就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2016/7/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
TIS株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TIS株式会社 報酬UP

TISの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全560件) 6ページ目

TIS株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

TISの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
560件中501〜560件表示 (全97体験記)

WEBテスト

営業職
18卒 | 明治学院大学 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】数学、算数/国語、漢字/性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を繰り返し解いた。解法を覚えて不得意な部分は重点的に勉強した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

1次面接

営業職
18卒 | 明治学院大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】7年目の部長【面接の雰囲気】終始和やかだった。自分の話したことにしっかり関心を持ってもらえたイメージで多く質問をもらえた。逆質問にも詳しく答えてもらえた。【IT業界、当社への志望動機を教えてください。】私は大学でのボランティア活動で募金をしました。そのなかでお金の持つ重要性や小さな行動でも人を助けることができました。そのためこれまでは金融業界の会社を中心に受けてきました。ですが、なかなかうまくいかず他の業界を見るようになりました。金融業界を見る中でキャッシュレスやクラウドファンディングなどどこもITを欠かさず取り入れており別の形でも貢献できるのではと考えました。また、お客様も多業種ということで類似しておりITという変化の目まぐるしい中に身を置いて成長したいと考えました。中でも貴社は独立系SIerであり、営業としては自分から受注を取りに行かなくてはならないという点で成長できると考えております。また、幅広いお客様を相手にされており幅広い知見を得ることができると考えております。【あなたの強みである向上心のエピソードを教えてください。】私は大学においてラクロス部に所属していました。私の務めるポジションは試合の主導権を左右するポジションでした。ですが、良い働きができず失点につなげチームの足を引っ張ることもありました。実際に他の大学と練習試合をすると練習通りのプレーができていないということを感じました。4人というポジション人数の少なさによる経験値不足に弱さの要因があると考えました。現状打破のため研究材料を増やそうと、積極的に格上の1部リーグの他大学の練習にチームメイトを誘って参加しました。より多くの選手との練習によって新たな学びの発見、より多くの経験を積むことができました。また、他のチームのプレーの強み・弱みを研究して戦略も練って試合に臨みました。結果、技術に伴い自信もつき強気で戦うことができ、9年ぶりの昇格戦出場に進みました。高い向上心で目標達成のために新たなことに挑戦をしてチームに挺することができる私の強みが発揮できたと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】なぜ営業がいいのかということをはっきりと述べることができたこと。自分の強みについて自信をもって話すことができたこと。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

最終面接

営業職
18卒 | 明治学院大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】執行役員【面接の雰囲気】逆質問の時間がほとんどだった。話をするときにしっかり顔を見てもらえ非常に話しやすかった。質問したことに対して詳しく答えてもらえた。【志望動機を教えてください。】私は営業社員としてお客様に対してより高い価値の提供をしたいと考えております。そのような社員になるために貴社に対して3点共感し志望させていただきました。1つ目はIT企業であるという点です。多業界のお客様に対してサービス・製品を提供します。その中で、幅広い知見、知識を付けることができます。これにより、他業界への適応による連携や提案力の柔軟性をつけることができると考えております。また、IT企業は今後も変化が目まぐるしくその中に身を置き常に情報に対して敏感でいたいと考えております。2つ目は独立系SIerという点です。営業として、受注は自ら見つけなくてはならず、相手の課題を見つける力、お客様への高い提案力がつけられることができます。3つ目は事業に共感した点です。近年お客様は業界内での同質化から脱するために差別化、多角化に注力されています。そこにはITは欠かせずエネLinkに代表される専門分野を活かした高いノウハウやビジネスイノベーション事業部などお客様の稼ぐ力を向上させる高い付加価値を与えることができると考えております。【聞いておきたいことははありますか。】1つ目は「ビジネスイノベーション事業部に興味があるのですがどのような人がいるのですか。」という質問。WEB上のニュースに取り上げておりこの会社でもホットな事業部だと思い取り上げた。また、自分の研究テーマとも関連していたため興味を持っていた。2つ目「不採算事業があるというのを拝見したのですが今後の対策があれば教えていただきたいです。」という質問。これはアニュアルレポートから気になったので質問した。会社に対する興味を伝えられたと思うがプラスの質問ではなかったので良くとらえられたかはわからない。逆質問では会社への意欲が伝えられる大きなチャンス度と思ったので、自分が気になること、やりたいと思ったことで疑問に感じたことを伝えられると良いと思った。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】逆質問の時間がほとんどだったので、会社に対する関心がどの程度あるのかという点を問われていたと思う。意欲を伝えられるような質問を事前にいくつか用意できると良いと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

企業研究

SE
18卒 | 関西大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ITについての業界研究として、業界地図を何冊も何度も読み、IT専門の就活情報誌を読み漁った点が役に立ちました。私は文系ですがSEをやってみたいと思い他人よりも知識を得て差を埋めようと思い、ひたすら本を読み漁っておりました。結果としてIT業界の勢力図やどんな会社があるのか等を暗記できるまで知識を定着させることができました。 調べておいて良かったのはIT業界の中でも特にSIerの業界を深く研究した点が良かったと思います。SIerも独立系、ユーザー系、メーカー系等具体的にどんな会社があるのかは知っておいた方が良いと思います。それを知ることによって志望しているこの会社の強みがどこにあるのかが浮き彫りになってくるはずです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

志望動機

SE
18卒 | 関西大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
現在無くてはならないITにおいて、独立系のSIerトップカンパニーとして幅広い業界と取引されている点に強い魅力を感じたからです。また私は3つの企業選びの軸があり、それは【1】多くの業界と関わる【2】事業の将来性【3】チーム主体で働く、という3点で貴社ととてもマッチしていると感じました。貴社は特に私の興味がある金融部門のクレジットカード業界に強みがあるため、入社後はクレジットカードのシステムに配属させて頂きたいと思います。その後は多くの業界の案件に関わらせて頂き、そこから得た知見を活かして自分の付加価値を高めていきたいと思います。そして学生生活で培ったリーダー経験も活かして、将来的にプロジェクトマネージャーを任せて頂けるような人材に成長したいと考えております。そのために業務上における経験や貴社の学ぶことはもちろん、自分のスキルをあげるべく日々自己研鑽に邁進する所存です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

グループディスカッション

SE
18卒 | 関西大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】6人【テーマ】就職活動に置いて、企業選びの3つの軸は?【評価されていると感じたことや注意したこと】時間内にかつ論理的話すことができているかが評価されていたと思います。テーブルには各1人社員がついているので、常に評価がされている緊張感もありました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

ES

SE
18卒 | 関西大学 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】・就職活動において会社を選ぶ際に重要視していることをご入力ください。(100字) ・当社への志望動機をご入力ください。(400字) ・自己PRをご入力ください。(300字) ・TISは「多彩なチカラ」が結集している会社です。あなたはTISでどのような価値を発揮できますか。最も自信のある項目を1つ選択してください。またその理由を記入してください。(100字)【ES対策で行ったこと】みんしゅう等で過去のESを読み漁ったこと。どういう点に重点を置いてるのかは沢山読んでいると傾向が分かるので、それを私も含めてESに記述しました。具体的には独立系であること、クレジットカードシステム部門が強いこと、ワンストップで提供していることなどです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

WEBテスト

SE
18卒 | 関西大学 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】計数・言語・性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】市販の教材を何度も演習しました。問題に関しては専用試験会場で受けるタイプのSPIなのでそこまで難しくはなかったです。最低な点数を取らない限り大丈夫だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

1次面接

SE
18卒 | 関西大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】印象は若干強面でしたが、いざ話してみると興味を持って話を聞いて下さり、とても好印象でした。特に学生時代頑張ったことについて深堀されました。【SIerを志望する理由はなんですか?】チームで1つのゴールに向かって仕事をする環境があり、様々な業界の方々とお取引ができる点に魅力を感じたからです。私は個々で仕事をするのではなく、チーム主体で仕事をしたいと考えております。中学校高校の部活動では陸上部に入っており、特にリレー種目が1つのバトンを全員で渡すという点が好きでした。このようにチームで働く環境がSIerにはあると思います。また、様々な業界の方と取引をし、自分の知識や技術の面で付加価値を高めることができると考えているためSIerを志望しております。御社は独立系SIerの為、特定の業界やメーカーに縛られることなく多くの業界で働けると考えているためSIerの中でも御社を志望しております。【あなたの自己PRして下さい】【目標の達成のための行動力】ゼミ活動では○○とコラボし、○○の赤字である○○の復興案をテーマに、満足して頂ける提案を目標に研究をしておりました。1チーム5人でしたが、他の4人は部活等で忙しく話合いが出来ず良いアイデアを生み出せる状況ではありませんでした。現状を打破するために私はまず学部の教授に話を伺い○○という立案方法を聞き出せました。この方法をメンバーに提案し、全員が話合えるゼミの授業後に毎週実践することで、○○という案を創出できました。またメンバーに声をかけ2度現地調査を行いました。この提案企画部の方2人にプレゼンをし、着眼点が素晴らしいと評価を受け社内で検討して頂ける結果となりました。この経験より私は目標達成のための行動力があると自負致します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ハキハキと全ての質問に答えることができた点と、SIerの中でもなぜ弊社を選んだのかという質問に答える事が出来たからだと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

最終面接

SE
18卒 | 関西大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】私から話すのではなく面接官の方から積極的に話しかけてくれたので、とても話しやすかったです。面接時間30分の内15分は逆質問の時間でした。【TISでどういった仕事をしたいのか?】私はクレジットカードシステムに携わり、日本の決済のキャッシュレス化に貢献したいと考えております。現在日本の決済は86%程が現金であり、カード決済率50%の韓国、や3~40%の米国には圧倒的に負けております。IT化が進む昨今の中でキャッシュレス化は必然的なモノだと私は考えており、まだまだ日本のキャッシュレス市場は成長性があると考えております。その中で御社はカード決済システムは日本1位であり、私が成し得たいと考えているキャッシュレス化が実現できると感じ、御社でカードシステムの事業に携わりたいと考えております。そのためにもブロックチェーンといった決済における最新技術にも積極的に触れて知識を蓄えていく所存です。【最後に質問はありませんか?】私はこの質問に対して2つの質問を出しました。1つ目は「○○さん(面接官)はなぜこの会社を選んだのですか?」という質問で、2つ目は「今回の私の面接の印象を教えてください」という質問を行いました。1つ目の質問の答えとしては私も将来性のあるクレジットカード事業をやってみたく、この会社がナンバーワンだったから選んだと答えてくれました。偶然にも私と全く同じ志望動機だったので、私は驚くと同時に面接官の方にもとても好感触を得られたと思います。2つ目の質問の答えはハキハキと前を向き、論理的に話していたねと答えてくれました。この質問をすることで面接官に私の印象を残してもらおうという意図で行い、結果的に内定を頂けたので質問してよかったと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分のやりたいこととどんな仕事がこの会社でしたいかを明確に答えることができた点を評価されたのだと思います。また、私の志望動機が面接官の方のこの会社に入るときの志望動機と被っていた点も評価された一因だと考えております。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

企業研究

SE
18卒 | 首都大学東京 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他のSIerとどう違うのか、自分はTISで何がしたいのかを話せると良いと思う。TISならではの強みと、自分の経験や強みをリンクさせて話せれば良い評価を得られると感じた。多角的な事業を行っている会社なので、自分のやりたいことをTISでやる理由を具体的に説明できるようにした。競合他社や現在の取引先情報等も仕入れておくことで、会社が求める人材やこれからの戦略について自分なりの意見を持てるのではないだろうかと思う。また、非常に多くの企業があるSI業界なので、これから先どう生き残っていくのかといった事業戦略をHPや説明会を中心に調べた。さらにその上で、面接の際に自分の考えと合わせて答えたことで、評価をされたのではないかと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

志望動機

SE
18卒 | 首都大学東京 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
世の中の基盤を作り、多くの人の生活を支える仕事がしたいと考え貴社を志望いたしました。私は所属していたイベント企画サークルの副代表として組織の体制をメンバーの意見を取り入れながら改良し、企画参加率や企画数を増加させた経験があります。基盤を改良することでより快適な環境を提供できることにやりがいを感じ、より多くの人の生活を支えるものに携わりたいと考えました。以上の経験から、現代の社会インフラであり、ITの立場から様々な業界を支えることができるSIerを志望しております。その中でも御社を志望する理由は2つあります。第一に、金融から製造業まで事業領域が幅広く、多くの人の生活を支えることができるという点に惹かれました。2つ目に独立系SIerであり200種類を超えるサービスソリューションを持っているため、制約がなくお客様に最適なソリューションをワンストップで提供できるという点に魅力を感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

ES

SE
18卒 | 首都大学東京 | 女性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】就職活動において会社を選ぶ際に重要視していることをご入力ください【ES対策で行ったこと】ネットに載っている情報を徹底的に調べ書き上げていった。友人にESを見てもらい、フィードバックをもらった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

1次面接

SE
18卒 | 首都大学東京 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に穏やかな雰囲気で、アイスブレイクもありリラックスして受けられる。どんな人間であるかを引き出してくれる面接。【自己PRをしてください】私の強みはニーズを引き出す傾聴力です。データベースを扱うベンチャー企業でメーカー営業をしており、社内1位を獲得しました。無形である商品に魅力を感じてもらうためには顧客の立場に立ち、それぞれに合わせた提案が必要だと考えました。そこで商品説明よりも、相手の現状や今後の展望のヒアリングに注力し課題発見に努めました。その後解決策として商品を提案することで、お客様に必要性を感じていただけました。具体的には、インバウンド需要の変化に対応しきれていないというお客様がいました。ヒアリングを重ねていくと、モノ消費からコト消費への変化への対応が遅れていることが課題として出てきました。そこで自社商品がコト消費に訴えかける「商品のストーリー性」を伝えられる手段になるという提案をしたところ契約していただけました。このようなニーズの引き出しの積み重ねが多くのお客様との契約に繋がったのではないかと考えております。【どうして自身の推進力が強みなのか】周囲を巻き込み課題解決を進める推進力を活かし、100人が所属する企画サークルの副代表としてメンバーの参加率を40%、企画数を10個増加させました。100人が所属するイベント企画サークルの副代表としてメンバーの参加率を40%、企画数を10個増加させました。就任当初課題として参加率や企画数の低下がありました。そこで改善のためにメンバーと個人面談を始めました。これは、課題解決に重要なのは組織を構成する個々の考えをいかに全体につなげていくかだと考えたためです。そこで彼らの悩みや考えを聞き出し、幹部会議に挙げ改善策を遂行しました。具体的には「報告会が一方通行でつまらなく参加している意味を見出せない」という声に対し、ディスカッションの時間を作ったり毎回数人に新企画の提案を行ってもらったりすることを始めました。これはただ表面的な問題の解決をするだけでなく、メンバーが当事者意識を持ちサークルの中での役割を見出すことも狙いとしていました。こうした地道な改善の結果、上記を達成できたと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分のことを相手に想像させることを意識して話すことが出来た点。少々珍しい経験をしているので、いかに分かりやすい説明をできるかというところに注力した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

最終面接

SE
18卒 | 首都大学東京 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に温厚そうで、落ち着いて話される方だった。雑談もあり、終始和やかな雰囲気であった。会話形式なので自然に話せる。【なぜSE志望なのかと、なぜ公共志望なのか】SEを志望した理由としては、技術力によりお客様のニーズに細かいところまで対応した課題解決を行うことできると考えたためです。お客様の想いやニーズを引き出すにあたり、自身の強みである傾聴力を活かせると考えます。学生時代イベント企画サークルで組織体制を改善し、参加率や企画数を増加させた経験から基盤改良が快適な環境提供に繋がると実感しやりがいを感じました。公共分野を志望した理由としては、多くの幅広い人々の人生や生活を支えるものを提供したいという自身の目標に最も適したものだと考えるためです。もちろん、営業にも興味はありますが、SEの技術を身に着けた上で行いたいと考えております。SEの技術・知識を持ってして営業をすることで、お客様の深いニーズまで考えることができ、最適な提案をすることができると考えます。【あなたの弱みを教えてください。】完璧を追求するあまり考え過ぎて慎重になりすぎる点です。細かいところに注力しがちであるため、スピードに欠けると思うときがあります。以前ゼミの活動で企業と連携してバッグを企画・製作するコンテストがありました。その際、より良い物を作ろうとするあまり細かいところに時間をかけすぎてしまい、中間期限に間に合わせるため結局質の低い物になってしまうことがありました。しかし企業の方との打ち合わせを頻繁に行うことでゴールを明確にし、そこから逆算して時間配分を効率的に設定することを心がけました。結果として企業の方にも企画を認めてもらえ、限られた時間の中でベストを出すことができたと思います。改善のために、日頃から行動の目的やゴールを意識することで時間やコストが掛かりすぎないように心がけています。 【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自然体のコミュニケーションができた点が評価されたと思う。あまり志望動機は聞かれなかったので、その人自身がどういう人なのか、きちんとコミュニケーションが取れる人なのかというところを見られていると思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

企業研究

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
○企業研究 この企業は金融に特化したIT企業なので、特に金融分野でもどのようなシステムを作成しているか、またその中でどんなシステムに入社後携わりたいかを調べました。私は「Q-CORE」に携わりたいと面接官の方にお話したのですが、「ちゃんとホームページを見てくれているんだね」とお言葉を頂き会話が弾んだので、少しでも調べておくとプラスになると思います。 ○調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと 企業選びの軸(3軸程度)です。グループディスカッションから面接にかけて多々聞かれる機会があったので、自分の軸とその理由を分かりやすく簡潔に述べられるようにしておくと、各選考ともスムーズに進むと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

志望動機

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
貴社の人間力の高さや働き方を拝見し、私の将来の目標が実現できると考えたからです。私は将来「仕事を楽しむ人間」になる事を目標にしており、その為には自身とお客様の成長に真摯に向き合う事が重要だと考えています。その中で貴社へ志望した理由は2点あります。まず1点目は、秋のインターンシップに参加した際、「当社が成長できたのは社員全員がYWTを振り返って、一人反省会を行ったからだ。」というお話をお伺いし、その自己成長の土台が私に成長の楽しさを教えてくれたからです。私は今後も先述のPDCAサイクルを回し、組織の利益をプラスにする事で貴社に貢献したいです。2点目は、貴社はお客様にとって最高ではなく最適なシステムを提供しているからです。単なる業務効率化・コスト削減を図るだけでなく、お客様の成長も考える姿勢に、将来仕事を楽しむビジョンが思い浮かびました。上記2点の理由から、私は貴社で仕事を楽しみたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

グループディスカッション

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】6人【テーマ】企業選びの軸を3つと、その理由を簡潔に述べなさい【評価されていると感じたことや注意したこと】自分の説明した軸に対して、他の学生が2、3個質問しなければならないという制約だったので、その質問に対してもきちんと納得させられる理由を話せていたかが大きかったと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

ES

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】趣味・特技 / アルバイト経験 / 就職活動において会社選びの基準 / 志望動機 / 自己PR / 価値発揮能力とその理由【ES対策で行ったこと】グループディスカッションの議題でもあった「企業選びの軸」がここでも質問されるので、グループディスカッションの際に言ったことをきちんとメモに残し、ESでも同じことを書けるようにしておくと良いと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

WEBテスト

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断/数学、読解【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を1周し、特に数学では自分が苦手な分野(推論など)を重点的に復習しました。今は無料アプリなどもあるので、勉強量が足りないと思った分野はアプリでも確認しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

1次面接

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】面接官の方が面接室への案内から全て担当して下さり、とても優しい面接官の方で雰囲気も和やかでした。面接中も笑って頂いたりしたので、リラックスして臨むことができました。【学生時代に頑張った事】私は学生生活を通してアルバイトに励み、環境が変化しても安定的に成長するスキルを獲得しました。なぜなら、塾の講師から無印良品の販売スタッフにアルバイトを変更した際、働き方のギャップに慣れるまで非常に苦労したからです。その理由は、前者は自分で言われた仕事を効率よく行う事に対し、後者はチーム全体で言われる前に自ら仕事を行うという大きな差にあります。その為、無印良品で働き始めた当時は、社員さんやお客様に何をしても叱られるという板挟みの状態でした。しかし、そういった失敗を積み重ねる内に、叱られた際のアドバイスや周囲の働き方を吸収して、報連相を要領よく行う(尋ねる人物やタイミング・長さを適切にする)事や客観的に自分が今できる仕事を見極める事ができるようになりました。その結果、社員さんやお客様からお褒めを頂く事が多くなり、今では自ら仕事を行うだけでなく、周りの仕事も客観的に見てサポートも行っています。【集団の中での役割(チームで動いた経験)】私はインターンシップにおいて、人の気持ちを繋ぐ事が困難な壁を乗り越えるツールだと学びました。なぜなら、以前1週間の提案型グループワークを行った際、価値観の違いからメンバーに対立が生じたからです。更に、2日目からは(恐らく対立が原因で)メンバーが1人辞退し、ワーク中も笑顔が全くない状態が続きました。しかし、当初にチームで立てた「優勝する」という目標を思い出し、私は自分とチーム全体の振り返りを行う事、またワーク後に全員で食事をする事を提案しました。反対する皆を説得こそしましたが、一日を振り返って明日の予定を皆で考え、更に食事中の世間話を通してお互いの考え方を理解できた事により、チームが結束し笑顔が芽生えました。その結果、翌日からは議論がスムーズに進み、最終的に6チームの中で優勝を飾る事ができました。最終日に、皆から「あの時皆を1つにしてくれてありがとう」とハグしてもらった事は今でも忘れません。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】チームで動いた経験のウェイトが多いように感じられたので、アルバイトや実習など沢山の経験を話せたことです。その中でもリーダーの経験を話すと「すごいね」とおっしゃって頂けたので、チームでの経験のネタをいくつか準備しておくとベストです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

最終面接

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】一次面接に比べるとしっかりしていましたが、それでも優しく穏やかな雰囲気でした。「志望動機と自己PRを説明して下さい」と初めに言われたので、その2点はしっかり考えておくと良いです。【当社でどんなこと(どんな業界)に携わりたいか】金融業界の中で、ペイセルジュのQ-COREに携わりたいです。今後進むクラウドという強みを活かした、1枚のカードで様々なサービスが利用可能というところに、今後迎える第四次産業革命に向けた新たなビジネスモデルを構築できると感じ、魅力を覚えました。その中でQ-COREに従事し、今後各企業のマーケティングにはかかせないビジネスプラットフォームに確立していきたいです。また、金融業界に携われなかった場合でも、他業界で経験や知識等を積み重ね、ゆくゆくは名指しでペイセルジュのQ-COREに携われる能力を身につけることが理想です。また、その中でも大規模な案件のプロジェクトマネージャーを行い、お客様や社内のメンバーにもお褒めを頂く人材になりたいです。【自己紹介(趣味など)】私は情報学科ということで、現在は実習で女の子の顔をCGで表現し、辞書を与えることで音声対話ができるという恋愛シュミレーションゲームを作成しています。また、課外活動という面ではアルバイトに注力し、環境が変化しても安定的に成長するスキルを獲得しました。その変化というものが、以前働いていた塾の講師では言われた仕事をこなす指示待ちの働き方だった事に対して、今働いている無印良品の販売スタッフでは仕事を言われる前に自分からこなすという能動的な働き方が求められるというものでした。その中で、私が一番大切にしていたのは「仕事を楽しむ」ということだったので、この仕事を楽しむ姿勢というものは御社に入っても活かしていきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】私は最終面接の日に遅刻して行ったにも関わらず内定を頂けたので、本番の内容が大切だと思います。特に、質問された事に対して長く淡々と答えるのではなく、短く抑揚を付けて簡潔に答えると良いです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

企業研究

SE
18卒 | 立命館大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず、会社説明会にてしっかりと質問できる機会があったのでたくさんの質問を行った。 普通の企業なら答えにくいような質問もしっかり質問できる風土であったので、非常に参考になった。気になるが聞きにくい年収などといった情報も説明会の際に自分から話してくれたため、しっかりと気になることは聞くのがいいと考えた。 次に、ホームページやパンフレットや、就活会議といった就活サイトによる情報収集を行った。 企業研究の全般に言えることだが、志望する企業があるなら、その企業独自の、他社と差別化できるポイントを見つけるのが大切である。 私がこの会社を魅力に感じた理由として、例えば、世界でも最先端の技術基盤を有しており、様々な業界のお客様に対して上流から下流までワンストップでサポートを行うことができる点などが挙げられる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月8日

問題を報告する

志望動機

SE
18卒 | 立命館大学 | 男性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
就職活動をしていく上で、私自身が情報系の学部に所属していたこともあり、自分が大学で学んできた知識を活かせる仕事の中で、自分の夢に沿った仕事を考えた結果、SEという仕事に魅力を感じるようになりました。 数あるSEの中でも、貴社を志望した理由は2つあります。 1つ目は、世界でも最先端の技術基盤を有しており、様々な業界のお客様に対して上流から下流までワンストップでサポートを行うことができる点です。また、マルチベンダーであり、お客様にとって最適なサービスを提供することが出来ます。 2つ目は、社風として人間力を重視し、実際にお客様と血の通った関係を作ろうとしておられる社員の姿勢です。お客様とのより良い信頼関係に重点を置き、その上でお客様の要望をも超える、付加価値を加えたソリューション提案を行うことを常に目指している姿勢に強く共感致しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月8日

問題を報告する

グループディスカッション

SE
18卒 | 立命館大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】6人【テーマ】グループの学生それぞれに様々な質問を行い、ディスカッションを行う【評価されていると感じたことや注意したこと】しっかりと自分で質問や回答を考え、グループのメンバーと会話ができるかどうかを見ていた。少しその場の機転がいる場面もあった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月8日

問題を報告する

1次面接

SE
18卒 | 立命館大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だなと思い、また口調も物腰の柔らかい感じだった。面接を始める時には「緊張してますか?」といったような質問もされた。【あなたはTISでどのような価値を発揮できますか】私は、相手の懐に入り、信頼関係を築く能力があります。この強みを発揮した経験に、塾講師の経験があります。例えば、気難しい生徒の担任を担当した時がありました。最初は全く心を開いてくれず、授業にも興味を持ってくれませんでした。私は、どうにか生徒に心を開いてほしいと思い、そのためには、まず自分が生徒ともっと親しくなるべきだと考え、授業に工夫を設けることにしました。授業の最初に雑談タイムを設け、雑談によって心を開いてもらい、授業に興味を持って貰えるようにするという工夫です。その生徒は野球が趣味だったため、野球を雑談のタネにしようと考えました。私は、野球には詳しくなかったのですが、事前に生徒の好きなチーム等について調べ、雑談を盛り上げることに成功しました。この工夫をきっかけとし、その後も密接なサポートを行い、信頼関係を築くことができました。この強みを仕事に活かし、顧客としっかりした信頼関係を築きたいです。【なぜSEを志望するのか】私は、自分の手で何かを作り上げ、その作り上げたものが人の役に立つ仕事をしたいという夢を持っています。個別指導の塾講師の経験から、人に寄り添い、サポートすることの大切さを学び、また、困難を達成した時の達成感、生徒や保護者様からの「ありがとう」といった感謝の言葉に強い喜びを感じました。そして、仕事においてもそのような経験がしたいと考え、このような夢を持つようになりました。就職活動をしていく上で、私自身が情報系の学部に所属していたこともあり、自分が大学で学んできた知識を活かせる仕事の中で、自分の夢に沿った仕事を考えた結果、SEという仕事に魅力を感じるようになりました。SEという仕事はお客様に対して密接にサポートを行うため、塾講師の仕事に通ずるものがあります。将来はお客様に対して寄り添い、支えられるような存在になりたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接ではあるが、しっかりとこの会社にとって利益になるような強みのある社員を欲しているように感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月8日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
18卒 | 上智大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
基本的にこの会社の情報は、ウェブページで調べた。具体的なサービスを対象の業界ごとに紹介していて、どれに自分が興味があるのかなんとなく考えておくといいかもしれない。この会社はIT業界でも特に大きい会社だが、クレジットカード向けのソリューションなどに対して強みがあること、独立系であること、最近インテックと統合したこと、などを知っておくといいかもしれない。面接では自分は志望理由としてあげなかったが、福利厚生がいいところも魅力的だと思った。ただし面接ではあまり企業研究の深さなどは見られず、ひたすら学生自身について聞く質問が多かった。それも学生時代に力を入れたことなどだけでなく、中学高校の時の話までさせられた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

志望動機

エンジニア
18卒 | 上智大学 | 男性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は就職活動において企業を選ぶ際の軸を、「世の中の多くの人の役に立てるかどうか」と設定していますが、数多くのこの軸を満たせる業界の中でも、IT業界であれば新しい技術なども使って金融機関や民間企業のインフラとなるようなシステムを作ることができると思い、特に志望しています。数多くあるIT業界の中でも、TISは金融系に強みがあり日本のビジネスの根幹を担えること、規模も大きくて世の中に対する影響力も大きい仕事をすることができること、IoTなどの新しい技術を取り入れたソリューションを提供していること、さらに他の大手IT企業と違い独立系企業として親会社に縛られず幅広いソリューションを提供できるため、特に強く志望しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

グループディスカッション

エンジニア
18卒 | 上智大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】6人【テーマ】企業選びで大切にしている3つのこと【評価されていると感じたことや注意したこと】自分の意見を持っているかどうか、論理的に物を考えられるかどうか。特に2つ目は、志望理由にもつながっていくと思うので、大事だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

1次面接

エンジニア
18卒 | 上智大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】話を引き出してくる感じ。特に企業研究の深さについては聞かれず、とにかく学生について根掘り葉掘り聞いてきた【高校時代に苦労したこと】私は高校時代に、演劇部の活動で苦労しました。高校1年生の途中から入部したことから、私の入部当初すでに各部員の役割なども決まっており、そうした中でうまく部に溶け込むことができませんでした。そうした中で文化祭で発表する劇とその役を決める中、私が目立つ役となったことで一部の部員から反感を買ってしまいました。顧問の先生や部長に相談して解決しようとしてもうまくいかなかったため、私は自分が役に見合った努力をしているということを人に見せることで、納得してもらおうとしました。具体的には、練習の場には誰よりも早く入り誰よりも遅くまで残るなどをし、発表当日には自然と部員からも受け入れられるようになりました。このことから、私は自分の努力を人に認めてもらう重要性を学びました。【どのような経緯でIT業界に興味を持ったか】もともと私は、なんとなく楽しそう、という理由で出版業界や旅行業界に興味を持っていました。そのため昨年はこうした業界のインターンシップに多数参加していたのですが、出版物や旅行に対して自分は一消費者としては興味はあるものの生産者としては楽しめなさそうだと気付きました。そこで「何が面白そうか」ではなく「何なら続けられそうか」を基準として仕事を選ぶようにして、その結果世の中のためになる仕事ならやりがいを感じて続けることができると考えるようになりました。このような仕事は多数ありますが、IT業界であれば他の業界よりもより多くの人々の暮らしや仕事に関わることができると考えたため、今年になったから興味を持ち始めました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】落ちたので、私は評価されていないのですが、より自信を持って話せればよかったと思います。予想外の内容の面接だったので、うろたえました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 専修大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社数が多い業界であるにも関わらず、あまり会社の名前を知らない業界だったため、IT業界限定の合同説明会に参加し、それぞれの会社が売りにしていることを探りました。業界不問の説明会には来ないような企業もいて、たくさん企業を知るきっかけになりました。できるだけたくさんのブースを回って、社員やプレゼンの仕方でその会社の雰囲気もなんとなく掴めます。業界をしぼることができれば、業界限定の合同説明会に行ってみることをおすすめします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

17卒 | 専修大学   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
チームで1つのことを成し遂げるような仕事がしたい、という思いからシステムエンジニアとして働きたいと考えるようになりました。私が会社選びで重要視していることの1つである「成長できる環境」という点で、貴社の人材教育への取り組みが大変魅力的でした。入社後、集合型研修や配属後のOJTなどの一年の研修期間を通して、しっかりとIT・仕事の基礎を学びたいと思います。さらに「伏線型職種制度」があることで、自分の仕事にはどのような能力が必要か、どのようになるべきか明確にイメージすることで、自分の仕事に合わせ段階を踏んで確実に成長していけると思います。仕事に応じたスキルを確実に身に付け、お客様やプロジェクトメンバーに信頼していただけるような人間に成長していきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

独自の選考・イベント

17卒 | 専修大学   内定入社

【選考形式】グループワーク【選考の具体的な内容】5名くらいのグループになり、自分が会社選びの基準にしている3本柱をグループ内で発表するもの。グループに1人社員が入り、質問タイムもあった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

17卒 | 専修大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場社員【面接の雰囲気】面接という感じではなく、面談に近い感じです。堅苦しい雰囲気はまったくなく、リラックスして臨むことができました。【自己PRをしてください。】「相手の立場に立って考える」これが私のモットーです。約3年間続けてきた飲食店でのアルバイト経験は私に「相手の立場に立って考える」ということを教えてくれました。1日に150~200万円売り上げることもある大きなお店で、何百人ものお客様が私たちのお店に来店してくださいます。例えば私が1人のお客様に適当に接客をしてしまったとします。私にとってはそのお客様は、大勢いる人の中の1人にすぎないかもしれません。しかしそのお客様にとってはそれがお店の印象となってしまうと気づきました。お客様1人一人で求めていることが違うということに気づきました。相手の立場に立って考えることで小さなことにも気づくようになり、自然に気配りができるようになりました。そうすることで、“ありがとう”と言っていただける機械が増えました。 初対面の相手と接するときなど、このような気配りから少しずつ信頼していただけるようになれたら、と考えております。【学業以外で力を入れたことはありますか】バスケットボールサークルに所属し、企画係を任されていました。「学年の枠を超えて仲良くなる」を目標に、企画係の4人で様々なイベントを企画してきました。中でも一番の盛り上がりを見せたのは、合宿中の運動会です。何をするか、どの順番で行うか、から運動場を手配することろまで、全てを分担して計画していきました。新しく考えた飴探し競争とシャトパンは今までにない、面白いと絶賛をいただきました。今まで遠慮して先輩たちに接してきた1、2年生たちの新しいキャラクターを発掘するきっかけにもなりました。最後に取り入れたリレーはやはりチーム全体で一番盛り上がれたと思います。自分たちが企画したものを楽しんでくれることに喜びを感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】何をしてきたかではなく、どのように自分のことを伝えられるかを見ていると感じました。同時に人柄、性格も見られているようでした。アルバイトの話では、嬉しかったことや、失敗したことなども掘って聞かれました。失敗したことについてどのように対応したかも詳しく聞かれました。自分の行動や考えをしっかり分析し、それをわかりやすく伝えられるようにしておくことが大切だと思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

17卒 | 専修大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】一次面接同様面接という雰囲気ではなく、ゆったりと面談している感じでした。役員の方も雑談を交えながら面接を進めてくださいました。【学業で力をいれたことを教えてください。】3年次に専攻するプロジェクトでは「ビッグデータのデータマイニング」というテーマで、データ解析コンペティションに参加しました。全国の約2800人分の2月と4月の消費行動記録を分析しました。健康意識を持つ消費者をターゲットとした製品の広告がどのようなシーンでどのように消費者とふれあい、それが結果として消費者にどのような影響を与えているのか9人のメンバーを3人ずつ、お茶班・コーヒー班・ダイエット食品班に分かれて分析を進めていきました。しかし初対面のメンバーと初めて使うソフトなどにとまどいもあり、具体的な進行計画を立てず最終報告間際に詰め込んで作業をしなければならなくなってしまっていました。結果入賞することはできませんでした。プロジェクトを遂行するためには綿密な計画を立てることが必要だと痛感しました。【築きたいキャリアについて教えてください。】まずは基本的な知識、ITに関する知識をしっかりと蓄えていきたいと思います。知識を蓄えたうえで、自分の任された業務だけではなく、他の業務に携わる方々と積極的にコミュニケーションをとり、様々な立場からの視点を養っていきたいです。そうすることでより柔軟で、多角的な考えができるようになると思います。そしてなにより、多くの人から信頼される人物になりたいです。仕事をするにはまず、信頼を得ることが必要だと考えるからです。信頼できない人には仕事は任せられません。しかしそれは決してすぐに得られるものではなく、地道に積み上げていくものだと思います。与えていただいた仕事は与えていただいた以上のものにして返す、という気持ちを常に持って日々努力していきたいと考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接自体は、一次面接よりも少し緊張感はありましたが、堅苦しいということはありませんでした。性格や伝え方に加えて、内定を出した際に入社する意思がしっかりとあるか、他の企業との違いを理解しているかやこの会社でなければならないという思いはあるかを確認しているようでした。全体を通じて自分の考えをしっかりと相手に伝える能力があるかを見ていると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 東京女子大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私は2daysの冬インターンに参加をしました。冬インターンでは、現場の社員さんと2日間一緒に課題をクリアしていくため、社員さんと濃い2日間を送ることができます。私はそこで会社自体具体的に何をしているのか、そういう強みがあるのか、どういう働き方をして、どういった部署があるのかなどを積極的に聞いていきました。また、部長クラスの社員の方ともお話をできる機会があるので、会社の考え方などを聞けるものすごくいいチャンスなので、絶対に参加したほうがいいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

17卒 | 東京女子大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、部活のマネージャーの活動を通じて、選手に貢献できたと感じた時や、私の行動により他のマネージャーに影響を与え笑顔にできたと実感した時にやりがいを感じたため、社会貢献度が高く、多くの人を笑顔に出来る仕事に就きたいと考えております。御社は大企業や官公庁向けの仕事が多く、様々な事業分野でインフラを支えるシステムを手がけられてきたことから、より多くの人に影響を与え社会貢献度が高い仕事ができると考えました。また、制約に縛られない独立系であり、200を超えるソリューションを持っていることや、様々な製品から技術力の高さが伺われ、ニーズとシーズを兼ね揃えた質の高いソリューションを提案できると考え、とても魅力に感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

17卒 | 東京女子大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】初めての最終面接で、緊張をしていた私に対して、緊張をほぐすように雑談から入って下さいました。また、定番の質問に沿った面接だったので、自分の言いたいことを伝えることができました。【どういう技術者になりたいか教えて下さい。】何年経っても技術やお客様に対して真摯に向き合い続け、勉強をし続ける技術者になりたいです。技術は日々進化し続けています。勉強をするのは技術者にとっては当たり前ではありますが、お客様を第一に考え、技術に真摯に向き合う心を意識し続けるのと、しないのでは大きな差が有ると考えました。父も技術者でありますが、父の仕事に対する熱意や真摯さを間近で聞いたり見ていて、とてもかっこよかったので、私もこういう技術者になりたいと思いました。注意したのは、考えた背景に説得力があるように、実例を出し伝えました。【自分の好きなところを教えて下さい。】好きなところは、好奇心旺盛なところです。自分が成長していくことがすごく楽しくて、そういう時間が好きなので、面白そうと思ったり、自分にとって成長できるようなところには迷わず足を運びます。これまでも、学校で知らせを受けた情報学会や、セミナーなどにも一人で参加をしました。回答をする際に注意をした点は、システムエンジニアにとって必要な資質であるということと、会社に入ったら、こういう働き方をするのではないかとイメージしてもらえるように話しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】会社選びの軸と、志望動機がきちんとリンクしているのか。自分自身に意見をしっかり持っているのか。どういった学生生活を過ごしてきたのか。を見られていたと思います。そこまで変わった質問は来ませんでしたが、少しニュアンスを変えた角度から質問が来るので、自分の考えの軸を持って答えられたことが評価に繋がったのだと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 青山学院大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
一概にシステムエンジニア職と言っても部署によって取り扱う内容も違えば企業によってその管理体制も異なるため、あらかじめ十分に調べてその会社がどのような事業を行っているのかを調べた。特に、自分が希望していた事業に関してはその細部まで調べ、説明会で聞いたりパンフレットを見た上で分からないことをまとめ、それを面接の際に聞くようにした。また、その会社がこれから注力していく事業を調べ、それがどのように展開されていくのかを質問するようにした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

17卒 | 青山学院大学   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は利便化されてきた世の中をさらに快適なものに変えていく業務に携わりたいと考え、IT業界を志望しています。その中で、ユーザーや企業が抱く不満を解決できるシステムを提供できるようになりたいと考えました。また、貴社は独立系であり幅広い業務を取り行っているため、様々な業務に携われるという点にも魅力を感じました。入社後には企業が抱えている問題を改善できるようなソリューションを提案できるようになりたいと考えており、そのために最初の数年間は様々な業務に携わることで経験を積み、その中で自分の専門性を見つけたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

グループディスカッション

17卒 | 青山学院大学   最終面接

【学生の人数】6人【テーマ】会社選びにおける3つの軸【評価されていると感じたことや注意したこと】就職活動を行う上で何に重きを置いているか、その考え方が会社とマッチングしていたかを見られていた。また、それを発表する際に決められた時間内に必要な点をよく説明できているかも見られていたと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

独自の選考・イベント

17卒 | 青山学院大学   最終面接

【選考形式】マッチングチャレンジ【選考の具体的な内容】本選考と等価の選考ステップであり、選考の中でTISと適正があると判断された場合に内定が出る。もしマッチングチャレンジで不合格であってもその後の本選考に参加できる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

17卒 | 青山学院大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】とても落ち着いた雰囲気であった。内容はほとんどESに沿って聞かれ、面接官が興味を持ったところを掘り下げて聞かれるような形式であった。【自分の行動で周りを動かした経験はありますか。】私が所属している軽音楽部にて、グループとしての演奏技術向上の為に尽力してきました。私の所属する軽音楽部では、演奏会の度にバンドを組み替える形を取っており、常に同じメンバーで活動をすることができません。その中で、私は自分の演奏技術の向上だけでなく、グループを組んだメンバーの特徴に合わせて臨機応変に対応できるように努力しました。その結果、メンバーの個々の演奏をしっかり聴き、ここは自分は静かに演奏することで彼を引き立たせよう、ここは自分が全力で演奏してみんなを引っ張ろうといったように臨機応変に対応することでグループとしての演奏技術を向上できるようになりました。自分が行ってきたことについて具体的に話し、相手に自分の意図が伝わるよう意識して話した。【自己PRを教えてください。】私の長所は、観察力があることです。私は大学1年生の時に、個別指導塾でアルバイト講師として働き始め、現在まで継続して勤めてきました。生徒によって性格や勉強に対する意欲は十人十色であるため、「この生徒は集中力が切れやすいから、授業中に少し休憩を入れよう」、「この生徒は言葉で説明されるよりも具体的なイメージがある方が進んで理解してくれるので、積極的に図を用いて解説しよう」といったように、生徒一人一人の特徴を掴み、それぞれの生徒に良く理解してもらえるような方法を考えて指導をしてきました。また、アルバイトや部活動において、全体の雰囲気を考えた上で自分は今どう振る舞ったらいいかということを考えることで、場の雰囲気が良くなる様に貢献してきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機や自己PRから、自分の考え方が会社に適しているかを確認されていたように感じた。難しい質問は特になく、よくある質問でもしっかりと自分の考えを自分の言葉で伝えられるかを見られているように感じた。また、回答に対して深堀りされた際にしっかりと受け答えができるかといったコミュニケーション能力を見られていたように思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

17卒 | 青山学院大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】1次面接と比べるとやや緊張した雰囲気があったが、それでも比較的話しやすい雰囲気ではあり、圧迫されている感じは全くなかった。【IT業界の中でTISを選んだ理由を教えてください。】社会を快適にしてきたITに携わることでより快適な社会を創りたいと思い、IT業界を志望しているのですが、その中でもTISは独立系SIerであることから幅広い業務を取り行っているため、入社後様々な業務に携われるという点に魅力を感じました。また、御社は社員一人一人のスキルを大事にしており、教育に力を入れているため、様々な経験を積んでスキルアップしたいという私の考えとマッチングしていると思い志望しました。【入社してから取り組みたいことを教えてください。】最初の数年間は様々なプロジェクトに参加し、経験を積むことで自身のスキルを磨きたいです。私はカード事業に興味があるのですが、スキルを身に着けていく中でカード事業、もしくはやりがいを感じた事業に焦点を絞り、自分の専門性を確立したいと考えています。そして、最終的にはチームを引っ張れるような人材となり、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトを引っ張り、会社に貢献したいと考えています。自分の最終目標を考えたときにその目標を達成するためにはどのようなステップを踏めばいいかを考え、それが相手に伝わるよう意識した。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接と同様に聞かれたことに対してしっかりと受け答えができるかを見られていた。また1次面接と比べて、他社と比較したときになぜこの会社なのかを強く聞かれた。IT業界に対してどう考えており、その上でTISをどう見ているのかを見られているように感じた。また、自分の入社後のビジョン、計画性があるかどうかを見られているように思った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 大阪府立大学大学院   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
IT業界の繋がり、例えばメーカーやSIerの共同のプロジェクトなどを理解しておく。ITの会社はたくさんあるが、それら会社同士が共同で仕事を行っていることが多い。また、TISが他のSIerの会社とどう違うのかを把握しておく必要がある。SIerの会社のやってることはだいたいどこも同じなので、TISでないといけないという理由をよく練っておく必要がある。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 大阪府立大学大学院   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
御社を志望した理由は、幅広い業界・人と携わることができるからです。独立系SIerならではのメーカなどにとらわれない様々なお客さまに、積極的に新しいシステムを提案し、開発することのできるSEになりたいと考えています。また、冬に貴社のインターンシップに参加し、社内の雰囲気を感じ、自分と合っていると思ったからです。そのような良い職場環境の中で、新しいシステムを世の中に出していきたいと考えています。インターンシップで興味を持ったのですが、貴社の生産革新本部では研究をしており、将来を見据えているSIerの会社で魅力的だと感じました。貴社に入ってからやりたいことは、東京オリンピックに向けてアプリ開発などサービス企画をしたいと考えています。インターンシップでの続きでもっといろいろなアイデアを発案したいです。一方で、そのアプリケーションをのせる基盤の部分を支えるなど様々な業務を行いたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

独自の選考・イベント

16卒 | 大阪府立大学大学院   内定辞退

【選考形式】インターン【選考の具体的な内容】グループワーク形式でシステム導入をどのようにするのかという内容だった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 大阪府立大学大学院   内定辞退

【学生の人数】6人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】SE【面接の雰囲気】就職活動における軸をグループで話しあった。最初に軸を3つ考えて、書く時間を与えられた。その後、3つの軸についてそれぞれの人が発表し、意見を言い合う。その様子を面接官が記録する。【就職活動における軸を3つ答えてください?】私の就職活動における3つの軸は、「幅広い仕事のできる業界」「向上心のある会社」「影響力のある会社」です。幅広い仕事のできる会社なら刺激的で飽くことなく、常に向上心を持って仕事ができると考えたから。また、向上心を持つ人のいる会社なら頑張れそうだから。社会貢献度、影響力があれば仕事のやりがいを感じられるから。急にお題をだされて時間もなかったため、あまり考えられなかったが筋を通して、あとの学生からの受け答えができれば問題ないと思われる。【質問は一つだけだった。】質問は一つだけだった。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】就職活動の軸を論理的に説明できるのかどうかを見ていたと思われる。そこで筋が通ってないと、加えてその後の学生からの質問で苦労すると思う。あとはその軸とTISの社風等がマッチングしているのかをみていたと思う。面接官は特に口出しはしなかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

16卒 | 大阪府立大学大学院   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事役員【面接の雰囲気】面接の雰囲気は全く圧迫ではなく、なごやかな雰囲気で進んだ。TISの社風にあった落ちついた人だった。私の面接では、ほとんど確認程度の質問で済んだが、質問は人それぞれだと思う。【会社に入ってどんなことがしたいですか?】まずはプロジェクトでSEを経験して、様々な業界の仕事をこなしていきたい。業務を行っていく中で、知識を蓄えて、プロジェクトリーダーをやりたい。そして、与えられた課題だけではなく、自分から問題、課題を見つけて解決していく力を養う。その後、現存の商材では解決できないことが発生した場合、御社の研究部署に行き、新しいものを作り上げたい。注意した点は、インターンシップに積極的に参加し念入りに企業研究を行った。ちゃんとその会社でできそうなことを言えるようにした。【志望度の高い会社3つとその3つのイメージを一言で】SIerの会社を3社述べた。その後、それぞれのイメージを即興だったが、なんとか搾り出して答えた。注意した点としては、その会社よりも大きなところを言わないようにすることを心がけた。あとは、雰囲気が似ている会社を言うようにした。ただし、イメージはそれぞれの会社で差別化できているようにした。先ほど述べたような、差別化したイメージを持っているがこういう理由で御社が良いですというようにつなげられるように答えた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】この会社は人柄を最も重視しているよう会社だと感じた。この人と一緒に働きたいかを見ていた。そのため過去の経験とそこから思い、どう行動したのかという質問が多かったように感じた。また、当然のことだがSIerの仕事とは何か、IT業界はどんなものなのかをしっかり理解しているか、適正があるのかも見ていたと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 豊橋技術科学大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
TISは独立系IT企業の中でも最大級の規模を持ち,様々な分野のシステム構築に携わっている.勤務地は東名阪の3拠点が中心となるが,拠点によっては扱っていない領域がある.そのため,勤務地にこだわりがある場合は,志望領域と勤務地にギャップがないか確認しておいた方が良い.たとえば,東京で働きたいのであれば東京でしか扱っていない領域を第一志望の事業部であるとアピールすれば配属の可能性は高まるかもしれない.2015年10月時点での経営組織図は,以前よりも事業部名から事業内容や勤務地が想像しやすくなっているため参考になる. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 豊橋技術科学大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は『IT+α』で社会基盤を支える仕事に就きたいと考えています。特に経済の血液にたとえられる金融を支えたいと考えています。貴社であれば金融業界向けソリューションの40年にわたる実績と確かな技術をもとに『技術力』と『業務知識』を兼ね備えたITと金融のプロを目指せると考えています。貴社では銀行や保険、証券、カードなど特定の金融機関・金融サービスに限定されず、金融業界全体をお客様とすることができるため、より広く社会基盤としての金融を支えられると考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

グループディスカッション

16卒 | 豊橋技術科学大学   内定辞退

【学生の人数】7人【テーマ】就職活動における選社軸3つとその理由【評価されていると感じたことや注意したこと】自身の価値観を他者にわかりやすく説明できることが求められる.このとき挙げる価値観により評価の上で差がつくことはないと思う(たとえば,業務内容よりも金銭面を重視するという考えであっても構わないと思う). また,他者の価値観に対して質問する時間が与えられるため,他者の発言に対する自身の考えを伝えられることが求められる.私の場合はGDを通して「ロジカルであること」「質問力があること」の2点を評価したとフィードバックがあった.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

独自の選考・イベント

16卒 | 豊橋技術科学大学   内定辞退

【選考形式】マッチングチャレンジ【選考の具体的な内容】※マッチングチャレンジによる選考 ES・筆記試験・個人面談を通して企業(TIS)とのマッチングが高いと判断された場合、8/1の意思確認をもって内々定を出す マッチングチャレンジでマッチングが低いと判断されても、8月からの本選考を受けなおすことができる 個人面談は課長クラス1回,役員クラス1回の計2回

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 豊橋技術科学大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】金融事業本部課長クラス【面接の雰囲気】他企業の面接と比較してやや厳しい印象はあったが,扱っているシステムの位置づけに関する逆質問に対して図を描いて解説してくれるなど,学生側が仕事について理解できるよう配慮してくれている様子が見て取れた.何より自身の仕事内容に誇りを持ち,楽しそうにお話しされているように見えた.【挫折経験はありますか.】大きな挫折経験はありませんが,最近では研究における実験結果の解析において,誤った解析結果を2度続けて担当教官に報告するという出来事がありました.原因は先輩から引き継いだ解析プログラムの理解が不十分であったことです.このときは周囲に確認せずに1人でプログラムの修正から解析までを行っていたため,それ以降は研究室の他のメンバに確認したり,意見をもらったりするなどして同じミスを繰り返さないよう心がけました.小さな挫折経験からでも,何を学び,今後にどのように生かしていくかを伝えられるよう注意しました.【金融について何か勉強していますか.(金融系システム志望のため)】金融に関する書籍を読み,金融のしくみや,各金融機関の位置づけや役割について勉強しています.また,平日は大学の図書館で新聞を読み,金融機関の新しいサービスや取り組み,金融とITとのかかわり,金融を含めた社会情勢全般について最新の知識や情報を得るようにしています.工学部(工学研究科)に在籍しており講義を通して金融について勉強する機会はありませんが,日ごろから意識は向けていることがわかるように注意しました.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】業務・職種が十分理解できているかについて聞かれた.入社間もない段階で離職されることを避けるため,認識にギャップがないか確認しているようであった.また,関心のあるシステム領域についての勉強姿勢や入社後に向けた取り組みについても聞かれた.入社後に勉強すれば良いという姿勢の企業が多いことをふまえると,即戦力たりうるか,自ら学ぶ意志があるかを確認しているようであった.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

16卒 | 豊橋技術科学大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】他企業の面接と比較して厳しい印象はあったが,本来あるべき厳格さの程度は超えていない.インターネット上で散見するような圧迫面接のような態度・発言は見られなかった.一次面接同様,逆質問には熱心にお答えいただいた.【金融に強みを持つ独立系と金融系ユーザ子会社のどちらが本命か】それぞれに良い点があるためどちらが本命ということはありませんが,関心のある金融系のシステムに関わるという点では「金融系ユーザ子会社」がよりふさわしいとは考えています.実際に独立系のSIerは特に金融に強みを持つ御社しか受けていない状況です.ただ,確かに金融以外の部署に配属される可能性もありますが,特定の金融機関やサービスにとらわれることなく幅広い金融システムに携わる機会があるという点は御社の強みであると考えています.他社の方がより志望動機に適っていることを認めつつ,思っていることを正直に伝えました.【SPIの性格について弁解はあるか】性格検査の構成上,相反する要素のどちらかが優れていればどちらかが劣るのは当然のことだと思います.回答に一貫性が求められるため,意識的にどちらかの要素に寄るよう回答している部分もあります.たとえば,私はよく考えてから行動する方ですから,そのような傾向が出るように回答していますが,フットワークが重いかと言われれば必ずしもそのようなことはありません.むしろ,友人からはフットワークが軽いと言われることもあります.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】入社する意思があるか,入社後やっていけるかをしっかり確認された.特にストレス耐性について何度も確認された.私はSPIでストレス耐性が低く出ていたようなので,その結果に対する弁解やSEは折衝などで人間関係の調整で疲れる場合もあるが大丈夫かなどを聞かれた.一次面接よりもより経営層寄りの視点で質問されたように思う.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 立教大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
独立系のSIerの中では大手企業であり、また選考も早い段階で行ってくれるので、抑えとしても最高の企業だと思う。また、対策としては、企業研究というよりも、自己分析をしっかりと行うことができていれば、特にOB訪問などをする必要はないと思う。それは面接などで、深掘りをされたり、第一志望じゃないといけないというプレッシャーをかけられなかったからである。しかし、説明会やグループワーク等でしっかりと企業について知ってもらおうというスタンスを取っていたので、そこで最低限の情報を集めるべきだとは思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 立教大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
貴社を志望する理由は三つあります。一つ目は、多種多様な業界の3000社と取引をしている事から、幅広い業界の人々と関わる事ができると思ったからです。私は多くの業界に関わり、たくさんの物事を経験し、学んでいきたいと考えています。二つ目は、200もの多彩なソリューションを持つ事から、お客様の課題解決に最も貢献できると感じたからです。また、受託開発型に加えクラウドサービス等のパッケージサービスを持つ事から、迅速にお客様のニーズに応えられる事に魅力を感じました。三つ目は、幅広い業界に対する最適なソリューションを開発している事や、グローバル対応力の強化に力を入れている事から、無限の可能性を感じたからです。また、説明会で伺ったCallクレヨンのお話や、Global Trustを掲げ、日系企業の海外進出を支援しているというお話は非常に印象的でした。以上のような理由から貴社のフィールドで五感を活かし、努力していきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

独自の選考・イベント

16卒 | 立教大学   内定辞退

【選考形式】マッチングセッション【選考の具体的な内容】この説明会で、何人かの社員の方と話をする機会があるので、実質的にはコミュニケーション能力などをみた1次面接のようなものだったと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 立教大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】面接のスタイルは一対一が基本で、開始するときに、「面接は学生と面接官が対等な立場でやりたいから、緊張とかしなくていいからね」というように言ってくれたので、正直に話すことができた。非常にリラックスすることができた。【自己PRを教えてください。】私はどんな問題に対しても全力で取り組む事ができます。またその過程で困難に当たっても、努力を惜しまず解決する事ができます。その特徴が一番よく現れた例は、塾講師のアルバイトの経験です。私は高校受験生を担当していました。最初は、頼まれた指導法を実践していただけでした。しかし生徒と接するうちに、一人一人によって、やる気や学力の差があるという問題に気が付きました。この差を埋めるために従来の指導法に加え、二つの工夫をしました。一つ目は生徒との会話です。プライベートな話をする事を特に心がけました。その結果、生徒は日々の出来事を赤裸々に話してくれるようになり、わからない問題に対しても、積極的に質問をするように変わりました。二つ目は生徒ごとにテキストや宿題の量を変えた事です。その結果、生徒全員が第一志望の高校に合格する事ができました。私はこの長所を活かし、貴社のあらゆる業務に挑戦していきたいです。語尾を強めるなどの工夫をして、的確に伝えることをこころがけた。【IT業界を志望する理由を教えてください。】私は幅広い世代の人の生活を支えていきたいです。理由は日々の生活の中でIT技術の対象が主に若い人向けの技術ばかりで、高齢者等にうまく享受できていないと感じることが多いからです。以上のような理由もあり、多くの人と関わることができ、なおかつその生活を支えることができる。また様々な問題を解決する可能性が無限である。無限というのは技術的にもですし、BtoBtoBやBtoBtoCです。このように企業へ価値提供をし、そこから間接的に影響を与えていくことができるIT業界を志望しています。志望動機以前に、業界としてITに興味を持っているのかどうかという質問だったので、自己分析して考えた部分をしっかりと伝えた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機を聞いて、それを評価しているというよりは、志望業界や学生の考え方から判断して、この企業に適しているどうかを評価しているようだった。その点、自分はこの企業に合っていたのだと思う。また、フィードバックもしてくれて、そのときに「学生時代にどんなことしてたとか、どのような業界を志望していたのかわかりました。その中から大体どのような人間かはわかりました。」というようなことを言ってくれたので、自己分析をしっかりできていたのだなと思った。その中で、次の選考を匂わすようなことも言っていたので、やはり自己分析は大切であると思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

16卒 | 立教大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】面接の中で、自己紹介をしているときに、趣味でランニングをしてるという話をしたら、面接官がかなり食いついてきて、それだけで10分くらい話をしてしまった。面接官も学生の緊張をほぐすためにかなり気を使って、話をしてくれた。【自己紹介(趣味など)をお願いします。】趣味は夜景を見ながらランニングをすることです。始めた頃は体力作りや健康の為に走っていましたが、今では週二回は走っています。特に冬の季節は街がライトアップされ、楽しみながら走ることができました。最近は東京スカイツリーまでの道のり約10キロを走破しました。このように私は趣味をはじめ何事にも全力で取り組みます。この話をした時に、面接官もよくランニングをするということで、かなり話が盛り上がってしまった。そのため、走っていた時に感じたことや、体験したことなどを事細かに話し、臨場感が伝わるように工夫をした。【あなたの就活の軸に照らし合わせて、なぜこの企業を志望しているのか教えてください。】まず就活の軸は三つあります。一つ目は幅広い業界の人々と関わる事ができる事です。二つ目は多くの人の課題を解決し、影響を与えられる事です。三つ目は常に挑戦をし、無限の可能性を有している事です。その中で貴社を志望する理由は三つあります。一つ目は、多種多様な業界の3000社と取引をしている事から、幅広い業界の人々と関わる事ができると思ったからです。私は多くの業界に関わり、たくさんの物事を経験し、学んでいきたいと考えています。二つ目は、200もの多彩なソリューションを持つ事から、お客様の課題解決に最も貢献できると感じたからです。また、受託開発型に加えクラウドサービス等のパッケージサービスを持つ事から、迅速にお客様のニーズに応えられる事に魅力を感じました。三つ目は、幅広い業界に対する最適なソリューションを開発している事や、グローバル対応力の強化に力を入れている事から、無限の可能性を感じたからです。また、説明会で伺ったCallクレヨンのお話や、Global Trustを掲げ、日系企業の海外進出を支援しているというお話は非常に印象的でした。以上のような理由から貴社のフィールドで五感を活かし、努力していきたいです。かなり重要な質問だと思ったので、熱意が伝わるように力を込めて話した。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望業界やこの企業への志望動機はやはりかなり評価していると思った。しかし、第一志望ということは面接の中で一度も発していないので、多めに採用して、内定辞退のことも考えていたのだと思う。また、それ以上に学生時代頑張ったことや自己PRを詳しく聞いてきた。おそらく第一志望ではなくても、最低限この企業の求める人材であれば採用するというスタンスだったように思う。その点、自己分析をしっかりし、ある程度面接に慣れてきており、問題なく質問に回答することができたので、評価に値したのだと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
560件中501〜560件表示 (全97体験記)
本選考TOPに戻る

TISの ステップから本選考体験記を探す

TISの 会社情報

基本データ
会社名 TIS株式会社
設立日 2008年4月
資本金 100億円
従業員数 19,843人
代表者 桑野徹
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号
URL https://www.tis.co.jp/
NOKIZAL ID: 2900815

TISの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。