就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2016/7/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
TIS株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TIS株式会社 報酬UP

TISの企業研究一覧(全121件)

TIS株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

TISの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
121件中1〜100件表示 (全121体験記)

企業研究

SE
22卒 | 非公開 | 非公開   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜIT業界なのか、なぜSEなのか、その中でもなぜTISなのか深掘りされます。これまでの経験や自己分析を行うことで面接官を納得させる必要があります。特に、IT業界や会社はかなり多く、TISの立ち位置を理解しておくのが良いです。また、IT業界の特に何を成し遂げたいかも、最近のトレンドや過去の経験をもとに論理的に話す練習をしておくべきです。最終面接では、特殊な質問が多いので、相手が何を求めるか瞬時に理解し、伝える必要があります。企業研究としては、ホームページや四季報を用いてTISの強みを調べました。金融の中でもどの様な分野が強いか今後の展望も理解しました。また有益な情報源としては就活サイトがかなり有効でした。過去の先輩の志望動機や面接内容を参考にでき、面接に活かせました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年1月21日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
22卒 | 法政大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
①企業研究 独立系の会社だったのでどこが会社の強みなのか理解するように心がけた。また、そのサービスについて将来性であったりどのように活用されているのか調べた。また、会社5000人ほどいる大手企業だったので、1人1人が何をしているのかが分かりづらかった。そのため、OB訪問や企業が開催する座談会に参加し、働く事をよりイメージすること、ESや面接のネタ集めを行った。 ②具体的には、株式会社TISはクレジットカード、決済系に強みを持っているためその点を調べた。もっと調べた方がよかったことは特になくて、面接の中では個人について聞かれる事が多かったため自己分析と面接練習きを置いて対策をしていくべきだと感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

企業研究

SE職
22卒 | 日本大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ホームページを見てTIS・インテックグループがどのような事を掲げて仕事をしているのかを調べました。正直自分はどの会社も志望動機になるほどやっていることに違いを感じることが出来なかったのでこの会社でどのような人が働いているのかを座談会、面接を通して感じ取っていました。どの企業でもほとんどの場合志望動機がそんなにしっかりしていなくても内定は頂けると考えています。同じグループあるインテックはやっている事はほとんど同じです。そんな中でも感じるものはTISは堅実、インテックは柔らかい雰囲気そのように感じました。このグループの選考は学生の良い部分を探す面接をしてくださるので自分に合う雰囲気だということを過去の経験ベースで話すことが出来たら完璧です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月9日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他のSIer・独立系SIerと比較してTISはどこが違うのかを差別化できるようにする事が重要。SIerと言う業界は、顧客の問題をITで解決すると言う大枠は同じなので、差別化する事が難しい。 よってその企業独自の事業だったり、その企業で働くイメージができるかどうかが重要になってくるとお思う。以下具体的な企業研究の仕方。 ○NewsPicksを使い、TISの特集記事(2018年の記事)を読んだ。最近の記事も。 ○HPにある決算資料を拝見し、今後の事業展開の方向や売上・利益率などを参照し、逆質問の糧とした。 ◎インターンシップ・セミナー・座談会等のイベントに参加し、実際の業務内容やTISで働くやりがいなどを伺い、自分が働く姿をより鮮明にイメージできるようにした(これが一番大事だと思います) 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月8日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究で行ったこと:企業説明会への参加、HP、IR情報参照、座談会への参加 上記の中で有益だったことは、企業説明会への参加、HPおよびIR情報の参照である。まず、企業説明会で得ることができる情報は、その企業が力を入れている事業についてである。したがって、その点についてESを書いたり、面接でそれについて話すと通過率は上がると考える。説明会で企業および重要な事業を把握し、もっと詳しいことはHPやIRで確認した。例えば、SI的事業からサービス開発に移行しようとしていることや、アセアンでのIT企業連合体創設などに力を入れていて、その詳しい内容などを把握することができた。したがって、OB訪問などはしなかった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月6日

問題を報告する

企業研究

エンジニア職
22卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
TISの得意な事業領域を把握しておくこと、次に力を入れようとする領域について、会社ホームページで確認することは、必須であると思いました。また、人数が多いため、説明会に複数回参加することは大切だと思いました。あとは、入社後にざっくりとしたキャリアプランを聞かれたので、どの分野の案件に従事したいのか考えて、情報収集に務める必要があります。選考などの情報は就活会議やONECEREERで集まりやすいので、そこを参考にしたら良いと思います。また、他学生の状況を知りたいでのあれば、みん就を利用しても良いと思います。事業領域は、いくつあって、売り上げの推移などを知ることができれば、尚良いと感じました。可能であれば、OB訪問をしても良いのかもしれません。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年8月2日

問題を報告する

企業研究

技術職
22卒 | 青山学院大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
独立系SIerの中でも何を強みにもっているのか調べた。方法としては就職四季報、ホームページ、座談会です。ここの企業は決済ビジネスを強みに持っています。私としては、決済ビジネスについては興味が無かったのですが、最近は社会課題に対してアプローチしていて、その一つの方法としてスマートシティというものを作ろうとしているのが面白うそうで志望しました。これは、他の企業との大きな違いだったと思います。なかなか町を創るというのは中小企業やそれ以上の会社でもできませんし、大きい会社でもそこに注力しているかという話だとここしかないと言えるのではないかと思いました。町を創るといってもどのような部分に携わりたいのか、どのようなところに革命を起こしたいのか言うことができれば評価は高いと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月2日

問題を報告する

企業研究

営業職
22卒 | 明治大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずはIT企業の社会での役割やIT企業の種類とそれぞれの役割を確認して、説明できるようにすることが必要だと感じます。例えば、TIS株式会社は、いわゆる独立系に分類されています。そのため、まず他社との比較で、そこをポイントに説明できるとよいでしょう。その次に、どういった事業や技術に強みを持っているか、を説明できる必要があります。これは、面接対策になるだけでなく、実際に複数内定を得たときに、「将来性」という点から比較できる材料にもなります。基本的に言われていることは、「TISは決済に強い」ということですが、そもそも決済サービスにどのように携わっているか、どこで技術が使われているか、と細分化して理解できる必要があるでしょう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年7月2日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ひたすらホームページの情報をインプットしていました。TISは新卒採用ページ、企業ページ共に非常に充実したものだったので、情報の公開度は高いです。(事実かはわかりませんが) またマイページの方でもそれは同じで、特に「TISを知る」という項目はTISがこれまでとこれから行う事業が数多く記載されており、興味のある事業を把握しておくにはぴったりのページでしょう。 TISは選考フローがマッチング選考と本選考に分かれています。マッチングではTISでなければならない理由は特に問われないですが、将来実現したいことやキャリアプランなど将来の展望が頻出質問事項です。そのため企業マニアでなくてもよいですが、自分がやってみたいこととTISの強みがマッチングしていると説得力が増し、選考は有利に進むと考えられます。 私が一つ後悔しているのはOB訪問をしなかったことです。TISはイベント開催も行ってくれるので社員の方と会話する機会はありますが、集団座談会なのでそこまでじっくり話は聞けません。しっかりと目的を持って社員の方とお話をして、自分の目標の実現性(事業やキャリアなど)や社風についてよく聞いておいた方がいいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月8日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア職
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
SIerという業界全体を志望していたため、その志望動機をしっかり練ることはできていたが、IT業界はICT等によってお客様の課題解決を図るという大枠がどの会社にも当てはまるため、その中でなぜこの企業なのか、といった部分をよく考える必要がある。ただ、TISは独立系SIerのトップであり、比較的考えやすいとは思う。その中で、なぜ独立系としての強みに魅力を感じたのか、といった部分をネットで調べて出てくるような情報ではなく、自身の原体験に基づくエピソードを基に説明できると非常に説得力のある伝え方ができるように感じる。最終面接では一次面接で話した内容に基づいて関連した業務に携わる社員の方が担当してくださったため、一次面接の段階からTISの事業内容を良く調べ、やりたい仕事像を自分の中で作っておいたことが優位に働いたような気がした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月4日

問題を報告する

企業研究

SE
22卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他社との比較を行う上で、1Dayのインターンへ行くことを進める。というのも、このインターンでは社員の方とのコミュニケーションを主としている。選考を通じて、TISの魅力は人であると感じたので、ぜひ行ってみて欲しい。実際、面接でインターンで人に関して魅力を感じたというような具体的なエピソードを話したところ受けが良かった。 もちろん、事業面からSIerの同業他社との比較をした方が良い。それは様々な会社を見るのはもちろん、TISはマイページから多くの情報を開示しているので、それを参考にやってみたいことや興味があることをみつけると面接でとても有利になる。決済系のサービスが強いというのは有名。 有益なサイトは就活会議やONE CAREERなど。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月1日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
22卒 | 東北大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究で行ったことはワンキャリアを見て面接で聞かれる内容を見て共通点を探していました。また、同業他社との比較はどの部分に強みがあるのかを面接官に聞いて、答えられるようにしておいたことは役に立ったと思います。また、座談会に参加して、直接社員の方に同業他社との比較をしていたことは非常に良かったと思いました。質問はそこまで、深く掘られるわけではないので、自分で用意した面接用のスクリプトを少し深ぼってみるくらいで良いと思います。エントリーシートも一般的なテーマのものが非常に多いので、そこまで、心配する必要はないと思います。面接が2回と少ない方ではあると思うので、一回一回を大切にした方が良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年5月17日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア職
21卒 | 上智大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ワンデーのインターンと、座談会に参加した。 インターンはホームページに載っているような内容であまり収穫はなかったが、その後開催される座談会では複数の社員の方からお話を伺うことができたため、仕事へのイメージや社風の理解につながった。また、ESや面接の中でも志望理由のところで答えやすくなるため先輩社員との座談会には多く参加しておくといいと思う。 座談会はインターンや説明会の後、そして座談会単体でも開催されるため複数回参加するとより理解がふかまる。 unistyleやワンキャリなどの就活サイトを見て、逆質問の時間が多いとわかったので面接の前絵には逆質問を多めに考えていった。 入社後どのような部門で働きたいかや、どんな仕事に興味があるかをHPなど見て考えた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

企業研究

技術職
21卒 | 中央大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究は、インターンシップに参加することで行った。業務内容を体験することが出来るグループワーク型のものがあったため参加し、実際にTISに入社した時のイメージを具体的に湧かせることを意識した。このインターンシップで、自身がやりたいことをTISがどのように行っているかを具体的に考えた。一次面接では、自分がどのようなことを実現したいかを技術職の面接官に深掘りされたが、企業研究を行っていたことで、一貫した軸で具体的に話すことが出来、良い評価を得ることが出来たと思う。どのような技術を使って実現したいかなども深掘りされ、重視されているみたいであったため、今のIT技術についても調べておき、自分のやりたいことと結びつけておくと良い。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

企業研究

SE
21卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
SIerはやっていることがほとんど同じなため、差別化することが難しいです。やりたいことが明確で、活躍したい業界がまだ決まっていない人は大きな違いが分からないと思います。そのため、HPや説明会などで、会社ごとの特徴を抑える必要があります。この会社ですと、金融系が強く、特にクレジット決済領域に強みを持っているので、それらに関係する商品やサービスをひとつひとつ目を通しておくと良いと思います。それ以外の分野もしっかりと目を通しておくことで、TISについてに質問が来た際にもしっかりこたえられると思います。なぜTISでないといけないのかというところを考え、自分の中で整理しておくことが他社との差別化に気付く一番の方法だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
21卒 | 武蔵大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
SIerは差別化を測ることが難しいため、ホームページやweb説明会、会社のレポートを読むなどして企業理解を深めました。TIS株式会社は独立系SIerであり、クレジットやデビットの決済やAI、ロボットなどの最先端技術に圧倒的な強みを保有しているためその点で差別化を図りました。私は、ロボットに興味があったため、それについて調べ面接では答えました。 WEB説明会では業務内容の理解をできない、OB訪問をしました。あまり OB訪問をしている人がいないため、したことを何かのタイミングで伝えると志望度を伝えることができると思います。また入社後のキャリアプランに聞かれることが多いため、自分なりの仮説を持って答えると良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月15日

問題を報告する
121件中1〜100件表示 (全121体験記)
本選考TOPに戻る

TISの ステップから本選考体験記を探す

TISの 会社情報

基本データ
会社名 TIS株式会社
フリガナ ティアイエス
設立日 2008年4月
資本金 100億円
従業員数 19,843人
代表者 桑野徹
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号
URL https://www.tis.co.jp/
NOKIZAL ID: 2900815

TISの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。