就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社のロゴ写真

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 報酬UP

EYストラテジー・アンド・コンサルティングへの志望動機・志望理由一覧(全45件)

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社の本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

EYストラテジー・アンド・コンサルティングの 志望動機

45件中45件表示

21卒 志望動機

コンサルタント
21卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. EYストラテジー・アンド・コンサルティングを志望する理由を教えてください。
A. A.
なぜコンサルティング業務を志望したのかというと、業務として、多種多様な会社のビジネスに携わることができると考えたからです。幼い頃に家庭の都合で転校海外に移住し、また日本に戻り、場や状況が転々としておりそこで身についた状況の変化についていくスピード、順応力、サバイバル能力といったスキルがコンサルティング業界でなら活かせると感じたからです。また、EYを志望した理由はグローバルなコンサルティングファームであり、海外での事例を日本の中でソリューションとして提供でき、クライアントにより良い解決策を提示できると考えたからです。さらに、「コネクト」するという企業理念が人と人とのパートナーシップを大切にしている点、クライアントへの支援を通じてより良い社会の構築を目指すというミッションに非常に共感したことも志望した理由です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

21卒 志望動機

コンサルタント職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. EYストラテジー・アンド・コンサルティングを志望する理由を教えてください。
A. A.
貴社を志望した理由は、貴社の社員の人柄と環境です。貴社の社員は人との和や協調性を大事にする方が多く、温かい社風を感じました。そしてコンサルタントは私の特性を生かせる職業であると感じたため、コンサルタント職を志望します。その理由は2点あります。1点目は、コンサルタントは幅広い分野に携わり、スピード感と変化のある環境で働くことができるということです。2点目は、コンサルタントはプロフェッショナルである自分自身が商品となって、人から必要とされる職業であるということです。 貴社には、様々な企業とコラボレーションできる可能性があり、これからのサービスやモノの掛け算が新たな価値を生む時代で革新をおこすと確信しております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月3日

21卒 志望動機

コンサルタント
21卒 | 北海道大学 | 男性
Q. EYストラテジー・アンド・コンサルティングを志望する理由を教えてください。
A. A.
サークル活動を通して経営課題の解決に興味関心を持ったからコンサルを志望する。中でも自分は大きな成果を残せる仕事がしたいと考えており、そのために大規模なプロジェクトに携われるBIG4とアクセンチュアを志望した。その中でもEYを特に志望する理由は、自分の成長イメージが一番あっているから貴社を志望する。私は5~10年を目途にクライアントに自分が指名されるコンサルタントになりたい。具体的には2年前後で基礎力の養成、最初はユニットローテで自分の適性も考えながらキャリアを形成できる。これにより様々な人の話を聞いて2年前後で基礎力が網羅的に身につくと感じている。また、内定者の××さんから御社はプロパーを育て上げる社風にシフトしていると聞きました。他社はまだまだキャリア採用頼りな傾向があるためこれを強く魅力に感じています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月6日

21卒 志望動機

コンサルタント
21卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. EYストラテジー・アンド・コンサルティングを志望する理由を教えてください。
A. A.
私がEYアドバイザリーアンドコンサルティングを志望する理由は大きく分けて2つある。1つ目は、「世界の知見有し、連携ができること」である。具体的にはEYが世界規模のグローバルファームであることと、サービスラインの連携を密に行っていることである。2つ目は、「チームワークを重視しており、人柄を含め一緒に働きたい人が多いと感じたこと」である。具体的には、選考中にグループディスカッションを2回行うことでチームワークを重視しているのを感じた上、どの社員さんもチームワークを重視していることが感じられたため。実際に、サービスラインとの連携や世界中との知見の共有が頻繁に行われていて、その強みを活かすためにチームワークを重視しているから。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月18日

21卒 志望動機

コンサルタント職
21卒 | 大阪大学 | 男性
Q. EYストラテジー・アンド・コンサルティングを志望する理由を教えてください。
A. A.
貴社を志望する理由は二つある。一つ目は幅広い業界のプロジェクトに携わることができるため、二つ目は若手の成長機会が豊富にあるためだ。  私は将来事業をゼロから生み出し成果をあげられる人材になるという夢がある。これは大学時代でのビジネスコンテストや高校時代の文化祭といった過去のゼロから企画を行った経験で、戦略策定から実際に成果をあげるまでやり抜くことに大変やりがいを感じられたからだ。  そこで事業を生み出すためにはまず業界の深い知識、どの業界に興味・適性があるのかを理解する必要が第一にあると考える。これらは実務によってしか私は分からないと考えるため、幅広い業界に触れられるこの業界は魅力的だ。 二つ目に関しては、実務の強度という点だ。クライアントが熟練の経営層であり、またプロジェクトは少人数で回すため、必然的に多量のインプットや良質なアウトプットが各メンバーに求められ、他業界と比べて若手が得られる経験値に圧倒的な差があると考える。また貴社のインターンに参加して、学生思いで人情味溢れる社員さんや若手の育成に力を入れている社風等に惹かれたため、数あるコンサルティングファームの中でも貴社を志望する。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月12日

18卒 志望動機

コンサルティング職
18卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. EYストラテジー・アンド・コンサルティングを志望する理由を教えてください。
A. A.
多くの日系企業の海外進出と事業展開の成功に携わりたいからである。留学をしてたった3か月で、私は日本人の他人を気遣う心と、雰囲気や他人の表情から感情を読み取る繊細さを再認識した。こうした日本人特有の文化や考え方に私は誇りを持っており、日本企業が更に海外進出することでこれらを世界へ発信したい。しかし日本企業は他国の企業と比べて海外進出の際に多くの問題を抱えており、それを自身が展開する事業の中で解決することも興味深いが、私は幅広い業種の企業が海外発展する際の問題を解決する専門家となることで、日本を世界へ発信する多くの機会に携わりたい。加えて日本が世界に誇れる産業は単に「モノ作り」に限らず、他者への心遣いを基調としたホスピタリティ産業など実に多種多様であり、私はその全てに関わりたい。そのため一つの業界や企業に従事するのではなく、数多くの企業の成長を促すにはコンサル業界が適切であると考えた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

16卒 志望動機

16卒 | 慶應義塾大学
Q. EYストラテジー・アンド・コンサルティングを志望する理由を教えてください。
A. A.
成長過程のコンサルティングファームであること、グローバル展開していることの2点でEYアドバイザリーを志望していました。Big4に属しているが、日本での展開に注力し始めたのは最近であり、若いコンサルタントにも難易度の高い案件やポジションが回ってくる可能性が高いと聞きました。20代から精一杯仕事をして成長したいと考えていた自分には、そのような環境が適切でした。また、グローバル展開をしているため海外プロジェクトに関わって、外国籍の人と仕事をできる機会があるためです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
45件中45件表示
本選考TOPに戻る

EYストラテジー・アンド・コンサルティングの ステップから本選考体験記を探す

EYストラテジー・アンド・コンサルティングの 会社情報

基本データ
会社名 EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
フリガナ イーワイストラテジーアンドコンサルティング
設立日 2017年1月
資本金 4億5000万円
従業員数 550人
決算月 6月
代表者 近藤聡
本社所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目1番2号
電話番号 03-3503-1490
URL https://www.ey.com/ja_jp/people/ey-strategy-and-consulting
NOKIZAL ID: 1167233

EYストラテジー・アンド・コンサルティングの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧