海外でキャリアを積むことも可能であり、希望すれば社内異動もできるため柔軟なキャリア選択ができる。続きを読む(全48文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
双日のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全54件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、双日株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に双日株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
双日の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
双日の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
双日の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
オンラインでの講習や年に数回、社員の方々が対面で集まって行われる講習などが充実していて、希望したら、キャリアアップが望めるといったような環境が整えられてい...続きを読む(全89文字)
若手から裁量権がある分、研修やOJTなど充実している続きを読む(全26文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員のスキルアップのためのさまざまな研修プログラムが提供されています。特に語学研修やロジカルシンキング、貿易実務、法務に関する講習などが手厚...続きを読む(全214文字)
ジョブローテーション制度が充実している。続きを読む(全20文字)
配属ローテーションにより専門性がつかないのがネック続きを読む(全25文字)
若手の内からの海外トレーニー制度や管理職への積極登用がされており、成果に見合ったキャリアが形成できる環境だと思う続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事の裁量が大きいため、やる気があれば実力で仕事をふやせる。沢山のeラーニングの講義が準備されており、沢山のことを学ぶことが可能。
【気にな...続きを読む(全136文字)
入社後、職能部門に配属されて、それぞれの専門分野を深く学ぶことができるとのこと。続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修は役職レベルごとに充実している。最近はデジタル関連の研修が増えている。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボトムアップに研修が多く...続きを読む(全99文字)
総合商社のキャリアは1つの部署に40年間勤め続けるのが一般的だが、同社は社内公募による部署異動が可能であり、万が一営業系部署に配属されたとしてもその後のキ...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内のセミナーがたくさんありスキルアップが可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によってはスキルがあまり身につかない。続きを読む(全72文字)
内定者研修、新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、基礎スキル研修、ビジネススキル研修などがある。続きを読む(全50文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い頃から裁量権持って経験を積める点。
【気になること・改善したほうがいい点】
どこまでいっても広く浅いスキルしか身につかないので、年次が上...続きを読む(全107文字)
風通しの良い社風のため、自ら手をあげれば挑戦の機会を与えてくれる。続きを読む(全33文字)
双日株式会社ではキャリアアップへの機会が豊富で、専門的な教育や研修プログラムを提供。従業員のスキルと専門知識の向上をサポートし、昇進の機会を提供。個別のキ...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
eラーニングやOJT等、教育制度は整っている。各事業部ごとに業界知識を得られる書籍等も整っているため、困る事はないと思う。
【気になること・...続きを読む(全156文字)
【社員から聞いた】比較的新しい総合商社であるからこそ、若手のキャリアアップの機会は多いと言っていた。続きを読む(全50文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
手を挙げればどんどん新しいことに挑戦させてもらえる。ただし、普段から上司や周囲と良好な関係を構築しておくことが重要。
【気になること・改善し...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員の教育や、スキルアップに関しては、充実していました。自分がこうしたい、このスキルをアップさせたいと上司に相談すれば、それに応じた研修をうけることがで...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
elearningを用いた研修が定期的にある。
【気になること・改善したほうがいい点】
個人のスキルアップについてはあまり支援環境がない。入...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内検定が多く勉強会も頻繁に行われており入社後のスキルアップを望めました。このころの(2005年前後)研修制度にはとても感謝しています。
【...続きを読む(全182文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
双日の 他のカテゴリの口コミ
商社・卸(その他)のスキルアップ、教育体制の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
双日の 会社情報
会社名 | 双日株式会社 |
---|---|
フリガナ | ソウジツ |
設立日 | 2003年4月 |
資本金 | 1603億3900万円 |
従業員数 | 23,296人 |
売上高 | 2兆4146億4900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 藤本 昌義 |
本社所在地 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目1番1号 |
平均年齢 | 41.4歳 |
平均給与 | 1247万円 |
電話番号 | 03-6871-5000 |
URL | https://www.sojitz.com/jp/ |
採用URL | https://www.sojitz.com/saiyo/ |