就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社のロゴ写真

コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社 報酬UP

【感動と絆を生むダンスリーダー】【22卒】 コカ・コーラボトラーズジャパン 総合職の通過ES(エントリーシート) No.64656(立教大学/女性)(2021/11/1公開)

コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年11月1日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性

Q.
部活

A.
中高6年間ダンス部に所属し、大会リーダーを務めチームを全国大会まで導きました。 私が通っていた学校のダンス部は全国的にも強豪校として優秀な成績を修めていました。しかし、私の世代は中学3年生まで県内大会でも良い成績を残せていなかったので、悔しい思いがあり何とか先輩達に追いつき追い越したい一心でした。そこで私はチームを入賞させるアイデアがあったので大会リーダーに立候補し、一から作品作りを見直すことにしました。  まずチーム内のスキルのバラつきが原因で振り付けも揃って見えず、チームワークが欠如しているような印象を与えていると考えました。今までは個々のスキルアップに努めていましたが、ここで私は作品にテーマ性を持たせて個々の表現力をアピールすることを提案しました。ダンスの振り付けだけではなく、感情の流れや表情について納得がいくまで全員で話し合いを重ね、ポイントとなる部分での表現の統一性に重点を置いて“勝てるダンス”を目指しました。これにより第〇回日本ダンス大会で審査員特別賞を受賞、その後第4回全国高等学校ダンス部選手権決勝進出を果たしました。 続きを読む

Q.
サークル・アルバイトなど

A.
大学ではインカレの〇〇〇サークルに所属し、活動していました。初心者から世界レベルまで在籍しており、出身も大学も多様な学生が在籍している中、チームで1つの目標に向かう毎日はとても刺激的で忘れられない思い出になりました。またアルバイトでは中高生・20代の女性を対象にした最新ファッションやコスメ、トレンドを紹介する総合エンタメWebサイトのライター経験しました。主な業務はクライアントから依頼された新商品のPRとオリジナルの記事作成でした。オリジナルの記事では、独自にリサーチしたネタから記事のテーマを提案し、Webマガジン全体の方向性やコンセプトとの合致を討議するミーティングに参加するなどライターだけに留まらず、企画、構成なども経験させていただきました。 続きを読む

Q.
趣味特技

A.
趣味は映画・韓国ドラマ鑑賞で、特技は即興K-POPダンスです。振り付けの動画を見て、すぐに踊ることができます。特にガールズグループの振り付けを覚えることが得意で、数か月に一度スタジオ借りて友人と集まり練習しています。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は満足できるまで物事を追求してしまう全集中型の人間です。高校2年生の時に韓国ドラマを理解したい一心で韓国語を独学で勉強し始めました。大学に入ってからは韓国語の授業を履修し、2年次の夏には20日間の短期語学研修にも参加しました。韓国人の友人ができる程の実力がつきましたが、さらに高みを目指し韓国語能力試験合格の為に今も毎日継続して勉強しています。このように目の前の課題や物事に興味を持つだけではなく、自らアプローチしていける行動力が私の強みです。 続きを読む

Q.
志望動機とチャレンジしたいこと

A.
私は”身近にある物で社会に貢献する”をテーマに就職活動しており、先日の説明会で伺いました貴社の掲げる”すべての人にハッピーなひとときをお届けし、価値を創造する”というミッションに非常に共感したことが一番の志望理由です。そこで私は『コカ・コーラ フェス』を企画したいと考えます。これは、コカ・コーラが提示する全国各地のボランティアや慈善活動を期間内に取り組んだ人がフェスに参加できるイベントで、有名アーティストを招いたライブやCokeONを使った参加型イベントなどを用意し”コカ・コーラ”で人を繋ぎ、ハッピーを生み出していくことができるシナリオです。withコロナの時代でオフライン型イベントの実施は大変難しいですが、貴社のブランド力を活かした新しい形での社会貢献に挑戦したいです。 続きを読む

Q.
周囲を巻き込んで達成したこと

A.
〇〇のベーカリーで公式のSNSアカウントを開設し広報活動に尽力しました。パン自体の評判は良かったのですがオープンして3か月後から客足が減少し売上が低迷してしまいました。そこで私は広報活動を行っていないことに気付き、新規顧客の獲得の為に店舗のSNSアカウント開設を店長に提案しました。そして実際にInstagramのアカウント運営をアルバイトでありながら一任させて頂き、2つのことを意識して取り組みました。まず、パン1個あたり300~500円と高めの価格が設定されていたので、使用している材料などのこだわりを発信し「高くて良い」のブランディングに努めました。さらに投稿を販売スタッフの中でローテーション化し、効率良く発信し続けました。このように根気強くSNSの広報活動を行った結果、徐々にテレビや雑誌などのメディアに取り上げられ、お目当てのパンを求めて来店する顧客が増加し、売上にも貢献できました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社のES

商社・卸 (飲食)の他のESを見る

コカ・コーラボトラーズジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社
フリガナ コカコーラボトラーズジャパン
設立日 2001年6月
資本金 1億円
従業員数 8,355人
売上高 8240億100万円
代表者 カリン・ドラガン
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7番1号
平均年齢 41.5歳
平均給与 666万円
電話番号 03-5575-3859
URL https://www.ccbji.co.jp/
NOKIZAL ID: 1590721

コカ・コーラボトラーズジャパンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。