
20卒 インターンES
総合職

-
Q.
チームで何かに取り組んだ成功体験のエピソードを教えてください。(400字以内)
-
A.
私はゼミナールの活動を通して、仲間とぶつかることの大切さを学びました。私はこの春から論文の執筆およびプレゼンテーション大会に向けてのチームリーダーをつとめたなかで、様々な困難を経験しました。その1つが、あまりにバラバラな意見が出たために合意形成を優先して、中身を深くするための議論を妥協してしまったことです。チームである8名全員の考えを率直に受け取ることを優先するあまり、自分の主張を遠慮してしまったのです。しかしゼミ長からアドバイスをもらう中で、多様性があるからこそ良い意思決定ができるのだということに改めて気づかされ、自分の主張を伝えた上でリーダーの役割を果たすように心がけました。その結果、内容の濃い研究をすることができ、商学部の大会で最優秀賞をいただくことができました。このように、意見の違いを恐れずリーダーシップを発揮してチームで逆境に立ち向かうことで大きな成果を得られることができました。 続きを読む