就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
イオンリテール株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

イオンリテール株式会社 報酬UP

【真摯なおもてなし、日本一の品質】【23卒】イオンリテールの総合職の本選考体験記 No.38963(非公開/男性)(2022/12/19公開)

イオンリテール株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2023卒イオンリテール株式会社のレポート

公開日:2022年12月19日

選考概要

年度
  • 2023年度
結果
  • 内定
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 非公開
インターン
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考はすべてオンラインでした

企業研究

イオンリテールの採用マイページに登録後、レターボックスに届く、業界についての動画や、イオングループについて、社員の方々が話していることを随時チェックして、業界研究を深め、自身とマッチしている部分を見つけれるように行動した。選考に関しては、「ワンキャリア」という就活の選考体験サイトに載っていることを見て、通過したエントリーシートの内容や、1次面接、2次面接などの内容について、しっかりと目を通しておいた。そして、どんなことを聞かれても答えられるように、想定問答集などを作っておいた。面接では店舗でどの部署に行きたいかや店舗見学はしたかなど聞かれるので、絶対にしておいた方がいい。特に、店舗見学は、していないと話せることがなくなるので、内定の可能性はグッと下がってしまうと思う。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

志望動機

私が貴社を志望する理由は、貴社のお客様への真摯な姿勢に共感したからです。私は、家業である中華料理店での接客の経験から、社会人になってもお客様と直接かかわれる小売業の興味があります。その中でも貴社は、業界首位であり、全国や海外に店舗があることから商品の数も質も日本一だと思っています。これから社会人になって働くうえで、かかわるお客様であったり(全国に飛び回りたいと追う想いから)勤務地であったり、取り扱う商品などの自身の選択肢の多さと幅広いお客様とかかわるためには、業界首位の御社でしかできないと思っています。また、御社の「教育は最大の福祉」の観点から、社内ビジネススクールなどの整った研修制度は、自身を成長させ、お客様の役に立ちたいという私の想いにマッチすると考えています。以上のことから私は貴社を志望します。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

説明会・セミナー

時間
60分
当日の服装
スーツ
実施時期
2021年12月 下旬
実施場所
オンライン

セミナー名

イオンリテール会社説明会

セミナーの内容

(1)会社説明
(2)事業説明
(3)選考について
(4)質疑応答

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

ただの会社説明会なので、事前準備とかは普通何もしないものだと思うが、一応やったことというと、カメラの設置やメモの準備とか

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

参加は必須

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2022年01月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

志望動機、学生時代に力を入れたこと

ESの提出方法

マイページで送信

ESの形式

マイページに入力

ESを書くときに注意したこと

結論ファーストで分かりやすく伝えられるように意識した

ES対策で行ったこと

ワンキャリアで通過したエントリーシートの内容を確認して、それを真似しつつ自身のエピソードかぶせて書くこと

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

WEBテスト 通過

実施時期
2022年01月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

参考書をあらかじめといておくこと。そんなに難しくない

WEBテストの内容・科目

SPI:言語、非言語、性格検査

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

言語15問ほど、非言語15問ほど、性格検査3部構成で300問ほど 時間は90分

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

グループディスカッション 通過

実施時期
2022年02月 上旬
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官1
時間
60分
開始前のアイスブレイク
なし
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

zoomで接続、時間になったら開始。終了後はそのまま退室。

グループディスカッションの流れ

最初は自己紹介、その後は役割を決めて、最後に時間配分を決める。その後は、議論を開始して、意見をたくさん出していき、収束して方針を決めた。

雰囲気

最初は緊張したがその後は和やかな雰囲気になった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア

テーマ

6月に食料品売り場の売上を上げる方法

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

販売職での採用なので、コミュニケーション能力が重視されていたと感じる。そのため、人の話をしっかりと聞くこと、否定しないこと、同調すること、など基本的なことを意識した。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

最終面接 通過

実施時期
2022年02月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
入社10年前後の人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

zoomで接続後、ブレイクアウトルームで待機。
その後は作文をした。マイページのレターに「今までに受けた接客で印象に残ったエピソード」というテーマが送られてきて、時間内に作文を完成させた。そのあとに、面接が開始して、終了後はそのまま退室。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

実質1次面接であり、最終面接だったので、評価の場が1っ回ということ。なので、明るさや人柄など、詰め込めるだけアピールすることが大事

面接の雰囲気

かなり和やか。物腰柔らかそうな中年の人事2人で、面接中にフォローしてくださることや共感を示してくれたりしてくれた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア

最終面接で聞かれた質問と回答

店舗見学はしましたか、どういった印象を受けましたか、よかったところと課題点を教えてください

はい、店舗見学はしました。地元の○○店の方を見学させていただきました。受けた印象としては、食品売り場の開放感がとてもいいという風に感じました。食品売り場は、通路が広く確保されていて、お客様が行き来する際にお互いが邪魔にならないように動線が工夫されていて考えられているなと感じました。
良かったと感じる点としては、食品売り場とそれ以外の売り場の間に壁などが無く、天井も高かったことから、とても開放感を感じられる空間であると思いました。そして、課題点として感じた事は、建物の老朽化です。バイクで言ったのですが、屋上の地面の塗装などが激しくはがれていて、少し汚いと感じた事と、危険ではないかという風に感じました。

入社後はどの部署で働きたいですか

はい、入社後は衣料品売り場で働きたいと考えております。理由は、御社の店舗見学をした際に、御社の製品である「マジ楽スーツ」を見て、とても共感と興味を持ったからです。というのも、私自身、就職活動を去年の6月から、インターンシップなどで始めているのですが、スーツを着た際の窮屈な感じであるとか、熱いことなどがとても苦痛に感じていたんですね、でも、御社の「マジ楽スーツ」は、格式ばったスーツに、快適な製品でお客様を満足させれるような商品であると思っています。なので、私も御社に入社後は、興味のある衣料品売り場で、その中でも紳士服売り場にて、お客様に「マジ楽スーツ」をはじめとした、御社の製品を提供することに重視したいと思っております。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年02月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

小売の販売職にやりがいと将来性を感じなかったため

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

300名ほど

内定者の所属大学

全国の大学

内定者の属性

あらゆる属性の人たち

内定後の企業のスタンス

承諾期間は具体的に決められておらず、内定後にどれくらい必要かを聞かれるので残っている企業の選考が終わるまでにしても問題ない

内定に必要なことは何だと思うか

小売業界であるため、当たり前だがコミュニケーション能力が非常に重視されている。そのため、グループディスカッションや面接では、明るく元気に振舞っておくのが無難であると感じた。それ以外に重要なことは、やはり入社熱意。企業研究や店舗に実際に足を運ぶなどして熱意を示すことは大事。とくにイオンリテールの選考では、店舗見学については必ず聞かれるらしいので、絶対に店舗見学をしておくべきだと思う。あとは、作文が書けるだけの文章力。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自信をもって気丈に振舞えるかどうかだと思う。どれだけいいことを言っても、自信なさげで声も小さいなどとなれば、採用担当からすれば評価をすることすらできない状況になるので、未完成でも話したいことを話すのが重要

内定したからこそ分かる選考の注意点

作文を書いて、それについて面接で聞かれることや店舗見学についてなど、他社ではあまり聞かれないようなものが多かったので、これに対応できるよう、ワンキャリアや就活会議などで、下調べをしておくことが大事だと感じた。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後は、オンラインで懇親会の招待や、内定式の開催などがあった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

イオンリテール株式会社の選考体験記

小売り (百貨店・スーパー)の他の本選考体験記を見る

イオンリテールの 会社情報

基本データ
会社名 イオンリテール株式会社
フリガナ イオンリテール
設立日 2008年8月
資本金 1億円
従業員数 73,317人
売上高 1兆8419億1200万円
代表者 井出武美
本社所在地 〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目5番地1
電話番号 043-212-6500
URL https://www.aeonretail.jp/company/gaiyo.html
NOKIZAL ID: 1130318

イオンリテールの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。