- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. テレビ業界で働くことに興味があり、特に地域密着型の放送局でどのような業務が行われているのかを知りたかった。そして福島中央テレビは地域貢献に力を入れていると聞き、その活動に魅力を感じたため、参加を決めた。続きを読む(全101文字)
【スポーツ部門の挑戦】【22卒】フジテレビジョンの冬インターン体験記(文系/スポーツ部門)No.13777(慶應義塾大学/男性)(2021/4/14公開)
株式会社フジテレビジョンのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 フジテレビジョンのレポート
公開日:2021年4月14日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年10月 中旬
- コース
-
- スポーツ部門
- 期間
-
- 2日
投稿者
- 大学
-
- 慶應義塾大学
- 参加先
-
- 日本生命保険相互会社
- ソフトバンク
- 農林中央金庫
- 一般社団法人共同通信社
- 日本放送協会
- 三井住友海上火災保険
- サイバーエージェント
- TOPPANホールディングス
- フジテレビジョン
- 広島ホームテレビ
- みずほフィナンシャルグループ
- 横浜銀行
- 第一生命健康保険組合
- 内定先
-
- ソフトバンク
- 日本放送協会
- サイバーエージェント
- フジテレビジョン
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
民放キー局の中で唯一スポーツ部門でのインターンシップを募集していたからになります。テレビ局のスポーツ部門で働くことのイメージをつけるために参加しようと考えました。選考もESのみで手ごろに参加できると思ったこともきっかけです。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
特別に工夫したことや参考にしたものはありません。スポーツ部門の過去ESはどこを探しても見つからなかったので、自分なりに考えて書いてみました。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
一般インターンシップの方はESのみ。定員40名に対し850名ほどの応募があったようなので、ESでいかに目立つことができるかが大切。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年09月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
「あなたの人生の中で、最もスポーツから影響を受けたのはどんな場面、もしくは人物ですか?
理由と共に説明してください」など
ESの形式
WEBで入力
ESの提出方法
採用サイトのマイページ
ESを書くときに注意したこと
大多数のESに埋もれないよう、少しでも個性を出せるように心がけました。
ES対策で行ったこと
先述した通り、特に参考にしたものはなかった。設問に対して自分なりにスポーツ好きをアピールするように心がけた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- 大学でいうと幅広い層の学生が参加していた。体育会学生とそうでない学生が1:1ほどの割合だった。
- 参加学生の特徴
- 大学でいうと幅広い層の学生が参加していた。体育会学生とそうでない学生が1:1ほどの割合だった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 2人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
社員座談会とプレゼンテーション
インターンの具体的な流れ・手順
1日目はスポーツ部門社員との座談会、2日目は指定された課題に対するプレゼンテーション
このインターンで学べた業務内容
フジテレビの人事制度やスポーツ部門でのやりがい
テーマ・課題
スポーツ部門社員との座談会+プレゼンテーション
1日目にやったこと
1日目はスポーツ部門社員が仕事上の1日のスケジュールについて紹介を行なったあと、1:40の大質問会。3時間ほどかけて全学生からの質問を受け付けていた。これで一日目は終了。
2日目にやったこと
2日目は事前に指定されていた課題に対してプレゼンテーションを行なった。社員2名に向けてのプレゼンテーションを行なったあと社員からの質疑に応答していく形式で行われる。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
スポーツ部門社員
優勝特典
上級インターンへの招待
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
1日目は登壇社員に対して1人1問質問を行なうことができた。交流と言えばそれくらい。2日目はプレゼンテーションの審査員役でスポーツ部門社員からの質疑を受けた。上級インターンになるとまた社員との関わり方が変わってきたが、通常インターンではほとんど交流の機会はなかった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
プレゼンテーションの課題については、周囲の学生がどのような完成度で挑んでくるのかが分からなかったため作成が困難だった。蓋を開けてみたら、当日そこまでずば抜けた発表をしている学生はいなかったため、発表の手法などが大切になってくるかと思われる。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
グループワークもなかったので他の学生との交流は一切なかった。
インターンシップで学んだこと
1日目に参加学生全員の質問内容を聞いたことで、民放キー局のインターンに参加する学生レベルの把握が一定程度できたと感じました。通常インターンは学びの場というより上級インターンへの参加権を争う場だとおもうので、志望度が高い人はしっかりプレゼンテーションに向けて準備すべき。
参加前に準備しておくべきだったこと
準備すべきことはプレゼンテーション一点のみ。資料の作り方はそこまで見られていないので、アイデアや話し方を綿密に準備すべき。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
オンライン開催だったこともあり、フジテレビのオフィスを見ることができたわけでもなく、社員の方が実際にどのような環境で働かれているのかは想像できなかった。コロナ禍で行われた初めてのオンラインインターンということもあったので、来年以降はさらに充実するかもしれません。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
最終的に上級インターンに参加した際、周囲の学生のレベルの高さに驚かされたからです。また、フジテレビのスポーツ部門は例年一人しか採用されておらず、無数の学生が志望してくる中で、まさか自分が選ばれるわけがないだろうという気持ちになっていました。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
フジテレビといえばバラエティー、「面白くなければテレビじゃない」というイメージがありましたが、スポーツに関しては意外と真摯に向き合っているイメージを持つことができました。プロ野球でいっても明確な推し球団があるわけでもなく、中立な仕事ができるように感じた面で好印象でした。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
特にスポーツ部門は上級インターンでも人事社員が参加していないので、本当に業界・仕事理解が深まるだけだと思われます。実際本選考の終盤で残っていた上級インターン組は男女1名ずつのみでした。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
40名のうち10名が上級インターンに招待された。上級インターン参加者に対して特別なフォローはなかった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターンシップ参加前からスポーツに関わる仕事がしたいという漠然とした思いがありました。実際フジテレビのインターンシップに参加してみて感じたのは、民放キー局でスポーツに携わりながら働くことの難しさです。ひと昔前ならともかく、最近は地上波でのスポーツ中継なんてめったに見ませんし、スポーツに対する人員削減の流れは社内でも強まっていると思います。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
上記したように民放キー局でスポーツに関わっていくことの難しさを感じました。ただ、テレビ局に入る手段としてスポーツを使う、ということはアリかなとも思い、志望業界としてのテレビはぶらすことなくスポーツ部門志望で民放キー局の選考に挑みました。実際インターンシップに参加したことで「なぜフジテレビなのか」という問いには答えやすくなったと思います。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社フジテレビジョンのインターン体験記
広告・マスコミ (放送業)の他のインターン体験記を見る
フジテレビジョンの 会社情報
会社名 | 株式会社フジテレビジョン |
---|---|
フリガナ | フジテレビジョン |
設立日 | 2008年10月 |
資本金 | 88億円 |
従業員数 | 1,169人 |
売上高 | 2382億1900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 港浩一 |
本社所在地 | 〒135-0091 東京都港区台場2丁目4番8号 |
電話番号 | 03-5500-8888 |
URL | https://www.fujitv.co.jp/company/ |
採用URL | https://www.fujitv.co.jp/recruit/ |
フジテレビジョンの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価