- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ビズリーチキャンパスで早期選考直結型のインターンに招待があったため。SPIとESが免除で参加できる、かつガクチカの添削ありと書いてあったのでラッキーだと思った。また金融業の中でも消費者金融については深く知らないので、きっかけとして受けた。続きを読む(全119文字)
【未来志向のカード革新】【25卒】三菱UFJニコスの冬インターン体験記(文系/3daysインターンシップ、アドバンスドインターンシップ)No.68044(非公開/男性)(2024/12/18公開)
三菱UFJニコス株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 三菱UFJニコスのレポート
公開日:2024年12月18日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年12月 上旬
- Course
-
- 3daysインターンシップ、アドバンスドインターンシップ
- 職種
-
- 未登録
- 期間
-
- 5日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → グループディスカッション → 応募 → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年11月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの形式
ウェブで続きを読む(全4文字)
ESの提出方法
マイページで続きを読む(全6文字)
ESを書くときに注意したこと
自分の強みや学生生活で努力してきたことをインパクト強めで書くこと。続きを読む(全33文字)
ES対策で行ったこと
字数制限が短い設問であるため、簡潔に自分を伝えられているか何度も推敲を重ね、先輩に添削をお願いした。続きを読む(全50文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年11月 上旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
何度もウェブテストを解くことで形式や時間に慣れる続きを読む(全24文字)
WEBテストの内容・科目
SPI続きを読む(全3文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
通常のSPIと同じ続きを読む(全9文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2023年11月 中旬
- 実施場所
- 自宅で
- 形式
- 学生20 面接官2
- 1グループの人数
- 5人
- 時間
- 40分
- 開始前のアイスブレイク
- なし
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- スーツ
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
入室後全体説明をしその後ブレイクアウトルームに分かれて開始続きを読む(全29文字)
テーマ
渋谷のカラオケボックスの売り上げを最大化させるために最適な施策を3つ提案せよ
進め方・雰囲気・気をつけたこと
前提確認、曖昧な言葉の擦り合わせ、アイデア出し、収束、まとめの順序。雰囲気を明るくするための声かけや、視点の抜け漏れが無いか議論を俯瞰する事などを大事にした。続きを読む(全79文字)
採点者に何を評価されていると感じましたか?
協調性のある人柄に加えて議論を正確かつ素早く前進させることができた点。続きを読む(全35文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
応募 通過
- 実施時期
- 2023年12月 上旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- 企業ホームページ
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年12月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事部採用担当
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
入室後開始続きを読む(全5文字)
面接の雰囲気
和やか。企業説明など各種イベントでも何度もお見かけする社員さんで、質問の仕方や話し方も優しい雰囲気であった。続きを読む(全54文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分が取った行動の理由や想い、工夫したポイントが課題解決に直結している事を論理的に示すことができた点が評価されたと思う。続きを読む(全60文字)
面接で聞かれた質問と回答
学生時代に1番力を入れていた活動について教えて
体育会〜部でチーフを務めチームに新たな練習方法を導入したことで40年ぶりの昇格を果たしたこと。当時チームの課題として下級生レギュラーの勝率が3割と低い問題...続きを読む(全157文字)
チームの課題はどのように特定、分析したのか
競合である他大学の練習に実際に参加し自校との比較分析を行う方法を取った。その際に、同じリーグに所属する〜大学と上位リーグに所属する〜大学に下級生、同期と共...続きを読む(全151文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 秋葉原オフィス
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- マーチと早慶の学生が半々くらいだった。男女もしっかりと半々であった。
- 参加学生の特徴
- カード業界志望の学生、特に女性多め。金融業界志望の学生。とりあえず参加している学生。の3つのパターンの方がいた。最終プレゼンからは優秀な学生が多い印象を受けた。また、志望度が高く単独第一志望と公言する人もいた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 6人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
三菱UFJニコス株式会社のインターン体験記
金融 (クレジット、リース)の他のインターン体験記を見る
三菱UFJニコスの 会社情報
会社名 | 三菱UFJニコス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシユーエフジェイニコス |
設立日 | 1951年6月 |
資本金 | 1093億1200万円 |
従業員数 | 3,646人 |
売上高 | 3011億5500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 角田典彦 |
本社所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目33番5号 |
電話番号 | 092-712-5060 |
URL | https://www.cr.mufg.jp/ |
採用URL | https://www.saiyo.cr.mufg.jp/ |