
20卒 本選考ES
総合職

-
Q.
学生時代のチャレンジ
-
A.
人前に立つことが苦手にも関わらず、サークルの代表に就任してしまったことです。 初めは毎週のミーティングがとても怖かったです。中でも最も私を怯えさせたことは、新入部員の出席率です。 私のサークルは学生向けのフリーマガジンを発行するというものですが、制作工程の一つとして「BU(ブラッシュアップ)」というものがあります。全部員が一堂に会し、企画の粗を徹底的に指摘していくというものですが、これがとても苦痛な作業なため、新入部員が10人中1人しか来ないという事態も起きていました。そこで私は、会議室にお菓子を大量に持ち込んだり、発言した部員には板チョコをプレゼントしたり、フリーディスカッションの時間を設けたりと「BU」自体を「お祭り」的な雰囲気に変えました。その結果、ほぼ全員が出席してくれるようになりました。 他にも、様々な困難がありましたが、何とか任期を満了しました。「為せば成る」。私は改めて思いました。 続きを読む