双日のインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全10件)
双日株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
双日の インターン面接
全10件中10件表示
22卒 冬インターン 最終面接
2021年2月開催 / 6日 / キャリアカレッジ~インテンシブコース~
22卒 | 中央大学 | 女性
- Q. 「自己紹介とインターンシップ志望動機を一分でお願いします」
-
A.
A.
はい、名前学校専門(個人情報)です。本インターンシップに志望した理由は端的に「御社で働く意義を見つけたい」と思ったからです。 続きを読む
- Q. なぜ「ゼミの分野」を選んだの?
-
A.
A.
はい、そもそもOOということを勉強していて、その手段としてOOが必要であったからです。普通OOというとOOという分野を勉強する人が一般的ですが、私はOOを定量的に扱いたいと思っていました。そのためOOを2年生から専門的に勉強することに決めました。 続きを読む
22卒 冬インターン 最終面接
2021年2月開催 / 6日 / 双日キャリアカレッジ インテンシブコース
22卒 | 京都大学大学院 | 男性
- Q. 企画部長をしていくとき力を入れたい事業はどの分野であるか?
-
A.
A.
国内における再生可能エネルギー事業を積極的に行っていきたい。御社では国内での大規模太陽光発電の実績があり、国内での再エネ需要の高まりから行っていく意義と必要性があると考えられる。 続きを読む
- Q. 海外でやってみたい新規事業は?/総理大臣になったらどんな政策を行うか?(もう一人の学生)
-
A.
A.
中国における住宅街の建設→健康・環境意識の高い地域社会をつくり1つのモデルシティにしていきたい。 続きを読む
20卒 冬インターン 最終面接
2018年12月開催 / 5日 / winter5daysInternship
20卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
- Q. 30秒で自己PRをしてください。
-
A.
A.
私には理系学生としての軸と画家としての軸があります。絶対的な正しさや価値に対する視点は私らしく、また、私にしかないものであると自負しています。 自らの知識や考え方,価値観を技術を通じて落とし込むことで新たな価値を創出していくことが得意です。この考え方は,自ら価値と事業の創出を行う点において活かすことができると考えています。 続きを読む
- Q. 大きな挫折経験があれば簡単に教えてください。
-
A.
A.
高校卒業後,すぐに尊敬する画家のもとに師事し技術を徹底的に磨き上げてきました。ゆくゆくは世界でも指折りのコンセプトアーティストになるべく努力を重ねていきましたが,技術の鈍い向上度と焦りから筆を折りました。 この原因はまだ多くの風景や人,感性に触れていないためでした。この点が要因であると考え、より多くの人々と出会うことができる大学へと進学することで感性を磨き上げようと決意しました。 続きを読む
全10件中10件表示
双日の 会社情報
会社名 | 双日株式会社 |
---|---|
フリガナ | ソウジツ |
設立日 | 2003年4月 |
資本金 | 1603億3900万円 |
従業員数 | 23,296人 |
売上高 | 2兆4146億4900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 藤本 昌義 |
本社所在地 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目1番1号 |
平均年齢 | 41.4歳 |
平均給与 | 1247万円 |
電話番号 | 03-6871-5000 |
URL | https://www.sojitz.com/jp/ |
採用URL | https://www.sojitz.com/saiyo/ |
NOKIZAL ID: 1130785