就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社コスモスイニシアのロゴ写真

株式会社コスモスイニシア 報酬UP

コスモスイニシアの面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

株式会社コスモスイニシアの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

コスモスイニシアの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全2体験記)

1次面接

総合職
25卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで対話形式【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】説明会の時の人事の方との面談形式でした。就活軸やガクチカなどに関して質問を受...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月8日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ズームにて集合してリクルーターの方と少し話す。一旦退出して面接官の方がルームに入った後で再度入室。面接終了後、一旦退出して再度入室すると結果が伝えられる。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】部長クラスの管理職/役員/リクルーターの人事【面接の雰囲気】第一印象は厳しそうだと思ったが、実際に面接を始めると穏やかで面談の雰囲気と変わらなかった。面接の内容は志望動機などは無く、事前に提出した履歴書(自由記述)をもとに質問される。【履歴書の写真(証明写真ではなく自由記述欄の写真)はなぜこの写真にしたのですか?】自分らしさがより一層表れていると思ったからです。履歴書を書く際に、自分が学生時代に最も力を注いだ「よさこい」を行っている写真を使いたいと考えていました。その時にこの写真ともう一枚踊っている写真の2枚が候補に挙がりました。どちらの写真を使うか考えた際に、自分がこれまでの人生で人との関わり合いを大切にしていることと、一人で何かを達成した時よりも、誰かと一緒に目標にたどり着けたときの方が嬉しく感じるという価値観に合っている方を使いたいと考えました。そのため、自分の踊っている姿が大きく映っているピンの写真よりも、大勢の仲間に囲まれて、その中心で叫んでいる姿の方がより自分らしいと感じたのでこの写真を選んで使いました。【就職活動の軸は何ですか?】私が就職活動をするにあたって求めているものは「全員が主役な環境」です。就職活動を始めた1月頃の私は、いわゆるミーハー就活生で私自身に「食」への関心が強かったことも相まって大手食品メーカーばかり見ていました。しかし、説明会に参加したり面接を受けたりするにつれて、実際の業務内容はルートセールスのような「決まり切った仕事」が多くて正直、「自分じゃなくてもいいな」と思ってしまいました。再度自己分析をした際に、これまで部活動やアルバイトを経験してきましたが、それらのスポーツや業務そのものがやりたかったわけではないと気づきました。そこから、事業内容ではなく環境や社風を就職活動の軸に据えました。当初は「自由で成長できる環境があったらいいな」と考えていましたが、自由は与えられるものではなく結果を残してつかみ取るもの。成長は自分で勝手にするものだなと思いました。では、自分で決められないものは何だろうと考えた際に、その企業に入社する人材は企業でしか決められないと思いました。そして自分がどんな人と働きたいか考えた際に、それぞれに個性や考えがあって、お互いに影響を与え合える人と働きたいと思い、「全員が主役な環境」を軸にしています。御社にはそれがあると思い志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】出来るだけリラックスして臨んだ。60分と時間が長い面接だったので、簡単な質問(バイトは何?等)にもできるだけ情報を入れることを意識した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月23日

問題を報告する
2件中2件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

コスモスイニシアを見た人が見ている他社の本選考体験記

コスモスイニシアの ステップから本選考体験記を探す

コスモスイニシアの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社コスモスイニシア
フリガナ コスモスイニシア
設立日 1969年6月
資本金 50億円
従業員数 1,016人
売上高 1233億7400万円
決算月 3月
代表者 高智亮大朗
本社所在地 〒108-0014 東京都港区芝5丁目34番6号
平均年齢 38.1歳
平均給与 719万円
電話番号 03-3571-1111
URL https://www.cigr.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130633

コスモスイニシアの 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。