就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社電通九州のロゴ写真

株式会社電通九州 報酬UP

【笑顔が最大の武器】【19卒】電通九州の総合職の最終面接詳細 体験記No.5951(早稲田大学/女性)(2018/12/10公開)

2019卒の早稲田大学の先輩が電通九州総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社電通九州のレポート

公開日:2018年12月10日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 落選

実施時期
2018年06月
形式
学生1 面接官9
面接時間
20分
面接官の肩書
社長と役員/50代
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最後は落ちたので何とも言えない。ただこれで最後だと思い、伝え漏れがないように話した。そしてやっぱり笑顔。とにかく笑顔が一番大事だと感じた。最終ということで気が高揚しすぎたのか、今まで話してこなかったような少し大げさな志望動機を言ってしまった。自覚がなくともやはり無意識に緊張しているのだと思う。フラットな気持ちでいつも通り淡々とすることが大事。

面接の雰囲気

小さな会議室に社長役員の方々がぎゅうぎゅうに座ってらっしゃり、少し圧に驚く。役員の方は和やかに話を聞いてくれた。社長は何も言わず。

最終面接で聞かれた質問と回答

説明会の話を聞いて何か印象に残っているか

デジタル部の〇〇さんの「デジタル部は単にデータを扱うだけの仕事ではない。そのデータから想像力を使って必要な施策を考える。だからとてもクリエティブな力が試される仕事である」という言葉で自分の就活の考え方が変わった。思い返せば自分のインターン先での業務も、データを読み解いた上で、ニーズに応えたweb記事の執筆やsnsの発信をするというものだった。自分が経験してきたことを、より専門的に学ぶことで強みに出来るのではという考えが浮かんだ。デジタル部で必要とされるクリエイティビティを学べば、その後クリエイティブに行ったあとも、デジタル領域に強みを持った提案ができる。クリエイティブとデジタルの両輪を学ばせて頂きたいと考え、志望部署を変更するに至った。

あなたがリーダーになってチームで何かを達成した経験はあるか

ゼミの採用リーダーを担当した。私の所属する○○ゼミは、学部内ではニッチな分野であり、ゼミ生が集まりにくいという問題があった。しかし一次募集では人気分野のゼミには敵わない。まずは先輩からは「去年は相談会でも「二次は○○」とだけ書いて早々に撤退した」と聞いた。そう言われてみれば二次対策をしているゼミというのは少ない。そこで、 一次で落ちた人が二次募集で選びたくなるゼミにしようと目標を設定した。二次でゼミに入った同期に話を聞くと、二次でゼミを選ぶ基準は分野ではなく、ゼミそのものの充実度であると言われ、ゼミ研修が海外であること、飲み会が盛り上がることなど「○○ゼミに入ったら楽しめそうだ」ということを説明会でアピール した。幹事長らには後輩に声をかけてもらうよう頼み、ツイッター投稿も面白いセンスのある人に任せた。結果、その年の二次の募集人数が一番多いゼミとなった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

広告・マスコミ (広告)の他の最終面接詳細を見る

電通九州の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社電通九州
フリガナ デンツウキュウシュウ
設立日 1995年1月
資本金 4億円
従業員数 282人
決算月 12月
代表者 鈴木亨
本社所在地 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目16番10号
電話番号 092-713-2555
URL https://www.dentsu-kyu.co.jp/

電通九州の 選考対策

  • 株式会社電通九州のインターン
  • 株式会社電通九州のインターン体験記一覧
  • 株式会社電通九州のインターンのエントリーシート
  • 株式会社電通九州のインターンの面接
  • 株式会社電通九州の口コミ・評価
  • 株式会社電通九州の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。