休暇、育休の取得などについては比較的取りやすい環境に変わりつつあり、個々人のライフステージに合わせた働き方は出来るようになっているとのこと。業務によっては...続きを読む(全140文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
双日のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全91件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、双日株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に双日株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
双日の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
双日の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
双日の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業はほぼ無かったので、プライベートの時間は確保しやすかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
ランチタイムに役職の方が席にやっ...続きを読む(全123文字)
残業がそこまで多くないと伺った。商社ならではの激務はそこまでなく、プライベートも充実させることができるらしい。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非常に働きやすいしフレックスも有給もかなり満足に取れる。もちろん年次を重ねて自分のやるべきことをやった上でのワークライフバランスではあるが、...続きを読む(全216文字)
部署によってはかなりの残業時間を強いられる。また、海外との取引との場合は休み関係なくメールが来る。続きを読む(全49文字)
他商社に比べて残業が多いという話を聞いた。体力が必要。続きを読む(全27文字)
総合商社といううこともありやはり激務の環境であることは否定できない。社員の中では親族の不幸にも、海外駐在のため見舞いに行くこともできなかったという続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夜20時ごろには皆んな帰宅している。子供入り家庭は、朝のお見送りや学校行事などを優先していることも許されている。飲み会もイメージ程なくなった...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テレワークもあり、自由な場所で仕事ができる。有給取得を強く推奨されている
【気になること・改善したほうがいい点】
自由になりすぎて、組織とし...続きを読む(全100文字)
リーマンショック期に採用を絞っていたことから30代-40代の社員が非常に少ないため、若手の業務量は多い傾向にある。ただし事業投資系の部署はホワイトでほぼ毎...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが事務職の場合は定時で帰れることも多かった。土日も完全に仕事を切り離せるため、よく遊んでよく働いてという人が多い印象だった。
【...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートと仕事が完全に分けられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては休暇が取りにくいらしい。続きを読む(全65文字)
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始が休みで平均有給休暇取得日数16.9日、平均残業時間は不明。ワークライフバランスは普通か良い方だと感じた。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近は会社全体での有休消化を推奨する動きが強く、ワークライフバランスはかなり改善してきていると感じる。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤務時間は調整できることに加え、残業もそこまで多くもないため働きやすい環境ではある。休暇も基本的には好きなタイミングで取ることができるので、...続きを読む(全118文字)
部署にもよるとのことだが、お話を聞いた社員の方は長期休暇をとって旅行に行ったりとプライベートも充実させていた。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは取りやすく、年間17日の有給休暇取得がマストになっている。男性の育休取得率もほぼ100%で、40日フル取得社員も多い。半年取得もそれな...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
好きな時に休暇取得可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業をしない方向に厳しすぎて仕事終わらない時などストレスに感じる。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度自由に働ける。子供の送迎や、一時的な離席、テレワークなど柔軟に取り入れることが可能。結果的に、人生自体の豊かさに繋がったと感じる。
...続きを読む(全101文字)
【社員から聞いた】リモート業務を取り入れたことで通勤時間が削減でき、プライベートの時間を確保しやすくなったらしいです。主力の飛行機事業はまだほぼリモートは...続きを読む(全89文字)
【本・サイトで調べた】リモートワークは可能ではありますが、出社している人の方が多いです。また、残業時間は平均20時間程度で部署によっても変動すると思います...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期を除けば残業も少なく、有給もいつでも取得可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
出社史上主義の上司は年配の方に多い。もちろん商...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートと仕事のバランスはとりやすいです。残業したくなければ、上長と相談の上、しっかり対応してもらえます。また、仕事量も自分で調整できる...続きを読む(全92文字)
【社員から聞いた】残業は部署による。バックオフィス系だと少なめだが営業だとかなり多い。続きを読む(全43文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みも自由にとれたし、(もちろん、自分で仕事の調整をして、迷惑かけないようにするのは大前提ですが)休みにくいような状況には全くならなかった。続きを読む(全76文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
双日の 他のカテゴリの口コミ
商社・卸(その他)のワークライフバランスの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
双日の 会社情報
会社名 | 双日株式会社 |
---|---|
フリガナ | ソウジツ |
設立日 | 2003年4月 |
資本金 | 1603億3900万円 |
従業員数 | 23,296人 |
売上高 | 2兆4146億4900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 藤本 昌義 |
本社所在地 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目1番1号 |
平均年齢 | 41.4歳 |
平均給与 | 1247万円 |
電話番号 | 03-6871-5000 |
URL | https://www.sojitz.com/jp/ |
採用URL | https://www.sojitz.com/saiyo/ |