21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 関西学院大学 | 男性
-
Q.
志望理由
-
A.
貴社の製品でより多くの人々の人生を彩りたいからです。私は貴社の「色彩雫」に触れたことで価値観が変わった経験があります。ある日私はインクのきれいな色に惹かれ、偶然見つけた色彩雫を購入しました。そして私の価値観に影響を与えたのは色それぞれに付けられた名前でした。これまで見えていても意識してこなかった日本の美しい色彩に注目するようになりました。この経験は私の人生を彩り、豊かなものにしました。それを踏まえ、私は貴社での業務の中で美しい「色」を扱う製品を幅広く届けることにより、人々の人生をより豊かにしたいと考えています。そのため、世界的に大きなシェアとノウハウを持ち、幅広いお客様に製品と貴社への入社を強く志望します。 続きを読む
-
Q.
大学時代にぶつかった壁、その壁への取り組み方、その後のあなた自身の変化について、具体的にご記入ください。
-
A.
「旧中山道の宿場調査での聞き取り調査」です。旧中山道の宿場内の道路幅員を検証した先行研究に加え、私は路面の整備状況やまちづくりの方策に関する調査を行い、論文の完成を目指しました。現地調査は69ある宿場全てで行い、正確なデータ収集に励みました。中でも、宿場に住まう方の道路の利用状況を把握するための現地での聞き取り調査に苦労したのが私の壁にぶつかった経験です。はじめは応対すらしてもらえないことも多く、調査は難航しました。私はこの課題を、相手の立場に立って信頼関係を築くことで解消しようと試みました。事前に書簡を送付したり、雑談で関係の構築を行ったりすることで次第に調査に応じてもらえるようになりました。最終的に3ヶ月かけてすべての宿場内道路やそれに付随する利用状況についてのデータ収集に成功しました。集めたデータは旧中山道の宿場周辺のまちづくりの手法を考察する材料として大いに活用し、論文自体も新たな観点を持つものとして高く評価されました。この経験を通し、私は以前より相手の立場に立って考えることに重きを置くようになりました。会話をする際には相手にはどのようなバックグラウンドがあり、どのように物事を捉えているのかを考えるようにしています。 続きを読む