就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ジェーシービー(JCB)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ジェーシービー(JCB) 報酬UP

ジェーシービー(JCB)のインターンシップの体験記一覧(全267件) 7ページ目

株式会社ジェーシービー(JCB)のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

ジェーシービー(JCB)の インターン体験記

267件中151〜175件表示 (全89体験記)

21卒 夏インターン体験記

2020年6月開催 / 1日 / 総合職
3.0
21卒 | 法政大学 | 女性
キャッシュレスで東北地方を盛り上げるためには

クレジットカードが日々何人に何円ほど使用されているのか、またクレジットカードが止まるとどのような支障が出るか。クレジットカード会社は普段どのような業務を行なっているのか。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月15日

21卒 夏インターン体験記

2020年6月開催 / 1日 / 総合職
3.0
21卒 | 法政大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
クレジットカード、キャッシュレスの利便性を学べた。また、カード会社ごとに店舗側は手数料はそれぞれ異なるが消費者側は異なるサービスがありそのような全てを含めどのカード会社を選択していくことが重要だと気づけた。カード会社の営業がどのようなものかも学べたのが良かった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月15日

21卒 夏インターン体験記

2020年6月開催 / 1日 / 総合職
3.0
21卒 | 法政大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン参加者のみ優先的にspiや適性検査を受けられるようになっており選考が少しでも早く受けられるようになっていた。また次回開催の3daysのインターンシップの情報も優先的に詳細が教えられた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月15日

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 3日 / 総合職
3.0
21卒 | 法政大学 | 男性
決済を利用し社会問題を解決できるビジネスの立案

午前中に全員の前で一人一分間自己紹介をする。そしてそれらをもとに学生自らでチームビルディングをしていく。その後少ない時間だが、JCBに関しての講義がある。 午後はビジネス立案に向けて方向性であったりを話し合いメンター社員に経過報告をするなどした。昨日の午後と同様に進出する国やソリューションのアイデア出しなどをしていった。しかし三日目の午後には発表する為、ほとんどの班は間に合っておらず終電までカフェで作業を続けた。午前にはパワポ作成や原稿などの最終調整を行った。午後に1グループ5分間で発表をし、優秀グループを決めた。その後は一人ずつ人事と面談してそれと並行してグループ内でお互いを評価し合った。夜には学生と人事でパーティーをした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 3日 / 総合職
3.0
21卒 | 法政大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
論理的思考力が非常に向上した。この力はビジネスだけではなく就職活動においての志望動機であったり考え方、キャリアプランなどあらゆるものに応用でき実際にかなり役立った。普段なんとなく生きている自分に刺激が入り、物事をしっかりと考えられるようになった。また周りの学生は非常にレベルが高かったので、周りとの差を肌で感じる事が出来たしもっと頑張らなければと強く感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 3日 / 総合職
3.0
21卒 | 法政大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加者は全員管理職面接(3次面接)からのスタートでかなり優遇される。またインターンシップで優秀でと評価された学生はほぼ内定と聞く。実際内定者の3割がインターンシップ生である。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

21卒 冬インターン体験記

2019年12月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 上智大学 | 女性
クレジット会社として国役のグループと交渉、最大の利益を出せ

JCBの事業について説明があったのち、グループ対抗の簡単なゲームをした。カード会社役と国家役のグループに分かれ、カード会社は売るプラン・国家役は充実させるインフラを決定。その後カード会社役と国家役が交渉、国家役は提携するカード会社を1社だけ選ぶ。カード会社は最大提携数、国家は最大の利益を上げたグループが公表された。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月4日

21卒 冬インターン体験記

2019年12月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 上智大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
カード会社の事業について説明を受けることができただけでなく、JCBの強みや各国で求められているサービスについて知ることができたのは良かった。特にキャッシュレス決済について理解を深めることができたのは、当時の経済活動のトレンドや今後の予測を自分なりに考えるきっかけとなり、就職活動全体を見渡しても大きな収穫だったと感じる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月4日

21卒 冬インターン体験記

2019年12月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 上智大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 2月ごろにマイページの事前エントリーの案内が来たが、企業説明会への参加から始まる一般選考に案内された。企業説明会の先行予約ができる点では有利かもしれないが、このインターンシップへの参加自体は特に大きく評価されなかった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月4日

21卒 冬インターン体験記

2019年12月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 明治大学 | 男性
カード会社の業務内容をゲームを通して体験する。

最初に業界全体、そしてJCBの説明が行われた。その後にカード会社の業務内容を理解するためのボードゲームを行った。グループ6人で1チームとなり、3チームで対決する。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

21卒 冬インターン体験記

2019年12月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 明治大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
ジェーシービーはカード会社の中でも、日本唯一のブランド会社であり、ブランド会社がどのような業務を行なっているかということに関して説明を受けることができてよかった。また、ゲーム形式で業務内容を理解するという方針であったため、業務の一連の流れなどを理解しやすかった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

21卒 冬インターン体験記

2019年12月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 明治大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 3日間のインターンシップ選考に案内されるが、1日のインターンシップに参加しただけでは何も有利に働かない。200人もいる中で社員も少なく、物理的に選考要素を含むことは不可能である。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

21卒 冬インターン体験記

2019年11月開催 / 1日 / 総合職
3.0
21卒 | 立教大学 | 女性
ゲームを通じてクレジットカード会社の役割を理解せよ

まずは会社の説明をしてもらえた。その後はグループでボードゲームに取り組みながらクレジットカード会社に関する知識を得たり、役割を理解したりした。ボードゲームはグループ対抗で行った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月2日

21卒 冬インターン体験記

2019年11月開催 / 1日 / 総合職
3.0
21卒 | 立教大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
クレジットカード会社の業務に関する基礎的な部分を学ぶことができたので参加して良かった。また、ボードゲームをするだけの数時間のインターンなので楽しみながら学ぶことができたと思う。三菱UFJとの会社の雰囲気の違いも体感することができたので、直接足を運んでインターンに参加して良かった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月2日

21卒 冬インターン体験記

2019年11月開催 / 1日 / 総合職
3.0
21卒 | 立教大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 3時間ほどの誰でも参加できる予約制インターンであるから。また、人事の方と直接話せる時間も特になく、早期選考に参加できるなどといった特典もなかった。有利にも不利にもならないと思うので、志望している学生は時間が合えば参加すれば良いと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月2日

21卒 冬インターン体験記

2019年11月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 関西大学 | 女性
クレジットカードを使った新規事業企画、課題解決のためのグループワーク

各グループにシートが配布され、消費の活性化のために各自が考えたことをそこに書き込みました。グループで活動をした後には、他のグループの意見を聞く時間や自分のグループの案を発表する時間が設けられていました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月15日

21卒 冬インターン体験記

2019年11月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 関西大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
初めて参加したインターンシップだったため、インターンシップの流れや雰囲気を知ることができ他のが良かったです。また、カード会社の仕事の内容を詳しくは知らなかったのですが、インターンシップに参加したことによって理解することができたので、業界研究になったと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月15日

21卒 冬インターン体験記

2019年11月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 関西大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップに参加したことによって、次回のインターンシップの案内をしていただきました。そのインターンシップに参加するためには選考があるため、本選考にも繋がるのではないかと考えます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月15日

21卒 冬インターン体験記

2019年10月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
すごろくゲーム形式でクレジットカードビジネスを体感せよ

すごろく形式でチーム対抗の加盟店を開拓するゲームを行なった。営業員の立場として自社のカード会員数と加盟店舗数を増やしていき、収益を競う。ワーク終了後に、ワークの狙いやマーケティングにおける重要な視点について解説してくださった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月17日

21卒 冬インターン体験記

2019年10月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
クレジットカード会社を含む仕事における営業での大事な視点は、就職活動の面接においても通ずる部分があるということが一番大きな学びだった。人事の方が面接で何を見ているか、学生は何に気を付けて準備をすればいいか、アドバイスをいただくことができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月17日

21卒 冬インターン体験記

2019年10月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい このインターンシップに参加しないと、その後の3Daysインターンシップに応募できないため。インターンシップの選考に通過すれば、本選考で適性検査や面接が免除される。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月17日

21卒 冬インターン体験記

2019年10月開催 / 1日 / 総合職
5.0
21卒 | 神戸大学 | 男性
業界・企業理解を深めるための体感ワーク

クレジットカードのブランド業務とカード業務を一緒に体感するワークを行った。ブランドホルダー役の班とカード発行会社役の班に分かれて、それぞれが利益拡大のために必要な施策を考えて、ゲーム形式で実行した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

21卒 冬インターン体験記

2019年10月開催 / 1日 / 総合職
5.0
21卒 | 神戸大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
JCBが手掛けている、カード発行会社としての機能と、ブランドホルダーとしての機能を、一度のワークで体験することができたため、それぞれの事業内容を直感的に体感することができた。このことは、このインターンシップに参加したからこその学びだと考えている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

21卒 冬インターン体験記

2019年10月開催 / 1日 / 総合職
5.0
21卒 | 神戸大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい このインターンシップに参加することで、本選考の早期選考にチャレンジする権利をもらえるインターンシップに参加することができるようになるため、インターン参加は本選考に有利になると考えています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

21卒 冬インターン体験記

2019年10月開催 / 1日 / 総合職
5.0
21卒 | 法政大学 | 女性
ブランド・カード発行の両方が可能なJCBの仕事を体感してみよう。

業未理解を体験するために独自のロールプレイングゲームを皆で行った。ブランド会社とカード発行会社のアクターにわかれ、どのブランド会社が選ばれるかを競い合った。チームでの連携はもちろん、自社のブランドを売り込む営業を体験することができた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月13日
267件中151〜175件表示 (全89体験記)
インターンTOPへ戻る

ジェーシービー(JCB)の 選考対策

最近公開された金融(クレジット、リース)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。