就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社STNetのロゴ写真

株式会社STNet 報酬UP

【未来を切り拓く技術】【22卒】 STNet 総合職の内定ES(エントリーシート) No.56903(香川大学/男性)(2021/8/13公開)

株式会社STNetの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月13日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 香川大学 | 男性

Q.
次のいずれかの経験を記入して下さい。「1」目標を設定して達成した。「2」何か問題解決した。「3」これまでなかったものを生み出した。

A.
高専の時に、チームで半年間かけて臭気を嗅ぎ分けられるロボットを作成するという目標を達成しました。しかし初めは、アイデアの時点で「そんなの不可能だ」と教員に言われていました。完成させるために、私はリーダーとして周りの班を俯瞰的に見ました。そこから作業を細分化していないために統率が取れていないことや進捗状況を管理していないために時間に追われる班が多いことを発見しました。私は、ソフトウェアとハードウェアの大きなグループで班内を分けるのではなく、設計段階の企画書で工程を細分化し、各工程に人員を振り分けました。また振り分けにガントチャートを用いることで、期間で管理し、遅れを発見すれば協力するなど、様々なリスクマネジメントができるようになりました。結果として、難しい作品を期間内に計画通り作成することができました。これからも、困難な目標に対しても、あきらめず最後まで行動していきたいと思っております。 続きを読む

Q.
志望動機と入社後にやりたい仕事を記入して下さい。

A.
唯一性が高い貴社であれば、ジョブローテーションなどを通して技術者として成長し、人々の生活に貢献できると考え志望します。この唯一性とは、SI事業、プラットフォーム事業、通信事業の3事業を融合し、適切なサービスを迅速に提供しているという点を通して実感しています。私は貴社で、SI事業に携わり、貴社のAIやIoTなどの技術を用いることによって、スマートシティの推進を目指していきたいです。貴社では、積極的に「スマートシティたかまつ」の推進に取り組んでいます。実際には、高松市内のため池の推移をセンサーで管理することで、水位の変化をデータ化し現場外でも、素早い対応を可能としています。長年、四国の様々な通信インフラ環境をサポートしてきた貴社であれば、地元からの信頼は厚く、スピード感を持って快適な街づくりへ取り組めると考えています。このように私も貴社の一員となることで、地元の将来を切り拓いていきたいと思っております。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社STNetのES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
内定

Q.
困難を乗り越えて成し遂げたことを教えてください。その経験の中であなたが主体的に取り組んだことや、他者を巻き込んだことなどを含めてください。*目安として過去5年以内のエピソードとしてください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月24日

STNetの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社STNet
フリガナ エスティネット
設立日 1984年7月
資本金 30億円
従業員数 684人
売上高 416億2500万円
決算月 3月
代表者 溝渕俊寛
本社所在地 〒761-0101 香川県高松市春日町1735番地3
電話番号 087-887-2400
URL https://www.stnet.co.jp/
NOKIZAL ID: 2398153

STNetの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。