16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
サッポロビールが「オンリーワンを積み重ね、No.1 へ」というビジョンを実現するにあたり、あなたはどのように影響を与えていきたいですか?(全角600文字以内)
-
A.
私には「何事にも積極的に挑戦する力」があります。 中学・高校時代の英語劇部での活動や、大学受験、大学でのゼミ幹事長としての活動など、今までも様々なことに挑戦をしてきました。特に大学入学と同時に所属を決めた軽音楽サークルでの活動は、私の今までの経験の中でも最大の挑戦でした。サークルメンバーのほとんどが楽器の経験者である中で、私は唯一の初心者でした。周囲のメンバーとの技術の差を痛感し、悔しい思いをすることはたくさんありました。しかし、毎日こつこつと地道な努力を積み重ねることで少しずつ実力を身につけて、技術の差を埋めていきました。この経験の中で「知らない世界に挑戦すること」、そして「目標に向かって努力を積み重ねること」の楽しさを痛感しました。 自らのこの強みによって、入社後はきっと貴社のさらなる発展に影響が与えられると自負しています。何故ならば私はどのような仕事であっても前向きに積極的に取り組むことが出来るためです。様々な仕事に幅広く触れることで、自らの視野を人一倍広げることができると思っています。周りの人の「目標」になるべく、日々こつこつとたくさんのことを吸収していく努力をしたいと思います。最終的には自分だけの、オンリーワンな知識と経験を積み重ねて、貴社の利益に、そして貴社がナンバーワンになることに貢献することが出来る人材に成長していきたいと思います。 続きを読む
-
Q.
大学・大学院にて興味を持って学んできたことについて記入して下さい(全角350文字以内)
-
A.
私が大学で興味を持って学んできたことは、ゼミでの研究内容でもある「ゲーム理論」と「実験経済学」です。両者とも人の行動に意思決定のプロセスを組み込んで様々な現実問題を紐解く学問ですが、前者では理論の構築が主な内容に対し後者ではその実証が主な内容となっています。経済学の勉強をしているときに「純粋な経済学は仮定が多すぎて現実世界と乖離しすぎではないか」という疑問を持ちました。それに対して「ゲーム理論」「実験経済学」は仮定が比較的少なく、実際の社会問題を分析することが出来るために非常に興味深い学問だと感じています。実際にゼミにおいても幹事長として経済実験をリードし、財やサービスの品質が消費者とって未知である市場においては粗悪品ばかりが出回ってしまうという「中古車市場」の実験・分析を行いました。 続きを読む
-
Q.
20年後、人の心を大きく動かしていると思うコト・モノについて理由を含めて記入してください。(全角400文字以内)
-
A.
20年後、人の心を大きく動かしていると思うのは、やはり人の愛であると思います。 私の中には、今まで先祖代々受け継がれてきた血が流れています。今私がここに生きていることこそが人間の愛の証明と言えると思います。 人は生きて、無償の愛で子供を守り育てます。自然でありふれた光景ですが、他者の幸せを純粋に願う気持ちが、私たちの社会を支えているのだと思います。 親子の愛だけではありません。2011年、東日本大震災。縁もゆかりもない被災者のために、日本、そして世界の人々が手を差し伸べました。自分自身、何か出来ることがないか、自問自答したことは記憶に新しいです。悲惨な災害でしたが、その中で愛は人々の心を一つに繋げ、深い感銘をもたらしました。 「人が人を思う気持ち」。これからも変わらず人々に笑顔をもたらすと私は信じています。そして私自身、今も20年後もその先も、「愛」によって人々を笑顔に出来るような人間でいたいと思います。 続きを読む
-
Q.
志望理由を教えて下さい。(全角300字)
-
A.
私の祖母は、横浜で関東大震災以前から続く酒屋で生まれ育ちました。近隣の人々が酒や食料品を買いに立ち寄り、いつも賑わっていたことを記憶しています。しかし時代とともに大型量販店やコンビニなど購入経路が多様化し、客足は遠のいていきました。時代の流れに呑み込まれていきそうな町の酒屋を支えたい、メーカーという立場から新たな経営戦略を考えたいという想いから酒類メーカーへの志望を決めました。地域社会に根ざした販売活動を通し、新しい市場の開拓に貢献する可能性も模索できると考えています。中でも貴社はシェアナンバーワンに向けて、積極的な競争を続けるビールメーカーです。貴社で自分の長所を活かした挑戦を続けていきたいと考えます。 続きを読む
-
Q.
自分のセールスポイントを教えて下さい。(全角200字)
-
A.
私は何事にも積極的に挑戦するところが長所であると自負しています。中学・高校時代の英語劇部での部長としての活動や、大学でのサークル、ゼミ幹事長としての活動など、今までも様々なことに挑戦をしてきました。貴社に入社後も様々な仕事に前向きに挑戦していきたいと考えます。知識や経験を幅広く身につけ、町の角々の酒屋、そして祖母の酒屋にも、訪れる人が増えるという目標に向かって、ひたむきに努力を積み重ねていきたいと考えます。 続きを読む