この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自由裁量できるところが多いではないか思います。やりたいことが明確にある人にいい環境のはずです。やりたいことやいい提案があれば、わけを説明したら...続きを読む(全149文字)
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際にEYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自由裁量できるところが多いではないか思います。やりたいことが明確にある人にいい環境のはずです。やりたいことやいい提案があれば、わけを説明したら...続きを読む(全149文字)
【社員から聞いた】コンサルタントとして、クライアントから、お礼を言われた時。一つの例だが、企業の社員さんが、「このシステム入れて良くなったねー」って駅で話...続きを読む(全99文字)
【本・サイトで調べた】テクノロジー関連の案件も多いため、自分が必然的にそういった分野に精通していくこともやりがいの一つになります。続きを読む(全65文字)
【社員から聞いた】浦和レッズのコンサル、神社のコンサルなど「より良い社会を作る」というパーパスのもとでダイナミックな案件に携われること。続きを読む(全68文字)
【社員から聞いた】他のコンサル同様クライアントは大手企業のため社会的影響力の大きい仕事ができる。リーディングカンパニーばかりであるため業界自体を変えていける。続きを読む(全79文字)
【社員から聞いた】コロナの時にワクチンの普及事業を手伝うなど、国を背負ってやる業務はやりがいがあると言っていた。続きを読む(全56文字)
【社員から聞いた】グローバル案件に携われることもあり、国内外のつながりが強く、やりがいにつながるらしい。続きを読む(全52文字)
【社員から聞いた】OB訪問では、仕事のやりがいは3つあると仰っていた。(1)クライアントに感謝してもらえること(2)様々な業界の仕事をできること(3)自分...続きを読む(全272文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の部署は人柄的に穏やかな人が多く、助け合いの文化がありました。しかし、近年他者からの流入が多く、以前の牧歌的な雰囲気は無くなってしまったと聞...続きを読む(全280文字)
【社員から聞いた】EYはbig4の他の3つのファームと比較すると最も新しい。そのため変化のスピードが速く若手のうちから様々なことに挑戦できる環境にあり、や...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
それなりに日本企業の発展に寄与してるような気もする。
研修はそれなりに豊富で会社の研修もあるし、所属組織独自の研修も多い。
パワハラ系の人もほ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的にはやりがいはありません。人がやりたくない仕事(考えるのが面倒、難解なトピック、管理系の業務)を引き受けるの...続きを読む(全239文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
さまざまなクライアントと接する機会が多く、自分自身の考え方の幅も広がる。
また業務上必要となる資格等はコツコツと勉強しないといけないが、実際の...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人事業務は、国内だけでなく海外とのやりとりもあり、とても充実していた。また、コンサルから感謝の言葉をもらうことも多々あり、やりがいを感じる場面...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤務時間やお給料、残業代などとてもホワイトな環境。社員に配慮をしている
【気になること・改善したほうがいい点】
コンサルティング業務と監査業務...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部門トップとの距離が近く会話ができ、案件の希望等を聞いてもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価のフィードバック等、本人に一番...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本はシステム関連のPMOしかなくて、高級文房具てきな業務改善案件がメインで、経営コンサルティングをイメージしている人にとってぎゃぷがある。
...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事のやりがいはプロジェクトによって異なりますが、今だとシステム案件がかなり多いのでそういった案件も想定しておくことをおすすめします。
【気に...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にクライアントは大企業です。
規模の大きなプロジェクトに携わることが多く、非常に勉強になります。
また、クライアントは一定レベルであるた...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
(本来的には)様々な業種のプロジェクトを短期間で複数経験できるので、幅広いビジネスの世界を見る事ができる。プロジェクト・マネジメントという、業...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一部にまとめなマネージャー、ディレクターがいるので、その人達と仕事するのは楽しい。
【気になること・改善したほうがいい点】
ほとんどのプロジェ...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一定以上の評価をクライアントから得ていれば、クライアントに好きな仕事を提案して、好きなメンバーでデリバリーを行うことができます。
【気になるこ...続きを読む(全356文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アサインの運が良ければ、そのままの波に乗れるため望んだアサインが行われる。
気に入った上司を気にいることが必須条件。
【気になること・改善した...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年俸制のため、ビジネスマンとしで自律できている人にとっては非常に自由に働ける点・厳密な所属の縛りがないため自ら新規顧客開拓すれば非常に評価され...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夜10時までフレックスタイム制で、またチームとプロジェクトによりますが、基本リモート勤務ができるところがとてもホワイトだと思います。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社はとても頑張っていると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
勉強というのは熱意を持った人たちが自分でなんとかしないといけない...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇はとても取りやすいです。というより、取れないことは聞いたことがありません。育休や産休などの制度も完備しており、よくできていると思います。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度は少なくとも表向きは透明です。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度の心はいいだろうけど、しかし実際だと大人な事情によって...続きを読む(全126文字)
【社員から聞いた】組織文化としては、ビック4との比較になるが、1番ガツガツしている。社員が、企業が、上を上を目指している企業。続きを読む(全63文字)
【社員から聞いた】ビック4の中では1番ホワイトという声もある。しかし、最近発展途上の会社なので、今度どうなるかは分からない続きを読む(全61文字)
【社員から聞いた】海外へも出張や、赴任もできる。他社との違いとしては、手を挙げた人が動けるイメージ。つまり、ガツガツ自分の意見をもって、動ける人にはいい会...続きを読む(全83文字)
【本・サイトで調べた】初任給が年収500万円程度。その後は自分の頑張り次第だが、30歳で1000万円行く人もいる。かなり実力主義で、給料は変わる。続きを読む(全73文字)
【イベントや選考を通して感じた】GDの面接官の方はかなり態度が悪かったです。それでも上がっていけるということは実力主義の文化が根強いように感じます。続きを読む(全74文字)
【本・サイトで調べた】デロイトからの引き抜きが問題になるなど、他社からもより良い人材を引き抜きながら事業規模の拡大を図っています。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
泥臭くできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
同じ機械を設計するのに標準ができていないので人によってやり方が異なる。業務のシステム化...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インフラ関係全般に言えることだが、業務内容が目に見える形で残る。
【気になること・改善したほうがいい点】
担当する業務数が多く、真面目に業務を...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本はテレマーケティングがメインの営業会社。新卒入社が多いので、現場の育成負荷はかなり大きい。特別なスキルは必要ないがコツコツ数字を積み上げて...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社してすぐの場合、大半は家電量販店かソフトバンクのショップに配属になると思われます。
いずれにせよ大きな企業のもとで業務をすることになるため...続きを読む(全596文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
経営コンサルティングで数字の成果を出し、経営者に喜んでもらえるのは本当にやりがいだった
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事内容と成長...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
立ち仕事になります。
特に面白みのある事はあまりありませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にありません。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一生に一度の家を建てるお手伝いができるのはとても責務を感じる。
お客様によってはあなたに相談してよかったと建ったあとに御礼の品をくれる方もいた。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人営業ですが、人が英会話の上達という成長を身近で見られる。
異文化交流という原点のもと、様々な国籍の講師が在籍しており当時は、クリスマスには...続きを読む(全332文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
・企業規模ゆえと考えているが、とにかく社内資料が探しづらい。
社員規定から始まり、仕事に付随する雑務に関するルール...続きを読む(全389文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の中でのやりがいは「給与」でした。頑張った人にはしっかりと給与で支払ってくれる制度が整っていたのでやりがいに繋がりました。続きを読む(全68文字)
会社名 | EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 |
---|---|
フリガナ | イーワイストラテジーアンドコンサルティング |
設立日 | 2017年1月 |
資本金 | 4億5000万円 |
従業員数 | 550人 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 近藤聡 |
本社所在地 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目1番2号 |
電話番号 | 03-3503-1490 |
URL | https://www.ey.com/ja_jp/people/ey-strategy-and-consulting |