就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社湘南ゼミナールのロゴ写真

株式会社湘南ゼミナール 報酬UP

湘南ゼミナールのES(エントリーシート)の質問と回答一覧(全4件)

株式会社湘南ゼミナールの本選考で提出したES(エントリーシート)の体験談です。ESのテーマや対策で行ったこと、書くときの注意点を公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

湘南ゼミナールの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
4件中4件表示 (全4体験記)

ES

総合職
25卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【ESの形式】WEBで入力(Googleフォーム)【ESの内容・テーマ】「人生でもっとも大変だったこと」だと記憶している。この一問だけだった【ESを書くときに注意したこと】私はガクチカを流用した。最低限ガクチカや自己PRが完成していれば、特別な対策はいら...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年2月13日

問題を報告する

ES

教師職
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【ESの形式】web入力【ESの内容・テーマ】自分のこれまでの人生の中で一番力を入れて取り組んだことは?【ESを書くときに注意したこと】人生の中でなので、別に大学生時代に取り組んだことでなくも良さそう。自分は中学時代のことを書きましたが、通りました。【E...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月21日

問題を報告する

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】今までで一番努力したこと【ESを書くときに注意したこと】読み手に行動の背景が伝わるように、できるだけ詳しく書いた。また、過去の話で終始せず、その努力からどういう力がついて、それをどう業務の中で活かせるのかと...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年12月15日

問題を報告する

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【ESの形式】Web入力【ESの内容・テーマ】学生時代に力を入れたこと【ESを書くときに注意したこと】1問のみだったので自分の魅力が伝わるようになるべく短い文字で内容の密度の濃い文章にするように心がけた。【ES対策で行ったこと】説明会の内容を受けて求める...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年5月25日

問題を報告する
4件中4件表示 (全4体験記)
本選考TOPに戻る

湘南ゼミナールを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は大学時代、塾講師のアルバイトをしており、生徒に向き合った結果、生徒が分からないことを理解したり成績が上がったりしたことで喜んでくれてやりがいを感じました。アルバイトでは学校の勉強やサークル活動と並行して行っていましたが、仕事となれば講師としての時間だけになり、アルバイトの時以上に生徒を第一に考えた指導ができると考え、塾講師を志望しました。私がアルバイトしていた塾は個人指導で、当時は、集団指導では生徒1人1人に向き合えないとネガティブなイメージをもっていました。しかし、御社のHPを見たり説明会に参加したところ、保護者の方を交えた話し合いの場も定期的に設けており、生徒1人1人に親身になってサポートしていると感じました。また、QE授業の雰囲気も見て、活気あふれる教室で自分が教えている姿もイメージできました。また、ITを活用して授業中の生徒の様子が分かるような取り組みを始めていることを知り、新しい取り組みに挑戦できる環境が整っている点にも魅力を感じたため、御社を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年1月26日
Q. 志望動機
A.
私が山手学院を志望する理由は、社員全員が教師であるということです。私は、長く現場で働いていきたいと思っています。しかし、長年勤務をしているとどうしても現場からは遠ざかる立場で仕事を任されるようになる企業は多いように感じます。実際に私がアルバイトしている塾では、立場が上になると校舎から離れ、授業を受け持つことは出来なくなってしまいます。その点、山手学院はどんな立場にある人でも授業を行っているということで、ずっと生徒たちと授業を通して関わっていきたいと考えている私にとって、とても魅力的な働き方が出来ると感じました。いくつかの企業の説明会に参加してきましたが、このような形態をとっているのは山手学院だけでした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月24日
Q. 志望動機
A.
勉強を目的にせず、徹底的にひとりひとりの生徒に向き合うホスピタリティとその体制に魅力を感じたからです。私は、大学2年時に「学びを通して自立を促す」という方針のNPOが運営する無料塾スタッフをしていました。スタッフは、勉強だけでなく振り返りシートへの丁寧なコメント記入や無理のない勉強法の提案を行い、目の前の生徒に寄り添います。私自身、それを通じて生徒の学習習慣定着や学習意欲向上につなげ、感謝してもらえることがたくさんありました。それが御社のホスピタリティと共通する部分があると思っています。また、研究や無料塾の経験から、「子どもに幅広い選択肢とそれを自ら選択する力を持ってほしい」という想いが生まれました。生徒の数だけある学びのあり方を、オーダーメイドの個別指導と進路相談で実現する御社でなら、共通の想いをもって仕事ができると感じ、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月22日

湘南ゼミナールの ステップから本選考体験記を探す

湘南ゼミナールの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社湘南ゼミナール
フリガナ ショウナンゼミナール
設立日 1988年4月
資本金 4800万円
従業員数 905人
売上高 150億6200万円
代表者 中嶋歩
本社所在地 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目6番32号
平均年齢 33.1歳
電話番号 045-565-5100
URL https://www.shozemi.com
NOKIZAL ID: 2837618

湘南ゼミナールの 選考対策

最近公開されたサービス(学習塾)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。