双日の本選考ES(エントリーシート)一覧(全128件)
双日株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
双日の 本選考の通過エントリーシート
-
Q.
これまでの人生で注力した活動を3つ記載ください。 また、頑張り度合いを1から3で100になるようにして答えなさい。
- A.
-
Q.
周囲の人と協働する際に、意識していることを教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
自由作文 内容は問いませんので、自由に記述してください。(200字以内)
- A.
-
Q.
自分自身を表す写真を説明するキーワードをご記載ください。(15字以内)
- A.
-
Q.
写真を選んだ理由を教えてください。 (50字以内)
- A.
-
Q.
ゼミ・研究室での研究内容を記載してください。(100字以内) ※ゼミ・研究室に所属していない場合、 専攻している学問について記載してください。
- A.
-
Q.
ゼミ・研究室以外の活動内容につき、概要をご記載ください。(30字以内)
- A.
-
Q.
上記の活動内容について、詳しく教えてください。(100字以内)
- A.
-
Q.
趣味または特技につき、ご記載ください。(30字以内)
- A.
-
Q.
これまでの人生で注力した活動を3つ記載ください。1つ目を記載ください。(50字~100字)
- A.
-
Q.
これまでの人生で注力した活動を3つ記載ください。2つ目を記載ください。(50字~100字)
- A.
-
Q.
これまでの人生で注力した活動を3つ記載ください。3つ目を記載ください。(50字~100字)
- A.
-
Q.
注力したことの注力度合いをご記載ください。(3桁以内)
- A.
-
Q.
写真を説明するキーワードをご記載ください。(15字以内)
- A.
-
Q.
写真を選んだ理由を教えてください。 (50字以内)
- A.
-
Q.
周囲の人と協働する際に、意識していることを教えてください。(200字)
- A.
-
Q.
内容は問いませんので、自由に記述してください。(200字以内)
- A.
-
Q.
ゼミ・研究室での研究内容を記載してください。(100字以内)
- A.
-
Q.
ゼミ・研究室以外の活動内容につき、概要をご記載ください。(30字以内)
- A.
-
Q.
上記の活動内容について、詳しく教えてください。(100字以内)
- A.
-
Q.
趣味や特技を教えてください(30字以内)
- A.
-
Q.
これまでの人生で注力した活動を3つ記載ください。(100字)
- A.
-
Q.
注力したこと(1)の注力度合いをご記載ください。(3桁以内)
- A.
-
Q.
周囲の人と協働する際に、意識していることを教えてください。(200字以内)
- A.
-
Q.
内容は問いませんので、自由に記述してください。(200字以内)(志望動機)
- A.
-
Q.
ゼミ・研究室での研究内容を記載してください。(100字以内)
- A.
-
Q.
ゼミ・研究室以外の活動内容につき、概要をご記載ください。(30字以内)
- A.
-
Q.
上記の活動内容について、詳しく教えてください。(100字以内)
- A.
-
Q.
趣味または特技につき、ご記載ください。(30字以内)
- A.
-
Q.
生活産業・アグリビジネス本部の志望動機をお書きください。
- A.
-
Q.
これまでの人生で注力した活動を3つ記載ください。 1つ目を記載ください。(50字~100字)
- A.
-
Q.
これまでの人生で注力した活動を3つ記載ください。 2つ目を記載ください。(50字~100字)
- A.
-
Q.
これまでの人生で注力した活動を三つ記載ください。一つ50~100字
- A.
-
Q.
上記の注力度合いをそれぞれ記入
- A.
-
Q.
これまでの人生で注力した活動を3つ記載ください。(50字~100字)
- A.
-
Q.
双日という環境を活かして、どのような夢を成し遂げたいですか。あるいは、どのような自分を実現したいですか。
- A.
-
Q.
これまでの人生で注力した活動とその注力度(3つ合計して100になるように)を3つ記載ください。(各50-100字)
- A.
-
Q.
双日という環境を活かして、どのような夢を成し遂げたいですか。あるいは、どのような自分を実現したいですか。(50字以内)
- A.
-
Q.
これまでの人生で注力した活動を3つ記載ください。
- A.
-
Q.
・注力したこと(1)の注力度合いをご記載ください。(3桁以内)
- A.
-
Q.
・注力したこと(2)の注力度合いをご記載ください。(3桁以内)
- A.
-
Q.
・注力したこと(3)の注力度合いをご記載ください。(3桁以内)
- A.
-
Q.
写真を説明するキーワードをご記載ください。(15字以内)
- A.
-
Q.
写真を選んだ理由を教えてください。 (50字以内)
- A.
-
Q.
双日という環境を活かして、どのような夢を成し遂げたいですか。 あるいは、どのような自分を実現したいですか。(50字以内)
- A.
-
Q.
内容は問いませんので、自由に記述してください。(200字以内)
- A.
-
Q.
ゼミ・研究室での研究内容を記載してください。(100字以内)
- A.
-
Q.
ゼミ・研究室以外の活動内容につき、タイトルをご記載ください。(30字以内)
- A.
-
Q.
上記の活動内容について、詳しく教えてください。(100字以内)
- A.
-
Q.
趣味または特技につき、ご記載ください。(30字以内)
- A.
-
Q.
これまでの人生で注力した活動を3つ記載ください。 1つ目を記載ください。(50字~100字)
- A.
-
Q.
これまでの人生で注力した活動を3つ記載ください。 2つ目を記載ください。(50字~100字)
- A.
-
Q.
これまでの人生で注力した活動を3つ記載ください。 1つ目を記載ください。(50字~100字)
- A.
-
Q.
これまでの人生で注力した活動を3つ記載ください。 2つ目を記載ください。(50字~100字)
- A.
-
Q.
これまでの人生で注力した活動を3つ記載ください。 3つ目を記載ください。(50字~100字)
- A.
-
Q.
■あなたらしさを表す写真 ◆キーワード 写真を説明するキーワードをご記載ください。(15字以内)
- A.
-
Q.
写真を選んだ理由を教えてください。 (50字以内)
- A.
-
Q.
◆人生で成し遂げたい事 双日という環境を活かして、どのような夢を成し遂げたいですか。あるいは、どのような自分を実現したいですか。(50字以内)
- A.
-
Q.
◆自由作文 内容は問いませんので、自由に記述してください。(200字以内)
- A.
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つご記載ください。
- A.
-
Q.
あなたらしさを表す写真を1枚選び、アップロードしてください。 また、選んだ写真について3つのキーワードを用いて説明を記載してください。
- A.
-
Q.
将来なりたい姿社会人として、将来なりたい姿、あるいは成し遂げたい夢は何ですか。(50字以内)
- A.
-
Q.
Q. 学生時代に注力した活動を3つご記載ください。(50字以内)
- A.
-
Q.
Q.双日という環境を活かして、どのような夢を成し遂げたいですか。あるいは、どのような自分を実現したいですか。(50字以内)
- A.
-
Q.
Q.自由記述(200字)
- A.
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つご記載ください。
- A.
-
Q.
双日という環境を活かして、どのような夢を成し遂げたいですか。あるいは、どのような自分を実現したいですか。
- A.
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つご記載ください。(50字以内)
- A.
-
Q.
双日という環境を活かして、どのような夢を成し遂げたいですか。 あるいは、どのような自分を実現したいですか。(50字以内)
- A.
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つご記載ください。
- A.
-
Q.
上記3つの中で、学生時代に1番注力した活動
- A.
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つご記載ください。50字以内
- A.
-
Q.
双日という環境を活かして、どのような夢を成し遂げたいですか。 あるいは、どのような自分を実現したいですか。(50字以内)
- A.
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つご記載ください。1つ目をご記載ください。
- A.
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つご記載ください。2つ目をご記載ください。(50字以内)
- A.
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つご記載ください(各50文字以内)
- A.
-
Q.
双日という環境を活かして、どのような夢を成し遂げたいですか。 あるいは、どのような自分を実現したいですか。(50字以内)
- A.
-
Q.
内容は問いませんので、自由に記述してください。(200字以内)
- A.
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つご記載ください。(各50文字以内)
- A.
-
Q.
双日という環境を活かして、どのような夢を成し遂げたいですか。あるいは、どのような自分を実現したいですか。(50文字以内)
- A.
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つ記載してください。 一つ目を記載してください 50字
- A.
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つ記載してください。 二つ目を記載してください 50字
- A.
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つご記載ください。50
- A.
-
Q.
双日という環境を活かして、どのような夢を成し遂げたいですか。あるいは、どのような自分を実現したいですか。
- A.
-
Q.
学生時代(1)学生時代に注力した活動を3つご記載ください。
-
A.
体育会〇〇部で「他者に寄り添える」という私の強みを活かして副主将として部員の意識改革に注力した。 続きを読む
-
Q.
学生時代(2)学生時代に注力した活動を3つご記載ください。
-
A.
体育会〇〇部でレギュラー獲得のため粘り強さを活かして自身の課題である守備力向上に取り組んだ。 続きを読む
-
Q.
学生時代(3)学生時代に注力した活動を3つご記載ください。
-
A.
ミシュラン二つ星高級料理店のアルバイトで課題解決のため信頼関係構築力を磨き、サービス向上に挑戦した。 続きを読む
-
Q.
双日という環境を活かして、どのような夢を成し遂げたいですか。あるいは、どのような自分を実現したいですか。
-
A.
社会に新たな価値や仕組みを創出して人々の生活を豊かにし、多くの人々の心を動かし続けたい。 続きを読む
-
Q.
自由作文: 内容は問いませんので、自由に記述してください。
-
A.
私は〇〇やアルバイトの経験から、周囲を巻き込み試行錯誤を繰り返して挑戦した結果、人の心を動かし笑顔を作れた時に大きなやりがいを感じた。今後も私の強みである「目標達成のため周囲を巻き込みながら泥臭く推進する力」と「信頼関係構築力」を活かしてより多くの人の心を動かし笑顔に貢献したい。また、挑戦心・向上心の高い人が多く、若手から挑戦し成長できる「双日」というフィールドであれば実現できると考えている。 続きを読む
-
Q.
◯学内・学外の活動について 活動内容のタイトルにつき、ご記載ください。
-
A.
約50人の〇〇部で部員の意識改革に注力して達成したリーグ優勝 続きを読む
-
Q.
上記活動の内容について詳しく教えて下さい。
-
A.
私は非主力選手の当事者意識の低さが課題と考えた。そこで個別面談で部員の気持ちに寄り添い、部員のモチベーション維持のため練習前後の目標・反省共有制度を新設した。結果、チーム力向上に繋がり優勝を達成した。 続きを読む
-
Q.
あなたらしさを表す写真を1枚選び、アップロードしてください。 また、選んだ写真について3つのキーワードを用いて説明を記載してください。
-
A.
16年間続けた〇〇 継続的な努力で掴んだレギュラー チーム一体で達成した全勝優勝 続きを読む
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つご記載ください。1つ目をご記載ください。(50字以内)
-
A.
高校時代に総勢20名の空手部を1から創部した。 続きを読む
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つご記載ください。2つ目をご記載ください。(50字以内)
-
A.
サークルの代表として取り組んだ人員増加だ。昨年の10倍にもなる50人の新入生の勧誘に成功した。 続きを読む
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つご記載ください。3つ目をご記載ください。(50字以内)
-
A.
広告代理店での長期インターンシップだ。電話営業の新人育成担当として新人退職率を40%から0%にした。 続きを読む
-
Q.
上記3つの中で、学生時代に1番注力した活動はどれですか。該当するものをご回答下さい。
-
A.
学生時代(3) 続きを読む
-
Q.
社会人として、将来なりたい姿、あるいは成し遂げたい夢は何ですか。(50字以内)
-
A.
組織の縁の下の力持ちとなり、世界中の人々に豊かな暮らしを提供したい。 続きを読む
-
Q.
上記の回答を踏まえて、双日の事務職を志望する理由を教えてください。(150字以内)
-
A.
チームワークの感じられる仕事がしたいためだ。バスケサークルで新入生50人勧誘という高い目標に対し、組織で一丸となって取り組むことで達成できることを実感した。また、組織で取り組むからこそ得られる達成感ややりがいの大きさを痛感したことから、組織として大きなモノを創り上げることのできる貴社を志望する。 続きを読む
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つご記載ください。
-
A.
1つ目 ダンスサークルの活動です。部員と積極的にコミュニケーションを取り、協調性の大切さを学びました。 2つ目 大学で○○語を専攻し、文化や歴史を学びました。ゼミでは○○の教育を研究しています。 3つ目 学内外で留学生と過ごすことが多く、様々な人との交流により価値観が広がりました。 続きを読む
-
Q.
双日という環境を活かして、どのような夢を成し遂げたいですか。 あるいは、どのような自分を実現したいですか。
-
A.
国際的に幅広いフィールドで活躍したいです。様々な人と関わり、自分を高められる環境にい続けたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたらしさを表す写真を1枚選び、アップロードしてください。 また、選んだ写真について3つのキーワードを用いて説明を記載してください。
-
A.
・チームを大切にする協調性 ・一生の思い出に残るような経験 ・目標に向かって努力する向上心 続きを読む
-
Q.
自由作文 内容は問いませんので、自由に記述してください。
-
A.
私の長所は、人の感情を認識し、見極める、共感力の高さです。人と関わる際には、相手の立場に立って、接するように心掛けています。友人などが困っている時は、相手の抱えている問題を自分のことのように考え、積極的に話を聞いています。問題を共に、解決する方法を見つけられるように相談に乗ることが多く、その結果、相手を元気づけられた瞬間が、いちばん嬉しいです。 続きを読む
-
Q.
夏期選考に応募する理由を教えてください。
-
A.
これまでは公務員試験対策に注力していたためです。試験がひと段落したため、夏期選考に応募いたしました。試験勉強で培った集中力を就職活動でも発揮したいと思います。 続きを読む
-
Q.
ゼミ・研究室での研究内容につき、記載してください。
-
A.
○○の教育を研究しています。教育は、国民に必要な能力や教養を身につけるものであり、国ごとに特徴が出るものだと考えています。教育の目的や国民性にどのように影響しているのかについて研究したいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つご記載ください。 1つ目をご記載ください。(50字以内) 2つ目をご記載ください。(50字以内) 3つ目をご記載ください。(50字以内)
-
A.
1つ目をご記載ください。(50字以内) ゼミ活動に熱心に取り組みました。〇〇企業の企業課題の解決に向けた他大学とのコンテストです。 2つ目をご記載ください。(50字以内) 採用コンサルティング、マーケティング営業、ブランディング企業での一年以上の長期インターンシップです 3つ目をご記載ください。(50字以内) アルバイトのテニスコーチでクラスのレベルに応じてお客様の満足度を上げて、「人気コーチになること」 続きを読む
-
Q.
人生で成し遂げたい事 双日という環境を活かして、どのような夢を成し遂げたいですか。 あるいは、どのような自分を実現したいですか。(50字以内)
-
A.
自らが主体となって周囲と信頼関係を構築し、世界中の人々の生活の向上となる日本企業の創出に挑戦します 続きを読む
-
Q.
内容は問いませんので、自由に記述してください。(200字以内)
-
A.
私の長所は接す相手との「深いコミュニケーション力」や、高い成果を導く「行動力」を自らの最大と強みであると考えます。私が〇〇生まれや多くの国を訪れた経験から、文化や価値観の違いを認め、言語の壁に阻まれながらも多くの人の積極的にコミュニケーションをとった経験から私の今の長所があると考えます。さらに、高校受験を失敗した悔しさから目標を達成するために必要なことに努力を怠らずに行動する力が身についた。 続きを読む
-
Q.
ゼミ・研究室での研究内容につき、記載してください。(100字以内)
-
A.
留学生との混合ゼミの経済学および経営学の専門領域を全て英語で学び、国際力をつける事です。この目標を達成するため、(1)多国籍企業の市場調査と経営研究、(2)〇〇企業との共同研究で構成されている 続きを読む
-
Q.
活動内容のタイトルにつき、ご記載ください。(30字以内)
-
A.
採用コンサルティング企業での一年以上の長期インターンシップ 続きを読む
-
Q.
上記活動の内容について詳しく教えて下さい。(100字以内)
-
A.
業務内容は(1)企業の説明会やインターンの評価と再構、(2)企業のPR動画や資料の作成代行、(3)就活イベントの開催です。最終的に企業名を最後にしか公開しない就活イベントで〇〇〇人の学生を集客することに成功した。 続きを読む
-
Q.
趣味または特技につき、ご記載ください。(30字以内)
-
A.
高校から始めたテニスで、大学ではテニスコーチとして活動 続きを読む
-
Q.
ゼミ・研究室での研究内容につき、記載してください。(100字以内)
-
A.
ビジネスプランニングゼミでは実際の会社買収を想定し、円滑な買収提案について検討発表した。また行政法ゼミでは行政法に関する重要判例の事案について議論し、生活により身近な問題について法的プローチを考えた。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたこと
-
A.
法律事務所での業務に携わったり日々の授業で積極的に発言したりするなど、知識の習得・定着に取り組んだ。 地域の商店街組合へのタブレット端末導入をサポートするなど、地域のボランティア活動に取り組んだ。 AIを活用して社会問題の解決策を提案するという、企画アイデアコンテストに参加した。 続きを読む
-
Q.
あなたらしさを表す写真を1枚選び、アップロードしてください。 また、選んだ写真について3つのキーワードを用いて説明を記載してください。
-
A.
いつも明るく笑顔 食べることが好き 花が好き 続きを読む
-
Q.
社会人として、将来なりたい姿、あるいは成し遂げたい夢は何ですか。(50字以内)
-
A.
能動的に動き、人を支える人間になりたい。「誰もが生きやすい社会を作る」という夢を実現したい。 続きを読む
-
Q.
上記の回答を踏まえて、双日の事務職を志望する理由を教えてください。(150字以内)
-
A.
企業理念に基づき社会を豊かにする貴社で、事務として支え「誰もが生きやすい社会」に貢献したいと思い、志望した。これまでの経験から「誰もが生きやすい社会にしたい」と考えるようになった。また、これからは自分自身が人を支える側になりたいと考えるようになった。まずは事務として、働きやすい環境作りに貢献したい。 続きを読む
-
Q.
部活動・サークル・その他活動(30字以内)
-
A.
高校時代、陸上競技部の部員数を3倍以上増、県大会入賞経験 続きを読む
-
Q.
上記、活動の内容における、あなたの役割を教えて下さい。(30字以内)
-
A.
副キャプテン 続きを読む
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つご記載ください。
-
A.
1つ目(50字以内) 新規開校の個別塾のアルバイトで、生徒の獲得に尽力したこと。目標達成に向け2つの施策を発案・実行した。 2つ目(50字以内) 大学受験で浪人し、第1志望合格を目標に1日13時間の勉強を毎日継続したこと。 3つ目(50字以内) 高校時代、サッカー部のマネージャー兼コーチとして、2年間チームのサポートに徹したこと。 続きを読む
-
Q.
双日という環境を活かして、どのような夢を成し遂げたいですか。あるいは、どのような自分を実現したいですか。(50字以内)
-
A.
貴社の環境を活かして「主体的な挑戦と周囲を巻き込む行動力を発揮し、成果を出せる」社会人を実現したい。 続きを読む
-
Q.
ゼミ・研究室での研究内容につき、記載してください。(100字以内)
-
A.
「世田谷区に位置する砧公園内の植生が、周辺市街地の気温低下に寄与する可能性」について研究している。昨年から研究を進めており、得られた結果をSDGs貢献に活かすことが今後の課題だ。 続きを読む
-
Q.
内容は問いませんので、自由に記述してください。(200字以内)
-
A.
私は「課題解決力を武器に困難な課題に挑み、成果を出せる」人間だ。 個別塾のアルバイトで勉強嫌いな生徒の成績が向上しないという課題に対し、2点を主体的に実行。 ①最終目標までの過程に段階的な目標を挟んだ学習計画表を作成 ②生徒、保護者との三者面談を隔月で実施 結果、圧倒的な指導実績から多くの指名を頂き、週6日出勤を3年間継続できた。そして3年間で150人以上の生徒を指導、受験生の9割を第1志望に合格させた。 続きを読む
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つ。(50字以内×3)
-
A.
代表経験。250人規模の〇〇で1年半代表を務めました。活性化に尽力しました。 起業経験。関西の就活レベルに危機感をいだき、10名程度で〇〇株式会社を起業しています。 家庭教師のアルバイト。意思疎通において障がいを持つ大学生の資格取得をサポートしました。 続きを読む
-
Q.
あなたらしさを表す写真を1枚選び、アップロードしてください。 また、選んだ写真について3つのキーワードを用いて説明を記載してください。(15字以内✕3)
-
A.
主催した代表任期の終了式 集まってくれた多くの同回生 感謝を原動力に頑張れた経験 続きを読む
-
Q.
内容は問いませんので、自由に記述してください。(200字以内)
-
A.
私の強みは主体性です。サークル代表として、行事毎に企画から実行まで自身がリードしてきました。その中で、責任感の強さにより、運営幹部と齟齬が生まれ運営に支障が出ました。その時に考えの違う相手への配慮が足りないと気付き、相手の立場に立って仕事を割り振り、真意を伝える事を意識した結果、仕事の効率向上に繋がりました。他者の立場に立って主体的に行動することを学び、貴社でもこの力を生かしたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
ゼミ・研究室での研究内容につき、記載してください。(100字以内)
-
A.
私は〇〇ゼミで行動経済学を専攻しています。ミクロ経済学、ゲーム理論の派生学問です。人間の意思決定には、利益最大化だけでなく、他者への配慮など、感情も重視されるため、それらも含めて分析する学問です。 続きを読む
-
Q.
活動内容のタイトルにつき、ご記載ください。(30字以内)
-
A.
〇〇株式会社を起業(◯名程度、◯月から) 続きを読む
-
Q.
上記活動の内容について詳しく教えてください。(100字以内)
-
A.
〇〇に比べて劣っている〇〇の大学生の就活力を上げたいと思い、企業と学生を長期インターンで繋げようとしています。営業担当として強みの主体性を発揮し、理念に共感していただける企業への渉外を行っております。 続きを読む
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つご記載ください。 1つ目をご記載ください。(50字以内)
-
A.
学生団体リーダーとして開催した新入生向けイベントに800人を集客しイベントを成功に導きました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つご記載ください。 2つ目をご記載ください。(50字以内)
-
A.
組織を巻き込み約40名のインターンシップ生の成約率向上(55%から70%)に貢献しました 続きを読む
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つご記載ください。 3つ目をご記載ください。(50字以内)
-
A.
2週間のビジネスプログラムに挑戦し、初対面の学生とチームとして協力し商品開発から販売まで行いました。 続きを読む
-
Q.
上記3つの中で、学生時代に1番注力した活動はどれですか。 該当するものをご回答下さい。
-
A.
1つ目 続きを読む
-
Q.
双日という環境を活かして、どのような夢を成し遂げたいですか。 あるいは、どのような自分を実現したいですか。(50字以内)
-
A.
世界中の人、商材、地域、ビジネスを結びつけ、企業や消費者の生活の発展、下支えに貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
あなたらしさを表す写真を1枚選び、アップロードしてください。 また、選んだ写真について3つのキーワードを用いて説明を記載してください。 写真を説明する1つ目のキーワードをご記載ください。(15字以内)
-
A.
何度も衝突したインターンの仲間 続きを読む
-
Q.
写真を説明する2つ目のキーワードをご記載ください。(15字以内)
-
A.
本気の衝突を乗り越える経験 続きを読む
-
Q.
写真を説明する1つ目のキーワードをご記載ください。(15字以内)
-
A.
チームで1つの目標を目指す経験 続きを読む
-
Q.
内容は問いませんので、自由に記述してください。(200字以内)
-
A.
私は挑戦を続け成長できる不撓不屈人間です。小学生から今に至るまで、未経験な分野の部活動への入部、学生団体でのイベント開催、営業の長期インターンといった挑戦を続けてきました。どの挑戦においても多くの壁にぶつかりました。しかし、諦めずに努力し、大会優勝やレギュラー獲得、イベント成功を果たしました。この強みを活かし、貴社で歩むキャリアでも挑戦と努力を続け顧客と貴社に貢献できる人材に成長します。 続きを読む
-
Q.
ゼミ・研究室での研究内容につき、記載してください。(100字以内)
-
A.
財務諸表分析を中心に行う会計学のゼミに所属し、財務分析、財務分析を基にした企業戦略の分析、理論株価の計算を学んでいきます。教科書や論文を基に分析手法を学び、実際に企業の分析を行う事で学習しています。 続きを読む
-
Q.
活動内容のタイトルにつき、ご記載ください。(30字以内)
-
A.
コロナ禍で新入生向け交流イベントを企画、開催し800人を集客 続きを読む
-
Q.
上記活動の内容について詳しく教えて下さい。(100字以内)
-
A.
学生団体のリーダーとして新入生向けイベントの準備や運営を行いました。メンバーのタスク管理、新入生のニーズ調査、宣伝ポスターを合格通知に同封する大学を巻き込んだ広報、を行い、800人を集客しました。 続きを読む
-
Q.
趣味または特技につき、ご記載ください。(30字以内)
-
A.
趣味は温泉旅行とサウナです。特技は利きビールと運転です。 続きを読む
-
Q.
学生時代に注力した活動を3つご記載ください。(50字)
-
A.
①長期インターン先で海外企業との交渉を担当した。実務経験を通し、語学以外の課題を探り改善に注力した。 ②経済的問題を解決し三年の留学を実現した。人と関係性を築き現地で仕事を紹介してもらい生活費を工面した。 ③タイ留学だ。駐在経験のあるOBから、海外と関わり働く上でのアジアの重要性を学び留学を決断した。 続きを読む
-
Q.
双日という環境を活かして、どのような夢を成し遂げたいですか。 あるいは、どのような自分を実現したいですか。(50字以内)
-
A.
タイ最大のスラム街の側で生活をした経験から、医療、インフラ、食のあらゆる方法で彼らの生活を変えたい。 続きを読む
-
Q.
あなたらしさを表す写真を1枚選び、アップロードしてください。 また、選んだ写真について3つのキーワードを用いて説明を記載してください。(15字)
-
A.
①留学先で未経験のダンスを開始 ②ダンスチームの男子ヘッド ③全員が輝ける振り付けの模索 続きを読む
-
Q.
内容は問いませんので、自由に記述してください。(200字以内)
-
A.
若手から挑戦の機会を与える貴社において、その機会を最大限活かし、貴社に貢献できると考えている。私はこれまで①自身で現地校と交渉し、留学を実現する②留学先で人と関係性を築き、仕事を紹介してもらい生活費を工面する③インターン生として初めて海外企業との商談を担当するなど人生を通し、常に挑戦してきた。そのため総合商社の中でも特に若手から挑戦の機会を与える貴社において働いていきたい思いが強くある。 続きを読む
-
Q.
ゼミ・研究室での研究内容につき、記載してください。(100字以内)
-
A.
グローバル化に伴う外国人労働者の労働問題について研究している。実際に私が海外で働いたことで、異国で働く外国人労働者に自身の姿を重ね、彼らが直面する労働環境問題に関心を持ち、研究することを決断した。 続きを読む
双日の 会社情報
会社名 | 双日株式会社 |
---|---|
フリガナ | ソウジツ |
設立日 | 2003年4月 |
資本金 | 1603億3900万円 |
従業員数 | 23,296人 |
売上高 | 2兆4146億4900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 藤本 昌義 |
本社所在地 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目1番1号 |
平均年齢 | 41.4歳 |
平均給与 | 1247万円 |
電話番号 | 03-6871-5000 |
URL | https://www.sojitz.com/jp/ |
採用URL | https://www.sojitz.com/saiyo/ |
NOKIZAL ID: 1130785