就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ユニ・チャーム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ユニ・チャーム株式会社 報酬UP

ユニ・チャームのインターンシップの体験記一覧(全186件) 8ページ目

ユニ・チャーム株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

ユニ・チャームの インターン体験記

186件中176〜186件表示 (全62体験記)

19卒 冬インターン体験記

2018年2月開催 / 2日 / ビジネスコース
4.0
19卒 | 千葉大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
実際に、社員がどのように働いているのか、社員にどのようなことを求めているのかを知ることができたので、実際に自分が働いている姿を想像することができた。また、膨大なデータに直面した時の対処法(「3C分析」など)についても学べたため、今後仕事をする際の勉強になったと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月12日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2018年2月開催 / 2日 / ビジネスコース
4.0
19卒 | 千葉大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターンシップ参加者のみ、早期選考の連絡があったからである。また、例年、早期選考で内定を貰う人が半分ほどいるということを聞き、インターンシップ参加が本選考で有利になると思った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月12日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2018年2月開催 / 2日 / ビジネスコース
4.0
19卒 | 明治大学 | 男性
ユニ・チャームの営業職を知る

採用マネージャーから「ユニ・チャームで働くこととはどういうことか」という内容の講話、新入社員研修担当の人事から「ユニ・チャームでの働き方」に関して説明、若手人事から会社紹介と商品勉強会、グループワーク、座談会グループワークの続き、個人面接のFB(ワーク中に面接を担当した人事部が一人一人呼び出し、FBや面談)、発表、振り返り、個人個人のインターンシップ振り返り、班のメンバー内での他己分析

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月13日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2018年2月開催 / 2日 / ビジネスコース
4.0
19卒 | 明治大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
ユニ・チャームの営業職の方が普段どのような仕事をしているのか触れることができ、またそこでの難しさ=やりがいであることに気づき、自分が将来働いているイメージを想像することができた。また座談会では社員や内定者と話すことができ、ユニ・チャームに対する印象が全員一致していて、自分も抱いている印象だったので、有意義なものだった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月13日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2018年2月開催 / 2日 / ビジネスコース
4.0
19卒 | 明治大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 通常選考は6月あたりから始まり、しかもGDと面接2回であり、結局早期選考枠の学生が内々定者の8割を占めているため、通常選考の方が倍率が高いので、インターンシップに参加して早期選考に乗るかどうかの勝負の方が勝率が高いと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月13日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年11月開催 / 1日 / ビジネスコース
4.0
19卒 | 奈良教育大学 | 女性
商品開発/商品陳列の提案

まず、会社概要についての説明を拝見した。その後6人班になってグループワークを行った。ワークのテーマとなる課題は2つあった。短時間だったので各班ごとの発表は無かった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月7日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年11月開催 / 1日 / ビジネスコース
4.0
19卒 | 奈良教育大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
ユニ・チャームが掲げる理念や社員の方々の働き方の紹介に力を注いでいたので、それらに共感でき、行動できる人が必要とされていることが分かった。また、誰もが知っている大きな企業だが意外とアットホームで優しい社風だと感じた。これはインターンシップに参加したからこそ学べた良いことだと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月7日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年11月開催 / 1日 / ビジネスコース
4.0
19卒 | 奈良教育大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ どちらともいえない。参加者が60名と大人数いるのに対し、社員の方は数人しかおらずグループワークの様子などをチェックできていたかといえば必ずしもそうでないと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月7日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年11月開催 / 1日 / ビジネスコース
3.0
19卒 | 大阪教育大学 | 女性
マスクの販売戦略/現代問題を解決するマスクの新商品開発

企業理念や事業内容など会社紹介からはじまり、主に営業部門とマーケティング部門に関するインターンであった。そのあとに、グループごとに、営業とマーケティングを合わせたようなグループワークがあった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月7日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年11月開催 / 1日 / ビジネスコース
3.0
19卒 | 大阪教育大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
アジア規模でシェアを獲得している企業であり、身の見えるモノづくりであるメーカーであるため、日常的にやりがいを実感できるなど、仕事を通しての実際のやりがいを知れてよかった。また女性社員の方に、実際の女性の働き方や環境、実状を聞けて良かったと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月7日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年11月開催 / 1日 / ビジネスコース
3.0
19卒 | 大阪教育大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 参加人数も多く、発表できる場も少なかったので、積極的かどうか位は多少わかるが、これだけで優秀な生徒を見つけ出すのは難しいと感じた。インターンの後に話しかけられている学生もいなかったように思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月7日

問題を報告する
186件中176〜186件表示 (全62体験記)
インターンTOPへ戻る

ユニ・チャームの 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。