就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社のロゴ写真

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズのインターン体験記

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

インターン体験記

222件中1〜25件表示 (全74体験記)

24卒 冬インターン体験記

2022年12月開催 / 1日 / エンジニア職
24卒 | 非公開 | 男性
企業が持つ課題を分析し、課題解決のための施策を立案する。それを踏まえた上で、エンジニアの視点でシステム開発、運用まで行う。

午前にアイスブレイクを行い、その後企業に関する情報の読み込みを行う。その後グループワークで現状の整理、課題の設定を行ったうえで、課題を解決しうる策を提案す...続きを読む(全146文字)

24卒 冬インターン体験記

2022年12月開催 / 1日 / エンジニア職
24卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A. 海外出身の人とワークを行う機会はなかなかないため、素直に良かったと思う。また、エンジニアと一言で言っても、日本TCSが新卒採用で採る「ソリューションエンジニア」とは何かを学べたことは良かった。単にプログラミングの知識があれば良いというわけではないということがよく分...続きを読む(全136文字)

24卒 冬インターン体験記

2022年12月開催 / 1日 / エンジニア職
24卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

一部のインターン参加者には、早期選考の優遇措置がされる。3次の個人面接からスタートできるため、インターンで優秀と判断されれば他の学生に比べ有利に選考を進め...続きを読む(全81文字)

24卒 冬インターン体験記

2022年11月開催 / 1日 / プロジェクトマネジメント
24卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
プロジェクトマネジメントという職種と事業内容を体験

課題を簡略化すること、与えられた課題を解くこと、非常事態に対応することを学ぶことから、チームの中でプロジェクトマネジャーがどのように対応すればいいのかを学べた。続きを読む(全80文字)

24卒 冬インターン体験記

2022年11月開催 / 1日 / プロジェクトマネジメント
24卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A. ITコンサルタントの中でも数多くの職種があることに気付き、その中でもプロジェクトマネジャーという職種は多くの課題を早く、そして正確に解決するためのクリティカルパスを探さなければならないということを学ぶことができた。さらに、行われるインターンシップはゲーム式でシステ...続きを読む(全156文字)

24卒 冬インターン体験記

2022年11月開催 / 1日 / プロジェクトマネジメント
24卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターンシップ参加した人の中で優秀と思われた人は3次面接まで合格扱いとなり、3次面接と最終面接だけで内定に進める。また、実際事業内容を体験してみることで...続きを読む(全106文字)

24卒 夏インターン体験記

2022年8月開催 / 1日 / インターンシップ(1day)
24卒 | 非公開 | 女性
自動車メーカーへのシステム企画・提案および開発の実践

約8時間程度の1dayインターン。まず、司会の方から1日の流れと企業の概要について簡単に説明がある。次に、5-6名程度のグループの分かれてワークを行う。仮...続きを読む(全278文字)

24卒 夏インターン体験記

2022年8月開催 / 1日 / インターンシップ(1day)
24卒 | 非公開 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A. 一回のインターンでプロジェクト・マネージャーとしてのシステム開発の1から10まで体験できたことは実りであった。実際の現場に非常に近い環境を準備していただいており、どのようなプロセスで仕事を行なっているかを直に体験することができたことがよかった。続きを読む(全122文字)

24卒 夏インターン体験記

2022年8月開催 / 1日 / インターンシップ(1day)
24卒 | 非公開 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターン参加は本選考と直結しているため。インターン参加後に振り返りシートを書き、インターンのパフォーマンスと振り返りシートの内容の結果次第で、次の選考に...続きを読む(全88文字)

24卒 夏インターン体験記

2022年7月開催 / 1日 / 1dayインターンシップ
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A. 元々外資系コンサルを本選考見てみると思うだったので、夏インターンの前に業界研究や企業研究をできたのがよかったと思う。また、実際に自分との相性や入社後の業務内容も分かれるので、1dayでいい試しだと思う。自分が思ったクライアントの課題解決方法と差があったことにも勉強...続きを読む(全137文字)

24卒 夏インターン体験記

2022年7月開催 / 1日 / 1dayインターンシップ
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターンシップを通じて、実際にどのようにitコンサルティングに働くイメージを付けた。もしコンサル志望する場合、このインターンは企業研究のいいチャンスだと思う。続きを読む(全80文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年3月開催 / 1日 / ソリューションエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開
グローバル環境下での海外企業の課題解決を通じたプロジェクト体験

グローバル進出している企業が抱えている課題をITサービスを通じて解決するプロジェクト体験です。企業の特色である、多国籍な社員と共同でのソリューション提供が...続きを読む(全84文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年3月開催 / 1日 / ソリューションエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A. 企業の風土や価値観を理解できました。どのような規模間の企業を対象にどのようなソリューション提供を実際にするのかを学べました。また、この会社で働く上で一般的なSEとはアジャイル開発と英語によるプロジェクト参画の可能性がある点で自身との相性が合うかどうか参考になりました。続きを読む(全134文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年3月開催 / 1日 / ソリューションエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

参加中のパフォーマンス次第で早期選考に参加できるかどうかが決まります。全員が早期選考に行けるわけではないと聞いたことはありますが、インターンシップに参加で...続きを読む(全94文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年2月開催 / 1日 / SE
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A. ITコンサルタントやエンジニア職の業務の流れを、参加前よりイメージすることができるようになった。プロジェクトマネジメントをするにあたって、エンジニアの業務内容を理解する必要性があることを実感することができた。職員の皆さんが穏やかでとてもやさしい雰囲気を持つ方が多い...続きを読む(全138文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年2月開催 / 1日 / SE
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

早期選考に繋がるとの説明が行われたため。また、約10名の学生に対し1人の割合で職員が付いていたため、学生一人一人の能力や性格をしっかりとみられていると思っ...続きを読む(全81文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年2月開催 / 1日 / 1DayInternship
23卒 | 非公開 | 女性
自動車会社の顧客へのサービスを創造し提供せよ

まず、企業理解とインターン詳細の理解を深める軽い講義がありました。その後、休憩を挟みながらグループワークを2回実施し、提案の議論とサービス構築のためのチー...続きを読む(全108文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年2月開催 / 1日 / 1DayInternship
23卒 | 非公開 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A. 参加前は、SEは計算が苦手な文系の私には難しいのでは、という不安があった。しかし、SEでまず求められるのは技術だけでなくコミュニケーション能力であること、とくに日本TCSでは多様な人との関係構築能力が重要であるとわかり、「ここで働くのは楽しそうだ」と思った。続きを読む(全129文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年2月開催 / 1日 / 1DayInternship
23卒 | 非公開 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターンシップ参加者の中で、評価いただいた人のみ特別選考の案内があった。内容は、三次面接からの早期特別選考で、新たなESやテスト受験は不要だったため。実...続きを読む(全95文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年2月開催 / 1日 / ソリューション・エンジニア職
23卒 | 非公開 | 非公開
海外の高級自動車メーカーのWebシステムの開発におけるプロジェクトマネジメント

1日開催
グループワーク主体
メンバーは4~6人
内容は海外の高級自動車メーカーのWebシステムの開発におけるプロジェクトマネージャーとしてシステム...続きを読む(全110文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年2月開催 / 1日 / ソリューション・エンジニア職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A. 成長した点:コミュニケーションをあきらめないことは大きな成果につながるということに気づけた。クリティカルパスを見極めるコツも分かった。積極的にタスクに取り組めばメンターと接する機会が多くなり、個人的なFBももらえる。主体的に取り組めば多くのものを得られる良いインタ...続きを読む(全141文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年2月開催 / 1日 / ソリューション・エンジニア職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A. はい

インターンで評価が高い学生には早期選考案内がメールで連絡される。インターンを経ずに本選考に参加すると選考時期が遅くなるし参加者も多いだろうからそういった意...続きを読む(全89文字)

23卒 冬インターン体験記

2022年1月開催 / 1日 / GlobalProjectManagementWorkshop
23卒 | 非公開 | 非公開
プロジェクトマネジメント業務体験

クライアントの会社情報や起こっている課題についてのワークシートがあり、それを読み込んだ後、グループで課題解決に向けて話し合う。途中にメンターの方に報告する...続きを読む(全83文字)

222件中1〜25件表示 (全74体験記)
インターンTOPへ戻る

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社の会社情報

基本データ
会社名 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
フリガナ ニホンタタコンサルタンシーサービシズ
資本金 43億2700万円
従業員数 2,500人
売上高 751億0100万円
決算月 3月
代表者 垣原弘道
本社所在地 〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目1番4号
電話番号 03-6736-7000
URL https://www.tcs.com/jp-ja/home
NOKIZAL ID: 1284073

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社の選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)のインターン体験記