質問をするという形式だったのですが、雰囲気がとにかく重く、また堅く、非常に話しにくかったです。また誰一人としてにこりとも笑わないため、不安を感じました。【海外に行きたいなら、もっと海外売り上げ比率の高い会社を選ぶべきでは?】「海外に行きたいからこそ、これから海外に進出する企業に入ることの意義を感じています。私は海外赴任を希望していますが、残念ながら帰国子女なわけでも、とりわけ英語力が高いわけでもないので、海外売り上げ比率が高い会社ではきっとそのポストを勝ち取ることが出来ないと考えています。一方で、御社のように今後に海外進出を考えている会社で働けば、手をあげれば、比較的少ない競争の中でそのポストを手に入れられるのではないかと思っています。」と答えました。とにかく正直に伝えることを心掛けました。【大手ゼネコンの特徴と違いを感じたままに教えてください。】「正直、事業ポートフォリオやPLを見た限りではそれほどの違いはないのだろうと感じました。ただ社員の方々の雰囲気は異なると感じていて、大林は関西のおっちゃん、竹中はこわめのおっちゃん、鹿島はエリート気質、大成は少し横柄で、清水は大人しめな体育会系が多い印象でした。個人的には一番、清水が自分に合っているように感じています。」と答えました。変に事業内容で攻めずに、自分の感覚で答えられる社員の印象を伝えることで角が立たないようにしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望度の高さには異常なまでに拘られたように感じています。本当にゼネコンが第一志望なのか、そのなかでも他のゼネコンではなくてちゃんと弊社に来てくれるのかという内容の質問を、圧迫気味に何度も聞かれました。評価されたのは、そういった状況でも臆さずに毅然とした態度で対応を出来ていたことではないかと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 早稲田大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
自分はサークルのOBだけにとどまらず色々な人を訪問していました。自らアポを取るケースもあれば、企業が用意している社員訪問のシステムを利用したりもしていました。選考では、全く自分のバックグラウンドを知らない人間に対して自分が頑張ってきたことを伝える必要があるので、そうした練習のためにも社員訪問は使えると思います!また、面接で「○○さんからこういうお話を伺いまして~」といった形で、自分の話の説得力を上げるのにも使えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 早稲田大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、周囲と協力しながら記憶と形に残る仕事を実現したいと考えている。幼少期をシンガポールで過ごす中で次々と現れる建造物に魅力を感じ、大学の英語部において仲間と共に一つのプロジェクトを達成し他者から評価される喜びを実感した経験から、建設業に興味を持った。また、就職活動を通して貴社の方々にお話を伺い、貴社施工のGINZA KABUKIZAについて書かれた『匠の技』を読むことで、建物に関わる全ての人の思いを大切にする貴社の姿勢に惹かれ志望した。将来は貴社の海外基盤において活躍し、幼少期の私のような人々の記憶に残る建造物の建設に貢献したい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【学生の人数】6人【テーマ】社員になりきって、1日の予定が重複したときの優先順位のつけ方を考える【評価されていると感じたことや注意したこと】まずチームで共通の軸を創出し、それを共有した上で話すことが出来ているかということが見られていた。また、意見を闇雲に言えば良いというわけではなく、しっかりとした理由を持って話せているかどうかという点が重要になった。今回与えられたテーマは曖昧なものであったため、どういう観点からどういう目的でテーブル内での答えを導き出すか、ということが突破の鍵になった。言葉の定義付けだけでなく、自分たちがどういう立場で答えを出すか、という点まで定義することは、グループディスカッション選考での通過率を上げる上で非常に大切になってくると思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

独自の選考・イベント

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【選考形式】リクルーター面談【選考の具体的な内容】自大学出身の社員がリクルーターとなり、志望動機を深堀するなど多少の選考を行う。リクルーター面談突破後、リクルーターは学生のサポーターとなり、自大学の学生が内定をとれるように協力してくれる。面接練習に付き合ってくれたり、現場見学などにも連れて行ってもらったりすることができた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】10年目位の人事/20年目位の人事【面接の雰囲気】勉強面含め、学生時代のことについて総合的に聞かれた。片方の人事がやや圧迫気味だった。何か言っても無反応だったり、「ふーん」というような愛想のない反応であった。単なる深堀というだけではなく、あまりいい印象は受けなかった。【憲法ゼミでディベートを行っていたとのことですが、そこから何を得ましたか?】物事を深く掘り下げて考え、要素の対立軸を設定することで論点を整理し、建設的な話し合いをするスキルを養った。実際にゼミにおいても親と子の権利の対立のように、相対する二者の立場を明確化することでチーム全員の理解度を高め、相手チームと噛み合った議論をすることに貢献した。御社の仕事の中では、チームで仕事に取り組む際に状況整理やメリットデメリットの提示を行うことで、チーム全員が円滑に仕事を進められるような基盤づくりに貢献できると考える。・注意した点会社に入ってからも活かせるスキルがあることを強調した。【なぜスーパーゼネコンの中で清水建設を志望するのですか。】大手5社の方々からお話を伺う中で、最も自分達の施工物への想いが強いように感じたから。実際にベテラン社員の方とお話させていただいたことがあったが、その際に本社ビルになされている工夫を丁寧にお教えいただいた。事務系の社員の方が、最も身近な施工物である本社ビルについて誇りを持っている様子を実感でき、非常に印象的だった。他社では自社ビルのこだわりについて説明会やOB訪問の際にもお話が特になかったため、大きな違いであると感じた。また、『匠の技』をいただき、GINZA KABUKIZAの工事が社内外の多くの人の想いを籠めて行われたのだということをしっかりとご説明いただいたことも、施工物への想いの強さの表れだと思った。・注意した点「人」のよさが他社との差別化の要素であったため、それに関して具体的にOB訪問した方々の名前を挙げながら答えた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ゼネコンは多くの人を束ねて仕事をする業界であるがゆえに、チームで何かを成し遂げた経験というものを主に見られているように感じた。また、面接の際の雰囲気、「話していて好感が持てるかどうか」という部分は大いに見られているように感じた。また、如何に業界や企業について調べているか、熱意があるかという点も重視されていた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】8人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】面接の場では役員が勢ぞろいし、人事が進行役を務めていた。人事がベーシックな質問を投げかけ、役員がさらに気になった点について深堀するという感じであった。緊張感はあったが、特に圧迫という印象はなく、良い雰囲気であった。【今までの人生で一番困ったことは何ですか?】幼少期にシンガポールに行った直後、英語がわからず途方に暮れていました。けれども、そのような中でも精一杯身振り手振りでコミュニケーションを取ろうとすることで相手の言葉も徐々に分かるようになりました。相手とコミュニケーションを取ろうとする姿勢をしっかりと発信し、相手と同じ環境での経験を共有することでお互いの間の壁は崩せるということを実感しました。これは、社会に入ってからも大切にしていくべき価値観であると考えています。・注意した点自分が困ったことからどうリカバーしたか、そこから何を学んだかと言うことを明確に伝えた。【清水建設は海外シェア10%程度です。今後どうしていくべきだと思いますか。】貴社の中期経営目標であるSmart Visionに、新興国への進出を進めていくべきとありました。他のゼネコンも同様の動きを見せているように、新興国や途上国はビジネスチャンスであり、そこへの進出を強化すべきだと自分も思います。長期的な目線としては、東京オリンピックが開催される2020年まではある程度国内にフォーカスし、その後徐々に海外にシフトしていく形が適切なのではないだろうかと思います。・注意した点しっかりと経営目標などの資料も読み込んでいることをアピールした。また、ただ単に記憶しただけではないことをアピールするため、OBなどに話を詳しく聞いたうえで面接に臨むようにした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】清水建設という会社への熱意が主に見られていた。また、人間性がどれだけ優れているかという点も、学生の生い立ちについてしっかりと聞いていたことから、重視していたのだろうと思われる。面接の際の雰囲気や話のロジカルさ、「話していて好感が持てるかどうか」という部分は大いに見られているように感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
建設業界の中でも、大手五社のいわゆるスーパーゼネコンは売上高を比べてもほとんど拮抗しており、事業内容も違いが無いことから、明確な違いを見極めることが非常に難しい企業だと思います。そこで、売上高を見比べるだけではなく、その中の売上構成比を見比べることや、中期経営計画の資料を見比べることなどで、他社との違いを明確にしていくべきだと思います。また、強みを持っている技術力にも、多少の特徴はあるため、調べておくと志望動機に応用できると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
まず、自分が何に興味があるのかと思い、自己分を進めていったのですが、幼い頃の記憶と言えばどれも見て感動した建造物のことばかりでした。そこで、このように人々にロマンを与え、記憶に深く刻み込むことのできる建造物に魅力を感じ、自分も子供たちや多くの人々にロマンを与えられる建造物を建てることに携わりたいと思いました。また、業界研究を進めていく中で、多くのインフラを作っていることから、人々の生活を根底から支えられる点から、大きなやりがいを得られると思い、建設業界を志望しました。その中でも御社を志望する理由は三点あります。一点目は、御社のコーポレートメッセージである「子供たちに誇れる仕事を」が私の志望動機と一致しているためです。二点目は、地球の未来を考えた事業を行っているためです。消費型社会から、循環型社会への移行がなされつつある中、環境に配慮した建造物の建設を行っており、これからの需要を獲得することが出来ると考えました。三点目はESにも書かせて頂いたのですが、「深海都市構想」に感銘を受けたためです。これを実現することで、子供たちにロマンを与えられるのはもちろんの事、人類が抱える様々な問題点を解決することが出来るということで、自分もその一端を担いたいと思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 早稲田大学   1次面接

【学生の人数】5人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】リクルーター面接で、面接官は基本的に大学のOBになるのですが、非常に高圧的な態度で面接が行われました。特に、礼儀や作法についての指摘を受けていた人がおりましたので、その点に注意をしましょう。【現在取り組んでいる専攻内容について詳しく教えて下さい。】『私はゼミで「日本はどのようにすれば他国と対等に貿易を行うことが出来るのか」について研究しています。その手法は、歴史を改めて見直し、現代までの各国の戦略を考察することで、日本の現状の背景を検証するというものです。その結果、米国による歴史認識の植え付け、支配構造が明らかとなり、そこで日本の課題は「十分な軍事力の保有」としました。今後は憲法九条改正の国民理解に向け、メディア改革について研究して参ります。』グループ面接で一人当たりの時間が短いため、要点を抑えて話すように心掛けました。【現在学んでいる学問を選んだ理由を教えてください】『「貿易を通じ、今後のビジネスにおいて重要となる様々な事象が学べる!」と考えたためです。現在、日本は人口減少により内需は減少していきます。そう考えた時、日本企業が勝ち残るためには、人口急増が起こる世界需要を取り込む必要があり、貿易そのものが重要になると考えました。また、国家の関係が影響を及ぼす貿易を通じ、国際情勢や各国に関する知識、そして何より、自国が抱える問題など、幅広い事象が学べると考えました。』素直に自分が専攻を選んだ理由について、結論から述べることで、出来るだけ簡潔にしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】大学のOBとの大人数でのグループ面接だったのですが、他の学生が身だしなみや礼儀について多くの指摘を受けていたため、そのような点も重要な評価ポイントの一つになるのではないかと思われます。質問内容は主に学業についてでしたので、前もって自分の専門分野に関する知識を整理し、人に伝える訓練をしておいた方が良いと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
141件中101〜141件表示 (全26体験記)
本選考TOPに戻る

清水建設の ステップから本選考体験記を探す

清水建設の 会社情報

基本データ
会社名 清水建設株式会社
フリガナ シミズケンセツ
設立日 1937年8月
資本金 743億6500万円
従業員数 20,678人
売上高 1兆9338億1400万円
決算月 3月
代表者 井上和幸
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目16番1号
平均年齢 43.4歳
平均給与 971万円
電話番号 03-3561-1111
URL https://www.shimz.co.jp/
採用URL https://www.shimz.co.jp/saiyou/new/
NOKIZAL ID: 1130477

清水建設の 選考対策

最近公開されたメーカー(建設・設備)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。