企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
フコク情報システム株式会社 報酬UP
フコク情報システム株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【ESの形式】WEB入力(My Career Box)【ESの内容・テーマ】貴社に興味を持った理由、入社したらやってみたいこと【ESを書くときに注意したこと】体験談を織り交ぜて自分の主張がよりはっきりわかるように工夫した。【ES対策で行ったこと】基本的に...
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】SPIみたいな問題【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】SPIとほぼ同じでした。【WEBテスト対策で行ったこと】色々な企業のWEBテストを実際に受けて、初見でもある程度の時間配分を考えて取り組めるよう...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】現場で働かれている社員さんでした。【面接の雰囲気】和やかで、うなづきながら話を聞いてくださいました。厳しい...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】住吉のオフィス【会場到着から選考終了までの流れ】時間ギリギリまで一階で待って、時間ちょうどくらいに担当の方が迎えに来てくださる方式でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】どちらも役職持ちの方でした。...
【ESの形式】OpenES【ESの内容・テーマ】興味を持った理由、入社後にやってみたいこと【ESを書くときに注意したこと】文字数ギリギリまで書くこと、その企業がアピールしていたことを入れることを意識しました。【ES対策で行ったこと】就活会議やワンキャリア...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】忘れましたが、基本的にWebテストの勉強をしていれば大丈夫です。【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1時間【WEBテスト対策で行ったこと】本屋で売っている基本的な参考書とYouTubeの解説動画などを使い...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらメールで送られてきたURLにアクセスし、オンライン面接を受ける【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/監査室の方【面接の雰囲気】お二方と...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】千葉本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付→交通費申請→面接→交通費受け取り→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】かなり偉い人【面接の雰囲気】基本的な質問をしてくる方と深掘りをしてくる方に分かれ...
【ESの形式】OpenES【ESの内容・テーマ】ガクチカ/自己PR/弊社に興味を持った理由【ESを書くときに注意したこと】文字数が400文字と一般的な量であったため、簡潔にわかりやすく書くことを心がけた。添削もしてもらい、誤字脱字がないか確認してもらった...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル:数学、国語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】すべて合わせて1時間くらい、数国半々くらいだった【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を解いて、数学国語に対応できるようにした
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前くらいから待機しており、時間になると始まった【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】2人とも10年目くらいの方【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気で、...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】千葉ニュータウン本社【会場到着から選考終了までの流れ】面接会場に入るとすぐに面接が始まった。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明だが、年次の高い方【面接の雰囲気】始めは緊張していますかなどと聞かれ、...
【ESの形式】OpenES【ESの内容・テーマ】自己PR、学生時代に最も打ち込んだこと【ESを書くときに注意したこと】OpenESだったので、あまり考えませんでした。企業様に合ったエピソードを選びました。【ES対策で行ったこと】企業様の社風に合うようなエ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に穏やかな雰囲気でした。面接官が2人いらっしゃり、1人が質問をしている間は、1人が...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】千葉【会場到着から選考終了までの流れ】選考から書類提出など計1時間程度かかりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】圧迫面接ではなく、非常に穏やかな雰囲気でした。履歴書やこれまで...
【ESの形式】OpenES【ESの内容・テーマ】学チカ、自己PR、趣味など【ESを書くときに注意したこと】端的に、わかりやすく書くことを意識した。【ES対策で行ったこと】OpenESなので、事前に作成しておいたものをつかった。何度も添削して、完成度を高く...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語、非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】60分間【WEBテスト対策で行ったこと】とくに対策はしていない。集中して時間を気にしながら解いた。
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】録画面接でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】録画面接だった。3つの質問に対して、それぞれ1分程度で回答するように指示があ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらすぐに始まった。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】2人の若い社員【面接の雰囲気】若くて優しそうな2人の社員で、まずは趣味の話から入るなど...
【ESの形式】OpenES【ESの内容・テーマ】学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容/自己PR/学生時代に最も打ち込んだこと【ESを書くときに注意したこと】どの企業でも使える汎用性の高い内容にすること。【ES対策で行ったこと】OpenES提出だったため、どの企業でも使える汎用性の高いエピソードや内容にできるように心がけました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】会社独自のオンライン通話を使用しての面接。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に穏やかな面接官でした。口調や物腰も柔らかく、圧迫の雰囲気はありませんでした。奇抜な質問はなく、基本的な質問をゆっくり深堀りされる感じでした。【IT業界の志望理由を教えてください。】私がIT業界を志望している理由は、ITは人の不可能を可能にできるツールであるとサークル活動の中で実感したからです。昨年コロナ禍でのサークル活動の中で、コンペに出展する作品を制作する際、対面でなくても大容量のデータをオンライン上でやり取りできたり、自宅からオンライン通話を使用して大人数での班会議を行うことができました。これによりコロナ禍でも滞りなく制作活動を行うことが可能となりました。この時感じた便利さから、ITは人の不可能を可能にするツールであると実感し、IT業界に強い興味を持ち就職を志望しております。また、現在独学でプログラミングを学んでおり、プログラミングの仕事が自分の性格に合っていると感じたことも1つの理由です。【あなたが企業に求めることを教えてください。】私が企業に求めることは、2点あります。1つ目は、仲間とのつながりが強い環境です。大学でのサークル活動で、解決が困難な課題をチームで解決する大切さを学びました。この経験から私は、仲間と助け合いながら課題解決へ向かって行動することができます。この強みを活かし、困難に直面したときに仲間同士アドバイスし合ったり、助け合ったりして目標に向かって仕事ができる職場環境を望んでおります。2つ目は、早くから多くのことにチャレンジできる環境です。自分自身のスキルアップのためには、多くのことにチャレンジしていく姿勢が必要不可欠であると考えております。そのため、勤務年数に関係なく若手のうちから多くのチャンスを頂けて、さまざまなことにチャレンジできる環境を望んでおります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接だったため、私の人柄などパーソナルな部分が社風に合っていると評価されたと思います。また、IT業界、エンジニアへの興味・意欲が強いことも評価されたポイントだと感じました。
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】千葉ニュータウン本社【会場到着から選考終了までの流れ】ロビーに人事の方が迎えに来て下さり、面接室に案内されます。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】お一人は気さくに話してくださる方、もう一人はかなり怖い印象を与える方でした。面接官が一人ずつ前半後半に分かれて質問されました。【保険ユーザー系企業の志望理由を教えてください。】私が特に保険ユーザー系企業を志望している理由としましては、2点あります。1点目は、業界に特化した高度な知識を身につけることができるためです。親会社のシステム構築や運用に携わり続けるため、より専門的な知識や技術を蓄積することができると考えました。その結果、お客様により高品質なソリューションを提供できる点が大きなメリットであると感じております。2点目は、システムの上流から下流工程まで通して携わることができるためです。システムの企画・要件定義からリリース、その後の運用保守までを一貫して任せてもらえるため、それぞれの段階でお客様からの要望を直接聞くことができます。それをもとに、よりお客様のニーズに合ったご提案ができる点がやりがいにつながると感じました。【システムエンジニアの志望理由を教えてください。】私がシステムエンジニアを志望している理由は、モノづくりが好きだからです。私は小さい頃から何かを作ることが好きで、先ほどのお話の中でも申し上げたように大学では映像制作や画像編集を行ってきました。その活動の中で 0 から1のアイデアを生み出し、そのアイデアを実際に形にできたときに、非常に大きな達成感を感じました。この経験はシステムエンジニアの開発業務と通ずるところが大きいと考えております。またプログラミングを勉強している中でも、自分で書いて積み上げたものが実際に目に見える形として完成した瞬間が非常に面白いと感じました。以上の経験から、自分にはシステムエンジニアの仕事が向いていると考え、システムエンジニアを志望しております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】私は同業他社(保険ユーザー系企業)への理解が足りなかったと感じました。同業他社を調べて、それらと比較した結果フコク情報システムが第一志望であると伝えられるように準備することが大切です。
続きを読む【ESの内容・テーマ】志望動機、入社したらどんなことがしたいか。/学生時代にどんな目標を持ってその実現のために取り組んだか、またそれによりどんな力が身に付いたか【ES対策で行ったこと】大学で行われているエントリーシート対策講座などに参加してエントリーシートの文章構成などを学びました。また、キャリア事務室の方に添削していただき、ブラッシュアップしました。
続きを読む【筆記試験の内容・科目】筆記テスト。高校受験程度の国語、数学、英語。【筆記試験対策で行ったこと】一般的なSPIの試験の対策をしていました。また、就活サイトなどで情報収集して対策するようにしていました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】面接官がとても温厚な方でした。こちらの話をうなづきながら聞いてくれとても話しやすかったです。面接場所も社食でした。【趣味について教えてください。】私の趣味は料理です。最初は料理が苦手でした。しかし、家族が自分の作った料理をおいしいと言って食べてくれるのがうれしくて続けていたら、自分の手で何かを創造できるという料理の楽しさを感じるようになりました。料理を始める前にはレシピ工程の全体を読んでシミュレーションをしてからつくるようにしたり、失敗を分析して改良したりと様々な工夫をしています。その結果、よりおいしく作れるだけでなく、効率的に作業でき、材料の無駄や洗い物も少なくなりました。また、栄養のバランスや彩りにも気を配るようになりました。苦手だからという理由で避けるのではなく、何事もまずやってみることで新しい自分の一面に気付くことができました。【大学で最も頑張ったこと】ゼミ活動です。特に合宿の企画でゼミ生の意見をまとめるのに苦労しました。私は物事は一人よりも仲間と協力して行った方が大きな成果に結びつくと考えます。そのため、全員が合宿の内容に納得して参加することが大切だと考えました。しかし、ゼミ生の間で意見が分かれ、企画が進みませんでした。ゼミ生15名ひとりひとりと話し、合宿の目的を共有できていないことに気が付きました。「学年を越え親睦を深める」という目的を全員で共有しなおしました。その結果、意見がまとまり、ゼミ生からは「よい環境を作ってくれて学びの多い合宿になった」と言われました。この経験から、組織の問題解決のためにできることを考え行動する力が身に付きました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】社員の方の雰囲気に自分の雰囲気を合わせるようにしたので、その点でおだやかな人柄を評価していただきました。また、相手の目を見てしっかり話すようにし、その点で誠実さが伝わってきたとの評価をいただきました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長/社長【面接の雰囲気】わりと厳しめの面接だったと思います。前半は様々な質問がテンポよく飛んできて、後半は前半の話の中で面接官の方が気になった箇所をほり下げていく形でした。【なぜ保険SEを選んだのか】万が一のときの人が困ってるときとか苦しんでるときの力になれるのが保険だと思っています。そのため、そのような保険を販売するシステムをつくれる保険SEに魅力を感じました。また、保険は他の形ある製品などと比べて製品の内容がお客様に伝わりづらいというという特徴があります。そのため、人が説明することにとても価値があり、説明するための画面などをつくるSEは持つ役割が大きいと感じています。お客様に商品をわかりやすく説明するためには営業の方の説明能力とそれを助けるSEの力が必要です。特に御社ではお客様とフェイストゥーフェイスで対話し、商品を販売することを大事にしておられます。その点において御社の保険SEには特に魅力を感じています。【なにか質問はありますか。】PlanDoなどの保険営業システムの開発に携わりたいとかんがえているのですが、入社前に何かやっておいた方がよいことはありますか。会社を経営するうえで、一番大切にしていることはなんですか。前回の面接で社員の方が周りをよく見てすすんで声をかける社員の方が御社では活躍されているとおっしゃられていたのですが、社長からみて御社で活躍されている方に何か共通点はありますか。最終面接が社長+役員面接だったので、社長や役員にしか聞けないこと、社長や役員に聞いておきたいことを質問しました。逆質問は面接の最後にできるアピールの機会だと思っていたので、質問に関連する自分の意見や熱意、アピールポイントなどを述べたうえで、質問をするようにしていました。とても緊張しましたが、企業の社長と話せるはあまりないので貴重な経験だと思って面接に挑みました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】なぜフコク情報システムなのか、なぜ保険なのか経験を踏まえて説明できるといいと思います。学生で保険に興味を持っているひとは少ないと思うので、その点を具体的に説明できるといいと思います。
続きを読む【ESの内容・テーマ】志望理由を記入してください。/学生時代に頑張った事を記入してください。【ES対策で行ったこと】基本情報は、大学のキャリアセンターから得ました。志望理由よりも学生時代に頑張った事を重点的に準備しました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】入社10年目の社員/入社10年目の社員【面接の雰囲気】こちらの緊張をほぐすのがうまかったです。具体的には、こちらの話を遮ることなく、最後まで聞いてから質問してくださいました。志望動機はそこまで重視していなかったと思います。【学生時代に頑張った事を教えて下さい。】学生時代は、学業に専念しました。学業に専念した理由は、浪人時代に好きな学問を自由に学べることの喜びを知ったからです。学業での主な成果としては、ゼミナールでの課題レポートが挙げられます。現代社会学研究というゼミナールで、社会問題が社会問題化する過程をセクシャル・ハラスメントを例に研究していました。研究するにあたり、大学の図書館蔵書では、週刊誌などの資料が不足していました。そこで、私は国会図書館に通い、約50年分の資料を集めました。集めた資料と教授からのアドバイスを参考に、6000文字のレポートを書き上げました。完成したレポートは、資料の豊富さという点を評価してもらい、「優」の評価をいただきました。【フコク情報システム株式会社を志望する理由をお聞かせください。】私の就職活動の軸と合っていると考え、フコク情報システム株式会社を志望しました。私の就職活動の軸は、多くの人々の役に立つ仕事であるかどうかです。保険という商品は、人々の信頼によって成り立つものであり、社会、言い換えると、人々の役に立つ商品です。フコク情報システム株式会社は、富国生命保険株式会社をITシステムの側面から支える企業です。保険会社のIT部門を支える事は、ある意味では本体の保険会社以上に多くの人々の役に立つことが可能だと考えました。具体的には、保険会社に入社した場合、営業では、自分の担当エリアの利用者の役にしか立てませんが、保険会社のIT部門を支える企業の場合はITシステムを支える事を通じて全利用者の役に立つことが出来ます。以上の理由から、私はフコク情報システム株式会社を志望します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生時代に頑張った事をしっかり伝えられた点が評価されたのだと思います。また、面接後に30分以上の逆質問の時間が設定されており、そこの態度も評価されたのかもしれません。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明/不明【面接の雰囲気】一次面接と同様に、こちらの緊張をうまくほぐしてくれました。一人が積極的に質問し、もう一人がこちらの様子を観察しているようでした。【フコク情報システム株式会社を志望しようと思った経緯を教えて下さい。】私がフコク情報システム株式会社を知ったのは、大学のキャリアセンターから紹介されたからです。キャリアセンターは、私の就職活動における企業選びのポイントや性格、先輩の実績などを考慮して、私に合った企業を紹介します。これまでの就職活動の中で私は、IT系の企業を検討したことはありませんでした。しかし、保険という人々の信頼によって成立している商品をITシステムの側面から支えるという業務内容を聞き、保険会社本体に入社するよりも多くの人々の役に立つことが出来るのではないかと考えました。過去にも、私のようにITの知識を持たない学生の採用実績があると聞きました。以上の理由から、私にも活躍の場あると考え、志望しようと決めました。【「学業に専念した」とESにありますが、学業以外で頑張った事はありますか。】 学業以外で頑張った事としては、アルバイトが挙げられます。私は、マンガ喫茶でアルバイトをしていました。私がマンガ喫茶の店員になろうと思ったきっかけは、あらゆる業務を経験してみたいと思ったからです。そのため、一人で全ての業務をこなさなければならないワンオペレーション制度を採用しているマンガ喫茶を選びました。接客、席清掃、キッチン、不足品の発注、新刊処理など全ての業務を経験しました。全ての業務を経験したことで、局所最適化に陥ることなく、店舗全体の観点から効率的に業務をこなせるようになりました。また、店舗全体で情報を共有出来るように店舗ノートを作成し、それまで滞っていた店員同士の情報を共有できるようにしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接の最後に「真面目な学生ですね」と言われたので、そこを評価されたのだと思います。今回も逆質問の機会が設けられていたので、しっかりと準備していきました。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】暗号、命令表、四則計算、性格診断、法則性【WEBテスト対策で行ったこと】インターネットで模擬問題を解いて、問題形式に慣れておきました。テストは、web-cabです。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長/不明【面接の雰囲気】最終面接ということもあり、これまでよりは厳かな雰囲気でした。特に人事部長は見た目が、少し怖い人だったこともあり、受け答えが堅くなってしましました。【これまでの人生であなたがぶつかった壁についてと、それをどのように乗り越えたかを教えて下さい。】これまでの人生における一番の壁と言えば、大学受験だと思います。現役生の時は、滑り止めの大学も含めて受験した全ての大学に落ちてしまいました。高校時代の成績は悪くなかっただけに、落ちた時のショックはとても大きかったです。なぜ落ちたかと理由を考えた時、漠然と他の同級生と同じ勉強をしていたと気が付きました。言い換えると、自分の受験する大学に合わせた受験勉強をしていなかったということです。そこで、浪人生の時は、自分の受験する大学のテスト傾向を分析し、目標を持って受験勉強に取り組みました。そうすることで、第一志望の大学に合格することが出来ました。同時に好きな学問を自由に学ぶ喜びにも気付くことが出来ました。【富国生命保険株式会社とフコク情報システム株式会社の二社から内定を貰ったらどちらの企業に行きたいですか。】富国生命保険株式会社とフコク情報システム株式会社とでは、フコク情報システム株式会社の方が志望順位は高いです。なぜならば、私の就職活動の軸により合致している企業が、フコク情報システム株式会社だからです。ESやこれまでの面接で説明したように、私の就職活動の軸とは、多くの人々の役に立つ仕事かどうかです。そして保険は、信頼によって成り立っている、人々の役に立つ商品です。フコク情報システム株式会社は、富国生命保険株式会社をITシステムの側面から支えています。すなわち、若手の時からITシステムを通じて富国生命の全利用者の役に立つことが可能です。一方本体の富国生命保険株式会社の場合、営業では担当エリア外の利用者の役に立つことは困難です。以上の理由から、フコク情報システム株式会社を選びます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】業務に関する質問はなく、私の人となりで判断したのではないかと思います。具体的には、質問に対する受け答えや姿勢、家族構成などです。相手のミスか意図的なものかはわかりませんが、面接時の持ち物の伝達されず、履歴書と成績証明書をその場では渡せませんでした。キャリアセンターにも報告し、私の方に落ち度はないことを主張しましたが、内定を獲得できなかったのは、おそらくこのためでしょう。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】緊張をほぐすような質問や雑談はなかったが,終始穏やかな雰囲気で圧迫面接のような印象は一切なかった.面接官の方は終始笑顔が絶えず,話しやすい雰囲気を維持してくださった.【アルバイトとして責任がない中頑張った理由】職場環境が良かったという点が挙げられると思います.私が働いていた個別指導塾の教室長は根拠をもって提案すれば,「それやってみましょう」とアルバイトの意見も取り入れてくれる方だったため,積極的にはたらきかけることができました.また生徒との距離が近いこともあり,絶対に合格させたいという思いがありました.そもそも私はアルバイトに責任がないとは考えていません.金銭的対価を得て労働力を提供する以上,社員ほどではないにせよ相応の責任があると思います.【アルバイトで特に頑張ったこと】(個別指導塾でアルバイトをしていたことはESで把握済み)全受験生の志望校合格に向けた受験対策の取り組みを特に頑張りました.模試の結果から基礎学力の定着が不十分であることがわかっていたため,レベル別の問題集を作成して,生徒一人ひとりに個別に求められる基礎学力の定着を図りました.個別指導塾の教材はそもそもレベル別になっているのではないかと聞かれ,既存教材のレベルがABCと三段階あったときCの中でさらにレベルを分けた問題集を作成したとお考えいただければよろしいかと思いますと答えました.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】地方大学の学生は一次面接が免除されるようで,私はこれが一回目の面接であったが二次面接扱いのようであった.そのため一般的な一次面接(一回目の面接)よりも深掘りをされたように思う.具体的なエピソードを交えて,どう考えどう行動したかがわかるように伝えられることが重要であると思う.実際にその点が評価されたとも感じる.
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】初めての最終面接で役員の迫力に圧倒されたが,高圧的な態度ではなかった.面接内容自体もよく聞かれるような質問が多く,質問に対する回答も納得してもらえた様子がわかる素ぶりであった.【なぜ進学を選んだか】特別研究において○○について研究する中で,もっと根本的な△△自体に興味を持ち,大学院への進学を選択しました.何故進学先としてその大学院を選んだかと聞かれ,所属していた研究室の別の学生が現在在籍している大学,研究室から測定データをもらっており,つながりがありました.実際に研究室訪問を行い,その研究室であれば私が関心をもっている内容について研究できると考え,現在の大学へ進学することを選択しましたと答えました.【私たちの会社について調べたか】私たちの会社というのは御社自体のことでしょうか.それとも親会社の富国生命さんのことでしょうかと質問し,どちらでも結構ですとお答えいただきました.説明会でいただいた資料やインターネットで調べましたと答えましたが,実際にはほとんど調べられていなかったため具体的な内容についてはお話しできず気まずい雰囲気になりました.最終面接で不合格であった理由の一因はここで企業研究不足が露見したことだと思います.ユーザ系のSIer・システム子会社の選考を受ける場合は,親会社についてもしっかり調べた方が良いです.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問内容は一般的で,どう考えどう行動してきたかを色々な質問から明らかにしようとするものでした.それらの点については十分回答できたと思いますが,企業研究不足により大きなマイナスがあったように思います.入社意思が強ければしっかり企業について調べるのは当然ですから,そのような点で志望度が低いと評価されたものと思います.
続きを読む会社名 | フコク情報システム株式会社 |
---|---|
フリガナ | フコクジョウホウシステム |
設立日 | 2002年4月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 296人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 掛川敏幹 |
本社所在地 | 〒136-0072 東京都江東区大島2丁目2番1号 |
電話番号 | 03-5825-8591 |
URL | https://www.fukoku-is.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。