就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東宝株式会社のロゴ写真

東宝株式会社 報酬UP

【映画業界への情熱】【20卒】東宝の総合職の1次面接詳細 体験記No.7193(大阪大学/女性)(2019/6/25公開)

2020卒の大阪大学の先輩が東宝総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒東宝株式会社のレポート

公開日:2019年6月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 大阪大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 落選

実施時期
2019年04月
形式
学生2 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部社員
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

映画という業界に対して、どのような思いがあるのか、また、学生時代に頑張ったことが仕事にどう生きてくるのかをしっかり話せているかどうかが評価されていたと思います。

面接の雰囲気

面接官は2人とも和やかな雰囲気で、学生の話をしっかりと聞いてくれていたため、大変話しやすかったです。

1次面接で聞かれた質問と回答

自分を表す「3大要素」について、自分でそう考える理由をあなたという人が、よくわかるように説明してください。

私を表す3大要素は「社交的」「泣き虫」「おいしいごはん」です。一つ目の「社交的」に関して、私は人と話すことが大好きで、老若男女問わず誰とでもすぐに打ち解けることができ、周囲からは「いい意味で人たらし」だと言われます。二つ目の「泣き虫」に関して、私は人一倍感性が豊かで、涙してしまう場面が多々あります。家族愛を推す15秒のCMや、他人が泣いている姿にさえ、すぐに涙を誘われ、泣ける映画を見る際にはハンカチ無しで観ることが出来ません。三つ目の「おいしいごはん」に関しては、私の父親が板前だということもあり、美味しいご飯には目がなく、月々の収入のほとんどがエンゲル係数に消えていく始末です。特に父親の作るだし巻き卵は私の大好物です。この3つの要素は例えば、仲の良い友人と泣ける映画を観て、泣き、そして美味しいご飯を食べながら感想を語り合うといった具合に、映画を中心に成り立っていることが多いように思います。

人生が変わるきっかけを与えたエンタテインメント作品によりどのような「変化」が生じたのか、行動やエピソードを交えながら説明してください。

私には、忘れられない映画があります。その作品には、EUフィルムデイズというイベントで出会いました。私はこの作品を否が応でももう一度観たいと思い、DVDを探しましたが、見つかりませんでした。しかし、その作品の監督が、最新作のプロモーションのために再来日すると知りました。私はこの好機を逃してはならないと思い、舞台挨拶に参加することをすぐに決め、もう一度作品を鑑賞したいと監督に直接伝え、その旨を綴った手紙も手渡しました。すると、監督から温かい言葉と共に作品の専用URLが届き、彼の作品はいつでも見放題となったのです。監督が「勇気を出して僕に会いに来てくれてありがとう!」という言葉をかけてくれ、自分の行動力に誇りを持つようになりました。それと同時に、一つの作品でここまで心を動かされるのか、と映画の持つ力に驚かされました。それ以来、映画というコンテンツで人の心を動かし、その人にとって忘れられない作品を作り、届けたいと思うようになりました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東宝株式会社の他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (インターネット附随サービス業)の他の1次面接詳細を見る

株式会社コムエンス

技術オペレーター
22卒 | 非公開 | 非公開
内定入社
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社上の貸会議室【会場到着から選考終了までの流れ】説明会→面接【学生の人数】3人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】幹部【面接の雰囲気】かなり年配の方が多く、自己紹介を聞く前からキャリアのある方たちであることは一目瞭然だった。...
問題を報告する
公開日:2022年4月23日
22卒 | 中央大学 | 男性
4次選考
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Google meetで行われた。【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】人事の方はかなり優しい方できちんと学生側のことも考えてくださいます。雑談...
問題を報告する
公開日:2021年10月20日
21卒 | 同志社大学 | 女性
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最初は一次面接から5名もの面接官がいるということでドキドキしたが、面接が一度始まってしまえば圧迫というわけでもなく落ち着いて回答できる雰囲気だった。【好きな番組は何ですか?】私が好きな番組は...
問題を報告する
公開日:2020年11月30日
21卒 | 立命館大学 | 男性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、プロデューサー【面接の雰囲気】和やかで、コミュニケーションを大切にする感じだった。しっかりと答えた内容に反応してくれ、こちらも話しやすい環境であった。【学生時代に取り組んだことはなんですか。】大学の国際関...
問題を報告する
公開日:2020年10月20日

東宝の 会社情報

基本データ
会社名 東宝株式会社
フリガナ トウホウ
設立日 1932年8月
資本金 103億5500万円
従業員数 3,482人
売上高 2833億4700万円
決算月 2月
代表者 松岡宏泰
本社所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目2番2号
平均年齢 39.3歳
平均給与 897万円
電話番号 03-3591-1214
URL https://www.toho.co.jp/
採用URL https://www.saiyo-info.net/toho/

東宝の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。