企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
野村不動産株式会社 報酬UP
野村不動産株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【ESの形式】マイページで入力【ESの内容・テーマ】自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)/り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】新宿本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で待機し、面接後はそのまま解散【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の人事部【面接の雰囲気】雰囲気は柔らかいが、気になったことをその場で考え質問してくる...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】新宿本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室に学生3人が集まりその後面接。面接の後は1人ずついつもの人事と面談。内定の場合はその際に言い渡される。【学生の人数】3人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】役員4名、進行役...
【ESの形式】Web入力【ESの内容・テーマ】希望職制選択理由/課外活動/自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。/周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取...
【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】言語・非言語・性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】使いまわしのため不明【WEBテスト対策で行ったこと】他の企業でテストを受け、場数を増やした。
【会場到着から選考終了までの流れ】事前に送られてきたURLに接続して、開始【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】外部流出禁止のため伏せます【グループディスカッションの流れ】まずテーマに関して1分ほどで個人ワークを行い、それぞれの意見を共...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLに接続して開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】堅くも非常に和やかという訳でも無かった。ただ、面接官の方は最初に「あなたのこ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付→待合室→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】キャリア採用の人事【面接の雰囲気】非常に和やかで会話ベースで面接に挑む事ができた。私の話に対する面接官の方の反...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付→待合室→面接【学生の人数】3人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事、各部署のトップ層の方々【面接の雰囲気】時折笑いなどもあったが、基本緊張感のある雰囲気が漂っていた。特に二...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】・目標を達成するために集団で取り組んだ経験 300字程度・最も難易度の高かった取り組みについて 300字程度・社会人として働くうえで、ご自身が大切にしたい軸や考え方 300字程度【ESを書くときに注意したこ...
【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】spi【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】非言語・言語・性格【WEBテスト対策で行ったこと】他の企業で練習したり、参考書を周回した。
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に録画した動画をサイトにアップ【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】録画面接の為不在【面接の雰囲気】録画面接の為雰囲気などはない。取り直しは何回で...
【会場到着から選考終了までの流れ】時間になり次第、ズームのブレイクアウトルームに入室。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】10人【テーマ】野村不動産の強みを発揮した新規開発の提案【グループディスカッションの流れ】テーマが発表されたのちに40分間で5...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になり次第面接室に入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部10年目【面接の雰囲気】非常に穏やかな雰囲気で行われた。自分が話した内容に対して毎...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】時間になり次第面接室に入室。【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部10年目【面接の雰囲気】非常に穏やかな雰囲気で行われた。それぞれの学生が話している際にも相槌を...
【ESの形式】web入力【ESの内容・テーマ】・自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)・周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】テストセンターspi テスト/企業オリジナル(インターンで受けてない、受け直しの人など)【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なものと同じ【WEBテスト対策で行ったこと】青本を解き、復習して点数を高め...
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、送られてきたリンクに入って待機【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】口外禁止【グループディスカッションの流れ】面接官からお題を言われ、それについて考えた時間があった後、グループディスカ...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】・自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。・周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意思で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた...
【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】インターン時のものを流用。【WEBテスト対策で行ったこと】インターンの時から高得点を取ることで安心感を得る。
【会場到着から選考終了までの流れ】zoom接続⇒グループディスカッション⇒終了【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】10年後を見据えたときに働きやすい都市とは?【グループディスカッションの流れ】最初の10分で概要説明をする。残り45分で...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom接続⇒面接⇒終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の女性現場社員【面接の雰囲気】ESの内容を確認していく程度であった。笑顔ですごく興味を持...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室⇒面接会場移動⇒解散【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の40歳ほど【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気でした。学生2人・面接官1人だったので自分が待っている時...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。/周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影...
【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常のSPIと同じ【WEBテスト対策で行ったこと】大学でもらったSPI問題集を繰り返し解きました。
【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら事前に案内されているリンクから参加する。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】働きやすい街とはどのような街か。その実現に向けて野村不動産が提供できる価値はなにか。【グループディスカッション...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOM【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象からとても淡々とした方という印象を受けました。最初は、すごく冷淡な対応だ...
【ESの形式】ウェブで入力【ESの内容・テーマ】人生においてチャレンジした経験集団で協力して課題に取り組んだ経験就職活動の軸【ESを書くときに注意したこと】自分が取り組んできたことなのが、魅力的に伝わるようなエピソードにしました【ES対策で行ったこと】基...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】各20問、制限時間は合計で1時間【WEBテスト対策で行ったこと】他社のウェブテストを受けていく中で、わからない問題などをまとめてそれらを勉強し直しました。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】ルームに入室面接終了後に退出する【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】とてもなごやかな雰囲気の面接だったためこちらは非常に話しやすかった。人...
【ESの形式】webで入力する【ESの内容・テーマ】自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景。周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について自らの意思で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教え...
【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語、性格 1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】先輩からもらった参考書を繰り返し解いて練習をした。間違えた問題は何度も復習した。
【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら事前に案内されているリンクから参加する【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】働きやすい街とはどのような街か。その実現に向けて野村不動産が提供できる価値はなにか。【グループディスカッションの...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら事前に案内されているリンクから参加する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場社員の方、10年目ぐらい【面接の雰囲気】一次面接ということ...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】ご選択された職制での応募を希望する理由について記載ください。/自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。/周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験につ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の人事【面接の雰囲気】比較的堅い雰囲気ではあったが、こちらの話はしっかりと聞いてくれた。アイスブレイク...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】新宿本社【会場到着から選考終了までの流れ】ロビーに人事がいて受付後、そこで待機・時間になると面接室まで案内されて、面接開始。終了後はそのまま解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】5年目くらいの...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】新宿本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室にて待機。時間になると面接室まで案内される。終了後は人事面談をしてから解散。【学生の人数】2人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】役員3名、人事1名【面接の雰囲気】少し堅い雰...
【ESの形式】Web入力【ESの内容・テーマ】① 自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)② 周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み...
【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】言語非言語構造把握【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なものと同じ【WEBテスト対策で行ったこと】時間をかけて勉強した。2ヶ月くらいかけて参考書を何度も解いた。
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】待機室に集められて、個室に移動【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部社員【面接の雰囲気】会話をしてくれるタイプの面接官。とにかく学生のことを肯定し、功績を認め誉...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】別室待機で、時間になったら人事と共に会場に移動。終了後は人事と面談をして解散。【学生の人数】3人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】硬い雰囲気がメインだが、時折笑...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】あなたの就活の軸を教えてください。/自分なりにチャレンジして成功した経験を教えてください。【ESを書くときに注意したこと】文字数も多かったので端的に書いて読みやすい文章を心がけました。【ES対策で行ったこと...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的な玉手箱【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの対策本を、繰り返し解いていきました。
【選考形式】個人ワーク【選考の具体的な内容】まずはzoomに接続して全体説明がある。その後、パワーポイントで自分のプレゼン資料を作成してそれをマイページから提出する。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続してスタート【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】かなり厳しい雰囲気の中、面接がスタートした。アイスブレイクや雑談等はなく、厳しい...
【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】志望理由、ガクチカ(2つ)、大切にしたい価値観【ESを書くときに注意したこと】とにかくわかりやすく書くことを意識しました。【ES対策で行ったこと】エントリーシートを書いた後に、必ずわかりやすい表現になっているかを何度も確認するようにしていました。
続きを読む【実施場所】テストセンター【筆記試験の内容・科目】言語、非言語、性格【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】60分程度【筆記試験対策で行ったこと】他の会社でこのテストを受けることのできる会社に申し込んで、受けるようにしていました。あとはインターネットで問題をみた。
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】案内されて面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】かなり優しい雰囲気だったと思います。特に詰められることもなく、笑顔の絶えない面接だったと、思います。【どんなスタイルの営業に興味を持っているか。】私はコンサルティング営業に一番興味がある。理由は2点ある。1点目はお客様のニーズを正確に把握し、話し合いや資料をもとにして、最適なプランを提供することに魅力を感じているからだ。部活での新歓代表を務めた際に、常に新入生が欲しい情報をSNSやオンライン会議によって把握した上で、その情報をもとに潜在的なニーズも掘り出して、情報を発信した。この活動により、コロナウイルスの影響で対面式の説明会や体験会が開けない状況の中、例年25ほどの部員数であったが、30人の新入生を獲得することができた。2点目は御社の社風や社員の方々のことを深く知った上で、一緒に働きたいと考えたからだ。信頼が重要になる証券業界で、顧客に対して、深いアプローチをして信頼関係を築く方法を学べると思っている。【どんなことにモチベーションを感じるのか。】私は昔から挑戦することにモチベーションを見出してきた。今までの挑戦で1番苦労したのは高校の体育祭で応援団長を務めた経験だ。200人を率いて一日中応援を統率する上に、受験で重要な夏休みという期間をほとんど体育祭に捧げることになることから、大きな挑戦であった。チームの課題は応援体制の不備であること、そして資金がゼロだったことだ。そこで、あらゆる部活の応援歌を採用し、部活ごとの応援部隊を作った。1年生を部隊長にすることで上級生が追随するようになった。ペットボトルと砂利で音が鳴るグッズやダンボールで看板を作成し、声を出しにくい人はそれらを持ってもらうことで参加。この結果、優勝を果たした。また、この活動を通して得た成功点と改善点などを書面化し、後世に引き継いだ。このように、私は挑戦に強いモチベーションがある。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかくずっと笑顔で面接できたのがよかったと思います。あとは志望度をしっかり伝えられたことがよかったと思う。
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】案内されて面接【学生の人数】3人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】かなり厳かな雰囲気だったと思います。ほかの学生もいるので、かなりピリピリとした雰囲気だったと思います。【社会人でどんなことを大切にしていきたいか。】自分と自分の周りを取り巻く人が残した成果を誰もが幸せや喜びを感じれることとやりたくないこでも高い目標や成果に向かって熱く泥臭く努力できる環境のようなことを大切に社会人生活を過ごしていきたいと考えている。りゆうとしては、幼少期から現在の部活動やアルバイトなど全てにおいて困難な目標を設定し、全力で挑戦することにやり甲斐を見出してきた。その挑戦して得た成果や経験を後世に良い遺産として残し、後世がそれを最大限いかして活動し、より良いものにしていくことに非常にやりがいに感じてきた。また、目標や結果を求めるときにはやりたくないことが多いと考えている。人生選択をする際には、その嫌なことに対して一人一人が真摯に向き合い、協働し、熱く向き合えるかどうかを重要視してきたので社会人でも大切にしたい。【挫折経験を教えてください。】第一志望の大学に落ちた経験だ。私は大学受験の目的を2つ設定してた。一つ目は、人生で一度も予備校などに通わずに難関大学に合格することで貧困層でも逆転できることの証明。二つ目は、学生時代に部活や行事に注力しても合格可能であること。行事や部活が高校3年の10月まであることから、受験勉強に専念できる期間は4ヶ月しかなかったため、隙間時間や寝る時はYouTube上に掲載される暗記系の動画を耳に流しながら、勉学に励んだ。敢えて独自の勉強法を周囲の受験生に公開することで、それと引き換えに予備校などでしか得られない受験情報を得た。また、人に勉強を教えることで、人の役に立ちながらアウトプットを繰り返した。しかし、目標の大学には不合格。相手に伝わる解答表記の仕方が不十分だった。自分が最大限の力を発揮する「限界」の幅が狭かった。人間は限界を無くすことはできないので、限界と感じてから一歩先に進み、「限界の幅」を広げるようになった。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】他の学生が話しているときにも必ず相槌をするようにしていました。あとは端的に答えるように意識していました。
続きを読む【ESの内容・テーマ】・自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)・周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)【ES対策で行ったこと】就活会議などに掲載されている過去のエントリーシートを参考にして書いた。一つ目、二つ目の設問はよくある設問なのでいつも通り書くことを心がけた。3つ目はデベロッパー業界の志望理由を混ぜるべきだと判断したため、自分はデベロッパー業界に向いている人ですよとアピールするようにした。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、構造把握、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】テストセンターの参考書を苦手がなくなるまで解いた。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】和やかな雰囲気。雑談形式で就職活動や志望動機などについて聞くことによって、素直な志望度を測っていたと思う。【志望している業界となぜ志望しているのか】志望している業界は3つあります。1つ目は総合デベロッパー業界。2つ目は総合商社業界。3つ目は鉄道業界です。総合デベロッパーを志望している理由は2つあります。1つ目は業務形態に魅力を感じたからです。2つ目は想いに溢れた街づくりをしたいからです。総合商社を志望する理由は住生活カンパニーに配属されると街づくりに携わることができるからです。街づくりをしたいという思いが強いため、総合デベロッパーに入社することができなければ総合商社で街づくりをしたいと思います。鉄道業界を志望する理由も総合商社と同じで、街づくりができる部署があるからです。このように「街づくり」という就職活動の軸の下、3つの業界を志望しています。【自分の強みとそれをどうデベロッパーで活かすか】私の強みは挑戦心と向上心を持って周りを巻き込む行動力です。この強みを活かして、開発業務では地権者や行政のところに、会社の想いが伝わるまで足を運び続けます。また体力的な行動力だけではなく、なぜその開発をしなければいけないのか、メリットは何か、リスクをどう回避できるのかなどを証明できる証拠やデータを周りに協力を仰ぎながら集めて、チームのメンバーや関係者に提示して、信頼関係をあらゆる策を使って築きます。そしてチームの中心として行動していき、周りを巻き込んでプロジェクトを進めていきます。他にも、ビル営業では色々な情報をニュースや人伝いでキャッチして営業をしていきます。ビル営業では情報をいかに持っているのかが大切だと聞いたので行動力を活かして、誰よりも多く情報をキャッチしていきます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望業界が本当にデベロッパーなのか、他業界じゃないのかを重視していると感じたのでとにかくデベロッパー志望ということを伝えることに注力した。他業界との差別化を自分の言葉で伝えることが大切だと感じました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長/役員/役員【面接の雰囲気】終始和やかな面接だった。しかし、デベロッパー関連の質問になると、面接官の目が鋭くなりしっかりと思考を試されているように感じた。【野村不動産の入ってどのようなキャリアを描くか具体的にイメージできているのか】初めは住宅営業をやりたいです。理由は社会人として、デベロッパー業界で働くものとして、デベロッパーの業務の中でPDCAサイクルを素早く回すことが求められる仕事でだからです。自らを鍛えることができる業務につきたいです。また、若い年次からリーダーとしてチームでやれることも住宅営業を志望する理由のうちの一つです。また商業施設部門にも興味があります。テナントの方と共に商業施設を盛り上げようとする働き方が「チームで一つの目標に向かって頑張る働き方がしたい」という私がデベロッパーを志望する理由の一つと一致していると感じるからです。そして、国内でキャリアを積んだあと、御社が中期経営計画で今後力を入れていこうと掲げている海外事業部に行きたいです。【野村不動産の好きな物件。そこをいつ訪れたかと好きな理由】好きな物件はふなばし森のシティです。インターンシップに参加した際にメンターの社員さんと一緒に訪れました。好きな理由は物件訪問をした際に、いたるところに自然があり、子供からお年寄りまで楽しそうに暮らしているところを見て、環境に配慮しながらどの層にも受け入れられる街づくりをしていて素晴らしいなと感じたからです。インターンシップの初日に行われたワークで取り扱われた内容だったため事前知識持って、物件見学できたため御社のこだわりをすごく感じることができました。特に建物と歩道の間隔や建物と建物の間隔をうまく木や植物を利用しながら取っていて細かいところまでこだわっているなと感じました。御社が提案したグリーンカーテンをしている家庭が多くみられ、人々を笑顔にさせ、生活を支える街づくりの魅力を感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】入社したいという入社意欲を回答の質と話し方でしっかりと示すことが重要だと思う。最終面接はあまり深堀されないため、一回の回答で分かりやすく簡潔かつ熱意持って話すことが大切だと思う。
続きを読む【ESの内容・テーマ】あなたが就職活動及び、今後働く上で大切にしている軸を教えて下さい。/周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えて下さい。/自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えて下さい。【ES対策で行ったこと】社員訪問や物件見学を通じて、自分にしかないオリジナルな考えを組み込んだこと。就活会議に登録して、過去のESを参考にしたこと。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】とにかくSPIの対策本を繰り返し練習し、パターンを覚えること。SPIは本選考より前の時期に終わらせたほうが良い。
続きを読む【選考形式】動画選考【選考の具体的な内容】動画を通じて、1分間の自己PRを行います。内容よりも、話し方、雰囲気などを見られていると感じたので、ネガティブチェックだと思います。
続きを読む【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長/役員【面接の雰囲気】最終面接ということもあり、学生の良さを引き出してくれるような面接ではない。途中でもっと面白い話をしてくれと言われた時は、ヒヤッとした。集団面接ということもあり、相対的に評価されている感じもした。とにかく場の雰囲気にのまれず、自信を持って答えることが大切。【学生時代頑張ったことは何か。】居酒屋のアルバイトリーダーとして、店の売り上げを前年の120%に伸ばしたことです。お金を稼ぐためのアルバイトであっても、向上心を持って活躍することでメンバーに信頼され、またビジネスの場で、自分のアイデアを形にしたいという思いから、売り上げを伸ばす施策を考えました。私たちの店の課題として、近隣の居酒屋との差別化ができていないことを挙げ、店の特徴を押し出す施策を提案しました。施策内容は、チンチロリンを取り入れることで、私たちの店のコンセプトである「体温を感じるつながり」をより多くのお客様に感じて頂き、お酒を飲む場だけでなく、コミュニケーションの場として認識して頂くことを狙いました。しかし始めのうちは、他のテーブルを気にしてやり辛いというお客様が多く、施策の効果が発揮せず苦悩しました。そこで、お客様同士がコミュニケーションを楽しめる雰囲気づくりをすれば、上記の課題は解決できると考えました。そこで常連のお客様から宣伝を始め、周りのお客様も巻き込むように楽しむことで、お店全体に活気ある雰囲気は浸透し、たくさんのお客様に楽しんで頂けました。結果、施策は成功し、既存顧客の来店頻度向上に貢献しました。【コロナによって、不動産会社へ入社する気持ちはどのようになったか。】私はより一層不動産デベロッパーになりたいと考えるようになりました。コロナを通じて、働き方としてテレワークが進む一方、やはり直接人と会って仕事をするほうが良いと感じる社会人も多くいると考えますし、また家の中にいて人と会わない中で、誰かと会えない寂しさを感じている人も多くいると考えます。ですのでコロナ後はよりリアルの価値が高まることが予想されます。その中で総合デベロッパーの仕事はただ建物を作るのではなく、人々がリアルの空間を楽しめる場を生み出せると考えます。もちろん不動産業界にもコロナによる影響は大きいと思いますが、それ以上に今の状況に対して、人々の悩みや需要に応えることで、生活に貢献できる仕事に惹かれています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であるが、熱意、志望動機のつよさはあまり重要ではないと思います。それよりもどれだけ素直に自己開示できているか、その部分を説得力をもって説明できているかが重要だと思います。また、役員の反応は薄いですが、それに負けずに自分の意見を述べることが何よりも大切です。
続きを読む【ESの内容・テーマ】学生時代に力を入れたこと(個人で取り組んだことと集団で取り組んだことの2つ)/就職活動の軸【ES対策で行ったこと】基本的な設問ばかりなので特にない。動画も同時に提出するので、ESの内容と矛盾しない、かつ明るい人柄が伝わるよう意識した。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】SPIをテストセンターで受験。【WEBテスト対策で行ったこと】テストセンターのスコアは使い回していたので特にない。本選考が始まる3月までに安心できる結果を取っておけば使い回せるので便利。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の社員【面接の雰囲気】非常に和やかだった。長く喋りすぎてしまったと感じる場面があったが、相槌を打ちつつ真摯に話を聞いて下さり、穏やかな面接官だった。【学生時代、個人で取り組んだこと】「1人でも多くの生徒を志望校合格に導く」という目標のもと、学習塾のチューターアルバイトに取り組みました。チューターの役割は、高校生との面談で一週間の学習計画を立てて勉強をサポートすることです。私は3年生を15名担当し、2つのグループを作って毎週面談を行っていました。しかし、私の初年度の生徒の合格率が悪く、大きな責任を感じました。不合格に終わった生徒の悔しそうな表情が忘れられず、2年目はより生徒に寄り添った指導をして1人でも多く合格させようと決意しました。初年度の失敗の原因は生徒のモチベーション維持の甘さにあると考え、次の2点に取り組みました。まず、1人1人の計画の達成度を毎週グループで共有しました。すると、生徒の間に競争心が生まれ、互いに高め合える関係になりました。次に、他のチューターにも指導への協力を依頼しました。志望校に近いレベルの大学に通うチューターの言葉にはより説得力があり、生徒のやる気を引き出せると考えたからです。以上により、前向きに勉強する生徒が増え、結果として合格率を25%以上伸ばすことに成功しました。そして、相手の目線に立って物事を考える力を養うことができました。【就職活動で大切にしている軸】私が大切にしている軸は2つあります。1つ目は多数の人と信頼関係を構築すること、2つ目は、現状に満足することなく新たなことに取り組む姿勢です。1つ目は、学生時代の部活のマネージャー経験を通じて多数の人と信頼関係を築く喜びとやりがいを感じるようになったからです。私は部員と対話する際、「否定しないコミュニケーション」を心掛けています。意見が対立したとしても、まず相手の話を受け入れて掘り下げることで、安心感を与え本音を引き出し易くなったと感じています。社会に出ても、一緒に働く仲間や多数の関係者と信頼関係を構築し、相手の本音を引き出しながら協力してひとつの物事に取り組みたいです。2つ目は、私が挑戦することにやりがいを感じる人間であるからです。実際に現在は、部活と学業と3つのアルバイトを両立させるなど、常に現状に満足することなく新しいことに挑戦しています。仕事をする上でも、既存の事業の価値を高め続けるとともに、その時々に社会から必要とされる魅力的なものを新たに生み出したいです。そのために、社会の変化や人々の声に敏感になり、未来を見据えた考え方が尊重される環境に身を置いて挑戦を続けたいと考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ESの設問に沿って質問がされ、深掘りは少なかった。最初にエピソードの説明を求められた際、長く話過ぎてしまったため落ちたと思ったが、深掘りが少ないことからも自分のエピソードを熱意をもって伝える姿勢が大切だと思う。後半は逆質問なので、あらかじめ聞きたいことはリストアップしておくとよい。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次高めの人事【面接の雰囲気】一次面接よりは厳かな雰囲気。ESの設問以外にもパーソナリティを問う質問が多かったように感じる。二次面接の前にモチベーショングラフの提出があるので、それに沿った質問もあった。【人生で一番モチベーションが下がった出来事は何か。】中学受験に失敗したことです。小学6年生の時、周りの友人に勧められて中学受験に挑戦しました。しかし、意志が弱く甘い気持ちのまま臨んだ結果、失敗に終わりました。当時通っていた塾の先生に結果報告をした時、「私の力不足でごめん」と頭を下げられ、先生の期待に応える努力が出来なかった自分を情けなく、恥ずかしく思いました。私はこの経験から初めて「人の支え」を実感し、支えてくれる人に恥じないよう何事にも取り組むことを決意しました。実際、中高では勉強と部活に全力を注ぎ、現在では週5日の部活と3つのアルバイトを両立させるなど、何事にも妥協なく向き合うことができています。また、高校入学後は、当時の先生のように誰かを支えたいと思い、部活のマネージャーを始めました。活動の中で部員から数え切れないほど「ありがとう」という言葉をかけてもらい、支える立場にも大きなやりがいや喜びを感じるようになりました。【入社したらどの事業部でどんな仕事がしたいか。】まずは住宅事業に携わりたいと思っています。数あるアセットの中でも唯一「帰る場所」を作ることができる点に魅力を感じており、安らぎの空間を作ることはもちろん、社会のニーズに柔軟に対応しながら開発を行いたいです。また、最もお客さまに近い部署だと思うので、御社が大切にしているユーザー目線で物事を考える力を養いたいと思っています。そして、将来的には都市開発事業で大型の複合開発やエリアマネジメントにも携わりたいと考えています。限られた土地に1つの建物を作るだけでなく、総合デベロッパーの強みを活かして街全体をよりよく変えていけるような仕事がしたいです。開発だけでなく、その後さらに街の魅力を高めていけるような運営にも興味があります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】筋が通っていないとすかさず詰められるので、論理的に簡潔に話すことを意識した。一度に多く話しすぎないようにし、あえて抽象的な表現を残すことで面接官からの質問を誘導した。また、同業他社の選考状況やそれぞれの会社のいいところと改善点などを求められたので、あらかじめ各社の特徴を言語化しておいたのは役に立った。その中でも野村不動産の志望度の高さが伝わるよう工夫して話せたのは良かったと思う。
続きを読む【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】一見怖そうな雰囲気だが、ユーモアのある方ばかりだった。素の自分を見せてほしいと繰り返し言われたので、リラックスしてコミュニケーションを取ることが大切。【志望業界とその理由、なぜ関西のデベロッパーを受けていないのか】金融業界やIT業界からも内定をいただいていますが、総合デベロッパーを第一志望に就活をしてきました。総合デベロッパーに興味を持ったのは、商業施設でのアルバイト経験がきっかけでした。子どもからお年寄りまで幅広い年齢層の人の憩いの場となっている空間に魅力を感じ、将来はこうした空間作りを通して人の笑顔を生み出すような仕事がしたいと思い、総合デベロッパーという仕事に憧れを抱きました。また、就職したら東京で働きたいというかねてからの想いがあり、東京が本拠地である企業を中心に就職活動を行っていました。しかし、将来的に地元関西での街づくりに携わりたいという想いもあるので、都心だけでなく幅広いエリアで事業を展開しているデベロッパーを志望しています。【自分の苦手なこと、嫌いなものなど、今までのイメージを打ち壊すようなエピソードはあるか】私はバスや電車を待つ時間が嫌いだという話をした。内容の深さよりは意外性を求められていたので、それまでの面接を通じて伝えようとしていた「明るくて前向きな姿」とは全く違う、せっかちでイライラしがちな一面を見せた。ここでは自分を飾ろうとせず、本当に嫌いなこと、苦手なことなどを素直に話せるかも大切だと思う。また、そのエピソードを通して自分はどのような性格なのかが伝わるとよいだろう。最終面接では、「ESに書いてあることはもう分かったから、それ以外のエピソードで自分を表現してほしい。模範解答でなくもっと人間らしい部分を見たい」と言われたので、どのエピソードでどんな自分を見せたいのか臨機応変に考えて話すことが求められる。すぐに話せるようにしておくためにも深い自己分析は必要不可欠。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】前述の通り、最終面接ではESに書いてあること以外のエピソードを求められる。また、面接官の1人がスポーツの話には興味がないとおっしゃられていたので、部活の他にもアルバイトや学業について話せることが豊富にあったことは良かった。あらかじめ準備されたような回答ではなく、咄嗟の質問にどう対応するかで人間味が出ると思うので、事前の自己分析はもちろんのことその場でどんなエピソードを使って自分をどう伝えたいのか瞬時に考える力も求められている。
続きを読む【選考形式】インターンシップ/社員訪問(2回)【選考の具体的な内容】私はインターンシップ参加と社員訪問によって早期選考ルートに乗れ、一発最終面接でした。選考要素があるとは言い切れませんが、選考に関して何らかの影響はあると思います。
続きを読む【ESの内容・テーマ】自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景/周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意思で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に/就活・今後働く上で大切にしている軸【ES対策で行ったこと】インターンシップや会社施説明会、セミナーなどに積極的に参加し、企業研究を行うとともに、会社への理解を深めました。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格検査【WEBテスト対策で行ったこと】一般的なSPIの参考書で勉強を行いました。
続きを読む【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部の男性社員×3【面接の雰囲気】3人面接官がいましたが、全員フランクで、また、参加している自分以外の学生も皆フランクで、非常に和気あいあいとした集団面接でした。【ESに書いていない内容で自己紹介】私はエントリーシートの特技の欄には、「柔軟、ピアノ」という記載をさせていただいていたかと思います。しかしそれは就職活動用の、表向きの特技です。実私にはは裏向きの特技があります。それは、「電車の乗り換え案内を1本早めること」です。具体的にはどういうことか説明します。みなさんが電車に乗るときには、おそらく誰もが「乗り換え案内」のアプリなどを使って、電車の時間や乗り換えの電車などを事前に調べるかと思います。もちろん私自身も「乗り換え案内」のアプリを利用して、事前に調べています。そこで調べたときにでてくる電車の時間よりも、1本前の電車に乗る、というのが私の特技です。自分なりに移動を最適化できるように努めています。【新型コロナウイルスの影響で今後のあなたの人生はどうなる?】自分は商業施設事業に興味があるため、商業施設と絡めてお話させていただきたいと思います。新型コロナウイルスの影響で、今後、商業施設はますます「場の価値」が問われてくると思います。現在、少子高齢化や人口減少、Eコマースの台頭などの社会情勢によって、リアルの商業施設の存在意義が問われる時代になってきています。それに加えて今回のこの新型コロナウイルスの影響で、Eコマースが堅調に伸びてきているという状況です。今後、商業施設そのものがなくなることはないと思いますが、商業施設が生き残っていくためには、「ただ買い物をする場」ではなく、「その場所に来ること自体に価値のある商業施設」をつくる必要があると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】野村不動産の最終面接は集団面接です。個性の強い学生が勝ち残ってきますので、自分という人間を面接官に嘘偽りなくアピールすることが大事ですし、自分はその点が評価されたと思います。
続きを読む会社名 | 野村不動産株式会社 |
---|---|
フリガナ | ノムラフドウサン |
設立日 | 1957年4月 |
資本金 | 20億円 |
従業員数 | 2,068人 |
売上高 | 5569億5900万円 |
代表者 | 松尾大作 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 |
電話番号 | 03-3348-8811 |
URL | https://www.nomura-re.co.jp/ |
採用URL | http://www.nre-career.com/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。