就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立社会情報サービスのロゴ写真

株式会社日立社会情報サービス 報酬UP

日立社会情報サービスのインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

株式会社日立社会情報サービスのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社日立社会情報サービスのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

日立社会情報サービスの インターン

日立社会情報サービスの インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
3.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
学生のレベル
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0

株式会社日立社会情報サービスの
インターンの概要

24卒 冬インターン
課題・テーマ SEという仕事を知ろう!
会場 オンライン
参加人数 学生3人 / 社員15人
報酬 なし
プレゼンの有無 0%がありと回答
交通費の補助 0%がありと回答
選考優遇 0%が有利になると思うと回答

日立社会情報サービスの インターンの内容(5件)

22卒 冬インターン

2021年1月開催 / 1日 / SEもしくは営業職
3.0
22卒 | 筑波大学大学院 | 男性
企業説明会、社員座談会

企業説明会を行った後、社員との交流会として自由に質問ができる。なお、この企業のインターンに参加すると早期選考に進むことができるので、迷っている就活生はとりあえず参加してみるというのもかまわないと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月19日

20卒 冬インターン

2019年2月開催 / 1日 / エンジニア
4.0
20卒 | 芝浦工業大学大学院 | 男性
QlikViewというソフトを用いて、ビッグデータの分析体験

QlikViewというソフトを用いて、あらかじめ蓄積してあるお客様データなどのビッグデータから自分たちで考えていくつか特定のデータを取り出してグラフを作成することで、データ間の相関を図ることを行った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月15日

22卒 夏インターン

2018年8月開催 / 1日 / エンジニア
3.0
22卒 | 中央大学大学院 | 男性
ボードゲームを通じてSIerの仕事を体感しよう

午前にパワーポイントを用いた業界研究、企業研究。昼食をはさみ、午後からSIer体感ワークのボードゲームを行った。ボードゲーム中は学生同士での積極的な議論が推奨されていた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月15日

日立社会情報サービスの インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / SE
いいえ
23卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 夏季1dayインターンシップ
はい
22卒 / 中央大学大学院 /
夏 / 1日 / エンジニア

人事部の社員への質問の中で、日立グループはやはり福利厚生が非常に充実していると感じたからです。また、親会社の規模の大きさの割に子会社である当社はそれほどお堅い雰囲気がないように感じたことも理由の一つです。日立グループ社員全体で仕事をしていく一体感に魅力を感じました。

続きを読む
はい
22卒 / 筑波大学大学院 /
冬 / 1日 / SEもしくは営業職

IT企業はどこも似たり寄ったりで、差別化が自分の中でできていなかった。この企業のインターンシップへの参加が初めてということもあってか、無条件に魅力的に見えたが、特にソリューションが公共サービス向けというところに惹かれた。また、社内の雰囲気は自分にマッチしていると感じるような説明会だった。

続きを読む
いいえ
20卒 / 芝浦工業大学大学院 /
冬 / 1日 / エンジニア

志望度は特に変わっていない。今回体験したデータ分析業務は基本的にパッケージソリューション部門が行うもので、システムインテグレーションの業務とは異なる点が多いと思ったため。ただこのデータ分析業務に関しては興味がわき、もしできるのであればやってみたいと思った。

続きを読む
閉じる もっと見る

日立社会情報サービスの 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
23卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 夏季1dayインターンシップ
いいえ
24卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / SE
いいえ
22卒 / 中央大学大学院 /
夏 / 1日 / エンジニア

少なくとも、夏のインターンシップ参加者限定の選考ルートはなかったからです。日立グループ全体で一括で採用活動を行っているため、インターンシップ参加の有無が選考に影響することは少ないのではないかと感じました。

続きを読む
いいえ
22卒 / 筑波大学大学院 /
冬 / 1日 / SEもしくは営業職

有利にはならないが早期選考には参加できる。このインターンシップに参加したからといって、選考で優遇されることはないと思われる。早く内定が欲しいならその限りでは有利ともとらえられる。

続きを読む
はい
20卒 / 芝浦工業大学大学院 /
冬 / 1日 / エンジニア

有利になると感じた。インターンシップの参加者はいち早くエントリーシートの受け付けが開始され、説明会とそれに付随して行われるグループディスカッションが免除されるため。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

24卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / SE
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

23卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 夏季1dayインターンシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

22卒 / 中央大学大学院 /
夏 / 1日 / エンジニア
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

SIer業界に絞って就職活動をしていました。SIerの種類として「メーカー系」、「ユーザー系」、「独立系」とあるが、そのすべてを平等に見ていました。具体的には大企業だとSCSKやNECネッツエスアイ、TISなどを見ていました。SESではなくプライムベンダーとして仕事ができるSIerとして働きたいという気持ちが強く、志望企業もその中から選んでいました。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

志望業界、志望企業に特に大きな変更はありませんでした。しかし、SIerの種類という意味では「メーカー系」への志望度が高まりました。福利厚生が全体的に優良であり、また、PMとしてのキャリアパスだけでなく技術者としてのキャリアパスを歩む可能性も「ユーザー系」と比べて大きいと感じたからです。一方で、PMとしてキャリアパスを歩みやすい「ユーザー系」も少し興味を持ち始めました。「独立系」への志望度に変化はありませんでした。

続きを読む
22卒 / 筑波大学大学院 /
冬 / 1日 / SEもしくは営業職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

IT、金融、保険業界を中心に企業を調べていて、特に保険業界への就職を考えていた。これに参加したところ、この企業は教育体制が整っているということで、IT業界も詳しく調べてみようというきっかけづくりになった。また、このインターンでは、企業の仕事内容よりクライアントがどのようなタイプなのかに焦点を置くことも大切だと分かった。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

大手のグループ会社に入るとまず、自社での意思決定はできないだろうと考えるようになった。またIT業界というざっくりしたくくり分けから、さらに踏み込んで企業の選別に入る必要があると学んだ。仕事適性の面ではこのイベントからは学べず、やはり社員の方々に話を聞いただけでは仕事内容はイメージしづらい。志望業界に変化はなかった。

続きを読む
閉じる もっと見る

日立社会情報サービスの インターン当日の感想

参加して学んだこと

23卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 夏季1dayインターンシップ
22卒 / 中央大学大学院 /
夏 / 1日 / エンジニア

主に2点あります。1つ目は、その場に参加したSIer業界志望の文系就活生がどんなことを考えてSIer業界を志望しているのかがよくわかったことです。2つ目は、日立グループ全体の仕事に対する意識のようなものを理解できたことです。「親会社だから日立製作所には逆らえない」といった圧力のようなものはほとんど感じないと現場の社員がおっしゃっていました。

続きを読む
22卒 / 筑波大学大学院 /
冬 / 1日 / SEもしくは営業職

まずはじめに重要なのが早期選考に参加できること。次にこの企業の特徴として、クライアントの公共性が高いことが挙げられる。それにより社員ひとりひとりが日立グループの代表者である自覚をもって仕事に臨むことが求められる。とはいえ、ほかの企業とは違い、そのような雰囲気は説明会からでは伝わってこなかった。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

23卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 夏季1dayインターンシップ
22卒 / 中央大学大学院 /
夏 / 1日 / エンジニア

正直大変といえるようなことは何もありませんでした。午前中の業界/企業研究は、事前に企業のHPで同種の業界/企業研究のための説明会動画を視聴した私にとってはすべてが復習だったからです。午後のボードゲームでは、学生同士の積極的なコミュニケーションが推奨され、実際参加学生は皆和気あいあいと議論を深めていました。

続きを読む
22卒 / 筑波大学大学院 /
冬 / 1日 / SEもしくは営業職

特にないが、事前に企業を調べておかないと効果的な質問ができず、参加した意味がなくなってしまう。今後のイベントはリサーチも含めて参加していきたい。自分は企業に対して簡単なことだけ眺めて当日に臨んでしまったため、インターンの振り返りがしづらくなった。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

23卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 夏季1dayインターンシップ
22卒 / 中央大学大学院 /
夏 / 1日 / エンジニア

ボードゲームの趣旨が「SIer体感ワーク」であったため、実際に現場で働く社員からボードゲームで発生するイベントに対しての補足説明が多くなされました。「とにかく経験してみないとわからないことが多い」というフィードバックはその中でも印象的でした。

続きを読む
22卒 / 筑波大学大学院 /
冬 / 1日 / SEもしくは営業職

文理不問、未経験者でも入社可能、教育体制が整っていることをアピールしていた。座談会の時に、仕事上必要となる勉強をどれくらい行っているか尋ねたところ、週一時間程度で全くプライベートを圧迫することはないとおっしゃっていた。

続きを読む
閉じる もっと見る

日立社会情報サービスの 選考対策

直近のインターン選考フロー

20卒 冬インターン
QlikViewというソフトを用いて、ビッグデータの分析体験
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2019年2月開催 / 期間 : 1日間 / コース : エンジニア

参加人数 : 20人

参加学生の大学 :

MARCH近辺の人が多かった、また地方から来ていた人もいた。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

22卒 冬インターン
企業説明会、社員座談会
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2021年1月開催 / 期間 : 1日間 / コース : SEもしくは営業職

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

不明。学部から修士まで様々な方が参加していた。学歴フィルターなどは存在しないと思われる。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

22卒 夏インターン
ボードゲームを通じてSIerの仕事を体感しよう
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2018年8月開催 / 期間 : 1日間 / コース : エンジニア

参加人数 : 12人

参加学生の大学 :

全体的にMARCHが多かった。それ以外を日東駒専やいわゆるFラン大学が占めていた。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

日立社会情報サービスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立社会情報サービス
フリガナ ヒタチシャカイジョウホウサービス
設立日 1986年4月
資本金 5億円
従業員数 2,340人
売上高 608億8271万3000円
決算月 3月
代表者 北川高維
本社所在地 〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目26番3号
電話番号 045-222-6300
URL https://www.hitachi-sis.co.jp/
NOKIZAL ID: 1576646

日立社会情報サービスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。